ブログ記事93件
神奈川統一模試の結果が返ってきた英語が満点と言うから楽しみにしてたんだよ!!英語100数学67国語76理科66社会693科675科65英語はミラクル~✨✨🎉国語どうした理科も英語のミラクルがなければ微妙な結果びっくりしたのは特色が23/100本当にびっくりしたま、伸び代しかないって事にして頑張っていこうしかーーし!18:30から塾って親もキツい💦遅刻には寛大と言ってたけども本当に間に合わないんじゃないかなドキドキだよ
2024年神奈川県公立高校の合格者ステップが強すぎる!!ドヤアっとした顔が浮かぶそして臨海セミナー臨海の戦士達も頑張って戦いました!!なんか臨海少な…って思うけどね!?そ、そんな事はないのよ(ある)………うーん結果を見ると一目瞭然なんだけど神奈川の公立高校受験はステップが良いかもね?横浜翠嵐目指すのなら臨海も手厚いからいいと思うしうちは臨海セミナーで楽しく高校受験出来たから後悔はないんだけど入口大事かなとは思っただって、乗ったら降りられない特急電車みたいにすごい速
週末に中3長男は、塾のテキスト&プリント類を山積みにしました。「もう要らないから、公立高校の合格発表より前に捨てる」.......なるほど。そして出てきた出てきた想像以上のテキスト&プリント類。この3年間、よく頑張ったね〜と思います。「後半は塾に翠嵐翠嵐の圧が酷くて、本当にメンタルが辛かった」「親が『県立X高校行けたら万々歳!十分だと思うし、合ってると思うよ!』と後押ししてくれたから耐えれた」と呟きながら、バッサバッサと塾のテキストを捨てていく.......いったいうちの息子に
2回目の神奈川統一模試の結果をゲット~自己採点より低いなまあまあだねまあまあまあ?偏差値は社会がたまたま跳ねただけで国語も微妙得点だとヤバイかな400点いかなかった💦A判定だけど緑に受かるには430点は必要でしょ?最低でも410点以上…?これじゃ不合格!!はい不合格~伸び代しかないはずの数学(理科も)はいつ伸びるのか?!数学と理科であと+30点なんとかして欲しいんだけど5科偏差値3月65→7月66『神奈川統一模試結果■臨海セミナー中2』神奈川統一模試の
入試本番まで4回にわたり全臨海セミナー生が受けるらしい(神奈川だけっぽい)臨海全校模試4回目が終了~模擬試験はこれにて終了神奈川の臨海生おつかれさま~授業と同日でハードだったと思う2回目訂正箇所あり第1回12/30第2回1/8第3回1/13第4回1/20英語8795100100数学80677286国語88869492理科67779096社会858497875科407409453461特色64525
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします中3長男は昨晩は早めに帰宅。(翠嵐志望では無くなってしまったために)違う校舎で正月特訓させられているけれど「どう?」と聞くと「周囲の受験に対する意識が緩くて萎える.......」と疲れたように呟いていました。今まで一緒にストイックな勉強をしていた仲間と離されて.......そんなに県立X高校志望を表明したことは悪いことだったのだろうか.......と肩を落とす姿はかわいそうだな、と思います。ただ.......じゃあ受験校を表明せず
法政二高は不合格⤵️⤵️早稲田佐賀の試験が終わった時「さすがにこれは受かってるでしょ」って言った娘法政二高の試験の後は「さすがにこれは落ちたでしょ」って言ったので落ちるんだなと思ってたけどちゃんと落ちてた…落ちた落ちたと書くのはあれだけど落ちてたから…娘はどうとも思ってないみたいだったから私は法政二高に不合格でしたという事実をなかった事にしないで高校生(大学受験)やったほうがいいよって言っといたそして今日!!志望校の入試✨元気にいつも通りの様子で無事に学校へ入る事が出来た
神奈川にある大手塾!!臨海セミナーが1番安いって勝手に思い込んで2年半以上が過ぎて夏も終わりが近付いてきた『STEPと臨海セミナーどっちが安いの?』神奈川にある大手塾!!臨海セミナーが1番安いって勝手に思い込んでいるのだけど合ってるよね?もしかして!?STEPのが安いの?えーちょっとまってすてっぷのが安い…ameblo.jpありがたく現役STEPさんや先輩方のコメントを見たところ1番安くはなさそうだったおぉーーん(号泣)…いや、安いと言えば安いのあんまり変わらないって言うかス
臨海セミナーESC特待生制度の条件中学卒業まで臨海セミナーに在籍する季節講習への参加他の生徒の模範となる行動臨海セミナーの広告等への協力難関国私立を2校受験難関公立、都立を1校受験ざっくりとこのような条件が書かれているまーそうだよね商売だし双方が美味しくないといけないね。で、指定の高校はこちら↓難関国私立高校…これは舐めたら全部落ちるやつ?都立・公立に関しては志望校が入っていてどうせ受験するし問題なし。神奈川の公立は結構選べるねまあ受ければ良いだけで落ちるのは自由
神奈川にある大手塾!!臨海セミナーが1番安いって勝手に思い込んでいるのだけど合ってるよね?もしかして!?STEPのが安いの?えーちょっとまってすてっぷのが安いの?こちらは2024年受験のSTEPパパさんの記事なんだけどマジか…臨海より安いじゃない!↓↓これは中3でうちが臨海に支払う合計額の予想↓↓(10月以降の支払額は23年度の人のを参考にしてます)中3授業料春期講習13,2004月54,9405月27,6756月28,5407月
入試が終わった!!思った得点が出来なくて崖っぷちだと思ったけど2日目の特色で持ちこたえたか?!前年なら受かったS1値だと思うんだけど倍率も去年とは違うし、平均点もまだわからない、ボーダーもわからないうおおーーーもう、なるようにしかならないそう思ってもやっぱり落ちつかない結局、合格発表までドキドキそわそわしなくてはいけないそうはなりたくなかった今日が塾の採点会なのでそれまでは正確な数字がわからないけど英語97数学72国語92→86理科75社会805科
学校の三者面談も終わった最後の?!事務的な説明を聞いて娘が書類を書き、私が同意のサインをしておしまい!!変更点なし志願変更の可能性もなし横浜緑ケ丘高校に落ちたら桐蔭学園に進学しますそれでオッケー!!高校受験の段取りは整った!!前受け校の出願もしました娘が15日に調査書を郵便局へ持って行く予定これで私は暫くする事ないはず出願は初めてだったけどネット出願の最後の確認ページで間違ってる箇所に気が付いたり、戻るを押したら途中保存されて、おかしくなったりと私はスムーズにはいかなかっ
新しい校舎に4回通ったらなれてきた。家を出る時間も大体わかったし、帰りも22:15分には家についたりで今までとそんなに変わらなーい少し安心した…昨日、支部の移籍届を持ち帰った移籍後、理社は今までの校舎に通うか、新校舎で受けるか選べると聞いた。よかった(先生選べる)選抜理社へ行くには基準が足りてないので見送りかな3月の神奈川統一模試の5科目380以上が1学期は選抜対象支部で基準は多少違うのかなー面談も5月にあるらしい行かないつもりだけど聞きたい事がなければ行く価値ないわ仮面
ベネッセの2023年度の公立入試データ私も見てきました~神奈川県公立高校受験入試制度・出題傾向|進研ゼミ高校入試情報サイト神奈川県の入試制度、出題傾向分析、対策、入試日程、内申点情報を掲載。各種入試データでは、高校別の過去3か年の倍率(公立)、併願校、偏差値(公立)、大学合格実績、学費(私立)、高校見学・説明会日程(私立)、入試結果(私立)、入試日程(私立)、付属校の併設大学合格率(私立)などを掲載。czemi.benesse.ne.jp娘の志望校横浜緑ケ丘高等学校へ合格した先輩の参
中学入学時の春期講習から臨海セミナーに3年間通い、ついにもうすぐ臨海セミナーも卒業中学1年の春期講習からの授業料の記録もおしまいに(さみしい)塾代がわかりづらい塾だったどうわかりづらいのかは内訳を見て頂き塾選び(代金)の参考にしてもらえたらと思ううちが臨海セミナーESCで中3でかかった総費用は693,170円↓内訳↓授業料251,540講習費265,590模試代金67,880教材費57,340維持費50,820総費用693,170授業料の部分が少ないな
入試5日前✨来週の今日には受験が終わってるとか胸★熱R1とかもう一生買わない何となく、1月半ばから娘と一緒に飲んで来たけど続けるって難しい!!飽きたし飲むのもゴミも苦痛(R1は悪くないです…)娘の調子は多分良い来週は学校休んで水曜日に入試本番を迎える✨娘の心の内はわからないけど私は合格すると思ってるでも絶対ではないから試験が終わっていつもの顔で「まあイケてるっしょ👍」みたいな事を言う娘をずっとイメージしている!!いよいよだな~うちの子の高校受験どうなる!?あと少し!
中二の春期講習から、臨海セミナーの普通科からESC難関高校受験科に移籍した。これからは月火木金が塾になる娘「いーよ3日も4日も同じだし」そうか頑張れ。18時に夕飯食べさせるの大変なんだよな…私も頑張れ。移籍で今までと変わった事は週3→週4駿台中学生テストの追加学校の定期テスト対策はない宿題量の増加そして特待生制度こんなんで割引して大丈夫なの?前期内申42/45以上で1万円割引になる45/45だと全額!!無料だよ!オール5はうちには関係ないなーこの特待生制度には縛りがあ
ごうかく出来ました!!ありがとうございましたち、ちょっと外なのでまた後で書きます
中3初の塾の面談は移籍の話がメインになっちやった💦通塾がしんどい場違い感数学がついていけなそうという話をして7月からZに戻る事に残りの時間、娘が志望校合格へ上を向いて頑張るよう応援したいと言ってくれた志望校を部活で決めてる事多少ごちゃごちゃ言われたけどまあそうですよねって感じ正直、夏期講習の終わりまでVでやりきれなかった事は残念でガッカリしたけどもういいや自分に合った場所で頑張って併願校の話もした!それはまた次に今日は運動会だ暑そう💦北海道産冷凍えだまめ大容量!複数
入学式が終わって高校生になった!!✨2024年組、入学おめでとうございます✨🍻わたしは娘の部活の定期演奏会で泣いて次の日の三送会も泣いて娘の進学先の定期演奏会でも泣いた←?!もちろん卒業式でも泣いたなんですぐ泣くの?って言われてるそして入学式!!泣きそうになったけど泣かなかった吹奏楽部が演奏にきてくれてやっぱ上手だな…とか同じ中学の◯◯ちゃんどこだ?とか、気を取られていたら終わった。何とか持ち堪えた?よかった(私も入学式で泣くのは恥ずかしい)制服はなーんにも可愛くないけ
番狂わせのあった神奈川県の公立高校入試受験は水物!!を体験した塾の採点会では泣いちゃった生徒が結構いたみたい先生も居た堪れない1時間目の英語からもう泣きたかった帰りの電車で涙が止まらなかった親に泣いて謝ったこんなのを沢山見た娘も当日は荒れて落ちた落ちたと騒ぎ神奈川県から出ていくと言ったり桐蔭の制服を今から作りに行くと私に絡んできたり全県模試さんどうしてくれんだよおォ?とチンピラ化したまだもう一日大事な特色検査があるのにどうすんのこれ…これはまずいなって思ったけど私も
6月1日に受けたテストの結果が出ました。国語>70>5科=3科>65>社会=理科>英語>60>数学>55まぁ、まぁ、まぁ、いつもと一緒位かな。国語が良いのも数学が悪いのも。だけどもコレ確かクラスで最下位疑惑のテストだ…自己採点タイムの後教え合いっこ(みんな異常に仲良い)して発覚したと言っておったような…ほんとにー?最下位?ほんとにー?夏休み後は部活終了組が伸びてくるって聞きますし、のんびりしてたら大変なことになりますね。ちょっと頑張ってもらいましょう。
おはようございます先日、塾の面談に行きました。行って思ったこと。なんかもう行かなくても良いかな。受験する高校はほぼ決まりました。中3長男の緊張しやすい性格を考えて、2/10から2/17の公立高校の特色検査まで毎日受験をしていきます。書類選考を通す高校も決めました。あとはもう2学期の内申次第。今より内申点が上がれば.......、上がらなければ.......、と話しました。問題は、公立高校に関して。正直言って、これも今の段階ではわからない。大きな模試だと変に緊張してケアレス
早く元の校舎へ帰りたいと言う娘通うのがしんどい事と居場所が合ってない気持ち半分半分だと思う模試の志望校欄に翠嵐書けと言われる翠嵐Pに行くように言われる翠嵐以外をディスるこのへんにムカついていて絶対に書かない!絶対に行かない!(翠嵐Pに)とムキになって反抗するようになってるこうなると一々ストレスなのわかる何かしら愚痴愚痴言ってるし些細な事にもま、そりゃそうだよね翠嵐志望で頑張る生徒のクラスだから当たり前で場違いなのは娘適当に合わせてシレっとそこに居座るつもりだったけ
臨海セミナー、ネットの口コミだと両極端な塾最初の体験は1か月も無理だし、全国統一小学生テストの偏差値クリアしたら、御三家算数は無料(維持費と教材費はかかりますが、年間数万円)うん、知らなきゃめちゃ怪しい(笑)でもね、下の子は2年生から特待生。しかも夏休みから始めたから、破格で夏期講習受けられたうえ、成績も良かったから飛び級で夏期講習受講できちゃった通える日数多くてラッキー😆💕しかも、通ってみた塾のどこよりも手厚くて、自習室も使える。(それ以降の季節講習期間中は、季節講習取らないと自習室も使
きっと大分前の話かな?本当かはわからないけど919名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/05(火)01:30:35.80ID:Cpo6l×××××俺がステップにいた頃は、翠嵐に合格させると、合格者数×担当した教科数×3万くらいもらえたな。生徒や親がこのこと知ったらどう思うだろうね。ほおーーんですよねやっぱそういうのあるよね別に驚きませんよ!!昭和っぽい塾も塾側で色んな事してたと思うバブルの頃の中学受験塾の内側とか凄そう!!報酬には札束とか御礼の菓子折り
2025年度の合格発表が終わって今年は臨海セミナーのドヤァが見れて嬉しいい臨海のペンギン達頑張ったね✨正直、もう2度と翠嵐合格No.1にはならないと思った事ごめんね128名から155名だって!すごい!!ちなみにSTEP140名湘南ゼミナール46名臨海はブレていなかった!!!「お母さん、神奈川に進学校は1つしかないんですよ」って言って私をムカつかせた事を許します多分、本当にそういう気持ちで塾やってんだなと悪い意味で思ってたけども悪くもないんだなって思えました特
塾の面談へ中3になってしばらく別校舎に通ってたので今の支部長とは初対面~✨受験校の話をざっくりと桐蔭を書類(確約)1月校を1つ2月11日法政二高2月14日緑ケ丘(公立)こんな予定になりそううちは「第1志望校に落ちたら桐蔭へ」なので、とてもシンプルだと思う気持ち的にも楽だし、私にもやさしい文化祭へ行き、娘が桐蔭を気に入った事が良かったこれで第2回進路希望調査書を提出早稲田○○とか書くのちょっとあれだけど学校のクラスに臨海ESCの生徒は4人いるからね大丈夫、うちだけ
第3回、10月県模試の個表をゲット不具合があったらしくすごく遅かった。もう今更なんだけど記録を残します~志望校判定はなし後日届くらしいけどなんなの有料の模試のくせに~英語92数学89国語76理科56社会845科397理科がすごいけど?って言ってもすでに2ヶ月?経ってるしもういいや理科、今はもう少しマシになってるはず↑理科はそうだけど数学もとんでもない(当てずっぽうでまぐれらしい)娘の数学が偏差値70なんて実力ではない(キッパリ)8月の県模試
11月神奈川統一模試の結果がやっと返っった平均点低い英語95数学55国語74理科77社会765科3775科偏差値69平均点が低いから得点のわりには悪くなかったっていう…数学ヤバいけど公立入試の過去問だと80点以下にはならないからギリセーフなんじゃないかと思う事にした。さすがに入試で55点とかないでしょ(震)娘はツイてるから大丈夫当日は…英語95数学80国語90理科85社会85特色50435130/135S1値1006/120