ブログ記事21,046件
誰でも歳をとるんだねー当たり前のようにごきげんさまです。ご訪問ありがとうございますおウチもココロもカラダも❤️スッキリ快適にしたい人を全力で応援したい!!やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターンのはまだめぐみです。ポチッと応援していただけると嬉しいです!にほんブログ村もう師走!流れるように時が過ぎるよう。。。シニアの断捨離こちらは決定版!なんと、買っただけで、サッと見ただけで読んだ気になっていたんです。笑昨日改
こんにちは!ふせけいこです。今日は、久しぶりに夫婦関係のお話し。その前にイントロダクションをどうぞ(*´▽`*)今日の午後は浅草にムフフな用事があったんです。これについては後日したためますね。で、その前にせっかく浅草まで来たからーと連れて行ってもらった場所がありました。待乳山聖天(まつちやましょうでん)という聖天様が祭られている神社。霊験あらたかでご利益もあるらしく、熱心にお参りしている方やお百度参りに精を出している方がいらっしゃいました。ここはですねぇ、
⚠️さきこさんは参加されません現在22名様が参加中💖詳細は、こちら↓↓↓『【募集中】お金の神様に可愛がられる私になる読書会♡』💖私の人生は、私次第💖決めるだけ♡♡♡現在21名様が読書会に参加✨️お金の神様に可愛がられる方法著者藤本さきこさん藤本さきこさんの初版であるこちらを課題図…ameblo.jp♡ノート講座生の変化♡パートナーが出来た💖子供3人を連れて💖旦那さんがギャンブルをやめた💖旦那さんが率先して家事をしてくれるようになった💖再婚を子供が応援してくれるように💖旦
いつもの毎日に彩りとやさしくそっと背中を押してくれるそんな一点物の天然石とレジンのハンドメイドアクセサリー作家として日々奮闘中のtonttu_sora(トントゥソラ)ことみさです。わたしのことはこちらからわたしのこと先日すぎやまりえさんLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeenca
こんばんは(^^)/みかです「今日、誰のために生きる?」という本を知っていますか?SHOGENさんという方が体験したノンフィクションのお話です。SHOGENさんはアフリカの「ティンガティンガ」というペンキアートを見た瞬間に「これだ!これで生きていこう」と思い翌日に会社に退職届を出しその後、アフリカのブンジュ村へ行きそこで絵を描くことだけでなく様々な体験をしていきます。ケンカをした人と一緒に海に入り夕陽をながめてその日のうちに仲直りすることやその人のためを思って
この間の日曜にプラッツで開催された府中市協働祭りのぶらり読書会の三島と猫の銅版画のあたりを銅版画の作り方や三島と猫の間の空気感などを中心に新たに書いて掲載していただきました。銅版画は書けば一回で済むものを何回も書いて何時間もかけてを繰り返して線を太くしたり黒の濃淡を作っていきます。めんどくさいし、思った通りにいかないことの方が多い。でも思ってもみなかった効果が出ることがあったりするのがまたおもしろくもあり、それは散々いろいろやって重たいプレス機を回して刷ってみて、ラシャの保護布を外してそーっと
知識だけにとどめないこと、大切だね〜ごきげんさまです。ご訪問ありがとうございますおウチもココロもカラダも❤️スッキリ快適にしたい人を全力で応援したい!!やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターンのはまだめぐみです。ポチッと応援していただけると嬉しいです!にほんブログ村《知行合一》知識と行動が伴って知恵になる‼️断捨離®︎トレーナー・インターン仲間でのPC作業の練習会!zoomだから、全国どこにいても繋がることができてお
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートしますはじめましての方はプロフィールをご覧ください発覚から5年間の振り返りもよかったらお読みくださいね昨日から12月に入りましたね感謝月間!自分を労うために今まで色んなことをしてきたなその中で続けていることが下着を毎年この12月に新調してる!毎日つけるものだから心地いいものをつけるといいよと教えてもらったのですそれまでは適当に、何年も前のサイズのもの
変化の時代変化に柔軟に対応して変化の主役になる方法があるそれは自分を変える方法意識を変え捉え方を変え思考を変え行動が変わ人格を変えることができる毎日の小さな積み重ねが人生を大きく変えてくれるこの方法を知れば無駄な時間や後悔する人生を過ごす事はないこの方法を知ればどんな困難や問題にも打ち勝てる悲しむ不安の渦にずっとハマることがないこの方法を知れば周りから頼りにされる人になる知らず知らずに影響の中の人になるこの方法を知ってる人は世の中に多いだけど、やって
⚠️さきこさんは参加されません✨️11月20日START✨️♡読書のお作法♡お金の神様に可愛がられるようになった本の読み方読書のお作法をお伝えします✨️『【告知】お金の神様に可愛がられる私に♡女性性開花読書会♡』💖私の人生は、私次第💖決めるだけ♡♡♡お金の神様に愛される方法著者藤本さきこさん藤本さきこさんの初版であるこちらを課題図書に3ヶ月の読書会を開催しますあな…ameblo.jp♡ノート講座生の変化♡パートナーが出来た💖2人の男性から連絡先を渡された💖旦那さんがギャン
ごきげんさまです福岡県北九州市小倉発福岡/小倉断捨離会やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー"ゆっきい"こと吉田幸子ですプロフィールはこちらゆっきいさんのプロフィールページやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー家族構成夫・長女(中1)・次女(小5)※2022年現在・2007年職場で知り合った夫と結婚。・夫の転勤で、仙台→広島→福岡→東京→大阪→名古屋→北九州へと移り住む。・元々モノを捨てるのが苦手でいつも部屋が散らかっていた
秋田市のカフェメリッサで10月のメリッサ読書会が開催されました〜その2📖🪖🍠🪖🍠🪖🍠🪖🍠🟦昨日のメリッサ読書会は🟦話題が盛りだくさんすぎて一回の報告で文字数が収まらなくなってしまったので開催報告その2になりますがよろしければご覧ください!🟪ジェントルマンM内さんから🟪ジェントルマンM内さんからはユヴァル・ノア・ハラリによるホモデウステクノロジーとサピエンスの未来の本の紹介があり🟪キレイなレジュメもまたまた準備してくれて👇ホモ・デウス上:テク
オペラの動画を観て感想を交換する会、今回の課題作品は、ヨハンシュトラウス2世こうもりDieFledermaus1986年12月ミュンヘン(ライヴ)指揮:カルロス・クライバーバイエルン国立管弦楽団演出:オットー・シェンクアイゼンシュタイン:エーベルハルト・ヴェヒターロザリンデ:パメラ・コバーンフランク:ベンノ・クッシェオルロフスキー:ブリギッテ・ファスベンダーアルフレート:ヨーゼフ・ホプファーヴィーザーファルケ:ヴォルフガング・ブレンデルブリント:フェリー・グルー
前回からの続きでもう1チームの本です!「将棋の子」は奨励会の若い人達のノンフィクション。厳しい世界での挫折感が切ないですね。「つむじ風食堂の夜」は十字路の角にある、ちょっと風変わりな食堂の話。夜な夜な集う個性的な人々のお話が面白そうです。「ツァラトゥストラ」はニーチェの哲学書の本。入門書として良い本ですね。「死ぬ瞬間―死とその過程について」は文化、宗教、職業の観点から死を考察した本。「箱男」は段ボールの中から外の世界を覗いて都市を彷徨う物語。複雑な名作ですね。次回もよろしくお願いしま
みなさんこんにちわ選択理論心理士・看護師のうえとあやです。わたしが学んでいる、学び続けている選択理論心理学🍀それに対し外的コントロールというものがあります。ということでまずは外的コントロールとは?その三つの信条について書いてみますね。外的コントロール心理学の第一信条は「私は外側からの簡単なシグナルに反応して行動する」これはつまりこの絵だと信号青になったら進むけど赤になったら止まるよね?え、進む?笑
こうご動物病院が運営する癒しの杜では、人と動物の薬を使わない施術やワークショップを行っています。12月16日(土)13:30〜15:00読書会読書会とは、本を読んだ感想や気づきを話す会です。人の話を聞くだけでもOKですので、ご気軽にご参加ください。参加費1000円(コーヒーor紅茶付き)場所癒しの杜(多摩センター)今話題の「今日誰のために生きる?」これだけ話題になるというのは、多くの人に気づきがある本なんです。優しい世界に戻る為に、人類は愛を基準に生きるように変わってき
新ガラクタ捨てれば自分が見えるごきげんさまです❣️大阪府富田林市在住断捨離®︎トレーナーインターン今川芳美ですランキングに参加しています応援していただけたらとっても嬉しいですどうぞよろしくお願いします❤️私のグズグズその1昨日の朝起きたのは6時半前朝食をすませて夫が出勤するため家を出てすぐに戻ってきましたおい!今日から12月やぞ!ゴミ当番のカゴ次の人に持って行かなあかんのと違うんか?そーやっ
今日はSF読書会に参加しました。課題本劉慈欣「三体Ⅱ黒暗森林」早川書房三体Ⅱ黒暗森林(上)Amazon(アマゾン)1,683円三体Ⅱ黒暗森林(下)Amazon(アマゾン)1,683円上下巻の2冊を読まなくてはいけないうえに、前巻のⅠ巻も必須という、ちょっと厳しめの課題本。しかし、Ⅰ巻Ⅱ巻は完全につながっているので、これはやっぱり必須ですね。三体Amazon(アマゾン)1,881円Ⅰ巻では三体文明からの攻撃として「智子ソフォン」(智恵のある粒
おはようございます。やっとお休みの日。朝からのんびりできるっていいね。昨日もお仕事頑張りました。ちょっと自慢していいですか?土日はめったに出ないので、昨日のスタッフはよく知らない人ばかり。それでも、仕事内容はほぼ同じなので、いつものように必死に頑張った。そしたらね、二人のスタッフさんに、「仕事速いね。凄いね」って褒められた。嬉しい~だんだん波が上がってきてるね。この調子でいつも通り淡々と進んでいこう。そして、次に落ちる時が来ても、耐えら
仲間のチカラは偉大で強力、惜しみなく!ごきげんさまです。ご訪問ありがとうございますおウチもココロもカラダも❤️スッキリ快適にしたい人を全力で応援したい!!やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー・インターンのはまだめぐみです。ポチッと応援していただけると嬉しいです!にほんブログ村年末に向けて、『年末までに108個捨てる』の会に参加しています。今夜、2回目のzoomミーティングでした。前回、机を断捨離したら、ウチの家族が自転車🚲も
こんばんは。日曜夜から次男が発熱しまして翌日インフルエンザA型と診断。火曜日に長男が学校で発熱して早退してきて、検査の結果やはりインフルエンザ。今週は、いろんな方にスケジュール変更をお願いして、何とか乗り切ってきました…が!今日の夕方から、夫も39度の発熱~…ま、そんなもんですよね。私が元気だからって皆さまに会いに行かなくて良かった…うつしちゃったかもしれないから。で、今ワンオペで頑張っております。幸い、一番懸念されていた「義母(87歳)にうつさないか」につい
セミナー/個別予約/自宅サポート/お問い合わせ/お客様の声いつも朝活zoomが終わってほっこりしている私。月曜と水曜の朝6:05南前&原田の「読み&シェア会」やましたひでこ公認断捨離トップトレーナーの南前ひとみです。朝から読んでいる本は「俯瞰力」新・生き方術続・断捨離俯瞰力(マガジンハウス文庫)Amazon(アマゾン)別のショップのリンクを追加・編集本を読んだ後、ブレイクアウトルームでシェア
ひとり空回り脱出カウンセラー小笠原真弓です。2008年からフラクタル心理学で心の仕組みを変えて独身、抑うつの人生どん底状態から理想の家族、仕事、住まいを叶えました3人子育て中のフラクタル心理学講師です。*************先日本当の愛と健康が手に入る潜在意識レッスン読書実践会を開催しました。読書会では、読み手の違いにより印象に残るところがこんなにも違うんだ!と踊りたりみんなで同じように心に響いている箇所もあり書籍をいろんな角
たがちえ断捨離®日記私が『家計簿をつける行為』をキッパリ断捨離してから、数年が経ちます。若い主婦だった頃は、実家の母の影響で「主婦たるもの、家計簿をつけて当たり前」と思っていました。こんにちは。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー田川千恵です。ご訪問、ありがとうございます。\来たよ!と応援ポチ嬉しいです^^/↓↓↓小さな断捨離®「家計簿」これは、私が家計簿を断捨離した体験談。私は、細かい作業が苦手です。で
⚠️さきこさんは参加されません繁栄仲間、随時、募集中!23日に入会したら、1日たったの111円♡詳細は、こちら↓↓↓『【募集中】お金の神様に可愛がられる私になる読書会♡』💖私の人生は、私次第💖決めるだけ♡♡♡現在21名様が読書会に参加✨️お金の神様に可愛がられる方法著者藤本さきこさん藤本さきこさんの初版であるこちらを課題図…ameblo.jp♡ノート講座生の変化♡パートナーが出来た💖子供3人を連れて💖旦那さんがギャンブルをやめた💖旦那さんが率先して家事をしてくれるようにな
読書は自己成長と知識の拡大に不可欠な活動です。書籍は新しい考え方を提供し、異なる視点を開くことで、私たちの思考と認識を広げます。以下に、読書を自己成長のツールとして活用する方法を紹介します。ステップ1:多様なジャンルの読書自己成長のためには、特定のジャンルに限定せず、様々な種類の書籍を読むことが重要です。フィクション、ノンフィクション、自己啓発、専門書など、幅広い分野の書籍に触れることで、多角的な知識が得られます。ステップ2:読書の習慣化毎日あるいは毎週一定の時間を読書に充て
千葉市在住のフラクタル心理カウンセラー2級の林秀子です。今日は整体に行きました。ここは10月中旬からお世話になっています。この夏に、大掛かりな片付けをしたあと、体が悲鳴をあげていました。これぐらいの片付け『自分一人でやれる!』と思って、重いものをいくつか動かし、せっせと動き回り、「私は元気だ!」なんて自信を持ったのですが、そこからが大変なことになったのです。体がガチガチで、膝が曲がらなくて階段が怖い状態で、歩
ココロに虹をかける🌈コラージュアートセラピストたから☆ですSunnyの部屋✨楽しいラジオの時間のお知らせです♡久しぶりのstandfmにスペシャルゲストが来てくれます10月4日(水)10時〜10時30分スペシャルゲスト♡もりえみ師匠もりえみちゃん❤️といえばご縁を繋ぎ広げてくれる人✨もりえみ長期コース(もりえみファミリー)もたくさんのステキなご縁を繋いでもらい広がっています✨えみちゃん♡いつもありがとう❤️今回のS
⚠️さきこさんは参加されませんお金の神様に可愛がられるようになった本の読み方読書のお作法をお伝えします✨️\現在13名様がお申し込み中です💖/『【募集中】お金の神様に可愛がられる私になる読書会♡』💖私の人生は、私次第💖決めるだけ♡♡♡お金の神様に愛される方法著者藤本さきこさん藤本さきこさんの初版であるこちらを課題図書に3ヶ月の読書会を開催しますあな…ameblo.jp♡ノート講座生の変化♡パートナーが出来た💖旦那さんがギャンブルをやめた💖旦那さんが率先して家事をしてくれる