ブログ記事578件
ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪先日、淡路島へ行ってきました。四国から橋を渡るだけで旅気分です日本最古の神社と言われている伊弉諾神社(イザナギ神社)茅葺の立派な神社でした。本殿は残念ながら改装中で観れませんでしたが樹齢900年の大楠
ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪週末に息子家族が泊まりにきて5歳の孫と一晩一緒に過ごしましたが小さな子どもが一人いるだけで‥振り回されます朝6時半より「ばあば、カルタしよう〜」カルタを二人でしてそれが終わると「ばあば、ぬりえし
桜が散り、若葉の季節ですね。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪大人気の「三森製作所」のYouTubeが公開されました。町工場の三森製作所さんが断捨離®︎を実践することで変化していった動画です。そして、それがはっきり業績とい
ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪もう乗らなくなっていた自転車をやっと始末をつけました。私の地域では、粗大ゴミを出すのに①葉書をだして申請(地区により申請期間が決まっている)②シールが届く③回収日にシールを貼って出す以上の3ステップです。まず①で期間が決まってい
全国のダンシャリアンさんが桜の写真をシェアしてくれて嬉しいですご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪先日より、職場の書類の断捨離®︎に取り組んでいます。大量の書類が詰まって、溢れてきました書類にはそれぞれ保管期間が定められていて例えば領収書は
ピカピカのランドセルを背負った一年生がご家族と入学式に向かっている姿を何人も見かけました。桜も見守ってくれていましたご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪お知らせです。5月24日愛媛県松山市内に酒田みちこさんをお呼びして子育て講座を開催し
満開の桜が美しい〜ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪高知のはまだめぐみトレーナーとご自宅サポートへ行ってきました。『【ご自宅サポート】多くの視点とマンパワーを利用することに』ご訪問ありがとうございますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはま