ブログ記事518,191件
訪問してくださってありがとうございます♡ただいま4人目妊娠中、専業主婦のみやこ(385)です。3歳の1子、1歳の2子3子(双子)と夫の家族5人暮らしをしています。子ども達のために10年で1000万貯金しようと思い立ち、ブログを開設しました。まだまだ始めたばかりの初心者ですが、どうぞよろしくお願いします!今回は避妊手術の話になります!更新がしばらく途絶えていましたが、その間夫と今後のことについて考えていました。今回の4人目の帝王切開時に避妊手術である卵管結索をするかど
美賢女®︎メソッド認定講座主宰山下エミリです。美賢女®︎メソッド心理学の理論とワークでガラッと上手くいかない思考が変わるためママ自身の生きづらさも解消され心から子育てを楽しめる笑顔のママになります。子どもの脳のパフォーマンスもアップ!中学受験も成功!!子どもは賢く幸せな大人に育ちます。中学受験塾に入る前にやっておくといい習い事とは?中学受験を考えているならくもんはやめた方がいいですよ。というお話を前回しました。『「くもんは中学受験に合わないですか?」
こんにちはー!昨日のコストコから10分で帰ったお話もたくさん見ていただきありがとうございました!『コストコから10分で帰った理由。』こんにちは!昨日の70代の初チャレンジもたくさん見ていただきありがとうございましたー!『70代で初めてチャレンジしたこと。&お知らせ』おはようございますー!昨…ameblo.jpみなさん無駄じゃないって言ってくれてうれしまるありがとうございます♡コメントにあった『休日にバナナだけ買って帰る猛者見た時カッコいいってなりました笑』に吹き出してしまいました
ようこそ(^^)関西在住50代おひとりさま80代の父と2人暮らしです。性格は見栄っ張りの天然系(笑)セレブになるメンタルや節約術、お得情報在宅ワーカーふみこの泣き笑いの日常を書いてます♪アメトピに載ったよ\(^o^)/ありがとうございます♪『驚愕!30年で150万円も支払ってたもの』ようこそ(^^)関西在住50代おひとりさま80代の父と2人暮らしです。性格は見栄っ張りの天然系(笑)セレブになるメンタルや節約術、お得情報在宅ワーカー…ameblo.jp
ご訪問ありがとうございます。先日、欲しいモノがあって検索していた時に知ったこと。「スウェーデン人の2割がリフレクターを身に着けている」ということでした。娘の習い事で、暗くなってから徒歩で帰宅することがある為リフレクターを探していました。私は心配性なので・・自分の自転車にも四方八方から見えるようにたくさんのリフレクターをつけています。※サイトから抜粋歩行者の交通事故は薄暗くなってから夜間にかけて多く発生していて、その数は昼間の3倍とか。グリミスを着用していれば、遠
4月から息子が始めた通信教材『WONDERBOX(ワンダーボックス)』詳しくはこちらもご覧ください▶︎ホームページは→こちら★もうすぐ1年が経ちそうな現在、思うことは・・・飽きることなく素晴らしい教材今、ホームページを見ると、来月号の3月スタートは好評につき受付が終了とでも4月号スタートは受付中でした!!!しかも4月号はギアギアワールド!ギアの学習ができるキットが付いてきそうですよ詳細はホームページをご確認下さい!入会の際は紹介制度もありますので、この記事の下の方
ご訪問ありがとうごさいますはじめましてのご挨拶は⇒コチラ長女(小6)次女(小3)転勤族年下夫と地方で暮らすパート妻りんごです*ギリギリ家計の我が家(T_T)ポイ活・節約・貯蓄に奮闘中です*お気軽にからんでくださいね♪いつもありがとうございます♡転妻パート主婦りんごです(◍´◡`◍)ちょっと前の話になるのですが来年度からフルで働かないかという誘いを受けていました。※以前書いたワーママに関するブログと内容が重複するところがあります
ご訪問ありがとうございますバレンタインに息子がプレゼントくれました💕作る途中で分からなくなった手裏剣となんか飛ばなそうな紙飛行機✈️笑また宝ものが増えちゃったミニマリストの整理収納アドバイザー清宮なみです✨昨日の記事にたくさんのいいね!ありがとうございます♪iPhoneじゃなくてもどの携帯にも付けられるコスパ抜群の携帯保証の記事です↓『⑤AppleCareの保証をあえて付けなかった理由』ご訪問ありがとうございます春はお団子が食べたくなりますね🍡そんなことない??笑毎週末息
今日のヒントは「隣の芝生は青い」以前、誰からだったか「出口さんのご主人はスパダリだから夫婦も上手くいくんですよ。うちの夫なんか、給料安いし、太ってるし~喧嘩するし~」みたいなこと言われたっけ。「え?スパダリってなに?」って聞くところからだったけど。簡単に言うと「できる夫」ってことらしい。しんちゃんが?うちの?ほお~~ちなみに、今日の画像見てくれます?どうみても「シェーバー
ご訪問ありがとうございますベティコ自己紹介40代のシングルマザー反抗期14歳の娘と二人暮らし都内で働く会社員で筆文字アーティストです。詳しい自己紹介→こちらベティコ活動一覧→こちらベティコです今日は祝日だったんですね。通勤の電車がすいてました♡いい天気で眠くなる~さて、娘14歳が通う塾は起業塾?みたいなもので、一般的な塾とは違うのですが先日保護者面談があって…ユイさんの課題は「人を動かす力」だと思います。すごいスピードで変わってい
カラーセラピーを仕事にしている人、仕事にしようとしている人が、今も10年前も、変わらずよく耳にしたり、目につくセリフに、「うちの地域は田舎だから、カラーセラピーが浸透していません」とか「都会と違って、カラーセラピーが広がっていないから」というのがあります。では、あなたは、浸透しているもの、広まっているもの人に提供したいのでしょうか?もし、浸透しているもの、広まっているものだとしたら、競争率が激しくなり、大手がお金をかけて宣伝広告しますからそうなると、お客様を個人で呼ぶのが難しくなりま
おはようございます。今日も朝からいいお天気ですね。それだけでも活力が出ますね。主婦は、晴れると忙しい…でもでも今日は、夫とのんびり過ごす1日にしようと思っています。いつもブログへのご訪問お休みの日も、ありがとうございます。そして、このところ、オーダーをたくさんいただきましてありがとうございます。レッスン、スキルアップの数々…日々の家事を含めると、なかなか制作時間が取れずお待たせしてしまっています。また作りやすいもの、時間がかかるもの、いろいろ。。要領が悪いので、なかなか
今日はお天気が良かったので、お出かけしてました!↓このガイドブックを見ながら歩く地図東京近郊散歩2021-2022(SEIBIDOMOOK)Amazon(アマゾン)520〜4,760円このガイドブック、本屋さんで平積みされていて、手に取ったのですが、「浅草」「東京タワー」など、本格的な東京の観光地ではなくて、もっと、身近な、生活圏に近い場所が載っているんです半日で満喫出来る東京近郊散歩。楽しかったです朝、投稿したつもりが、出来てなかったので、この時間になり
こんばんは今日は溜めていたやりたいことリストをせっせと片付ける日。まずやりたかったことのひとつである、次女・ぴゆちゃんの4月からの習い事について始動しました!それは『七田式教育』春で年中クラスになる長女・ぱっちゃんは、3歳になると同時にくもん教室に通い始め『くもん式』で現在学んでいます。同様に4月で3歳になるぴゆちゃんも、このタイミングでくもん教室に通おうと思っていたのですが・・・■鉛筆持てない(スプーン等も握り持ち)■椅子にじっと座るの困難といった
日本に帰ってきてから英語維持のためにサタデースクールに通わせています。最初は手軽に毎日できると思ってオンラインでネイティブキャンプをやらせていました。文字通り”やらせてた”です。笑本人は全くやる気なし。私が意地になってやらせてました。毎日、毎日ガミガミ言いながらやらせてましたが、かなりストレスフルで。。。(レッスンも見なきゃいいのについ気になって見てしまうの)とくに長男に対して厳しすぎると夫にも叱られ、もう子供たちの
引続きコロナ対策を気を引き締めて行っていきたいと思います❤️各会場、人数を減らしていますのでお早目にご予約くださいね😊お席は互い違いにお座りいただけます✨アルコール消毒、換気も十分にしていきます。マスク着用で(ない方は1枚110円でお分けし致します)⭐︎2月⭐️4日(木)10:00〜三重団地空3……………13:30〜三重団地🈵⭐️6日(土)10:00〜自宅教室🈵……………12:30〜自宅教室空3⭐️9日(火)10:0
2月23日は祝日ですが稽古は通常通りです。豊橋本部キッククラス高師台ジュニア教室ともに開講してます。3月は先着10名様限定入会特別特典!空手クラス→入会金無料+空手衣プレゼント!キッククラス→入会金無料+グローブプレゼント!ジュニア空手無料体験会開催3月6日(土)豊川本部道場11時45分豊橋本部道場15時40分3月7日(日)豊川本部道場10時00分10時40分
こんにちは!なかたさいこです♪このところ真面目にブログを更新しているのは、とある実験をしているためです。すごく面白い結果が出ましたので、メルマガでお伝えしますね♪やはり、実際に検証するって大切だなと思いました。***今あなたに必要な言葉はどちらですか?1.執着を手放しなさい2.諦めないで「執着を手放しなさい」が必要な時は、例えば好きな人がいるとして、でもその人はあなたのことは好きではない。それでも好きでその人に近づき思い続ける。そのような時に、そ
こんにちは!"特別な生き方"を覚醒させる妹尾圭子です^^「うちの子を、ちゃんとできるようにさせないと!」そう思って、心を鬼にして頑張っているお母さんってたくさんいると思うんです。それがね、、、信じて隣に座ってニコニコしていればいいんだなー♪って、変化できたらよくないですか??じつは、、、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄信じて隣に座ってニコニコしていればいいんだなーと「私の」姿勢が講座を受講して、変化しはじめました。
昨年、ブログを始めた頃にアップした記事を、リニューアルしました小学生のお母さんに、一番読んで欲しい記事です「お友達は、すぐに逆上がりが出来るようになったのに、どうしてうちの子は、未だに出来ないんだろう?」「お友達はみんな、クロールを一回で合格したのに、うちの子供は3回落ちてしまった…水泳に向いてないのかなぁ?」「うちの子は、何回教えても、なかなか出来るようにならない。このままで…大丈夫か
最近、楽しかったこと。岸本佐知子さんのエッセイ。最近、嬉しかったこと。長年恨めしかった頬シミを、ついに撃退したこと。最近、感動したこと。劇場版、鬼滅の刃。最近、驚いたこと。さっき発見した、子供の日記。驚いてしまった子供の日記が、これ。画伯!!!東北から関東を襲った先日未明の地震の後に書いたようだけど、その挿絵の画伯っぷりよ。ちなみに全文はこんな感じ。揺れたのは「ごろごろする自分の寝相のせいだと思った」とか
ピィの習い事・ピアノ4歳誕生日月から・バレエ4歳誕生日月から・そろばん5歳0ヶ月から・英語5歳0ヶ月から・習字4歳6ヶ月から楽しく育児してますコストコで買った地球儀🌎↑これよこれ値段見間違えて購入してしまいました値段が書いてる棚地球儀は、下から2番目…だったかな…値段は、その下にチーン世界の国ごとに国歌を歌ってくれるって書いてあって、3000円弱これは安い!一緒にいた友達も、安い!安い!と…家帰ってから、なんだかレジで高かっ
娘8歳、小学3年生。今月末でスマイルゼミを退会することにしました。理由は…①他の習い事などが忙しくてなかなかやる時間がない②ルーターを変えたらうまく接続出来ずエラー頻発でやる気が低下③やっている(学習している)と思いきやマイキャラで遊んでいたり好きな教科しかやらない…④来月から新しい習い事を始めるこんなところでしょうか…。③に関しては親がマイページからミッションの設定などが出来るけど…親だって忙しく、なかなか見てあげられない。マイページに行くにもPW入れたり、い
ご覧いただきありがとうございます!はじめましてはこちらから→★アラサー主婦のカルミです多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、2年間の不妊治療の末妊娠。2019年7月に男の子を出産しました!妊活に専念する為仕事を辞めて以来、平均年収1馬力で奮闘中です!よろしくお願いしますm(__)m最近、庭の梅の木が良い感じに咲いてます先日行った公園も綺麗でした四季折々の、美しい物に心洗われますね。マダム・カルミの、いとをかしブログですこんにちは
我が家は息子と娘がバイオリン🎻娘だけがピアノをしています🎹本当は幼稚園時代に息子にもピアノをさせたかったけど、当時は家賃も高かったし、幼稚園代も助成ならずで金銭的に無理だった…💦結局娘も幼稚園を辞めるギリギリでピアノをスタート(´・ω・`)『今日はバイオリンの日&バイオリンの進み具合』今日はバイオリンの日だそうですよー🎻毎朝の日課のバイオリンタイムヽ(´▽`)/ちょっと今日はバイオリンの進み具合について書きたいと思います🐤コロナ渦と次男…ameblo.jp↑去年の様子ね(´・ω・`)2
皆さまいつもいいね😊ありがとうございます中学受験で習い事を辞めるか辞めないかで悩みますよねうちはスポーツの習い事だったんですが週1回でハードではなかったので「休んだところで勉強するの?」どうせしないなら休む必要ないから続けたら?すると「過去問とかやらないといけないから休む手続きして!」「本当かね?」「本当に!」母はしぶしぶ12月と1月は休会にしました。入試後すぐ復帰!次男くん結構ちゃんと過去問してました(笑)結構ギリギリまで似た難易度の学校解
知育オタクママの家庭学習ブログですパクコです長男モモスケ(小1)次男テル(年少)【おすすめ記事】幼児通信教育5社を比較小学生通信教育10社を比較3年間にかかった教育費の全一覧お役立ち知育情報サイト「知育×体験=賢い子」先日、インスタのほうでも書いたのですが、探究学舎の授業を受ける機会がありました↑宇宙の授業で、大きさ比較。初めて探究学舎を知ったのは、職場の中学受験ママに「おすすめの塾がある」と教えてもらったことです。花●学●会じゃなく、こっちに通わせれば
ステンシルも長くお稽古を続けていくと型に色を入れていくだけではなくステンシルした後にセタマーカーで描き足したりいろんな筆を使い小村講師の作品です。小村講師の作品です。フリーハンドでステンシルした後にライナー筆を使い好きに描いたり…と丹講師の作品です。型があるから簡単から簡単に慣れたら自分らしく工夫をするチューブのようになったペン先で(グッタペイント)でフリーハンド…自分の特技をプラスしても良いと私は伝えています。丹講師はセタスプレーを降っています。セーターに
筋トレでどこまで強くなるのか?ストレッチで上手くなるのか?バランストレーニングは必要か?精神論根性論は有害か?上手いと強いの違いは?スポーツや武道に真剣に取り組んできた方ならば、誰もが一度は感じる疑問ではないでしょうか?また、私自身、武道歴20年以上の中の、自らの試合経験や指導経験の中で、「上達感と上達は必ずしも一致しない」という現象を幾度も見てきました。そこで、私のこれまでの経験を総括して考案した全く新しいトレーニング理論、、《非上達感の上達法》をオン
カテゴリー別に読めます◆避妊計画◆出産準備品◆4人目妊娠記録✂4人目妊娠中…◎!はじめましての人は▷こちら小2の1号は今までに習い事を3種類してきました。■0歳から6歳までスポーツ系(2種類)■4歳から8歳まで学習系先月、学習系の習い事を辞めて今はなにも習い事をしていません。何も習い事をしていない小2の1号…。毎日イキイキしてます学校から帰ってきたらゲームしたり友達の家に遊びに行ったり昼寝したりあまりにも学習意欲がないので通信教育(