ブログ記事27,678件
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。こんばんは~♡今日は、ヤオコーというスーパーに行きました。ヤオコーは関東で187店舗展開しているスーパーのチェーン店なのですが、(埼玉県99店舗、千葉県33店舗、群馬県16店舗、東京都14店舗、神奈川県12店舗、茨城県7店舗、栃木県6店舗)最近若年層と子育て世代に人気というニュースをみて
そろそろ桜も散り始めてこれからは萌黄色の山々が本当に美しい季節に入りますね。昨日はこの春で基礎講座から丁度1年!という美姿勢トーニング「Мクラス」でした。前々日くらいから気合いを入れて(笑)ガッツリレジュメも作っているのですがご参加下さる皆さまの理解度、解釈度に併せて…やっぱり「その日」の内容が変わってきます。Nさん&Hさんまた次回心からお待ちしています!///////////////////////////それでは1年経つと一体ど
先日のお泊まりでも…私が毎日愛用しているこちらふんわリセット骨盤ガードル+ゆるリセBOOK(株式会社AbemaTV)弊社ブランドをより拡大するため、当サービスの運営会社が株式会社サイバーエージェントから株式会社AbemaTVに変更となりました。【新色追加】\楽天1位獲得/【高評価★4.3以上】お得な2枚苦しくない骨盤骨盤底筋ガードル即完売人気サポート美姿勢姿勢猫背産後骨盤開き尿漏れ補正ハイウエストぽっこりお腹お尻ヒップアップ引き締め送料無料M
こんにちは!インスパイリングエクササイズ&ボディセラピストのAsucaです^^仕事でいろんな人の姿勢の悩みを聞くことが多いんですけど、女性の方で多い悩みベスト3がこちらです。①反り腰②ストレートネック③猫背(巻き肩含む)これ、実は結構ただの思い込みってパターン多いんです。今回はその中でも一番多い反り腰についてお話ししますd(^_^o)経験上、自分は反り腰だと思っている女性かなり多いです。が、本当に反り腰の方は半分くらい。反り腰ではないのに反り腰だと思ってしまう原因はこの2つだ
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております「美姿勢エクササイズをしていると、いつのまにか身長が伸びていた」というご報告をたくさんいただきます。ちなみに、身長が伸びる年齢は、男子が13歳女子が11歳だと言われています。ピークを過ぎると、身長が伸びる速度はゆるやかになり、やがて身長の伸びが止まり
テーマ「フェイシャルマッサージは顔がたるむからNG?」私のすっぴんビフォーアフターで検証してみたら…こんにちは。イタリア在住美容整体師で美顔×美姿勢トレーナーのMimiですブログを始めてから毎月ビフォーアフターを撮っていますが今月もまた撮りましたよいつもはテーマを決めて美顔セルフケアを始めた当初との写真比較を行っていますが今回は趣旨を変えますAさんより、このような質問を頂きました。【Aさん】Mimi先生は以前から顔のコリやむくみは取らないといけない。リ
昨日は、3ヵ月に一度の開催。美姿勢トーニング®スーパーバイザー心体義塾(ZAT)内田真弘先生によるカラダラボ@恵比寿。今季もあ!っという間の2時間強でした。いや~改めてカラダって面白い!に尽きちゃいます。昨日のテーマは不安安定生物心理社会…認知変容ができるか?が幸せに生きていけるかの分かれ道。自分勝手な思い込みに気づく。…そこからがスタートなのかも、しれませんね。人間のというより我々動物の根底にあるのは「不安」「恐怖」でもそれによって生き延び
テーマ最新科学によって解明された「肌の弾力を改善するちょっと意外な方法」こんにちは。イタリア在住美容整体師で美顔×美姿勢トレーナーのMimiです前回私のビフォーアフター検証でフェイシャルマッサージは正しい方法で行えば肌はたるまないしむしろリフトアップするとお伝えしました。『「フェイシャルマッサージは顔がたるむからNG?」私のすっぴんビフォーアフターで検証してみたら…』テーマ「フェイシャルマッサージは顔がたるむからNG?」私のすっぴんビフォーアフターで検証してみたら
https://allabout.co.jp/gm/gc/452881/きれいな体をつくる!40代から必要な3つの美ボディポイント[ダイエットの基本]AllAbout40代以降できれいな体をつくるには、体重を落とすことより、「美ライン」「美姿勢」「美筋肉」の3つを手に入れることが重要です。この3つを意識することが適性な体重やきれいな体作りに近づきます。効率よくこの3つの要素を手に入れるための方法を紹介します!allabout.co.jp体脂肪率を落とします。もう少し落としたいんだよな
昨日は久しぶり!に気持ち良い晴天!の東京でした。そこここにお花見の方も一杯。2025年もいよいよ本格的な春の到来!ですね。そんな中出掛けようと駅に行ったらお隣の駅の「この方」と遭遇~♡上が麻理子さんカメラ(iPhone)下が私のカメラ(oppo)です!//////////////////金曜日は朝6時45分から1時間ほどclubhouse【サスティナモーニング】で麻理子さんと飛騨高山の虎井美侑季さんと楽しくお喋りしているのでお喋り後に遭遇してまたしても「お喋
🌺Aloha🌺と〜っても寒い中ご来場くださいましたお客様ご参加の生徒の皆さまありがとうございました♡ケイキクラスからは1名の参加でね…心細かったかもしれない、けど良く頑張りました!シンガーソングライターの佐藤駿さん主催のイベント!参加させていただき誠に有難うございました🙇♀️元々はウチの妹が公私共に大変お世話になったベリーダンスのカレン先生🩷ご縁があって昨年ようやく連絡先交換して🩷やっと同じステージに立たせていただきました☺️今回ご協力してくれた生徒さんは2名。。新しい
こんばんは昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『シンプル白Tと楽天マラソン購入品9〜12店舗』こんばんは今朝の記事も見ていただきありがとうございます!『愛用日傘を徹底比較!インテリアの雰囲気を簡単に変える』こんにちは昨日の記事も見ていただきありがとう…ameblo.jp突然ですが皆さん、歳を重ねるごとに、フェイスラインぼやけてきていませんか?年々、首の境目がわからなくなる…なんて方は舌の位置がさがってきているのかも!舌の正しい位置は、舌の先端は上の歯の裏につき、
「気づいたら猫背になっている…」「座っていると腰や肩がだるくなる」「写真を撮ると姿勢が悪く見えてしまう」そんなお悩みのある方におすすめしたいのが、“骨盤を立てる”というシンプルな習慣です。骨盤は上半身と下半身をつなぐ体の土台。ここが崩れていると、どれだけ姿勢を意識しても、すぐに元に戻ってしまいます。今回は、**骨盤の位置と姿勢の関係性、そして誰でも今日から始められる「骨盤立て習慣」**について、整体師の視点からわかりやすく解説していきます。1️⃣骨盤が立つ?立たな
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいておりますいきなりですが良い姿勢は、良い呼吸からってことで謎の背中の痛み・コリに悩んでいる方がいらっしゃって体の問題と思っていたけれどストレスもあったらしくストレスだったことが落ち着いたら、すーっと背中もラクになり、エクササイズも効くようになってきたと。ストレス
昨日は立春でしたが23時10分が「その時」だとお聞きして↑現代の日本では国立天文台の観測によって「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」を立春としているそうです♡なんだか昨日はまだ大晦日な気がしていました(笑)。ただ充実した週末を経てゆったりと家事などをしていたので↑やっとテラスの薔薇達の冬剪定もできました♡ユルっと2025年の1年の計画を立てたり。私は定期的に美姿勢研修で伺っている場所があるのでこの1年の予定は大体立っていま
テーマ年齢不詳の美女が次々に登場!東京発クリエイティブでカッコ良い美容師のインスタを見つけました!こんにちは。イタリア在住美容整体師で美顔×美姿勢トレーナーのMimiです私事ですが今年の4月に長年住んでいたミラノから東京へ引っ越すことになりました。東京でやりたいことは色々ありますが真っ先に始めたいのがインスタグラムです。そのために今準備として色々なアカウントを拝見しつつ将来何しようかなぁ…とウキウキ頭を巡らせています♪するとつい先日いつものように
いよいよ明日から新しい4月のスタートです4月スケジュール月曜朝9時〜インスタLIVE配信配信はこちらから♡(有料会員制アカウントです。無料体験も可能です!)毎週、いろんなテーマで3名の講師による30分・60分のヨガをLIVE配信しております※今月14日は、60分クラス【骨盤底筋ヨガ60分】も担当します『【あなたの骨盤底筋は大丈夫?】セルフチェック♪』こんばんは毎週月曜はインスタLIVEにて、
ご訪問ありがとうございます。銀華(ギンカ)と申します。よろしくお願いします。さてさて本題お金がかからない美容法ちょっと分かりにくいですが履くだけダイエット「スリッパ」です。5.5cmヒールです。室内履きで利用してます。いつもはニトリのこれ楽ちんですダイエットスリッパ撮影の為、ソックス履いてませんが、ニトリの時は暖かもこもこソックス履いてます。冬場はねぇこのダイエットスリッパはインソール部分に突起が付いてるので裸足の方が刺激が気持ちいいです。①痩せやすい体に
『細い、華奢、ガリガリ、スレンダー』似たような言葉ですけど、微妙に違う気もする言葉たち。これらの言葉に当てはまる人たちは、だいたい同じカラダの特徴をしています。あなたはスレンダーな体型になれるのか?スレンダー体型はアジアの人に多く見られます。日本人にも意外と多いので、特徴をお話させて頂きます!1.あなたの体型はスレンダー?スレンダー体型は、体型分類で表すと“I型”になります。特徴はこんな感じです。I型は、胸・ウエスト・骨盤の
テーマ【真顔でもたるまない】フェイスラインをV字にリフトするコツ♪こんにちは。イタリア在住美容整体師で美顔×美姿勢トレーナーのMimiです前回私のビューティー講座の受講生Yさんのお顔がキレイにV字アップしたビフォーアフターをご紹介しました。『【中級受講生Yさんの美顔×美姿勢ビフォーアフター】フェイスラインがV字にリフト&バストアップ!』テーマ【中級受講生Yさんの美顔×美姿勢ビフォーアフター】フェイスラインがV字にリフト&バストアップ!こんにちは。イタリア在住美容整体師
テーマ【美顔ケア2年6か月後ビフォーアフター】写真映りが最悪だった私の黒歴史こんにちは。イタリア在住美容整体師で美顔×美姿勢トレーナーのMimiですブログを始めてから毎月ビフォーアフターを撮っていますが今月もまた撮りましたので一緒に見ていきましょう今回のテーマは「写真映り最悪だった私が今どう変わったか?」です。それでは2枚の写真を見比べて考察します。写真映り比較のビフォーアフターまずはビフォーです。【BEFORE】一応本人は笑っている「つもり」です
こんばんは。見に来てくださりありがとうございます。こどもの言葉の遅れをきっかけにこどもとの時間を増やしたくてミニマルな暮らしへ。洋服大好きだけど200→年間20着に減らしても少ない服でおしゃれを楽しんでいます♡アラフォー/157㎝/8y.4yboy'smamInstagramはこちら➡@sumi_kurashi楽天ROOMはこちら➡暮らしの愛用品前回の記事はこちら『春休みスタート!忙しいママに推すおすすめ時短ケア』こんばんは。見に来てくださり
楽天お買い物マラソン開催中!ラスト約3時間!!エントリーが必要です!気に入ったものを厳選してご紹介してます!いつもより更新の回数が増えてますが、興味がある方はぜひ見ていってくださいねここから全然減らんのです。まだ軽肥満なのに!!!(タニタ体組成計の結果より)そう、私、お米を減らすとか砂糖禁止!とか極端に厳しいことしていない(自分に甘い)からか、停滞期が長い!!!!!チートデイしてみたけど、その次の日位普通に体重1キロ増えて、その翌日普通に戻っただけでしたwww
テーマ「面長に間伸びした頬こけ顔」がふっくら改善する【頬筋トレーニング】!こんにちは。イタリア在住美容整体師で美顔×美姿勢トレーナーのMimiです先週土曜日ビューティーレッスンにてHさんと4つの笑顔筋トレーニングを練習しましたちなみに4つの笑顔筋とは何かと言うと笑顔の時に使う4つの表情筋のことです。✔︎大頬骨筋✔︎小頬骨筋✔︎頬筋✔︎笑筋これらの筋肉は頬をふっくら若々しく形作るのに大切な役割を果たします。それで、Hさんに1つずつ筋肉の特性を解
テーマ【美容整体師のマニアック話2】口輪筋トレで美人に若返りたかったら?「鍛える順番を間違えないで!」こんにちは。イタリア在住美容整体師で美顔×美姿勢トレーナーのMimiです前回口輪筋トレーニングは正しく行えば美しく若返るけれど間違ったやり方では歪んで老けるリスクが大きいです。とお話ししました。『【美容整体師のマニアック話1】美しく若返る口輪筋の鍛え方と、歪んで老ける口輪筋の鍛え方の違い』テーマ【美容整体師のマニアック話1】美しく若返る口輪筋の鍛え方と、歪ん
こんにちは!インスパイリングエクササイズ&ボディセラピストのASUCA(明日香)です^^『骨盤前傾』『骨盤後傾』という言葉はなんとなく聞いたことがありますよね?インスパイリングエクササイズでも骨盤をメインとしたボディメイクをしていますので、ここらへんはちょくちょく話に出ますしとっても大切です!骨盤前傾とはいわゆる反り腰の姿勢。骨盤が前に倒れた感じです。骨盤後傾はその逆。骨盤が後ろに倒れた感じ。なんとなくだらしないイメージになりますね。骨盤は身体の土台なので、傾くことで体全体のバランス
楽天スーパーセールが始まります!エントリーが必要です!気に入ったものを厳選してご紹介してます!いつもより更新の回数が増えてますが、興味がある方はぜひ見ていってくださいねエントリーが必要です!!!またアップルペンシルを紛失しました。泣アホやーアホやースマホやiPadはiPhoneの「探す」という昨日で音を鳴らして見つけられるのですが、iPadpencilにはその機能がありません😭一体どうしたら紛失を防ぐことができるのか。気をつけなきゃと思っても忘れた頃にこうなる。な
こんにちは。さいたま・大宮で骨格診断・パーソナルカラー診断ひらまつきくこです。美姿勢トーニングのスーパーバイザー心体義塾内田先生によるワークショップ【カラダラボ】に参加しました!みんなでちあき先生の初著書を手にパチリ^^体も心も整う!すごい座り方:美姿勢トーニングで、骨盤底筋を鍛える!(王様文庫B257-1)Amazon(アマゾン)前回、12月開催時のレポはこちらです。『「美姿勢」ってどういう状態?ZAT内田先生のカラダラボに参加しました。』こんにちは。さ
昨日は風の強い土曜日でした。ただ本当にどちらを向いても桜が満開!この週末の東京はまさに「お花見真っ盛り」です。そんな中毎月伺っているヘアサロン「ソルシエ」の笠木ルミ子さんの元へ。そろそろ本格的に?前髪を作ろうと模索中…ただ4歳から24歳まで毎日髪はアップにしていたし↑クラシックバレエの指導者だったので♡その後、大手百貨店の秘書職だった時もほとんどアップにしていたり。だから髪が前向きにならないのです(苦笑)。そんな色々な「髪問題」も丁寧にルミ
こんにちは!インスパイリング&ボディセラピストのAsuca(あすか)です^^前回は腰の上手な使い方について!腰を丸めないように生活をすると美姿勢になって、さらに腰を守ることにも繋がるということでしたね♪腰の自然な前弯はとーーーーっても大切です!腰の自然な前弯は『腰を守る』という重要な役割がある他、美容面でも『美姿勢の土台』『腰のしなやかなカーブ』『背中のヴィーナスライン』などの重要な役割があります。この背中の縦ラインは別名『背中のヴィーナスライン』と言います。キレイですね!これは腰の