ブログ記事28,958件
ドラゴン先生profile〈出身〉愛知県出身〈経歴〉愛知教育大学卒業(2000年)芸人(2001年)愛知教育大学大学院(2005年~2006年)小中学校教員(2007年~2020年)株式会社ドラゴン教育革命設立(2020年7月~)〈現在の活動〉起業家講演家プロコーチままためコーチング塾主宰株式会社ドラゴン教育革命代表取締役不登校でも明るい娘と妻が大好き!----------------------------------------
こんにちは。日本はGWが始まりましたでしょうか。GW頃の気候が、日本は一番気持ちいいですね✨マレーシアの我が街も、気持ちよく晴れています。ピラティス帰りに一服…今は乾季なのかと思いきや、雨もよく降る最近のKLです。昨夜の大雨&雷はすごかった…大雨はまだいいのですが、あの爆音級の雷が未だに苦手です💦昨日は、私のKL生活の心の支えと癒しとなっているどーこさんと、お茶してきました。どーこさんのブログ↓★★日本→韓国→北欧→今は東南アジアKL在住です★
こんにちは。今日は「資産3000万円以上の人がなぜさらに余裕を感じるのか?」について掘り下げていきます。最近、資産形成や投資に関する記事が人気ですが、皆さんの中には「資産3000万円の壁」を目標にしている方も多いのではないでしょうか?実際にこのラインを超えると、生活や心の余裕が一段と変わると言われています。では、具体的にどのような変化が起きるのかを見ていきましょう。1.資産3000万円の心理的な影響資産が3000万円に達すると、多くの人が「何かあっても大丈夫」という安心感を得
8大阪・北区心を癒すバッチフラワー公式LINEでは、バッチフラワーの役立つ情報を発信中LINEご登録お願いしますhttps://lin.ee/Ska3Ejm大阪市北区のバッチフラワーレメディ相談室CRI・Bachflowerの四宮美幸です。「自分の基準」にこだわりすぎるときのサポートレメディ私たちは日々、さまざまな価値観の人と関わりながら生きています。しかし、ときには「こうあるべき!」という自分の考えに固執しすぎてしまい、
セイコーMODといえば、ちょっとディープな層がたしなむ時計改造の最たるものであります。MODファンが作った時計をお手本にすべく、セイコーMODと入力しますと、候補検索に「セイコーMOD違法」というものがありました。とある掲示板式の質問欄にこのような寄稿がありました。ふむふむ…そうか。恥ずかしいと思うのか。仕方がないことか。自分で”こんなのあったらいいな”の時計を作る、という考えまで到達できない(またはそこまでしない)人にとってみれば、自分たちが”正
こんにちは、りんたろうです。これまで「副業で人生が変わった話」や「守りたい人ができたことで踏み出せた一歩」などを書いてきましたが、今回は少し恋愛寄りのお話です。僕が人生で初めて「10歳年上の女性」とお付き合いをして、そこで感じたこと、学んだことそれは間違いなく、“大人の余裕”というものでした。年上女性と付き合うまで、僕は“恋愛=駆け引き”だと思っていた正直なところ、それまでの恋愛って「LINEの頻度が気になる」とか、「返信が遅いと不安になる」とか、いつも“探り合い”み
脳の力で人生を豊かに変容させるブランディング心理学®主宰後藤有可子です。「レジリエンス」って聞いたことありますか?心理学の専門用語で“折れない心”と言われます。心理学の言葉って、とにかく横文字が多いです。私は、横文字をあまり使わないように授業でも伝えているので私の受講生さんも「なんだそれ?」と思うかもで、レジリエンスは、回復力とか折れない心って言われていますが本当はもっとやさしいものです。それは落ち込んでも、疲れてもちゃん
✅迷った時、あなたはどちらを選びますか?楽な道?それとも、少し怖いけど可能性が広がる道?6/10オーダースーツSADAの佐田展隆社長の講演会に参加改めて「茨の道を選ぶ意味」を学びました。講演を聞き終えた時、最初に心に浮かんだ感想は――「これが熱量ってやつか…!」お話を聞いたことで正直スーツを買いたくなりました笑その熱量は伝えきれませんが、特に響いたエッセンスを3点お伝えします①成果を出すには「行動×改善の量」がカギ②恐怖と向き合う時の考え方〜
タイトルの言葉は、フジテレビで月曜夜9時から放映中のドラマ「続・続・最後から2番目の恋」の第10話で小泉今日子が演じる吉野千明のセリフです。この後に「ただ、一生懸命生きてきただけなのに・・」と続きます。97歳の母と同居して「年をとること」について色々考えされられている私には響く言葉でした。年をとること。長生きすること。は本当に幸せなのか?私自身の本音を言えば「あまり長生きしたくない・・」と思っているのです。
はじめましての方へ自己紹介よく読まれてる記事ランキング1️⃣『なぜお金・仕事・人生が思い通りにならないのか?~意識のクセを見直す~』はじめましての方へ自己紹介よく読まれてる記事ランキング1️⃣『中学英語の難易度が激変!昔の常識は通用しない?今の時代に必要な学びとは』はじめましての方へ…ameblo.jp2️⃣『お金と時間の使い方を変えると人生が変わる理由』はじめましての方へ自己紹介よく読まれてる記事ランキング1️⃣『なぜお金・仕事・人生が思い通りにならない
ご訪問ありがとうございます。私:依田眠子(よだねむこ)自己紹介夫:純三(ピュアぞう)さん毒親育ちの虐待サバイバー心に傷を抱え住宅ローンもある私が相談所で婚活し、44歳9ヶ月でついに結婚。拗らせまくった婚活の反省記とその後の結婚生活レポートです。反面教師にしてください。2024年8月から婚活カウンセラーを始めました。アメンバーについてはこちらをご覧ください。今日は「毒親育ちが人間関係に苦労する理由」について改めてお話ししたいと思います。
ピアノ教師の本質を開花させる超意識メソッドコーチの菅原順子です!私、今はもうだいぶ減ったんですが、ちょっと前までは、なかなか手ごわい生徒さんがいっぱいいたんですよ。もうね、「なんでだろ〜なんでだろ〜🎵(古い)」って思いながら、気持ちはネガティブなのに、ポジティブなふりしてレッスンしてた(笑)もちろん、あの手この手は試しましたよ?楽譜にお絵かき、手作りのカード、シール、褒めまくり作戦…でもね、うまくいかない子はうまくいかないんです。
こんにちは🌸1tonari(ひと・となり)メディア編集部です。「結婚は恋愛のゴール」「好きな人と結ばれることが幸せ」——この価値観は、恋愛結婚至上主義が広めた一つのイデオロギーです。しかし、本当に「恋愛結婚」こそが最良の道なのでしょうか?本記事では、恋愛結婚の背景とその限界を社会学的視点から紐解き、もっと自由な婚活の選択肢を考えます。📌目次1️⃣「恋愛結婚至上主義」の誕生2️⃣ロマンティックラブ・イデオロギーとは?3️⃣現代は「ロマンチック・
射手座6度(射手座5度0分〜5度59分)(日本語訳)射手座6度クリケットの試合これは、自分自身の個性とスキルを最後の可能性まで磨き上げ、強化したいという人間の飽くなき欲求の象徴であり、この成功に対する評価を、自分が身を置く人生のあらゆる分野から得たいという欲求の象徴でもある(=このシンボルは、自分自身の個性と能力を最大限に引き出し、高め続けたいという飽くなき欲求を表している。また、そのような努力によって得られた成果を、周囲の人々や、自分が身を置く社会に広く認められたい、という欲求も表して
からだとこころを整える鍼灸師YOKOのブログにお越しいただきありがとうございます私たちは一人で生きているのではないので、誰かと必ずかかわることになりますよね。家族であったり、会社の中の人であったり、親戚だったり、友達だったり、、、必ず付きまとってくるのが、人間関係ですよね!良いことを言われるだけだったらいいのですが、ときに、何かを言われて傷ついたり、気になったり、怒りをかんじだり、もやもやしたり、いやだなと思ったり・・・そんなこともあるでしょう。
こんにちは!「賃貸がいいの?それとも持ち家が正解?」この議論、何年経っても終わりが見えませんよね。ネットでも専門家がこぞって意見を述べていますが、正直なところ、「結局どっちがいいの?」と思っている人も多いはず。ですが、実はこの問題、めちゃくちゃシンプルな答えがあるんです。結論を先に言うと、「自分の価値観とライフプランに合うほうが正解」。……え、それだけ?と思いましたか?でも本当に、それだけなんです。1.持ち家vs.賃貸、よくある「間違い」このテーマでよくあるのが、
はじめましての方へ自己紹介よく読まれてる記事ランキング1️⃣『ふと思ったこと:健康=豊かさの基本?』はじめましての方へ自己紹介よく読まれてる記事ランキング1️⃣『ストレスを溜めない人がやっているシンプルな習慣』はじめましての方へ自己紹介よく読まれてる…ameblo.jp2️⃣『ふと思ったこと:結局、幸せって○○なんじゃない?』はじめましての方へ自己紹介よく読まれてる記事ランキング1️⃣『ふと思ったこと:健康=豊かさの基本?』はじめましての方へ自己紹介よく読ま
こんにちは、安達大祐です。今日は「アンチの方が『かわいそう』という表現を使う理由」について、少し掘り下げて考えてみたいと思います。SNSで注目されることを大事にしている人に対して「かわいそう」とコメントする人がいますが、そもそもなぜそのような表現を使うのでしょうか?僕も目立つので!そんな風にSNSで書かれる時はありますが有名税ですかね🤣そこにいた事実は変わりませんので!なぜ?「かわいそうなのか?」この「かわいそう」という言葉の背後には、さまざまな心理
こんにちは、Saraです。仕事のモチベーションが上がらない…そんな日もある。でも、ちょっとした工夫で「ワクワク」を取り戻せるんじゃないか?シンプルに3つの方法をまとめてみました。①ワクワクの種を見つける仕事の中に「楽しい」を仕込んでみる。・お気に入りのペンでメモを取る・BGMを変えてみる・終わったらご褒美を用意する小さなことでも、自分の気分が上がる仕掛けを作ると、意外とやる気が出てくる。②自分の価値観とつなげる「なんでこの仕事をしてるんだろう?」って、自分の価値観
こんばんは✨在り方をクリエイトするおぐまきです🐶体質改善のその後を少し書きたいと思います📝読んでいただきありがとうございます💕体質改善…一年と3ヶ月前ほどに自分と向き合って体質改善をした💪それはこちら↓『ずっと見て見ぬフリしてきたことと向き合うと決めた!』こんばんは✨在り方をクリエイトするおぐまきです🐶ついについに避けてきたことに手をつけようと思います😊それについて少し書きたいと思います✨読んでいただき…ameblo.jpそれから参加した周りの人達は少
おはようございます☀毎日暑いですが、昨日も大阪からも素敵な方が龍泉ハウスにお越し下さいましたよ〜お久しぶりにお会いできて楽しかったです暑い中本当にありがとうございました。龍泉は、鑑定やご依頼のお品をお作りさせて頂くのはもちろん今月は仲良し達と大阪で行われるショーに行く予定もありますので、個人的にも皆様とLINEでやり取りをしたりと毎日毎日たくさんのあれこれもございます╰(*´︶`*)╯♡大ちゃん〜早く会いたいね〜さてお話は変わります╰(*´︶`*)╯♡本日は『成功者』について少
レイキマスター/中尾亜由美夫婦関係、同居問題、好きを仕事になど、お任せあれっ。理想のライフスタイルを生きる方法を発信。ただ今、ダーリンと『大阪(夏)⇔新潟(冬)』の2拠点生活中。―出版―・不機嫌夫を天使に変える38の秘訣:「もう振り回されない!夫の育て方」・出版本一覧はこちら・メニュー一覧・レイキ伝授・ヨガ数秘学鑑定・好きを仕事にする個人コンサル・ブログをフォローはこちら一見大人しそうで、感情表現が薄い人は、怒りだけでなく全ての感情を抑えています。・広角が上がら
こんにちは!ラクです。ミドル世代の転職は「難しい」と思われがち💦でも実は今こそがチャンスの時代なんです🌈定年延長と人材不足の影響で、40代は「まだ若い」と見なされ求人ニーズが拡大中✨私も実際に転職を経験し、学んだことがあります。それは「転職サイト選び」より大切な準備がある、ということ!転職サイトに登録し、いわゆる「優良企業」に内定した私でしたが…入社後は思ったように活躍できない
小雪です!来てくれてありがとうこのバッグに一目惚れした(´-`)めっちゃフリル……!フリルを身体に巻き付けてるみたいなバッグ…!こんなのあるんだ、すごい…!可愛い…!ルンルンで使ってたのだけど、彼氏様がしっかり引いてた(´-`)コノヤロウ彼「す、すごいね(´•ω•`)」私「可愛い?」彼「可愛い」私「可愛いよね。持たせてあげようか」彼「…罰ゲーム(´•ω•`)」私「罰ゲームっつった?」人のお気に入りを罰ゲーム呼ばわりしおって…彼的には東京を感じるカバンらしい。なんだそれ
自分スタイルで生きるSTYLELab「わたし」で生きる時代へ成功した人の本を読んだりセミナーに参加したり「これさえやればうまくいく!」という方法を試してみたりどれも確かに参考になる!だけども自分にはハマらない。無理がかかる・・・・続かない。。。やり方は分かるけど気持ちがついていかない……。そんなことがあったりします。世の中には、素晴らしい成功法則がたくさんあります。偉人の言葉や、似た境遇の人の体験談。どれもすごく参考になるし、刺激にもなりま
【それって本当に正義?】~「正しいこと」を武器にして人を攻撃する人の心理とは~「私は間違ってない」「常識でしょ?」「あなたが悪いんだよ」一見すると正論。間違ったことは言っていないように聞こえる。でも、なぜか聞いているこっちはモヤモヤする――そう感じたこと、ありませんか?今回は、「正義感を振りかざして他人を攻撃する人」の心理的な特徴と、その言動に振り回されないためのヒントをお届けします。■「正しさ」を盾にした攻撃は、最も見えに
卒業生の実績がやばい!!!【彼氏できた確率70%】【告白された確率90%】スパルタ婚活塾講座4期生1月グループ講座満員御礼5期生2月グループ講座満員御礼6期生4月グループ講座満員御礼7期生5月グループ講座満員御礼8期生9月グループ講座満員御礼9期生11月グループ講座満員御礼10期1月グループ講座満員御礼11期3月グループ講座