ブログ記事20,461件
やましたひでこ・永田良一著「心を洗う断捨離と空海」読書会を主催しています。今週、読んだ箇所は、”欲”に関する部分。参加者から、多くのコメントが寄せられました。==================ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®トレーナーの福士エリカです。このブログをご訪問くださり、有り難うございます♪先に愛しのワンコをぽちっと一押し♡声援・応援お願いします❣にほんブログ村クリック、有り難うござい
こんばんは!今日はね、この方がメイ庵に来てくださいました。COCOちゃん💛断捨離を始めた初期の頃に、古澤貴子さまのZOOMでの読書会で知り合いました。約三年前になります。とにかくシェアが素晴らしくて👍考察も発言するレベルも素晴らしかったのです。わたしの記憶では最初から自己開示をバンバンされていて、圧倒されたことを思い出します。そしてそれに対する貴子さまの返答がまた、えーーっって感じで初心者のわたしには刺激的でした(笑)いつかお逢いしたいと思っていました。願いは叶
ごきげんさまです"頑張りアン"からの卒業を応援します福岡県北九州市小倉発やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー"ゆっきい"こと吉田幸子ですプロフィールはこちらゆっきいさんのプロフィールページやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー家族構成夫・長女(中1)・次女(小5)※2022年現在・2007年職場で知り合った夫と結婚。・夫の転勤で、仙台→広島→福岡→東京→大阪→名古屋→北九州へと移り住む。・元々モノを捨てるのが
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートしますはじめましての方はプロフィールをご覧ください発覚から5年間の振り返りもよかったらお読みくださいね今日は中秋の名月そして牡羊座満月です『満月のホロスコープから繋がったこと』夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートしますはじめましての方はプロフィールをご覧ください発覚から5年間の振…ameblo.jp昨日もきれいなお月
謎が解けました。とてもスッキリした気分です。===================ごきげんさまです。1日23時間ごきげんを目指すやましたひでこ公認断捨離®トレーナーの福士エリカです。先に愛しのワンコをぽちっと一押し♡声援・応援お願いします❣にほんブログ村クリック、有り難うございます♪このブログを訪問してくださり、有り難うございます。今週月曜日に、指宿リヒトでの断捨離®トレーナー研修より帰ってまいりました。研
こんにちは!仕事・人間関係・自己実現!たのしく叶えてクルンと大逆転の人生をつくる!フラクタル心理学講師カウンセラーのつのいちえこです。10月になりましたね。新年のように、月が改まるだけでも、また気持ちも新たになり、エネルギーが湧いてきます。以前は、「また今月も忙しい・・・」と、なにかに追い立てられているような気持でいました。それがフラクタル心理学を学び、カウンセリグを受けて、心の中を見直していったことで、心と体が別人のように変わりました。
ごきげんさまです大分からお届けしますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーのクマガイユキエです励みのポチお願いしますにほんブログ村ありがとうございました最新のご案内を差し上げます公式LINE登録お願いします『タイプ別、捨てられない診断』もれなく付いてます❤️🍀講座のご相談にもお使いくださいね🍀指宿リヒトから帰って来て毎日がバタバタしておりますランチ会のお知らせですいつもお世話になっているNAGOMIカフェさんで
こんばんはワタシ開花カウンセラーリーラミキです。(プロフィールはこちらから)「感覚」を磨くお稽古に最適✨あなたの感覚センサーにアプローチする✨本は読まない!アドラー読書会♪~あなたの日常に気づきとヒントを~有難いことに開催復活のお声をいただき先日9月12日無事開催することができました✨9月開催レポ①『”いつもどおり”から抜け出し”思い込み”を味方にして「私は私でいい」の世界へ』こんばんはワタシ開花カウンセラーリーラミキです。(プロフィールはこちら
齋藤孝氏の心に響く言葉より…最終的に必要となってくるのは、アウトプットする能力です。どんなに教養や知識があって、深い本質を知っていて、さまざまな経験、エピソードをもっていたとしても、話の文脈に合わせて、「このタイミング!」というときに、上手に話せなければ宝の持ち腐れです。そのためにも、それらの話題のストックができたら、常に、人に話す経験を積んでください。アウトプット能力は、実際に練習をしないと上達はしません。結局、話し慣れている人でないと、深い話はできな
ごきげんさまですえひめ県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーインターンのどいかおりです。応援のポチとっても励みになりますありがとうございます♪今朝は、「心を洗う断捨離と空海」の読書会に参加しました。この読書会に参加するまで、空海に全くご縁がなく(と思っていた)、興味もありませんでしたそれが、知ればかなり四国とご縁が深いことがわかりました。空海は香川県生まれ。そして八十八ヶ所巡りは空海の所縁のあるお寺めぐりとのこと。気づけばあちこちにいらっしゃい
お勉強会などで聞いて頂き、お時間内で答えきれなかったことも沢山、楽しく自分らしく進む為にヒントにして頂けるよう、情報をお届けしていけたらなと思います。\笑顔で豊かになる♡/aboutme戦略的ひとりぼっち起業家ワークライフスタイリスト®︎プレミアム認定講師遠藤絢香オフィス代表活動理念自分の大好きな自分で大切な人と自由な人生を。HSP、いじめ、パワハラ、ダメ恋愛職場の隅っこで毎日泣いてた超貧乏の元ズタボロハードワークガールが…自分のままを表現
今日から愛と感謝の第5の城の後半【青い鷲の13日間】がスタートです✨✨この期間『癒しの鏡』でも色々なイベントを開催します💕こんにちはあなたの心と体を癒す【マヤストーンヒーラーAkiko】です北海道札幌市にてサロン『癒しの鏡』を運営マヤ暦占星術「協会認定講師」神聖幾何学フラーレン「製作講師」「プロテクション講師」「ネックインプラント除去技術認定者」日本スピリチュアルジュエリー協会「クリスタルマスター」「スピリチュアルジュエリー作
千葉市在住のフラクタル心理カウンセラー2級の林秀子です。先日、現象学フォローに参加して、WEB3についてTAW的な見方を聞くことができました。「それじゃ説明して」と言われてもうまく言えそうにないですが、「ともかく未来を不安がることはないです」とは言えます。インターネットの世界で、WEB2は国や大企業など管理者がいるがWEB3は自動システム、というところから始まりました。WEB2からWEB3になると、:人が消えていく
秋田市のカフェメリッサで9月のメリッサ読書会が開催されました〜その1📘🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕もーすっかり秋の空になって先週あたりまで暑いなーとか言ってたけどなんとも涼しくなって天気も移り変わりが激しくなったりしてもーすっかり季節は秋だな!🍂🍠9月29日の中秋の名月はキレーだったな!とゆーハナシをしよーとおもっててすっかり忘れてしまって🟡メリッサにつくやいなやすぐに持ってきた【百万回生きたねこ】の話をはじめてしまってFさんがその昔知り合いからもらっ
今日は、中学校の学校司書をしている友人が、とても久しぶりに遊びに来てくれました。今回の話題のメインは、中学一年生に行った読書会。その学年の国語の先生と話し合って、勢いでやってみたとのこと。それが、とても良かったと。そして、課題も見つかったので次に生かせる、と熱がこもって話してくださいました。1クラス6班。班構成は5名。そこで、5タイトルの本をセットにして、各班の机に置いて、一冊ずつ選んでもらいます。そして、同じ本を選んだ6人が集まって、読書会をし、選
ご訪問ありがとうございます。しばしのお月見をしました。やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターンいらみなめぐみ@沖縄県石垣市です。唄の島星の島より、断捨離®︎トレーナー・インターンとしての日々をつづっています。↓ランキングに参加しています。応援のポチをお願いします♡にほんブログ村にほんブログ村ありがとうございます♪今夜は中秋の名月我が家
読書会がまだまだ余韻で上手く言えないけど胸いっぱい❤️あのねノートへの理解を更にとても深く出来ました👍今日学べた事は私の大切な財産だ✨大切に大切にしよう。本来なら仕事なのに職場自体が休みになった奇跡優里さんの「恋愛がうまくいくあのねノート」開催してくださった読書会本屋さん出版に携わられた方々勇気を出して、あのねを話してくださった方々全てに感謝がとまりません🥲✨LINEαが閉鎖になるとの事。メッセージがスタッフの方の負担になってはいけないので私の個人的ブロ
8月19日に開催しました、第93回山形読書会@LinkMURAYAMAのレポートをお届けします。~~~第93回山形読書会@LinkMURAYAMA開催しました❗️今回は、山形市を飛び出し、夏の旅・村山市で初開催!しかも徳内祭りと被りました😆会場は、旧楯岡高校をリノベーションして生まれ変わった、LinkMURAYAMA。コワーキングスペースや飲食店、フィットネスがあり、工事中のこれから素敵になりそうなお庭もありました。村山市、大石田町、最上町、山形市、東京都(おかえり!)か
昨日はマンダリンオリエンタル東京で藤本さきこさんの設定変更手帳の刊行記念、ラグジュアリー読書会でした♡前回、3冊目の新刊読書会のときは、申し込みの日に講座をやっていてスマホで入力していたら、KADOKAWAさんのケツジツシステムに付いていけずがんばって何回も何回も、申し込みの入力したのに結局、ケツジツできなかったんだよねーーーだから、今回こそは!と、パソコンで申し込みまして無事にケツジツしたのですランチの場所はマンダリンオリエン
ごきげんさまです大分からお届けしてますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーのクマガイユキエです励みのポチお願いしますにほんブログ村ありがとうございました最新のご案内を差し上げます公式LINE登録お願いします『タイプ別、捨てられない診断』もれなく付いてます❤️🍀講座のご相談にもお使いくださいね🍀テーマ『関係性について』関係性の間にあるものはそれは『期待』であるとやましたひでこは言いますお互いに期待し期待される
こんばんは♪くりたまです。昨日は大阪出張で、和食ランチをいただきました。焼き鯛が美味しい天地の恵みに感謝🙏お土産でいただいた永平寺の水ようかん家族で美味しくいただきましたありがとうございますさて、今年のくりたまツアーズは、従来のワゴン車(定員5名)だけではなく、人気のツアーで貸切バスを検討して、ご参加していただける人数を増やしていこうと思います。桜井識子さんが本やブログでご紹介された神社仏閣(公共交通機関のアクセスが悪いところ)を中心に開催する予定です。また、新しいチャレンジ
9月23日(土)24日(日)村上智先生のライアー手彫り講座です。これらは村上さん手彫りのキンダーライアーたち美しい😍一枚の板からじっくりと彫り進めていきます。制作費は材料費など60000円(7弦のキンダーハープは55000円)他に毎月3000円ずつ先生の交通費と会場費のシェアをお願いしてます。9〜11月の間、月に2日ずつ、9:00〜17:006日間参加可能な方は、年内に完成も夢ではありません!(9、10、11月来られれば!)板の準備がありますのでお早めにお知らせください。今
中国語勉強仲間と長年やっている読書会。先月白先勇の長編小説『孽子』を読み終わり、しばしその余韻に浸っていたわけですが、ついに気持ちを切り替えて新しい作品に取り掛かりました。それは劉慈欣の『三体』。私は以前、NHKラジオ講座のテキストで一部を読んだことがあるだけで、全部読むのは初めて。先週、三体になって第一回目の読書会。手探り状態だったけど、ま、中国語自体はそれほど難しくないし、日本語訳本もあるし、で、とりあえず順調に終了。ただ、中国語版に無い数行が日本語版にあって、不思議でした。でもそのため
ごきげんさまです大分からお届けしてますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーのクマガイユキエです励みのポチお願いしますにほんブログ村ありがとうございました最新のご案内を差し上げます公式LINE登録お願いします『タイプ別、捨てられない診断』もれなく付いてます❤️🍀講座のご相談にもお使いくださいね🍀今回の研修は特別感満載でしたまた講座も座学のみではなくトレーナーの必須条件の『美意識』へのアプローチもあり私たち、
こんにちは^^石原瑶子です。いよいよ夏パリ♡お盆明けのラッシュの列車から始まり、度肝を抜かれた笑やっと駅に降りて安堵した1枚😅さきこさんのこちらの読書会に参加させていただきます。藤本さきこ『Paris読書会に向けて出発❣️』今夜はParisへ向けてフライトです。ラグジュアリー読書会in夏Parisへ出発❣️藤本さきこ『夏Paris♡5年ぶりのジヴェルニーへ!!ラグジ…ameblo.jpイベントに参加させて貰うたび、色
こんにちは、らむねです長女が小5の秋に突然の学校行かない宣言!そして、1年後には長男の登園しぶりも激化!?長女は中2、長男は小1になりました。パパもまだまだ在宅勤務継続中。家族全員そろって、長いながーーーーいおうち時間をどう過ごすか模索中の親子です。(おうち生活3年目突入!)こちらで告知した、繊細さん読書会season6は、すでに平日、週末ともに満席となりました平日は定員以上にたくさんの方にご希望いただき、追加日程も組みましたが、そちらもすでに調整いただ