ブログ記事19,413件
たがちえ断捨離®日記やましたひでこ公認断捨離®トレーナー魔法のスイッチトレーナー”たがちえ”こと、田川千恵です。2年ほど前から、立てていた計画。自分のキャパがいっぱいいっぱいで先送りしていましたが、きたむら倫子断捨離トレーナーと一緒に、実行する運びとなりました。「7つのチャクラ」しつもん読書会・説明会断捨離®トレーナー講習の課題図書である7つのチャクラ。7つのチャクラ(サンマーク文庫)Amazon(アマゾン)183
デュオ信です。\読みたい本が山積み…読む時間がない!!/と言う方に必見LIVEがあります!!▽▽▽https://www.facebook.com/groups/1173000743033624✔読書したい、、、と思う気持ちはありながらも出来ずにいる。✔家事育児、仕事に追われて自分時間がない!✔朝活したいとは思っているけれどクタクタで起きられない。そんな方にとっておきの情報が!!/異性間コミュニケーション的朝読書の3つのススメ♬
バイトって、《負け》か❓今週からバイト始めるんだけどね、始めると決めたものの…なんかすごいモヤモヤしていて😶🌫️昨年フルタイム・正社員の会社を退職して自由に稼ぐぞ〜!となったんだけど、えー!食べていく分稼ぐには、まだまだ全然時間かかるじゃん!!という現実に直面して🤣バイトを決めた。この時感じていたこと、それは、、、負けた。という感覚。独立や起業して、それ1本で稼いでる人に負けた。という感覚。すーーっごい嫌で恥ずかしくて存在丸ごと隠したくなった😂ぜんぶ幻
昨夕は久々に、覚命読書会に参加しました。私は、前の用事が終わらず、少し遅れて参加したのですが、参加者は2人のみで、雑談をしていた様子。認識技術との出会いを尋ねられたので、20年近く前に出会ったこと、でもその後13年ほど離れていて、令和哲学カフェが始まったくらいから再会したこと、今はパートナーの持病で、なかなか認識技術に関する活動自体はそれほどできていないなどを話しました。そこから、久々に、吉田松陰の覚悟の磨き方を読んだのですが、今の私には突き刺さる話ばかり。自分の生き方やリーダーとしての
背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。突然ですが、川原卓巳さんってご存知ですか!?お片付けのコンマリさんこと、近藤麻理恵さんのご主人でプロデューサーとしてご活躍をされている方です。山田桃世|札幌背骨コンディショニング@momo8kakera@takumikawahara卓巳さんから手作業で…😭✨何でしたら手伝いに行きたいくらいです。自分のために!他者のために!読む前からワクワクしてます。到着お待ちしています。2023年05月25日
千葉市在住のフラクタル心理カウンセラー2級の林秀子です。5/10は読書会でした。アメリカは朝早いお時間ですが、毎回参加くださる方久しぶりに参加してくださった方忙しい日々、時間をやりくりして参加される方フェーズの章で、成長段階のことを学びました。次回は23章からです。一昨日も昨日も、というかここズーッと忙しい日々です。今日もこれからお出かけです。エネルギーを出すと決めた時から、やるべ
このドラマは第二次世界大戦後のパリを舞台に、企業家精神あふれる高級服メーカーを描いた魅力的な物語である。ぶつかり合う2人の兄弟が率いる成長著しいビジネスの世界で、華やかさの裏に秘められた不屈の精神が描かれる。アトリエの従業員は第二次世界大戦を生き延びたが、一方でライバルとの争いやロマンスが、家族同士や師と弟子、過去と未来とを対立させる。Amazonprim〜よりオートクチュール“ポール・サビーヌ”を率いるポールでも実はデザインをしているのは弟クロード⁈がしかしポール〜彼なかなかと好き^
お立ち寄り頂きありがとうございます~お元気ですか~島根の断捨離アンえいやっとあいこですわたしは今~🎶こちらの読書会に参加しています原田千里(はらだちさと)【日曜朝活】「モノが減ると運が増える」やましたひでこ著/読み&シェア会-リザストhttps://smart.reservestock.jp/event_form/index/770307『モノが減ると「運」が増える』やましたひでこ著=====================ようこそ、リビングの断捨離へ。明る
お立ちよりくださりありがとうございます。兵庫県明石市よりお届けしています。断捨離トレーナー講習生のよしださとみです。ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。ぽちっとしていだだけるととても嬉しいです↓↓↓にほんブログ村↓↓↓にほんブログ村ありがとうございます今朝は断捨離トレーナー福士エリカさんの心を洗う断捨離と空海の読書会に参加しました断捨離トレーナー講習生の課題本です写真が上手くない初めて朝の勤行読書会に参加させていただいた時
昨日は台風の影響とかで、よく降りました。今日は午後には上がるようですね。生協で色々買っているのですが、注文したときに間違ったようで大根が余分に来てしまいました。余ってしまいましたので、ピクルスにすることに・・・。人参、きゅうり、そしてローズマリーを一緒に入れて。レモン酒を使うとちょっと優しい感じに出来上がります。簡単ですからお試し下さい。読書会がありました。昨年の秋からは万葉植物園の研修室をお借りして会をしています。先月は文学散歩でしたので、2ヶ月ぶりで
ごきげんさまです。1日23時間ごきげんを目指すやましたひでこ公認断捨離®トレーナーの福士エリカです。このブログを訪問してくださり、有り難うございます^^今日の東京は朝から雨。昨日とは打って変わり、一人、しっとりと静かな一日でした。お土産にもらったチョコが美味しくて♡実は5つ食べた💦昨日は、5人の女子がわが家へやってきました!私は前日から準備を進めていたものの、やはり、最後はバタバタで、少しおしゃれな服にお着換えしようと思っていたのに
自在力とは?断捨離を通じて、モノを手放すことで身につく、ごきげんに生きる力。モノを絞り込むための選択・決断により、自分軸を確立していく中で、自立・自由・自在を獲得する力。必要な時に必要なモノ・コト・ヒトと出逢える力。高い視点・広い視野・深い洞察という「俯瞰力」を伴い、人生に革命を起こしていくことができる。(「新・ココロの片付け術自在力」より)ふむ、ふむ、ふむ、やましたひでこ公認岡山断捨離®︎トレー
お立ち寄り頂きありがとうございます断捨離で人生が変わった!!やましたひでこ公認断捨離®トレーナー稲葉美亜子です。(私と断捨離との出会い→★)読書会を開催しました。「基本の断捨離21のルール」よくもまぁ、この薄い1冊にこれだけの内容が入っているものだと読むたびに感嘆します。まるでドラえもんの四世次元ポケット並みに必要なトキに必要なコトバが見つかる特に初心者さんにはオススメの1冊です。今月は1
こんばんは!今日の読書会は、”タオ”そして”自在力”今日の自在力は、「断捨離とは、ごきげんへと続く道」でした。最初に貴子さまが、ごきげんさまって引っかかることもあるよね。ごきげんそうにふるまうことは出来るが、心からそう思えない日もあるよね。そうおっしゃられて、ズキューーーンです実は昨日からちょっとモヤモヤっとしていて、いつもの気持ちではなかったのです。まぁ、その内容はブレイクアウトルームでも全体シェアでもお話させていただきましたので、割愛いたします
おはようございます。やっとお休みの日。朝からのんびりできるっていいね。昨日もお仕事頑張りました。ちょっと自慢していいですか?土日はめったに出ないので、昨日のスタッフはよく知らない人ばかり。それでも、仕事内容はほぼ同じなので、いつものように必死に頑張った。そしたらね、二人のスタッフさんに、「仕事速いね。凄いね」って褒められた。嬉しい~だんだん波が上がってきてるね。この調子でいつも通り淡々と進んでいこう。そして、次に落ちる時が来ても、耐えら
ごきげんさまです。1日23時間ごきげんを目指すやましたひでこ公認断捨離®トレーナーの福士エリカです。いつも、このブログを訪問してくださり、有り難うございます♪昨日は、同期断捨離トレーナーの三島理恵さんのご自宅訪問サポートのサポートに行ってきました。とある駅で待ち合わせて、お客様宅に向けて歩きつつ、ちょっと時間があったので、遠回りをしてぶらぶら歩きをしていると、いい感じの雰囲気のお店に出会いました♡なんだかかわいい、その雰囲気に惹か
自分が万人を愛せるわけが無いので、自分が万人から愛されるわけがない。その逆もしかり。「世界中を敵に回しても」そんなレベルの何かができれば、逆説的には味方もちゃんと居る。馬の合う合わないレベルでものを言うのは、霊性進化の程度で言えば低いレベルの次元の話である。「すべての人が神の子であり、神を親とする一大家族」なのである。霊性の違いから醜い心で平気だったり清らかすぎて近づけない人もいる。自分と同じ霊性の相手はどこにも居ない。違う霊性の相手と同
デュオ信です。読書で広がる☆未来へつなげる異性間コミュニケーションReadingClub2023これより【募集開始】します!!このような方におすすめ自分時間のゆとり確保ができていない方期待できる効果時間の流れがゆっくり感じ時間の使い方が変わる読書がすきなのに読む時間がなかなか作れない読みたい!と思って購入した本もいつの間にか山積みになっている読みたいハズなのに本の山積みを見ると読む気が失せせっかく買ったのに
ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離トレーナーの丸山ゆりです。今日から、始まりました。「新片づけ術断捨離」の読書会です。この本は、やましたひでこが初めて世に出した著書であるとともに、この中には断捨離の概念が全て込められています。もう、どれだけ読み返したことでしょう。もう、どれだけこの本に成長させてもらったことでしょう。この本との出会いが、私の人生を変えて行ってくれたといっても過言ではありません。そんな、愛しい本での読書会、いつも以上に熱がこもっております。初
爆笑中国語読書会、今は台湾の文豪、白先勇の『孽子』が題材。もうほぼ終わりに近づいていて、最後の部分を名残惜しい気持ちで丁寧に読んでいます。それもあって、先日のzoom読書会でもなかなかに活発な議論が交わされました。特に今回読んだ箇所が差別語とシモ系用語満載で、その訳語についての意見が喧々諤々。差別語はまだしも、シモ系用語がもう、生殖器官から行為から次々出てきて大変でした。もちろんメンバー5人、全員大人ですから、それほど恥ずかしいとかはないのですが、そっち系ボキャブラリーの貧困さを痛感する瞬間
しつこいようだが、お肌キレイにするのも良いが本の一冊も読んだ方がイイ。猫町倶楽部日本最大の読書会猫町倶楽部「猫町倶楽部」は年間300回以上のオンライン読書会を開催する日本最大級の読書会コミュニティです。nekomachi-club.comダラダラ好きなように同じ本を読んで皆で語り合う、と言うのがワタクシのささやかな楽しみや。特に新しい日銀総裁が、この本の著書、植田和男氏になった。大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる(角川文庫)Amazon(アマゾン
皆様、こんにちは。エナジーサロン流天のはらまどかです本日は素敵なお知らせです。ヒーリングサロンポイントの砂川さんがミラクルチャクラの読書会をオンラインで開催して下さるそうです。6月3日の午前午後の2回で、参加費は無料です詳細は下記の記事をご覧ください。https://ameblo.jp/healingsalonpoint/entry-12803365416.html砂川さんのブログにはこのように書いてありました。「参加していただくことで、自分の目に見え
『自分スタイル』と『エグゼクティブプレゼンス(存在感)』で自分の人生ストーリーにあったキャリアアップをめざす🌟キャリアアップ・コンサルタントの中西純子です。6月からALIVECafeで楽しい企画がスタートします!「運を育てる!プロジェクト」参加メンバー募ります♡<プロジェクト趣旨>あなたは喜びあふれる人生を送るためにはどうしたらいいと思いますか?喜びあふれる豊かな人生は自分で作れます!そのやり方を楽しみながら、仲間と分かち合いながら、体験
あなたは「本が捨てられない」と悩んでいませんか?講演会にご参加いただいた方から毎回出る質問の一つに「本が捨てられない」「どうしたらいいですか?」というのがあります。「捨てたいですか?」と逆にお聞きします。捨てたいなら捨てればいいだけなんですけどね。「捨てられない」とおっしゃるからには捨てたくない何らかの理由があるのだと思います。何らかの思い込みがあるのかもしれません。自分の気持ちを知る楽しみ。ここの所、私も色々断捨離をしています。
ごきげんさまです"頑張りアン"からの卒業を応援します福岡県北九州市小倉発やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー"ゆっきい"こと吉田幸子ですプロフィールはこちらゆっきいさんのプロフィールページやましたひでこ公認断捨離®︎トレーナー家族構成夫・長女(中1)・次女(小5)※2022年現在・2007年職場で知り合った夫と結婚。・夫の転勤で、仙台→広島→福岡→東京→大阪→名古屋→北九州へと移り住む。・元々モノを捨てるのが
今夜はほぼ耳だけですが、パーソナルユニバース読書会に参加しました。最初は4人だったのに、パソコンのバッテリー切れで一人脱落(苦笑)。私が参加した時には、皆さんのホットトピックは終わっていたみたいで、私がホットなのかクールなのか分からん振り返りをしました😁。昨日のブログで感情を出したおかげで負の感情は引っ張っていないこと、また最近職場の同僚の仕事ぶりに反応する自分がいるけど、それも自分がどんなアイデンティティになっているかで見方がぜんぜん変わってくるよねということだったのですが、振り返りした
こんにちは!ごきげんファッションコンサルタントの伊藤えみです。はじめましての方へ自己紹介はこちら昨日は南城久美子さんを迎えて名古屋でLMJのまとめ本読書会。一言で言うと最高でした!まず午前中はモメッド体操とモメッドランウェイ。誘導してくれたむーちゃんがすごかった!本気の本気で私たちを引っ張ってくれて気分は最高潮むーちゃん、大好きです彼女のエネルギーはほんとやばかったです。そしていよいよ読書会。まほちゃんが教えてくれた愛のシャワー。存在するだけで愛を受
あなたの可能性を開く占い師HIROKOです!6月9日(金)19時〜の読書会は10名満席🈵になりました‼️ありがとうございました🙇♀️6月17日(土)11時〜はまだ残席あります!占いの学校の先生霊視占い師もりえみさんの『メンターは前世のグラン・メール時空を超えた存在からの心ほどけるメッセージ』出版を記念してZOOM読書会を開催致します!読書会参加者先着20名様に本をプレゼント!!この本は霊視占い師として25年以上相談者さんの声を聴いて鑑定しているもりえみさ
昨日に引き続き、東京で一泊し断捨離トレーナー主催の勉強会へ。昨日はあまりに緊張しすぎて、ホテルに帰るとまぶたがとても仲良しになり・・・つまり、すぐに眠ってしまったってことです(笑)朝活を2つ飛ばして、読書会2つ参加してそしてリアル講座に!15分もあれば行けるところを30分以上かかってしまいなんとか開始10分前に到着しました。そして、今日もたくさんの気づきといっぱいの期待を胸にお仲間と夕食を共にして、やっと自宅に到着しました。疲労感は半端ないけど