ブログ記事585件
今朝6時から「スイッチオン!」スタートしました。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪朝6時、仲間と一緒に断捨離®︎スイッチをオンして実践を10分間、取り組むプログラムを本日スタートしました。ぱち!スイッチオン!10分ではほんの少ししか
おはようございます。断捨離を正しく伝え広め、そしてみなさまの断捨離を応援していきます。今日も日々の出来事を綴らせて頂きます。退職祝いにお寿司屋さんへ昨夜は、夫が退職祝い(再雇用)にお寿司をご馳走してくれるというので行って来ました。お寿司と決めているところが夫らしいのです。普通、「何が食べたい?」と聞いてくると思いますが.....。お寿司でもお肉でもイタリアンでも何でもOK!ご馳走して貰えるなら、尚、OK!食べるの大好きなもので相棒
こちらの野菜と初めて出会いました。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪先日のトレーナー講習で初めて出会った野菜『アレッタ』というそうです。ブロッコリーとケールを掛け合わせて作られた野菜で、2011年に三重県で生まれたそうで
おはようございます。断捨離を正しく伝え広め、そしてみなさまの断捨離を応援していきます。今日も日々の出来事を綴らせて頂きます。寄せ書きに書かれていたことは.....。花束を頂いてお花屋さんのように色とりどりのお花と香りで家中満たされている島崎家です今日は、送別会で頂いた寄せ書きの一部を紹介したいと思います。島崎さんが退職されると聞き少しさみしい気分です。私が〇〇〇に就職した時には、既に事務室で働いていらしたと思うので37年以上お世話にな
桜は満開ですが、寒いですご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪先日、お家の見学会を覗いてみました。(興味本位で)玄関へ入った途端に木の良い香りがして明るくておしゃれでとっても素敵な空間でした。良いなぁ〜希望がいっぱ
今日から4月!気分が変わりますね🌸ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪このところ、ずっと目が痒く、鼻水がぐずぐず‥。花粉?黄砂?一日中、気になります。集中力が欠けて今朝のトレーナーの読書会でも読むところをすっ飛ばすし‥(単なる言
桜が一気に咲いてきました。ご訪問ありがとうございます愛媛県在住やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーどいかおりです。ランキングに参加しています。こちらを押してもらえると励みになりますポチッとお願いしますありがとうございます♪昨年の7月よりスタートした「土曜の朝は、ひとつ捨てる!」は3ヶ月✖️3クール行動し本日ゴール!しました。午前5時15分から始まる朝早いこの企画は眠気との戦いでした。
おはようございます。断捨離を正しく伝え広め、そしてみなさまの断捨離を応援していきます。今日も日々の出来事を綴らせて頂きます。人生思い通りにはならないけど決めた通りになっている先日の送別会のお礼メールをしました。その中にこんな内容も入れました。私は人生初の大挫折の真っ最中の時に面接も進められるがまま受け〇〇に入所しました。最初は1日1日やり過ごすことだけを考えていました。でもやがて担当も変わりながら覚えていった仕事が楽しくなっていきました
おはようございます。断捨離を正しく伝え広め、そしてみなさまの断捨離を応援していきます。今日も日々の出来事を綴らせて頂きます。送別会をして頂きました昨日、昼、送別会をして頂きました。現役の時の退職の時は、所属部署全体で『退職記念パーティー』として大掛かりでお祝いして頂きました。その年の私の所属部署の退職者は確か、10人くらいだったと思います。6年前です。懐かし〜い昨日は、所属部署の中の幾つもあるグループの中の2つのグループと事
おはようございます。断捨離を正しく伝え広め、そしてみなさまの断捨離を応援していきます。今日も日々の出来事を綴らせて頂きます。まさにモノ・コト・ヒトの断捨離ですね昨日は、最終勤務日でした(な気分)まさにモノ・コト・ヒトの断捨離です。特にヒトの断捨離は今まであまりして来ていません。退職することによって、ヒトとの関係性が変わります。この歳ですから、職場に於いても今まで多くの人との別れがありました。家庭の事情、
大分からしらしんけん(一生懸命の方言)お届けしますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーのクマガイユキエですポチいただけると、しんけん嬉しいですにほんブログ村最新のご案内を差し上げます公式LINE登録お願いします🍀口ぐせで分かる!自分のタイプ別診断つき🍀🍀講座のご相談にもお使いくださいね🍀🍀🍀🍀ご自宅サポートよりご利用しやすくなりました詳しくはこちらからご自宅サポートssl.form-mailer.jp🌸🌸🌸リヒトは意識せずと
大分からしらしんけん(一生懸命の方言)お届けしますやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーのクマガイユキエですポチいただけると、しんけん嬉しいですにほんブログ村最新のご案内を差し上げます公式LINE登録お願いします🍀口ぐせで分かる!自分のタイプ別診断つき🍀🍀講座のご相談にもお使いくださいね🍀🍀🍀🍀やったら、できた!断捨離基礎講座募集中大分市と日田市で開催決定大分市13:30〜16:004/5(土)4/19(土)4/26(土)日