ブログ記事21,111件
こんばんはみなさんいつも蘭のブログをお読みいただきありがとうございます!もう引っ越しでもしてやろうか…先日蘭の古い友人が職場の人間関係に疲れ果てた挙句早期退職して関東から離れようかと思うといつにも増して真剣な面持ちで話してきました似たような思考に陥ったことはありませんか彼と奥さまが同じ生活圏内にいるだとか彼へのいろんな感情が苦しすぎてだとか…いっそのこと引っ越すという既成事実でも作っ
困ったなあどうしたらいいかなあ問題事はふいにやって来るもので。そこで問われるのは他の人がどうこうではなくて自分のあり方で。向き合うべき自分のあり方があるから問題はおこっていたりしましてそこで逃げますと同じような問題が手を変え品を変え目の前におこってくるのですね。(汗)例えば…すごく流されやすく、弱い自分がいたとしてそれを嘆くのではなくそんな自分を優しく愛を持って認めてその上で手を変え品を変え目の前に現れる問題に対してどう対処していくかどう向き合っていくか
🌞太陽がいちばん輝く、獅子座シーズンが始まりました!そろそろ、自分の設定を新しくしてみませんか?大好きにかこまれた未来をつくる♡LINEだけで叶える1ヶ月の《自分アップデート会議∞》を開きます!🌞獅子座シーズン・自分アップデート会議∞🌟7/23〜8/22限定サービス/LINEで完結!何往復でもOK!彩矢乃とLINEでやりとりしながら“自分を刷新”する特別セッションですまず、知ったほうがいいのは「自分のこと」獅子座シーズンの1か月をつかって自分の在り方をアップデー
こんにちわんこそば〜週明けは低空飛行でしたが少しずつ調子を戻してきたクマですー生きていると全然進んでないなぁーなんかめっちゃ置いていかれてるかも、、誰も、自分のことなんか気にしてないかも?って思う日、ありませんか?ありがたいことに、いつの間にか毎日たくさんのメッセージをいただけるようになった今のクマですら感じること、ありますよーんなんでやねんどんだけ贅沢なんだって思っちゃいますよね?でも、思っちゃうんだから仕方ないあ、そうだ前に、コミュニティメンバーから「今年は
潜在意識×自己受容で人生を軽やかにクリエイトしたい方の伴走サポートをしてます。マインドコーチの野木まさこです。はじめましての方は、こちらからプログラム講座生さんの変化【50代主婦】夫から生活費を出してもらえない。お金をくれる夫に逆らえない。↓夫が激変し、夫の方からお金を出してくれるようになった。【20代会社員】早く転職しなきゃいけないという焦りや不安で押しつぶされそう。↓日常の
こんにちは。植田仁美です。「企業が一方的に契約を終了することもあるから、派遣社員は圧倒的に立場が弱い」と、話してくれた人がいました。契約という点だけで見た時、それはある意味では当たっています。でも、以前書いたように、『派遣社員、主導権は自分にもあります。』こんにちは。植田仁美です。派遣社員で働くメリットを私の言葉でお話しするとすれば、主導権は自分にもある。自分の希望に合う働き方が出来る。…
現在募集をさせていただいている、個人セッションとファーストステップ講座。メッセージをお寄せいただいていて、とっても嬉しいです🥰本当にありがとうございます💝(一部を掲載させていただきます♡)お話しをさせてもらいながら、思い出すことが沢山ある。そうそうそうだよね!それが苦しいよね!こうなりたいよね!って。皆さんが受け取ってくださって本当に、私の心が震える毎日です。ありがとう🥺その中で少し紹介したいこと。私は個人セッション(おしゃべり会)の告知にこんな風に書いています。体感覚メソ
プロフィールはこちら募集中メニューはこちらお試しが来ても大丈夫🙆♀️3ヶ月伴走コンサルを終えたクライアントさんから、昨日とても印象的な言葉をいただきました。「コンサルが終わった途端に、まるで試されてるみたいに、いろんなことが起きて…前の私なら、きっと、不安に飲み込まれていたと思います。でも、今は、“これは私に必要なことなんだ”って思えているんです。」この言葉を聞いたとき、「うん、それってまさに“土台が整った証拠”だなぁ」って、じーんときまし
ヒーリーの一番の使いこなし方♡波動調整器ヒーリー(healy)こんにちは、魂・心・身体と調和し生きる♡わたぼうしです♡ヒーリーの使いこなし方って実は難しいことは何もありません。アプリでの操作法が分かる=使えるようになったらたくさんのプログラムの中から好きなものや氣になるものを直感で試せばいいだけなのですまた分析をかければその日、その時の自分の必要なものを教えてくれるのでそれをポチっと実
潜在意識×自己受容で人生を軽やかにクリエイトしたい方の伴走サポートをしてます。マインドコーチの野木まさこです。はじめましての方は、こちらからプログラム講座生さんの変化【50代主婦】夫から生活費を出してもらえない。お金をくれる夫に逆らえない。↓夫が激変し、夫の方からお金を出してくれるようになった。【20代会社員】早く転職しなきゃいけないという焦りや不安で押しつぶされそう。↓日常の満足
YUUKAです♡本日、養成講座『flourish』第一期メンバーの最後のグルコンが終わりました♡『【本日開始】養成講座『flourish』募集開始♡』本日から、ずっと楽しみにしてきた養成講座『flourish』の募集開始です♡つい、3年前までの私の人生は何一つ、思い通りにならない人…ameblo.jpビジネスをローンチするところからマネタイズまで達成した子最高月商を達成した子(中には月商7桁達成しちゃ
こんにちは。能勢みやびです。【選び直し講座】の初回が、無事にスタートしました。1年半前から、丁寧に大切に温めてきた講座。占星術養成講座とは違った視点で”本来の自分に還る”ことを目的にしたカリキュラム。「未来を変えたい」という願いを胸に集まった皆さんと、心をオープンに、感触のある時間が流れていきました。2時間の予定が、なんと3時間。1時間もオーバーしてました。第1回目のテーマは、「いま見えている世界は、あなたの心の反映だった」。─目の前の現実は、外側からや
結婚して家に入った瞬間から、「嫁」という肩書きがまとわりつく。どれほど愛し合って結ばれた夫婦であっても、義実家という小さな社会に足を踏み入れた途端、空気が変わる。夫の母親、つまり姑。そして彼の姉妹や妹、小姑たち。彼女たちにとって、嫁とはいつまでも「外の人間」なのだ。「結局、嫁は他人」口に出さずとも、その雰囲気は肌に染みる。家事のやり方に始まり、子育て、冠婚葬祭に至るまで、姑や小姑の目は鋭く、意見は遠
3月に私、番場よしこはマンダラエンディングノート®ファシリテーターになりました!ファシリテーターになったので、マンダラエンディングノート®を使った有料ワークショップを開催できるようになりました。で、手帳講座やSNS講座の受講生の方にお声がけして何回かモニター開催をしました。モニター受講してくださった方からいろいろなご意見ご感想をいただきましてついに、ブログ読者さまにも募集を開始することにしました。私、番場よしこが開催するマンダラエンディングノート®の講
🌿自立系男子と草食系男子、どう違うの?こんにちは、みすずです🚓今回は、「彼のこと、好きなのに距離を感じる…」そんなときに役立つ“エネルギーの見方”をご紹介します。恋愛のご相談でとても多いのが、「彼との距離の取り方がわからない」というお悩み。「会いたいけど、彼のペースを乱したくない」「優しいけど、踏み込もうとすると逃げていく感じがする」こうしたとき、「彼は草食系?自立系?」と迷う方も多いのですが――実はこの2つ、似ているようでいて、エネルギーの方向がまったく違うんです。今回は
1.潜在意識レポートセッション【初回限定】セッション方法:ビデオ通話、メッセージのいずれかお顔出しに抵抗がある方は、音声のみの通話も承ります。メッセージでのやりとりは、LINEを利用します。料金:12,000円(税込)通話の場合、60分間メッセージセッションの場合、1~2往復が目安対象:初めての方「なぜ、いつも同じパターンを繰り返してしまうのか」その答えは、あなたの“潜在意識”にあります。この初回セッションでは、あなた自身では捉えられない潜在意識の状態を、専門的知
早いもので今年もあと2時間ほど。2024年は、私にとって大きな変化の1年でした。1月始めから千と千尋の神隠しの稽古が始まり、改修工事前の最後の帝劇での本番。本来なら日の目の見ることのないアンダースタディが、メインキャストとして最初からスケジューリングしていただき、憧れの帝国劇場で湯婆婆役として立つことが出来たあの日。そこからロンドンへ行き、4ヶ月も海外に滞在し、役者なら一度は憧れるであろうウエストエンドの舞台にも立たせていただきました。そのウエストエンドでも2回とは言え湯婆婆役をやらせ
『初めまして高次脳機能障害になり40年』撮影場所イタリア🇮🇹ポジターノ波瀾万丈な人生初めまして、小川伸一と申します。高校2年生の時、器械体操のスポーツ事故で高次脳機能障害になり40年が経ちます…ameblo.jp第1章:波動とは?日常生活での体感とその影響ある日、ふと気づいたんです。「なんか、合わないな…」その人と話していると、心の中にほんの少しの違和感が広がっていくのを感じました。冷たい風が吹き抜けるような感覚。いつもは感じない“空気の冷たさ”が、まるでその人から伝わってく
どもども、まとなです。長らく通勤用鞄ジプシーしておって、使ってきた鞄の数は……10を越える。で、最近ですね。山田五郎さんのyoutubeにハマってます。美術解説ですね。私はこっち方面が疎くて、どれもとても楽しいです。そしたら犬印鞄と山田五郎さんのコラボ商品が発表。見たときに腰を抜かしました。これしってるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう!?!?!?!?!?!?
みなさん、こんにちは「母と娘をつなぐ」心のバランスカウンセラーみどりです日常とスピリチュアルをつなぐ心のバランスカウンセリング『でこぼこ』こそ輝き対人関係がうまくいかないと「どうしてこうなんだろう」「いつもこのパターンになる」「分かってはいるけどやめられない」という思考や感情が湧いてくることがありますよねそんな時無意識のうちに「良い人」=「完璧な自分」=「丸の自分」になろうとして自分を責めてしまうことはありませんか人の存在
オンラインサロン三宅塾生からの起業報告!!彼女は元々、看護師のかたでキャリアも資格もあるけれども「自分で何かやってみたい」という所からのスタート。だから、とりあえず仕事は辞めてみた。でも「私に何ができるんだろう」と不安と葛藤、迷いの日々。何から始めればいいのかもわからないというモヤモヤした時間のなか塾ではたくさん吸収して、学び続け喝が効きましてがむしゃらに動いた3ヶ月です。そし
「彼の家庭が気になるとき、私の心をどう守る?ー日常を共有できない不倫恋愛で揺れないマインドの整え方こんばんは不倫恋愛専門コーチ・蘭ですいつもブログを読んでくださってありがとうございます不倫という関係の中でふとしたときに心がざわつくことってありませんか?・彼が家でどんなふうに過ごしてるのか・奥さんと普通に会話してるのかな・家族で旅行とか行ってるのかな…そういうことを想像してしまって、胸が締めつけられるような