ブログ記事78,032件
こちらも2,145❤押したで👍自分たちが開いた会見”異例”が大好き”異例”の結婚でもどんどんジャブジャブ税金を投入する初孫とともに#Imperialfamily#上皇后の二重権威反対https://t.co/PXVTBYglvTpic.twitter.com/6kkrJxj7FB—三日坊主卒業(@dreamdiary91223)February18,2024以前からこの一家の歯並びについてはアップ写真などで驚かされていました。別に、どこの家庭がどうのこうの
・GAMI→場面緘黙後遺症HSP社会不安障害・長男21→アスペルガー傾向(大学中退~ニート~大学生)・次男19→元起立性調節障害中高不登校過敏性腸症候群(医療系専門学校中退~ニート~大学生)・三男→高校3年生自律神経失調症(全日制私立高校生)・娘→中学3年生ADHD傾向別室登校中前回記事はアメ限にしたのですが…たぶんきっと…今読んでもらってるアメンバーさんは2.3人しかいないまあいいや(笑)モヤモヤを吐き出したかったのでこの数日、いろいろあって
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。以前から、PPPDに関してTheSteadyCoachさんを参考にしているとは言及してきましたが、同チャンネルには回復した人たちの声がたくさん載っています。現時点で50人強の方々の回復談・治療記が載っているのですが、その中でも僕が個人的に勇気づけられた動画を紹介したいと思います。今回は薬を使わずに回復された人の紹介です。そのうち、投薬経験がある人の話も紹介したいと思います。なお、僕がまとめた情報に間違いが含まれている可能性は0
今日も散歩をしてきました。苦楽園口駅→夙川駅の方へ歩きました。桜が見頃で綺麗です川の真ん中って楽しいwふんわりやわらかいピンク。白はもちろん!8000歩の散歩でした。今日も桜を見てセロトニンでろでろ~
私は以前から夕方になると動悸がしたり、なんか落ち着かない変な気持ちになったりしていました。それは耳管開放症のせいかな?薬が切れてるせい?とか色々考えてみました。調べてみたらこのようなことが夕方頃に動悸が起こる原因に自律神経が関係「夕方に息苦しくなり動悸が起こる」「夕方に不安感が強くなる」「夕方に心臓がドキドキしてくる」この自律神経である交感神経と副交感神経の大きな切り替わりは「日中から夜にかけて」と「夜から朝にかけて」の2回あり、自律神経が切り替われ
このところの、体調の悪さ…不定愁訴というものでしょうかいろいろな症状がありますが全て、高齢者がなるものと片づけたくありません食べ物に好き嫌いはありませんし体力をつけよう免疫力をあげようと考えた食事をしていますが、胃の調子も良くなく食後の胃の重たるさ自律神経失調症と若い時から言われてきました気持ちの持ちようと思うのですがなんか踏ん張れませんなんか気の重い記事になってしまいごめんなさい明日は晴れるようですお祭り日和ですね…🌸
三鷹市の漢方薬局象山堂です。お客様から象山堂で購入した「くこの実」「龍眼肉」を使用して作ったシフォンケーキをいただきましたいつもありがとうございます!!※上がくこの実、下が龍眼肉ですとても美味しく、栄養満点でした!仕事や運動などでおなかが空いたときのエネルギー補給に最適ですぜひ、皆さまも食事やお菓子・デザート、お茶などに漢方食材を取り入れてみてください!【くこの実】滋養強壮に効く生薬として有名で、世界三大美女のひとり楊貴妃(ようきひ)も愛用して
私がパニック障害を発症した明確な日は言えないのですが2021年11月初旬にコロナのワクチン接種の2回目が終った辺りから体調がおかしくなったことだけは確かなことです。当時の日記(箇条書きで、○○をした。○○を買いに行った程度のもの)を読んでも「あ~これを買いに行った時は、体がどこかおかしい」と思いながら買いに行ってたという記憶があるので11月の中旬には、精神的にかなりきていたのだということがわかります。私がパニック障害を発症した時点で、家にはリーゼ錠がたく
私が関与している高齢親の囲い込み案件では兄が親を囲い込み施設に入居させてその施設を妹に教えませんでした。兄は双極性障害という精神病を患っていて前妻との離婚では調停?訴訟?まで行っています。その他トラブル多数。その兄に引き取られて同居を始めた義父は半年たたないうちに施設に入居させられてしまいました。その半年の間に兄が行った行為は・実印、通帳の作り替え・実家の売却・公正証書遺言の作成・生命保険の受取人変更・
こんにちは。髙橋みちこです。今日も,朝の散歩を兼ねて近所の公園に行ってきました。桜は八分咲き。学校の入学式と桜の花が合いそうな感じですね。桜の写真ばかり撮ってしまいます。5年前に謎の体調不良(自律神経失調症)になり,そこから回復するまでに気が付いたことなどを書いています。体調がよくなっていくときって,症状や原因になるものの年数が浅いものからよくなっていきます。自分が【困っている】ものからよくなるとは,限りません。私の場合は
★キッズのスケジュールはここからjump★【月イチ♡基礎講座】~からだみ呼吸&内臓ケア~4月27(日)午後*単発🆗の初心者向き講座です(・∀・)♪【月イチ♡基礎講座】~からだみ呼吸&内臓ケア~4月27(日)午後からだみヨガ&内臓ケア整体/キッズ新体操&マット運動スタジオメイさんが愛知県岡崎市で日曜日,4月272025に開催するイベントfb.me◇◆◇◆◇◆◇◆◇ヨガ・パーソナルヨガ整体〜4月全体スケジュールはここからjump♪⚫グループ
こんにちは。髙橋みちこです。5年前に謎の体調不良(自律神経失調症)になってすこぶる体調が悪かった頃,【昔の元気だったときに戻りたい】とずっと思っていました。昔は,~できたのに,○○にも行けたのに・・・できなくなってつらい,苦しいとそればかり考えていました。いまになって思うこと。昔も幸せだったけど,今も幸せだということ。比較して今が不幸とかはない。のです。確かに,外側だけ見れば体調が変わってできないことも増えました。
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は静岡旅の後のこと…急病でおぼろげな記憶をなんとかつなぎ合わせたものです病気の中年の話なので楽しい話ではないと思いますご了承の上、お読みくださいませ前回に引き続き…『トイレで捧げる真夜中の祈り』ご訪問ありがとうございます♪キコです今回は静岡旅の後のこと…急病でおぼろげな記憶をなんとかつなぎ合わせたものです病気の中年の話なので楽しい話ではないと…ameblo.jp体調不良の中年の話です地獄から目覚めた朝吐き気で飛び起き、ト
めまいと頭と顔の痛みに苦しんでます3月末に待ち侘びてた検査を受けてきました。*聴力検査*眼振検査←椅子をブンブン回されるやつ*血圧検査←寝転がってる時と立ってる時の差*頸エコー以前に受けたのが*重心検査*首~腰のレントゲン*採血*心理テスト後日の診察での医師の判断は自律神経とメンタルの失調とのことでした。急を要する大きな問題がないことはよかったです。今はめまいは10→2に減っていて、頭と顔がパンパンな感覚の方が辛いです。脳がこれ以上何も考えた
身体と心を整える鍼灸師YOKOのブログにお越しいただきありがとうございます今日は、呪いについて書こうと思います。呪いって怪しいですよねそして怖いですよねなんですが、呪いって簡単に日頃からかけちゃっているってご存じですか?なんで呪い話をするのかというと呪いが私たちの生活に大きい影響を与えているということをお伝えしようと思って今日は呪いの記事を書こうと思いました。呪い・・・どんなイメージですか?誰かに呪われる?誰かにかけられた呪
いつも、有難うございます。大阪さとう式リンパケアBella.facial&bodysalon(ベラ)インストラクター養成講座認定講師川本ゆかりです。まだリンク🔗作成が追いつかないのですが💦講座リクエストがいっぱい!🔸4/16(水)10:00〜リンパケア初級講座*もう一つ日曜開催もリクエスト頂いています💕さとう式リンパケアただただ撫でるだけで整えていく。それだけで健康でキレイになっていけるんです。lymphcare.org🔸4/22(火)10:00〜
Nature'sWay,ナイアシンアミド、500mg、iHerbレビュー・毎日朝晩しっかり飲んでいます。1年半ぐらいになりますが、肌艶が自分でもわかるぐらいしっとりして、しわが薄くなったような気がします。また、気持ちが前向きになってきて仕事や家事が億劫でなくなりつつあります。入眠が悪いのでこれと併せてマグネシウムも摂っています。神経質な私にはナイアシンアミドは欠かせません。一回に三カプセルずつ飲んでいて効果があると思います。ナイアシンは私の場合フラッシュがひどいので、ナイアシンアミドの方を
今週も仕事は多忙。残業たくさんでした。本日、通院だったのですが、、、、行きがけに嫌な感じのモヤモヤの胸の感覚、水を飲んで電車に乗る。座れない、マズい。。。。水を飲む。なんとか座れた、吐くのを意識して深呼吸。息を止める。電車を降りる、病院に着く。手の震えあり。水を飲む、ミンティアを食べる。かなり楽になる。いつもの薬をもらうのに薬局で待つ、発作が起きそうな気持ち悪さ。右耳が詰まって聴こえなくなる。水を飲む。深呼吸。薬をもらって、薬局を出てからマスクをはずす。かなり楽になる
こんにちは右脳シフトセッションで伝授してる数々ワーク✨ネドさんのエレベーター呼吸kan.さんから教わった今ここ呼吸のほか丹田呼吸などいろいろ実践してどれがどう作用したのか?もはやわからないけど最近わたしの世界が変わってきました🩷もともとご機嫌ライフではありますが今日あたりは会う人会う人の微笑みがめちゃくちゃ優しい知らない人なのにだよ〜なんだこの平和な世界〜🕊️✨わたし自身の感度もどんどん上がってるらしく謎に涙もろくなっててね先日の全国同時多発百姓一揆
春じゃが予定地赤く囲った部分四畝が予定地、前作のマルチ、残渣が残っている。マルチを剥いで残渣を始末し荒起こしした。農場の耕運機を掛けたかったが、時は週末菜園ティストがドッと繰り出し三台の耕運機は行列待ち、耕運は午後、マイ•ハッピー君持ってくるか〜で、牛蒡•ニンニク玉葱×空豆陽が高いうちに液肥を灌水、夕方になると徒長の懸念があるし、多分陽が落ちると寒くなるだろうからね〜水遣りピストンちかれた〜大疲労汗びっしょ続きは午後!と、一旦帰宅したがそのままぶっ倒れた昼ご飯はえっ
●お金持ちの家の悪い家相。家相を診て欲しいという依頼の場合、まず、ほとんどが一軒家です。その中には、豪邸と呼ばれる家もあります。私がその中で、最も印象に残っている豪邸があります。その豪邸は海が眺める場所にあるのに、豪華なプール付きの家でした。友人がいつ来てもいいように、4つも来客用の寝室があり、プールで水着になって遊んでいても、周辺の人から見えない様に、プールを建物でコの字の様に囲んでありました。前は海ですから、前は心配ありません。そこで問題です。さて、上の豪邸ですが、見
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。大寒波も通り過ぎ、また暖かい日差しを浴びれるようになりましたね。以前までは天候の急激な変化などによって具合が悪くなることがありましたが、この期間は全くそんなことなく、いつもと同じ感じで過ごすことができました。不眠や不安に駆られることも無かったです。心も身体も以前と比べてだいぶ冷静になってくれていることの裏返しだと良いなと思います。TheSteadyCoachさんの動画一方で、3日前から一旦ブログ・SNSから離れ、慢性めまいのコ
●汗疱(かんぽう)が、すぐ、治りました。こんにちは。飯田千香子です。手のひらや、足の裏に、に突然1~2mm大の、プツプツとした盛り上がりや、透明で小さな水ぶくれ(小水疱)ができるのが、汗疱(かんぽう)です。水ぶくれの前段階や、後段階で、手が湿っぽく、カサカサ、皮むけのような症状の方も、いらっしゃいます。ストレスを受けた時に症状がひどくなる方が多いのですが、調子が良い時にカサカサになると言われる方も、いらっしゃいます。娘に、軽い汗疱ができ、たった1回、1粒の漢方薬をのんだだけで、改善し
話に聞いていた通り、入院の翌日から朝7時起床、23~24時就寝のリズムとなりました。そのまま約3週間過ごしました。ミラクル・・・!息子いわく「朝は人の気配でどうしても起きてしまう」ようで、夜は21時に病棟全体が消灯になるので「なんだか寝てしまう」とのこと。朝食7時半、昼食12時、夕食18時と時間通りの配膳。固定した入浴時間となります。元患者さんの話でも「朝は眩しくて寝ていられなかった」と言ってましたが、病院リズムに放り込まれることで、当然のようにそうなってしまうんですね。
検査しても本当に異常なし⁉︎〜『心の病』にされてしまう前に〜【栄養】と【マインド】がセットになったしっかりと地に足をつけた脱パニックメソッド6ヶ月で日常を取り戻す栄養マインドコーチまいこです自己紹介はコチラさあ、新年度ですね〜🌸今日の沖縄は、朝から雨気温は20℃ですが沖縄にしたら寒いです58号線渋滞のなか、今日は新都心へ仕事へ向かいました早めにうちを出て正解!渋滞抜けるのに30分かかりました渋滞は逆に自分時間と捉えて音楽聴いたりと
先月放送された「NHKMUSICSPECIAL玉置浩二~愛と平和のハーモニー~」を見たのですが、玉置浩二という人は人間味に溢れてる。広島、長崎、石巻などを巡る映像もあり、音楽だけではない玉置さんを見ました。大事な人を亡くした人達の心に音楽で寄り添っていて、世の中に必要とされる人ってこういう人のことを言うのだと思いました。私が玉置さんを好きになったのは10歳の時で、特に安全地帯のファンです。10歳で玉置浩二とはシブすぎです。玉置さんも好きだし、曲も、メロディーも、歌も
気持ちの良い秋晴れが続いている関西です。11月なのに暑いくらいの時間帯もあります。と思っていたら、急に冬がやってくる日もあって・・・自律神経がついて行きませんね。ぴょん太、今月に入り、大学を一つ受けました。本人は、手応えがあったようなのですが、なんせ、公募受験なので、枠が少なく・・・結果が出るまでドキドキです。来月にはもう一校受験します。・・・ドキドキです。とにかく、体調を整え、乗り切ってほしいです☆ぴょん太の受験もあり、なんだかバタバタしていて、なかなかパソコ
ここ数日は、体調があまりよくありませんでしたいつもか笑なんかダメ、と、どう言い表せばいいのかよく分からないけど、とにかく動けない日不安感があったり、マイナス思考になったり(頭の中で違うよと言ったり、現実を見て、思考を元に戻してます)頭痛だったりブログも書く気にもなれず食欲がない洗濯干すのが夕方とか夜になる日も多かったあとはあまり覚えていないけれど、不調続きでした以前に比べたらこの程度の不調なら全然ですが、でも不調には変わりない何日かに分けて、人が何組か来てくれ、楽しく
下船病(?)、良性発作性頭位めまい症(?)、心因性めまい、、、1年前から続く原因不明のめまい(下船病の疑い)の整体治療患者Tさん=43才-女性-会社員/薬剤師/主婦の症例●めまい、立ちくらみ、不眠症の整体治療=総合案内●JHSC整体院の総合治験例はこちら①Tさんの病歴・・・「下船病??と言われました…」患者Tさんは、1年近く前のテレワーク中に、突然回転性のめまいに襲われたそうです。当初は普通のめまいだったそうですが次第に悪化し、身体は前後に大きく揺れ動き、時お
「今の記憶を残したまま、人生をやり直せるなら、いつに戻りたいか?」ときどき、そんな空想をします…そして、いつも必ず、「幼稚園に上がる1ヶ月前」という結論になりますいや、本当は、早ければ早いほど良いのですがあまり幼すぎると、今の記憶を保っていられないかと思って…たとえば、赤ちゃんの時に戻ったら、赤ちゃんの脳では今の記憶を把握できなくて、それで戻った瞬間に全部忘れちゃうかなって思って…極端な話、戻ったときに今の記憶が100%無くなっていたら、そ