ブログ記事20,628件
「あなたの生きがいは何ですか?」そう聞かれたとき「子供です。」そう答えたあなたは危険です。「え?なんで??」でも想像してみて。もしこの答えが夫ですとか彼氏です。ってなったら、やっべえ女だな(笑)って思いませんか?夫も彼氏も、子供も変わらず1人の個ですから。別の個を生きがいにしてるって、依存なんですよね。もちろん子供は大切な大切な存在です。だけど、子供の前にママ自身が幸せでなければ、子供に依存して、期待して、執着するのです。だから、必要なのはママ自体の生きが
Voicy人気チャンネル第1位に輝くコラムニスト・文筆家の芳麗さん。そんな芳麗さんとの対談させていただきました♪↓↓↓『新しい時代の開運思考Keikoさんが語る運命の美味しい調理法①』Keikoです。今日は水瓶座の満月。昨日のブログでお伝えした通りこの満月、変革力満点(!@0@!)だって正確なTスクエアができてるんですよ!そしてそのTスクエアの頂点が天王星なんですよっ!!
『100人の男女とSEXをしたバイセクシャルの女装家セラピストが伝える異性を100倍幸せにするスピリチャルSEXの秘密』にお越し頂きありがとうございます☆はじめましての方はこちらからこのブログの取説と自己紹介大好評自分カレシとの恋愛で自愛を高めるひとり恋愛メソッドについてはこちら期間限定公開ひとり恋愛メソッド無料オンラインセミナークノタチホ小説シリーズ最新作“なぜ人は美しさから逃れられないのか?"『コンプルックス』サンマーク出版コンプルックスAmazon(アマ
皆さまこんにちは。何名様からか同じメッセージ届いたのですが・・・タイトルの件ですね。これね、いろんな偽神さんがいるので一概には言えないのですが共通していることは言葉が巧みな人が多いのでいいことを言ってるように聞こえるんだけど目つき、笑い声など、気持ちがわるい要素がある。*霊的に敏感な人は動物の腐ったような臭いを感じる場合もある。これね、誰でも気が付きやすいしあきらかにわかるのですが実はね偽神憑けてる側からするとピ
昨夜の記事に引き続きちょっと厳しめですが確実に物事が「前進」する心の持ち方をお伝えしていきます。昨夜の記事のように「自分が出来ていないことを認める」という話をすると「それって自己肯定感が下がりますよね」「自分に優しくしないとダメなのになんでですか?」と、真理から目を逸らし耳に優しい言葉で自分の人生を台無しにしていくタイプの人が出てきます。わたしは普段から「自分に優しくする」「反省の仕方を間違えない」
家族旅行に行ったり、一緒にセミナー受けに行ったりいっぱいいっぱい息子との時間を過ごすようにしているので、仕事と息子でブログ書く時間がなかなかない。娘がダンスで使う衣装を夫に丈上げしてくれと頼んでいるところにやってきた息子。着させて!とギャグのつもりが妙に似合う(笑)韓国のアイドルみたいでした。ん?夫に丈つめ?はい、我が家はゼッケンつけたりボタンつけたりは、子供達は夫に頼みます。服の専門的な部分は夫。私はやりません。兄妹の姿もしばらく見られなくなる、、、ムードメーカーがいなくな
違和感を感じたら思い通りに動かないと怒りが出てくるのは人が自分の思うように動いてくれないとき、それが家族であれ、友人であれ、仕事仲間であれ、なぜか強い怒りが湧いてくることがあります。どうしてそうするの言った通りにやってくれればいいのになぜわかってくれないのそう感じた瞬間、自分の中にある怒りに戸惑うこともあるかもしれません。でもその怒りの奥には、もっと深い感情――見捨てられたくない、無視されたくない、通じ合いたいという切実な願いが隠れてい
いつもありがとうございます、神戸です。どうか、好きな飲み物をそばに置いて、ほっと一息つきながら読んでみてくださいね。私は「傾聴の学校」を主宰し、“真の傾聴”を通じて心をほどいていく方法をお伝えしています。先日、傾聴の学校2ndのリアル講座がありました。2ndで特にお伝えしていくことは「視点」ですね。視点をコントロールできないと、今現在何を見ているのかがわかりません。傾聴の学校なのに聴くではなく見るっていうのもポイントかもですね。多くの人は言語情