ブログ記事1,062,907件
庭のお花たちモッコウバラが満開ウツギも可憐に咲いてますブルーベリー💕実りが楽しみ(^^)近くのお花やさんLINGOYAりんごやさんに満開の桜が🌸見事でした💕そして産直に立ち寄って買ってしまった多肉ちゃんたち(^_^;)⬇これに植えたい💛*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*そうそう!暖かくなってきたのでEM活性液を5本ほど仕込みました!※EM(通称:EM菌)はEffective(有用な)Microorganisms(微生物たち)
本日のテコンドークラスです。今日も少人数でした。なので、前半のフィジカルトレーニングを長めに行いました。今日は初めてやってみたコンビネーションがありました。意外とキョルギ(組手)で必要な動きだというのがわかったと思います。皆様お疲れ様でした。随時会員を募集しております。見学、体験もできますので、よろしくお願い致します。月曜18:30〜19:30会費真正会会員1回500円非会員1回1000円#神戸市中央区#三宮#テコンドー#真正会#郷田道場
生徒さんこだわりの進め方「弾けると楽しい」ピアノの夢を叶える教室練馬区、大泉学園・保谷でピアノ教室をしています。かんだゆかです。中学生のピアノ男子の生徒さん。生徒さんには、部分練習をしない・・・というこだわりの?練習方法があります。ピアノ初心者の生徒さん、忙しい中練習はコツコツしてくれているのですが、曲が仕上がるまでに時間がかかり過ぎじゃない?部分練習の提案はしているんだけどね。途中で間違えちゃったら、ま
こんにちは。キッズコーチングマネージャーフルート吹きの社長かとうかなです。人見知り、場所見知りはママが突き放さず子どものペースに合わせましょう繊細で始めての場所に慣れるのに時間がかかるタイプは感受性豊か不安な気持ちを安心に変わるまでじっくり付き合ってあげましょうこのタイプの子どもは初めての場所に不安な気持ちだけど、中に入るのを拒否しているのではなく、自分がどのタイミングで入ろうか考えています。「初めての場所でドキドキするね」「知らない人ばかりで不安なのね」と子どもの気持
こんにちは。キッズコーチングマネージャーフルート吹きの社長かとうかなです。人見知り、場所見知りはママが突き放さず子どものペースに合わせましょう繊細で始めての場所に慣れるのに時間がかかるタイプは感受性豊か新しい環境が苦手な子どもは、お母さんも心配だけど子どもはもっと不安最近は0歳児からの習い事もあります。お母さんは子どもにたくさんの可能性を広げたくて習い事のお教室に通っているという親子が多いのではないでしょうか。でもせっかく来たのに「お教室に入りたくない」、お母さんから離
こんにちは。キッズコーチングマネージャーフルート吹きの社長かとうかなです。5年前コロナ渦になり、対面講座からオンライン講座が主流になりました。オンラインは自宅から気軽に学べるので便利ですよね。たまには自宅から出て会議室でリアルで講座を受講しませんか?会って学んで、現在の悩みやこれからやりたいこと一緒に共有、応援します!!GWの初日、1日だけお子さん預けて、残りのGWは笑顔で過ごしませんか?教室の先生も新年度が始まり様々な問題があると思います。解決してGW明けに生徒を笑顔
初心者から14の資格が取れるお教室「Presents」片野芳美東京都吉祥寺からほど近い、練馬区西武新宿線上石神井駅から徒歩6分自宅サロン🏠オンライン💻出張レッスン開催中です当教室は、2019-2024年の6年連続、JSA認定講師輩出部門で表彰されてるお教室です。沢山の認定講師を育成しています。安心してご受講下さいねクッキー缶にしてもおすすめ!Wレッスン開講あります。ご一緒にいかがですか⁉️ダブルレッスンでお得桜スノーボール&お花のメレンゲクッキーレッスン2
本日の少年部です。昇級昇段審査会も終わりましたので、今日から通常の練習に戻りました。下段回し蹴りをテーマに、膝ブロックからの返しを重点的に練習をしました。全体的に良かったのですが、今日は緑帯が全員基本稽古から素晴らしかったと思います。皆様お疲れ様でした。居残って頑張った人達随時会員を募集しております。見学、体験もできますので、よろしくお願い致します。月、水、金、土曜17:00〜18:10日曜13:00〜14:00月会費週二回7150円週一回6050円入会先着10名様入
あなたの外見とマインドを磨きながらリフレッシュさせる♡生命力を高める!メイク教室【美塾】の講師もしております✨初めましての方はこちら♡/コレしたら喜んでもらえるんちゃう?!\BIJUKU主宰のオンラインコミュニティMDL。わからない方はこちら観てね!BIJUKU内田裕士onInstagram:"オンラインサロン「魅力開発ランド(MDL)」について、新副園長先生で名古屋BIJUKU講師の高野りえ先生とお話ししましたー^_^"63likes,
梅🌼の美容にっきへようこそネイルとプチプラコスメ大好きな小5女子「梅」ですアラフィフのままも・子育てについて思うこと・FP3級を活かした節約術・お出かけ・美味しかったお店いろいろ書きたいと思いますブロ友さんやはじめましての方お気軽にいいねやコメントお待ちしていますアメトピ掲載感謝息子とのトラブルで謝罪に来た親若年層の感染拡大を実感したLINE公文のZoomでのオンライン授業習い事先の苦手な児童の事を相談メルカリ出品で高値で売れた物
先日、沢山のチアチームやダンスチームが出演するイベントに参加しました。『【小3週末】イベント出演と謎すぎるぼっちゲーム』ご訪問ありがとうございますアラフォーパート主婦です。ドラッグストア勤務。娘👧今年小3パートのこと、子育て、教育のことを記録しています☺︎【2025/04…ameblo.jpその時に、幼稚園のときに仲良くしていたママ友に遭遇。その子は下の子がチアチームに、上の子がダンスチームに所属。この日は姉妹でそれぞれステージ出演していて母大変だったそう両方やってるからこそ、どうせ
こんにちは(^^)4人の子育てをしながらLINE集客コンサルタントとして活動している前川しなのです。アメブロでは、起業や発信に関することを中心に、「自分らしさを大切にしながら、ちゃんと届けていく」そんな生き方・働き方について綴っています。→お客様の声はこちら今日はちょっと、かつての私の「がんばってるのに全然報われなかった頃」の話をしますね。当時の私は、ブログも書いて、SNSも更新して、LINEも
指導員の金田です!4/19(土)の稽古の様子です!幼年・少年初心者クラスこの日は型をメインにやりました!継続して練習することで上達していきます!!みんなで平安1をやりました。青帯の型ですが、間違えても良いのでやってもらいました!NiceChallenge!!最後は平安2で締めました!今後の審査や試合に向けて今のうちにコツコツと頑張りましょう🤛少年・一般合同クラス基本稽古の後はミットで上段回し蹴りの練習🥋フォームが少しずつ様になってきましたね!技有りが取れる技を磨
私の母は私が子供の時PTA役員をしてくれていました。今でも、引き受けられる時は引き受けた方が良いという考え方なので、私も幼稚園、小学校とPTAを引き受けていたのですが、なかなかの苦い出来事が重なり今は離脱しています。幼稚園の時PTAを引き受けていた学年はなかなか派閥が激しい学年でした。我が家は特にどこかの派閥に所属することもなく淡々と日々を過ごしていたのですが、最後謝恩会で司会の役割になり準備をしている時、あるお母さんから小学生になってから一緒の習い事に誘われ
●ピアノを弾きたいシニア様の為のプロジェクト「ピアノde脳活」資格講座開催いたしました!こんにちは。望月玲子です。春です!!2025年度も始動して参ります!お年を重ねてからピアノを弾いてみたいという、全国のシニアの皆様のための「ピアノde脳活」講座全国で大人気となっております。初めてピアノに触れる方でも大丈夫!お仲間と楽しく、キーボードアンサンブルを楽しみましょう!70代・80代・90代のシニア様のつぶやき「私が子どもの頃はピアノを習うなんてことはなかなか
ワンオペというか、うちの母も連れていきましたが、旦那がいないという意味でのワンオペです。もはやワンオペではないが。男子4人連れて海へ。なぜ行ったかって?長男の要求が凄かったからです。ずーーーっと釣り行きたい釣り行きたいと言われ続け、旦那は仕事が休めなくてほんまに平日土日私がこどもらといる。習い事の送り迎えも飯も風呂も全て。私の実母が実家からきてくれていて手つだってくれたりもしてます。もう高齢なのに💦旦那ほんま使えねぇ…彼といる理由は金だけの問題。笑釣りに、よくいってた水泳
ご訪問ありがとうございます。あいすです。入学して10日が経ちました。え!?まだ、2週間経ってないの?なんか、1ヶ月くらい経った気がするのですが…さて、本題!ランドセル用品「お母さん、背中のところが痛い。」と、入学二日目に言い出した上の子。肩紐の付け根が背中に当たるのが気になる様子。肩ベルトの長さを調整したり、肩パッドを付けたりしました。マシにはなったけど、まだ気になる様子。そこで、新アイテムを導入しました。保冷剤の入るメッシュパッド【送料無料】洗える保冷
こんばんは今日のレッスンは小学6年生のRちゃん6月のミニコンサートに向けて練習を頑張っています曲のレベルも高いので普段のテキストがとても優しく感じるのでは?と思たっりしてこの時期はいつも考えさせられます曲も長めでレッスンではなかなか最後まで一気に見ることが出来なかったのですが今日は曲の最後まで自力で弾くことが出来ましたすごい集中力デスお家で相当、練習されたと思いますお家の方のご協力も有り難く思
こんばんは最近眠い。。(/0 ̄)💤💤春眠暁を覚えずってヤツでしょうかすぐに眠くなります💦さて、お目目を開けて👀今日は人気のリースキャンバスボードのリースレッスン生徒さん作品をご紹介いたします♪これまでたくさんの生徒さんが作ってくださいましたがどれもホント可愛く仕上げてくださっていますこちらの作品もどうみても可愛いです💓(ノ≧▽≦)ノどの作品もちょっとずつ色合いが違っていて素敵色です♪それぞれの感性で作品が生まれていきます参考見本は作りますがそれを土台にして
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★Lapana®予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧になっていて一括でご予約頂けます※随時変動します。※記載のない日時は満席です★講師科・養成講座★4/26(土)10:30〜12:304/27(日)①10:30~12:30②13:30~15:305/31(土)①10:30~12:30②13:30~15:306/21(土)①10:30~12:306/22(日)①10
こんばんは今日もお疲れ様ですお久しぶりですなかなか、4月は忙しいですね…というのも、子供の習い事の見学に行ったり合間に、私は転職サイトに登録をしていたのですが、履歴書や職務経歴書をブラッシュアップしたり、企業を調べたりしておりました…そして、予定がじわじわとぎゅうぎゅうになりついにきました子供の発熱4月半ばだし、そろそろかなとは思っていたのですが、いつも転職活動をするときになぜか、熱を出す子供…今の職場の面接も子供の熱で延期したりしておりましたやはり予定がぎ
ご訪問くださりありがとうございますSoleil〜ソレイユ〜AJBジュエリーバッグ®︎協会5作品認定講師(株)日本リボンデザイン協会JRDA関東初認定校JourFin®︎LoveRibbon
★本日の記事★最近SNSでよく見かけるAIジブリ風アニメ化画像。著作権侵害の心配はないのでしょうか?子どもたちが自力で判断するのはとても難しい時代です。福岡・お子さまのはじめてのパソコン・プログラミングなら!誰でも”パソコン名人”になれて、自信や自己肯定感が育つ!【福岡市西区姪浜】キッズパソコン教室スペシャルすまいる教室長ゆっきー先生です!卒業・進級でバタバタしているうちにもうGW目前・・・!子どもたちも新しいクラスに
ラジコン以外の趣味を模索ちうのトモヒロです拾い物画像ですが、子供の頃買ってもらったヤマハエレクトーンC-301当時はローンではなく月賦って表現されていたようですね搬入した時は素材の木の独特の香りがしていましたまあ合板なんですけど…当時習い事が流行っていた(?)のですが、水泳、そろばん、公文、英会話、ピアノ、書道色々ありましたね〜でも、当時どうしてエレクトーンを習いに行ったのかな?あまり記憶にないのですが、何やらレバーがたくさんあってコクピットのようなカッコイイ楽器な認識はありま
こんにちは!やっちです。日曜日は綾瀬講座でしたでは、皆さんの作品ですまずはけい子さん8級おめでとうございますゆきさんの作品やよいさんの作品です初めましてのえみさんそしてまきこさんです皆さんご参加いただきましてありがとうございましたオンラインのスケジュール!①10:00~12:00②13:00~15:00③15:00~17:00④20:00~22:00●4/22(火)①②③◎赤字は予約ありです!マンツーマンが苦手な方にオスス
♪函南町・三島市・清水町ピアノ教室廣瀬伸子です。お子さまは何歳からピアノレッスンを始めましたか?1歳からリトミックへ、というご家庭もあるかもしれませんね。当教室は3歳からですが、2歳半くらいから通い始めた生徒さんもいます。小さいお子さんは練習の習慣がついていないので親御さんが時間を作って一緒に練習をしますね。でも、すんなり練習をしてくれるとは限りません。遊びを切り上げることができなくて泣いたりぐずったり・・眠かったり遊び疲れていたり・・ピアノを習うとコツコツ練習を積み重ね
【早々と今年初の単衣を着ました】気がつけば。。。花庭園は新緑が眩しく美しく(^^)新緑に若い力?を分けて貰ったような気分になりました✨26度の気温予報に早々と単衣(^_^;)もしかして昨年のように今年も猛暑なのか?とても心配しています💧とはいえ、約半年ぶりの単衣は軽くて快適です気温上昇に無理して袷を着るよりも早めに単衣への更衣を
先日、ラジオを聴いていてとても気になることがありました。「これからは米よりパンが家計にやさしくなる!」というものでした。茶碗一杯の価格が、食パン1枚の価格の倍になっているといいます。米中貿易摩擦の影響で世界の穀物の価格が下落していて小麦も安値になっているためだそうです。世界の穀物の価格が安い価格で高止まりしているということで、価格が米がパンの2倍といいます。2月の東京23区の食パンの価格は、6枚切り1枚が32円。コシヒカリの茶碗1杯分、精米したお米65gが
高の原十字屋カルチャーは第1第3土曜日デー大阪府守口市駅前SanaBalletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミナー開催バレエ講師×整理収納アドバイザーのpotimiiこと関口早苗です。バレエや整理収納得意なdiyやグルーデコ®︎の事など日々の出来事役に立たない情報など自由気ままにワクワク更新中読んでくださる方がほっこり癒され笑顔になると嬉しいです(⑅˃◡˂⑅)♡SanaBalletの情報は下へスクロールしてください。自己紹介はこちら自己紹介Sana