ブログ記事53,258件
先日の夜ご飯はこちら。JR及び横浜市営地下鉄ブルーライン線関内駅から徒歩10分のところにあります、豚骨オタクさんにお邪魔しました。前回、お邪魔した際にメチャクチャ美味しかったので、間を空けずに再訪。口頭注文先払制。卓上アイテムは、胡椒、お酢、胡麻、かえし、ニンニク、紅生姜、青唐辛子の出汁づけ。店内で炊いた100%豚骨のスープがウリ。替玉後は飲み物。豚骨は別腹。ホントそれ。飲んだ後の締めの豚骨ラーメンなんて、正直言っていくらでも食べれるんだからね。写真、動画撮影自由な店内。店
こんばんは!!3月31日のお昼は、神奈川県大和市にあるうまいヨゆうちゃんラーメンに行きました!!このお店は看板の通り、どっ豚骨な一杯を堪能できるお店です!!今回もチャーシューメン大盛り(1,350円)にチャーシュー券を3枚(300円×3)購入してチャーシューフォースにし、チャーハンをダブル(550円×2)で注文!!カウンターの上が美味しい物いっぱいのオアシスに様変わりしました!!以前からの変更点としては、ほうれん草のトッピングがうずらの卵に変わっていました。うずらの
前回からの続き。上越からの帰り、晩ごはんをこちらで。群馬県高崎市【だるま大使】本店2010年の12月以来の訪問です。約14年半ぶり(^^;高崎は遠いので、なかなか行く機会がないのよね。上越からの帰りに高崎を通るので、晩ごはんがてら寄ってみた。昔は夜だけの営業でしたが、今は昼もやってます。入り口のところに写真付きメニュー。説明付きはありが
この日は通常勤務でi君との2人での業務でしたi君は息子さんの中学校の入学式があるので遅れて出勤するから気にしないで食事をしていて下さいとのことだったので、この日はお一人様ランチです新勤務地での管轄を把握するために色々徘徊しながら、色々知らない道路を走っていると…ん?このお店は以前2号さんが食べに行ったと言っていたお店だな駐車場も空いていたので即決横浜家系ラーメン豚骨男さんへ家系はあまり食べたことがはありませんが、お初のお店なので迷うこと無く入ってみました入店す
先日の夜ご飯はこちら。JR及び京成金町駅から徒歩1分のところにあります、とんこつみうらさんにお邪魔しました。昼のみ営業の大人気店ラーメン三浦家さんが夜のみ営業するとんこつみうら。所謂昼と夜の二毛作店。昼のラーメン三浦家が“淡麗系”なら。夜のとんこつみうらは“濃厚系”。まずは店内券売機で食券を購入してから外待ち列に並びます。この日は深夜0時に訪問して、外待ち7人。人気の高さが伺えます。卓上アイテムは胡椒、マヨネーズ、ニンニク、一味の醤漬け。その他に、店員さんに言えば生姜、豆板醤、
孫っち大分の春休みは、実質2日間でした。3月30日(日)、お世話になった方の奥様のご逝去を後になって知り。百日忌が済むタイミングで、お参りをさせていただきました。2015年3月の孫っち11ヶ月、4月から保育所入所は決まっていました。そんな矢先、子守予定の者が想定外のアクシデント。保育所にも、臨時の一時預かりを相談しましたが、ダメでした。いろいろ考えた末に娘が上司に相談、上司の判断で娘の子連れ勤務が許可。それだけでは無く、孫っちの子守りまで上司の方がしてくれました。孫っち家族と私で
先日の夜ご飯はこちら。川崎駅から約1kmのところにあります、時は豚なりさんにお邪魔しました。こちら、時は豚なりさんのスタッフは全員女性。「緊張しないで気楽に入れる」がキャッチコピーの、女性プロデュースラーメン二郎インスパイア店。オーダーシートを記入し、スタッフに渡す形式。ラーメン二郎系におけるコールは不要。卓上アイテムは、醤油ダレ、お酢、一味唐辛子、胡椒、辣油。炭酸水(サービス)無料で炭酸水がいただけます。超強炭酸なのが嬉しい。豚ラーメン(1,000円)お好み:ニンニクマシ
おはようございます。4月に入ってもう10日です。新生活えお始めた皆様は。もう慣れてきましたか?とりあえず。JR尼崎です。時間も午前10時40分です。今回は?尼崎の有名店。ぶたのほしです。店頭に行列無しラッキーかなぁ?中に入ると大行列です。券売機で食券を買って。メニューは?とんこつラーメン、とんこつ煮玉子、とんこつチャーシュー、とんこつスペシャル、さかなとんこつラーメン、さかなとんこつ煮玉子、さかなとんこつチャーシュー、さかなとんこつスペシャルですね。最後尾に並んで、その後
4月9日(水)ラーメン食べるの大好きしょったろうですラーメン好きのブログにお越しいただきありがとうございますm(__)m栄地区某美術館での作業2日目今日明日は入らなくて美術さんによる展示作業のみ次は金曜日の最終日に入りますさて、2日目の作業ほぼほぼ午前中に片付きちょいと早めに昼飯へ東西南北、何処へ向かおう?本社営業さん達と協議の上南方面、大須へつい先日の日曜日に来た「麺や六三六」の前を通過し立駐の入口にケバブ屋と共に並ぶ麺屋豚神愛知県名古屋
ご訪問いただきありがとうございます。私は35歳で離婚、そして37歳で再婚しました!約20年間正社員として働き、今は管理職です。40代になり、シンプル・ミニマルな生活を目指してます。子どもはおらず、夫と愛犬ラコ(チワワ♀)と湘南で穏やかに暮らしています♡こんにちは、さくらです。最近休日にラーメン食べる率が高いような気がしています。。。先日鎌倉に行った時も、いつもなら鎌倉でランチするんですが人混みからいち早く撤退すべく、ちょっと駅をずらしてごはん食べる所を探しました。『【鎌倉】鶴ヶ岡
4/8は何の日?★タイヤの日4月は春の交通安全運動が実施される月でもあり、タイヤを2つ縦に並べると数字の「8」に見えることから日本自動車タイヤ協会が4月8日に記念日を制定しております。タイーヤまるぜんたいやまるぜん♪はい。丸いもの運ぶときはこの動きですwww志高の一杯(^o^)/●【らーめん志高】(大阪市住吉区清水丘3-2-1)地図11:00~15:0018:00~20:30定休日水曜、木曜Instagram昨日の訪問!堺の職場からわりと近めにあるお店で、直ぐにい
とにかくやるべきことをやる祖母の十三回忌なので粗供養等の買い出し腹水パンパンで苦しいとき手術お願いしてた時祖母が夢で家に連れ帰ってくれた『霊的な夢だと確信☆』目覚めた瞬間、あっ、これは普通の夢じゃないと思った。いわゆる霊的な夢だと確信した。ということは、もしかして、私、家に帰れるのいやいや、こんな状態で(腹水パンパ…ameblo.jp『亡き祖母の夢で一つ分かったこと』手術してほしいとお願いしてるけど、きっと今は、手術のタイミングじゃない手術せんで良いよってことなんだと理解
夫君がお誕生日に新しいスマホを買ってくれたらしい。今週、届くんだって〜。仕事がしやすくなります〜。(笑)さて、夕方のお勉強の前にこちら。アップルパフとコーヒーです〜。張り切っていたんだけど…アイロンがけ、忘れていたよ!!ハンチャの学校がないと、ついつい。(笑)明日必要なのって、夫君だけだよね?シャツ数枚かけて、やめた。(笑)そうしたら、この間、日本から帰ってきたHRのマネさんからいきなり電話があった。まさか仕事なわけはないので、なんか?用事かな…と電話に出たら…おもわず…はぁ?
とんこつらぁめん楽はその名の通り豚骨ラーメン専門のラーメン店。以前は仙台南店も店舗があったが2023年に閉店してしまい現在はこちらの仙台泉店と福島県郡山市にある台新店の2店舗が営業中。クセのないあっさりとした豚骨スープにトッピング無料の自家製キムチを合わせて食すのが推奨されるお店。「わけぎネギたっぷりらあめん」。楽のあっさり豚骨スープにわけぎが載り最後に熱した油でジュっとされた香ばしい一杯。楽のラーメンの特徴としてスープの油が少な目で甘めなのが挙げられるがこちらのラーメンもやはり甘め。
先日の夜ご飯はこちら。JR及び横浜市営地下鉄ブルーライン線関内駅から徒歩10分のところにあります、豚骨オタクさんにお邪魔しました。2024年9月にオープンしたお店。福富町のディープなエリア内にある細い路地裏を更に進むと。そこに佇む小さなお店。口頭注文先払制。卓上アイテムは、胡椒、胡麻、お酢、かえし、紅生姜、ニンニク、青唐辛子の出汁づけ。ラーメン(800円)麺の硬さ:普通海苔(100円)替え玉(100円)小さな店内の中の限られた設備環境の中で毎日豚骨を炊いてつくられたスープ。
初めましての方も、いつも来てくださる方も来てくださってありがとうございます。育児・購入品・100均など色々綴っています♪ひまわり自己紹介Xはこちらインスタはこちらフォロー、いいね大歓迎♡仲良くしてください★楽天お買い物マラソンも終わりに近づいてきました。1,000円ぽっきりでお得なもの紹介していくよ〜【期間限定1000円ポッキリ!さらにポイント20倍!】送料無料ポッキリ頑固父さんが唸る讃岐生うどん9食セット(麺300g×3袋)うどん讃岐うどん香川県産
先日の朝ごはんはこちら。相鉄線和田町駅から徒歩5分のところにあります、どんとこい家さんにお邪魔しました。朝4時から営業しており、神奈川県内で開店時間が一番早いラーメン店として有名なお店。この日は土曜の朝7時に訪問して、外待ち30分。どんとこい家さんでは朝ラーをやっていることが段々と広まったからなのか。以前よりもさらに早朝から行列店になっています。卓上アイテムは、キクラゲ、生姜、ニンニク、豆板醤、すり胡麻、胡麻、胡椒、ラーメンコショー、お酢。卓上アイテムにキクラゲがあるのが特徴的。
先日の夜ご飯はこちら。横浜市営地下鉄ブルーライン線三ツ沢下町駅から徒歩1分のところにあります、三ツ澤家さんにお邪魔しました。環2家さん出身の方が2024年12月にオープンさせた新店。まずは店内券売機で食券を購入。この日は土曜日の17時30分訪問で、待ちなし空席多数でした。卓上アイテムは、豆板醤、ニンニク、ショウガ、胡椒、胡麻、お酢。ラーメン(900円)お好み:油オオメチャーシュー増(200円)ライス小(100円)修行元の環2家さん譲りの黒い丼で提供。チャーシュー、ほうれん
サービス精神を感じさせる一杯だった〜!の巻2月上旬のお昼に訪問。先客10名、後客2名。久し振りのこちらへ。案内されたカウンター席に着いてから、お冷はセルフだったことに気がつきます。期間限定のコチラを口頭でお願いします。店内は厨房にお母様、お兄様、女性店員さんと妄想する体制。少しして、具沢山な一杯が着ラー。スープは臭みや癖のないマイルドな豚骨。こ、これは…次に麺を。麺は低加水の細ストレート麺。スープを束になって拾い上げ、博多豚骨も想起させる食感だが、もっと硬めな方が好きかも…
栃木県でピラティス&ヨガインストラクター時々ベリーダンサーをしていますお酒大好き♡アキコ先生です最近おうちラーメンを食べる機会が続いてますこちらは、何かとお騒がせな?『エガちゃんねる』カップラーメンエガちゃんファンの友人からいただきましたファミリーマート限定発売で売り切れ続出だったみたいですね▲ブリーフ団監修イカ墨トリプルガーリックまぜそば(写真左)🔺江頭2:50監修激辛豚骨ラーメン(写真右)散々勿体ぶってからやっ
いつも私のブログを読んで下さりありがとうございます新ドラマも始まらない中、昨日は去年の録画番組『アリバイ崩し承りますスペシャル』を観てましたそしてようやく昨日の深夜ドラマ『MADDER』がスタート!タイトルからして期待が持てるかも?と観てみました主人公の天才高校生仲野茜役に(五百城茉央さん)ですがこのドラマの出演者は武田梨奈さんとなすびさん以外知りません冒頭から腕を切断された遺体が!猟奇殺人事件か?とミステリー好きにはたまらない出だしただ途中から学園物?クイズ?🙄私があまり
おはようございます完全に飲みすぎましたーさっき起きましたばかですでも二日酔いではないたくさん寝たからかな昨日は17:30すぎ久々のラーメン屋さん飲み最初は2人でスタート最後はラーメンシェアここまでではそこまで酔ってはいない21時前に解散して私はバイト先へ元々昨日はバイト先で飲もうとしていて、行けたら行くねとママに伝えていたので生牡蠣かつおポン酢何がそんなに面白いのか?穴子で大爆笑してる楽しかったけど、飲みすぎた
3月11日(火)曇りこの日はこちらのお店を訪問していました。店の名前は「横浜家系ラーメン駒岡家」ネット情報だと王道家系譜の田上家@弘明寺がプロデュースされた真砂家@関内の出身だとか。最近人気を博している斎藤家@根岸の店主は兄弟子だそうです。13:40店に到着。先客3名、後客3名「ラーメン並」¥900を購入。好みは全て普通で注文。卓上の品々達。4分程でラーメンが出てきました。麺はこんな感じの中
無課長か〜まあたまに好みの店もあるけども…ほんま実際のところ無課長が足かせとなっとん丸出しのラーメン出す店がほとんどでほんまにうまい店はほんまごく一部という認識はあったりするけども…と説明するも…うるさい行ってこいと…どこや…ってカレー屋ちゃうんここ…ジョーズカリー&ウイスキー初訪問カレーとウイスキー…まあカレーならスパイスと言う名の課長もどきいっぱい調合できるからラーメン屋の無化調でよくある極端な脂やら極端な魚介に頼らんでもバリエ
池袋の路地裏で懐かしい店の看板を見つけた。お店紹介熊本ラーメンの「桂花ラーメン」さん。もう40年ほど前、飲食チェーンの店長をやっていた頃だ。当時は新宿に本社があり、毎月の店長会議が終わると仲間と歌舞伎町で飲んで遊んで、最後は「桂花ラーメン」がお決まりのコースだった。当時の仲間もいまでも付き合いのある人もいれば行方不明の人もいたが、当時はバブル絶頂の頃で遊びも豪快だった。池袋店は3年前のオープンらしい。メニュー最初に券売機で食念を買うシステム
【にぼしとんこつ】本日限定‼️今日は食べたい一杯が!!いつも謙遜する店主が…“めちゃ旨“ってポストしてたら釣られますよね😅年初にも豚骨煮干しの限定を提供していて、めっちゃ美味しかったので、今日もハードル高めで訪問😊ガチ炊き豚骨に、ガツン👊と煮干しが効いた“めちゃ旨な一杯“❗️一口目のインパクトは絶大です😁旨すぎて蓮華が止まらない😅合わせる麺は細麺の少し縮れ麺❗️いつものストレート麺とは違う食感で、とても新鮮👍この組み合わせも魅力的❗️今日はオーダーしなかったけど、ライス
東北に長期出張中だった息子に送ろうと買っていた千龍ラーメンだったが(玉名ラーメン)けっきょく送らずに我が家に置いたままだった(地元のラーメン堪能中との事で)ふと見ると賞味期限が近づいていたのでお昼ごはんで作ってみた急に作ったのでネギも無し💦ただ我が家海苔だけは腐る程ある(苦笑)付いていた焦がしニンニクを入れた少しだけ乾燥ネギも入っていた千龍さんには先日息子と行ってきたばかりだった『久しぶりに玉名拉麺「千龍」に行ってきた♪』昨日は早出だった息子つま
23日(土)昨日、休日出勤しないように仕事して会社出たんだけど、結局は休日出勤する羽目に!まぁ、仕方ない^^1時間ほど仕事して会社を脱出し、ランチでこちらのお店を訪問。なんでんかんでん西新宿店(新宿西口/ラーメン)★★★☆☆3.64■予算(夜):~¥999tabelog.comなんでんかんでん西新宿店です。いつも読んでるラーメンブログがあるんですが、最近忙しくて読んでなかったけど、今日のラーメンはどこにするかの参考に目を通
鹿児島に行った時に、ラーメン屋をハシゴしました。まずは、天文館にある老舗のラーメン店こむらさき。こむらさき天文館店(天文館通/ラーメン)★★★☆☆3.57■昭和25年創業。たっぷりのチャーシュー、キャベツが人気の鹿児島名物ラーメン。■予算(夜):¥1,000~¥1,999tabelog.com創業1950年の老舗。なんと麺メニューはラーメンの普通と大盛りのみ。コの字型カウンターに座ったら、何も言わないのにお茶が出てきました。隣の人は水が出ていて、この違いは
おはようございます。こんにちは。こんばんは。毎日ブログ連続投稿中です。で水曜日も大分市へでトキハ本店友人の社会福祉法人友人の弁護士事務所昔からのお客様の新築マンションそれで昼麺タイムは過ぎ腹は減る・・・微妙な時間です。食べると夕食が・・・でも腹が減り別府でラーメン今回はふくや総本店で野菜豚骨ラーメン@880円でこの一杯。このボリューム