ブログ記事68,940件
小太郎「今日もオレ、おにーちゃんと遊ぶぜ!」殺気を感じとるO次郎だが防御するタイミングが全然合ってない。笑O次郎「バ、バ、バケラッターー!!あれ??」みたいな縄跳びで腰痛になりもう1カ月以上たったのにまだスッキリ治ってないんだわ近所の耳鼻科で名前からして効きそうなスーパーライザーってのを結局2度しただけで、もう行くのがたいぎくなって、、、そのうち治るじゃろ〜がなかなかねーあと自律神経失調症っての??更年期障害っての??手足は冷え冷えなのに顔はすぐ熱くなる息が苦しくな
これはパーキンソン病とは別のお話なんですがちょっと考えさせられる出来事がありまして書いておこうと思いました。もう25年以上前のことですが私は20歳前後に他の病気をしています。今でいうならいわゆる心の病気。でも今ほど当時はうつ病やPTSD、パニック障害、PMS、摂食障害、自律神経失調症等についてオープンではなかったし医学的にも全然遅れていたのは確かです。統合失調症を精神分裂病と呼んでいた時代です、、、。阪神淡路大震災とオウム真理教による地下鉄サリン事件が同じ年におこり私は成人式
●自律神経失調症*自律神経のバランスを乱す状態をケアしよう!ケアストレスカウンセラーで花の療法実践家の藤岡ちづるです。自律神経と感情は深いつながりがあります。特に、不安や心配、怒り、緊張などを感じ続けることで自律神経のバランスが乱れます。更に、自律神経は血流や内蔵の働き、免疫の働きに関わっているので、自律神経の乱れが身体の調子も乱していくことになります。「自律神経失調症」の症状としては、身体的な自覚症状として、病院等で検査しても異常のない
ご予約状況/ご予約フォーム●2023年末キャンペーン!1年頑張ったご褒美に♪~あなたは、身体と肌と心、Whichis?~こんにちは^^和歌山市アロマトリートメントサロンsoleil(ソレイユ)橋本うたこです。2023年も、残すところ、1か月と少しになりましたね^^このシーズンになると、お客様と『今年も1年、あっという間やったね~!』という、やり取りが増えます(笑)2023年も、solielにお越しくださり、ほんとうに、ありがとうございました♪
こんにちは今日は子宮体癌の定期検査に行ってきました今回は細胞診と組織診検査自体はほとんど痛くなかったのですが数時間して腹痛と出血がありました生理もそうですが育児があると休めないので辛いですね本題です最初ブログのタイトルを「度重なる睡眠不足による自律神経の乱れ」としてましたが重すぎてやめましたこの1ヶ月本当に辛かったです前にも書いた夜の睡眠が悪化してしまったのです毎日違うのですが酷い時の一例2023/11/139時〜2時まで約1時間ごとに起きる外れたおしゃ
忘れないうちに記録しておきます。失業保険を申請しました。自己都合による退職の一般離職者から、正当な理由がある自己都合の特別理由離職者になったと思っていたら、少し様子が違うようでした。前回の記事です。↓↓家に帰って、必死にネットで調べました。360日ってなんだ?障害者窓口って??調べてみるとどうやら私、就職困難者に認定されたようです。↓↓就職困難者とは障害者手帳をお持ちの身体障害者、知的障害者、精神障害者など、社会的事情により就職が著しく阻害されている人のことをいい
私は大人になり結婚しても、ずっと一人っ子だと自分の中で思っていました。(今は離婚していますが。。)私の父と母は、私が小学2年の時に離婚をしています。私は母と暮らし、父は車で20分くらのところに住んでいました。やがて父は再婚し、子供が生まれました。父に妹だよって言われても、私には妹という感覚が全くなかったのです。その時私は小学5年生。抱っこしたら可愛いし、父の前では妹と言われると「うん妹」と言っていたと思います。数年後、父の家族は千葉は引っ越していきました。父と遠くに離れるのは寂し
Nature'sWay,ナイアシンアミド、500mg、iHerbレビュー・毎日朝晩しっかり飲んでいます。1年半ぐらいになりますが、肌艶が自分でもわかるぐらいしっとりして、しわが薄くなったような気がします。また、気持ちが前向きになってきて仕事や家事が億劫でなくなりつつあります。入眠が悪いのでこれと併せてマグネシウムも摂っています。神経質な私にはナイアシンアミドは欠かせません。一回に三カプセルずつ飲んでいて効果があると思います。ナイアシンは私の場合フラッシュがひどいので、ナイアシンアミドの方を
気持ちの良い秋晴れが続いている関西です。11月なのに暑いくらいの時間帯もあります。と思っていたら、急に冬がやってくる日もあって・・・自律神経がついて行きませんね。ぴょん太、今月に入り、大学を一つ受けました。本人は、手応えがあったようなのですが、なんせ、公募受験なので、枠が少なく・・・結果が出るまでドキドキです。来月にはもう一校受験します。・・・ドキドキです。とにかく、体調を整え、乗り切ってほしいです☆ぴょん太の受験もあり、なんだかバタバタしていて、なかなかパソコ
こんにちは❗️荻窪カイロプラクティックセンターです❗️院長萩です。今日は、真面目なお話をしをします。突然ですが、お店の移転を考えてます!なぜか?大家さんからの再三の家賃値上げの依頼があり悩んでます。お客様の弁護士さんに相談もしてますが、かなりこの時期にしては、相当な値上げ額だといわれてます。応じたいですが、無理な額を提示されてます。スタッフも増えて、経費もかさみこの場所で営業したいのですが、、、無理そうなので、、、毎日、不動産周りをしてます。早急に、近くに新店舗
こんばんは姪っ子から連絡ありました甥っ子、また、大学で調子悪くなり、姉が迎えに行ったと今回で3回目姉がまた、前に連れて行き、原因わからなかった同じ病院に連れてこうとしたらしく、姪っ子が、ケリーにどこが悪いんだろと言うので、自律神経かもと言い、指示したら、姪っ子が今日病院連れて行ったら、やはり、自律神経失調症と診断されたそうですケリーも若い頃、会社のストレスでなったから、ツラさわかります。姪っ子だけじゃなく、甥っ子も姉のストレスでなってしまいましたケリーの家に一時的に呼んであげたいけ
難病克服から食育脳アドバイザーへ転身秘密のひみこです↑完全に出番を勘違いしちゃってる笑雹が降ったり、、寒くなったかと思えば扇風機がないと寝れない夜があったり夏なのか冬なのかはっきりして欲しいそんな11月でした。体がついて行かなくて不調を抱えておられる方も多くいらっしゃるかもしれませんが、皆様いかがお過ごしですか人生の転換期を迎え環境整備のためしばらくSNSから離れておりましたがようやく整い新しいライフスタイルにも慣れてきたので、帰ってきました帰ってきて早々愚痴
覚えに書いておきます今日も胃カメラはいつやったかな?と思ってこのブログを見たらすぐ分かって助かった!日記がわりに本当に役に立ちます😊さてそもそも血圧は高いのだけど最近動悸がする事が多くて先日とうとう胸がすごく苦しくなって救急で診てもらおうかと思ったくらい💦でも夜だったので夫が持っていた救心を飲んだら何とか少し落ち着きました以前から動悸はあってクリニックで調べてもらったけど特に異常はなくてもっと詳しく調べるのは大変そうだったので自律神経失調症でしょういう事で貰った
昨年の12/24の記事を再掲させていただきます。心療内科に神田沙也加さんは通っていた昨年(2021年)の今頃でした。神田沙也加さんが公演先の北海道でホテルの窓から飛び降り、お亡くなりになったというニュースを聞いたのは。寒い日だったと思います。神田さんと言えば、お父さん神田正輝の岡田有希子の件もあって、因縁か?など、ネットでも囁かれていましたが、記事をきちんと読んでみると、心療内科に通われていたんですよね・・・薬がこうさせたんだな、と思いました。突発的な行為に及ぶことがあるんです。それが精神科
いつも、👍😁💕いいね、と、フォローありがとうございます😊もうすぐ60。未診断ですが発達障害っぽい部分有り。(何しろ気がついたのが50超えてから、、10代から「あれ?」という事故は多発してました(^_^;))そのつぶやきも書いていきますね。手元に置いている私の薬箱緑は胃腸炎のためのパンシロン銀色は半夏厚朴湯、右上は半夏白朮天麻湯右下は、パブロン(風邪薬はほぼこれだけしか効かない)錠剤は腰痛時の服用薬今は、多分だけど、年齢的に自律神経失調症様々な不調が一気に来てます。
ブログ紹介不安障害(パニック障害)&自律神経失調の為、看護師を退職し、専業主婦へ夫、小4息子との3人暮らし難あり主婦でもハッピーに過ごしたいはじめましての方はコチラへこんにちは、ナナですこの間の日曜日に旅行に行ってきました疲れたし薬は追加で飲んだりしたけど、めちゃくちゃ楽しくて、ホテルもインクルーシブで充実してて、本当に最高でしたマイナス点が見つからない、そんな素敵なホテルでしたあ、1つ言えば、お部屋においてあるお菓子が、カワハギとわさび味ので子どもも私も残念に思ったかな、
初ブログですこれまでのめまいの遍歴?についてまずは書いてみようと思います。最初にめまいを感じるようになったのは、もう10年以上前のことです‼️時系列でちょっと書いてみます2010年過度なダイエットと仕事、休日は演奏会の練習(吹奏楽のOB会でやってました)➕危険物甲種の試験が重なって、貧血で倒れました若気の至りで、まともに栄養取らずにそれで気合いで忙しく走り回ったツケが来たんやと思います…鉄剤を飲んで回復。2013年また貧血でめまいを起こすようになる鉄分のサプリを頻繁に飲むよう
こんばんは。ベンゾショックから一ヶ月が経ちました。ようやく、体調が落ち着いてきてはいますがまだまだ全然です2-3日に一回は冷感が出る日があり、寝ていて深夜に起きると脳がしびれて気持ち悪い日もけっこうあります。ほぼほぼ自律神経の乱れだと思っています。まぁ、離脱症状の後遺症ともいうとは思いますが、、でも、一ヶ月前に減薬を再開した時もめちゃくちゃ体調不安定でしたね😓一カ月ステイしたからという理由で減薬して大失敗しました要するに何カ月ステイしようが減薬出来る体調と環境を作らないと無理なもんは
今日めっちゃ寒い雨やから?ついに生理もきたし‥ブルーだでもカイロをずーっとお腹に入れといたら、多少痛みはあれど、鎮痛剤は飲まなくてもいけそうやっぱり温めるって大事なんやな足首は今年もコレ【12/5限定!最大100%ポイントバック★要エントリー】【送料無料】ランキング1位獲得!レビュー10000件超!健康足首ウォーマー【レッグウォーマー足首ウォーマーあったかあたためる冷え対策寒さ対策しめつけないゆったり睡眠クリスマスギフト日本製山忠】楽天市場${EVENT_
ジュリーさんがパニック障害で会見を欠席した時に、パニック障害は甘えだと言っていた人がいるようだけど本当にそれだけは言わないでもらいたい会見当日、Yahooの話題の所からパニック障害のことを書いたTwitterを見ていたけれど、パニック障害の患者同士でもいろいろ言いあっていた。前回の会見の後にジュリーさんがハワイの大学に通っている娘さんに飛行機で会いに行ったことに対して、本当にパニック障害なら飛行機は乗れないと書いている人もいた。以前の私ならそう思っていたけれど、ブログを読むようになり飛
脱パニック、実はシンプル🌸♡あなたの『心』のせいじゃない♡あなたは食べた物で出来ている6ヶ月で日常を取り戻しどこへでも行けるママへ導く栄養マインドコーチまいこです自己紹介はコチラぜったいにボケないために歳を重ねれば認知症や物忘れになるイメージはあるとは思いますが実は脳機能は脂をしっかりと摂っていれば(良い脂)ボケないのですマイラードを持ち歩く裏を返すと脂が足りていないと若く
なかやまのひとことVol.37自律神経失調もまずはコレ!自律神経失調ってすごい難しいものってイメージが多いのかな?「よく休んで」なんて聞きますけど体質によってはさらに悪化なんてこともあります。じゃあどうするの?ってなりますけど意外と簡単だったりします。まずはいかにコリとるかポイント!です頭、首、背骨の脇などの身体にこびりついたコリ!!ここって自律神経が通っている場所!ここにコリがついて自律神経を圧迫してたら、身体調節の信号をうまく届けられないんですよ!
乾燥と風邪っぴきで喉イガイガ痛い族の我ら親子。夫が少しいい加湿器を買ってきてくれた。全くびしょびしょにならずポットと同じ構造で上から水入れるだけ♡すぐにリビングで稼働させてみた♡あたたかい細かい蒸気があら素敵👼お部屋もあったかくなって一石二鳥🕊️夫も風邪っぴきの中、家族の乾燥対策を考えてくれて愛だなぁ。ありがたいなぁ。なんて思っておりました!そんな中、仕事から帰宅した母。加湿器を見た第一声がこちら。『加湿器?!いらんいらん!』『びしょびしょになるだけ!』とても嫌
脱パニック、実はシンプル🌸♡あなたの『心』のせいじゃない♡あなたは食べた物で出来ている6ヶ月で日常を取り戻しどこへでも行けるママへ導く栄養マインドコーチまいこです自己紹介はコチラ眠れない夜の補食眠れない時間が長いとお腹が空いてきますよねぐるぐる思考が止まらないトイレへ行ってはお水を飲みまた布団に入りまたトイレに行っては少し水を口に含みの繰り返し...睡眠に必要な栄養素もあり
私はこの10数年間、、ちょっぴり大袈裟かもしれないけど、介護のために色んなことを犠牲にしてきました。まずは20年近く住み慣れた港区から、少しでも実家寄りの練馬区に越し、4年前には知り合いが紹介してくれた実家からチャリで15分の(オンボロ)アパートへ引っ越すことになりました。在宅介護だったので、亡頑固父の寝たきり介護が本格的になってからは、認知症の母からも一瞬たりとも目を離せない状態でしたので父と母両方に別々のヘルパーさん、薬剤師さん、訪問看護師さん、理学療法士さん、歯医者さん、ケアマネさ
何時に寝ても朝起きられない。気持ちが悪くて起き上がれない。起き上がっても数時間不調が続く…現役不登校長男は、起立性調節障害と診断が出ています。子供の頃の自分の状態ととても似ているので、多分私もそうだったのダロウと思います。当時は起立性調節障害があまり認知されていなかったのかその代わり(?)自律神経失調症と言われていました。副交感神経を優位にして入眠するとか逆に、交感神経を優位にして目覚めるとか、そんな、みんなが自然と出来る事が難しくなっていた(いる)のだと思います。
身体の痛みって必ず何か意味があるんです。ちょっと頑張り過ぎですよ~ちょっと休むときですよ~本当にやりたいことはこっちですよ~その価値観はいりませんよ~本当は怒ってますよ~本当は悲しんでますよ~今のあなたに必要な何かを痛みをもってして伝えようとしてくれているとしたら?あなたのその痛みは今のあなたに何をお知らせしてくれていると思いますか?心と身体は繋がっています身体の不調や痛み実は
#広島市安佐南区#ぎっくり腰#頭痛#クラニオセイクラム#自律神経の問題#パニック障害T-1けやき整骨院日曜・祝日・時間外でも出来る限り対応致しますので、ご連絡下さい。#交通事故治療取扱✅けやきホームページ(!詳しくはこちら)✅ご予約はLINE@又はお電話下さい。082-962-8777✅治療は休日・時間外も可能な限り対応しますご連絡・ご相談下さい。クライアントのお姉さんは帯状疱疹が出来たと言った。しかも、顔に・・・そんな話を聴いた
下世話な話で申し訳ないのですが、最近、本当に困っていることがあります。それが、便秘。笑便秘といえば、女性の永遠の悩み??かと思うのですが、実は私は、元々胃が弱いため、どちらかというとお通じはゆるめ、というか、いい方で、便秘で深刻に悩んだことなど、過去数えるほどしかありませんでした。閉経すると、ホルモンの関係で、誰でも少し便秘気味になるというのは聞いたことあって、たしかに閉経してから、真夏や真冬に、たまに少し便秘気味かな?という時はありましたが、そういう時の特効薬??を私は持っていたので
こんばんは¨̮♡しんりカウンセラー(ヴェーディックカウンセラー)カウンセラー養成講師ヨーガセラピストの貴美(たかみ)です❁¨̮先ずはアナウンスです!-̗̀📢予定しておりました10月29日((日)のお話会なのですが、都合により11月5日(日)13:00~15:00に変更させて頂きます🙇🏻♀️大変勝手申しますが、何卒よろしくお願いいたします🙇🏻♀️宜しければ御一緒くださいませ(.ˬ.)"高度難聴と重度知的障害を持つ妹がいます🤗亡き母は重度の統合失調症でした😚私自身