ブログ記事70,018件
子どもや家族に起こる問題はあなたへのメッセージ。それを紐解く「家族調和」カウンセラーのひすい愛梨(えり)です。HSCの子育て、行き渋り、HSPのことをメインに綴っています。カウンセリングお申し込みはこちら↓お申し込みはこちらこんにちは。ひすい愛梨(えり)です。新学期、お子さんの様子はどうですか?順調にすべりだしているお子さんも、行き渋りや登校しぶりが始まっているお子さんも、学校に行かないと選択したお子さんもいろいろだと思いま
今日は旦那と兄は銭湯へ。弟は咳がまだまだ酷いのでお留守番。明日の潮干狩り予定も弟の風邪と、気温も寒そうなので、GWに延期されました!んで、夜ご飯は弟がおつかい👋買ってきてもらった!お母さんはもう家から出たくありません😗ご飯は家にあるものか、自分で買いに行って〜👋チキンタツタのタルタルー✌️✌️激ウマでした😋さて。今日は母(みどりさん)と暇電。よく雑談や愚痴などとにかく暇電したりする中で、兄の性格に寄り添う事が多々あり。私の性格が普通じゃないwアンタはお気楽で良いよねーとか言わ
9歳:小学4年生5歳:幼稚園年長姉妹の母会社員の父長女はHSCの特性あり、ASDグレー、不登校4年目の娘との日常を書いてますお疲れ様です🍵すっかり春ですね~半袖で気持ちいいくらいの気候が嬉しいけど痩せなあかん(危機感)二の腕がすごい。ポパイ。ポパイって太いの二の腕ちゃうやん。前腕やん。(どーでもいい)ほんで気圧の変化で体調もきつい目眩があるとほんまになんもできないから地味に辛いっすさて、月曜日は最近行けてないデイの日でし
ご訪問ありがとうございます!家族紹介アラフォー夫婦姉高学年繊細気質でダンスが得意。弟低学年ASD+ADHD、境界知能。支援級在籍、ゲーム依存気味。都会でも田舎でもない(地元でもない)地方でのんびり気ままに暮らしています。こんにちは!本日は本好きで内臓好きな自閉ADHD息子と繊細さんな高学年娘が最近よく読んでいるある冊子をご紹介しますこれ!※我が家にある号ぜんぶ並べてみましたー実は調剤薬局さんにて無料で置いている冊子。最近、新しく受診した病院
小1〜不登校の小5凸凹長男パンダくん完全不登校→放課後忍者登校→給食のみ→保健室登校→一部教室登校→フル登校回数増加中保健師として働きながら付き添い登校5年目小6長女、行きしぶり小1繊細次男の3人きょうだい子育て中。不登校、行き渋り、発達凸凹育児で悩むママへ役立つ情報を発信中してます登校に近づける登校するまで登校後のスモールステップPDF公式LINEご登録の方へしています。宮治ゆみ公式LINEのご登録はこちら『【自己紹介】2023年4月更新』不登校、行き渋り、発達凸凹ちゃん
こんにちは。横浜よりご来店頂きました♡もちろんドライヘッドスパが目的の旅行ではなくw一年に一度のアメリカ滞在にANGELEEPで施術をと決めてくれていたそうでいつも頭の中は考え事いっぱいで首と胸周りのコリがお辛いということで頭からの筋肉の緊張をゆるめてふんわりフワフワあちらの世界へ手渡されたバラの袋の中からは横浜の銘菓の詰め合わせリボンの所がマジックテープになっていて開け閉めできるパッケージも可愛くて海を渡って手渡しして下さったお気持ちがとてもうれしくて残りのア
アメブロフォーマット母の愛情が『呪縛』としか思えないあなたへ人生を2g軽くするメンタルコーチのミハル地の果てまで、徹底的にアナタの味方をいたします。PickItem負けっぱなし人生だから最強コーチング名古屋のオカンメンタルコーチ・ミハルメンタルコーチ・ミハルへのお問合せこちらからミハルへのカウンセリング依頼・メッセージ・ブログ上で回答してほしいお悩み、などをお送りください。ws.formzu.net4月より、名古屋市内での対面セッション(¥15,900)の受付も開始
迷っているということはやりたいってことです。aboutme<143期ワークライフスタイリスト養成講座><講師養成講座>お申し込み締切まであと僅か!受付中---遠藤絢香オフィス代表戦略的ひとりぼっち起業家活動理念自分の大好きな自分で大切な人と自由な人生を。宮本佳実さん主催ワークライフスタイリスト®︎プレミアム認定講師2017年秋〜歴8年目輩出スタイリスト79名様13クラス開講HSP、いじめ、パワハラ、ダメ恋愛職場の隅っこで毎日泣い
昨日は珍しく婿が出張だったので娘のところで初お泊まりでした♪もちろん孫目当てで一時は幼稚園に行き渋り心配しましたが…『次は孫の登園拒否⁈』こんばんは🌙前回のブログ(娘のこと❸)にはたくさんの真摯なコメントいただきありがとうございましたいつも本当に励まされるし嬉しいですその娘の、娘、孫の近況なんで…ameblo.jp何とか落ち着き4月からは年中さんに孫は女の子だけど仲良しさんは常に男の子らしい(笑)そんな孫、最近寝る時に号泣することがあるらしく理由を聞いたら…(人間に)終わ
『義妹の家庭崩壊義母の狂気』『再び表向き理想の家族に。』『お金に余裕があった頃』『少しずつ、新しい街に馴染んでいく。』『狂気』『脅迫』『義母はサイコパスかもしれない。実母の葬儀で微笑んで…ameblo.jpなぜ、義妹の家を買い取り、我が家が借金を払わないといけないのか?何人かの友人に話してみた。「何それ?発狂しそうな話やね。れんげちゃんのお義母さん、頭おかしいね」と皆が言った。しかし、一人の友人の反応。(前に住んでいた街の友だち)元々は友だちの友だちだったが共通の話題が
ビビってても飛べる🕊️HSS型HSPさんのチャレンジを色で応援するおすみです🌱はじめましての方はこちらをどうぞ🌱HSS型HSPとは?🌱カラーセラピーについていつも来てくれてありがとう今日は先日参加したオンラインイベントのお話「人生、春の捨て祭り〜自分らしい人生は「捨て」から〜」に、ついてです!最近、ずっと好きな色が【白】であるお話をちょいちょい書いているのですがわたしにとっての白のイメージがクリアな自分になるイメージなんです🤍・捨てる・手放す
こんにちは。先月ご来店頂いた最年少のお客様10才の男の子のママが本当は私が一番受けたかったのと初ドライヘッドスパ体験に繊細さんな息子くんのことがとても気になっていたのでまた行きたいと言ってくれていると聞きほっこり息子くんの繊細さとの葛藤に自分の幼き頃が重なりうるうるママが息子くんの繊細さを理解していることにもうるうる今日はたっぷりママのお疲れを癒やさせてもらおうと目にタオルをかけホットアイピローを乗せ目の周りの血流が良くなることで目のお疲れが取れたりリラッ
クライアントさんたちがね、以前ほど疲れなくなってきたとおっしゃるんです。以前だったら寝込んでた状況で寝込まない。そういう報告が増えてきてHSPさん、疲れやすいのは事実だけどHSP氣質の神経系の疲れだけじゃなくぐるぐる思考の脳疲労の影響が大きいんじゃないかと仮説ができました。ぐるぐる思考もね、HSPあるあるだけどHSP氣質だからじゃありません!わたしも以前はぐるぐる思考はHSP氣質だからって勘違いしてたけど、HSP氣質の「深い処理」は別物
私は、メイクアップアーティストの小田桐ヒロさんが大好き↑こういうキャラにメチャクチャ憧れる✨人をきれいにしたい人を楽しませたい人を喜ばせたい自分もキレイになりたい自分も楽しみたい自分も大事にして喜ばせたいこれが全身からにじみ出て感じられるから。人には優しくできるけれど、自分にはできないって人も多い中、ステキな人だなって思ってた。ヒロさんおススメコスメ買ったこともあるくらい♪その小田桐ヒロさんの生い立ちの告白に、衝撃を受けた。(YouTubeおススメ
ご訪問ありがとうございます息子ao小4ASD+ADHD+SLD(2E+学習障害)不登校~付き添い登校中~母子分離チャレンジ娘ピヨコ小2(ASD+境界知能)繊細さんなアスペルガー2人を育てていますアメンバーについてはこちらからブロガーズショップを設定してみましたよろしくお願いしますaoママのおすすめ|Amebaブロガーズショップ発達凸凹に役立つ道具や本などいろいろあります!ml.ameblo.jp本日…娘が不登校でした…
凸凹、繊細さ子育ての不安が安心に変わる凸凹子育て安心アドバイザー松本かずえです子どもに心配するありますよね?子どもの心や体、学校の様子とか自然と気にかけるのも母だけど心配し過ぎると子どもにとってデメリットになるわたしもやっちゃって気づいたら心配ゆるめてますその方が子どもがイキイキ成長チャレンジ欲も増えました凸凹、繊細さあったりわたし自身、母から心配という愛情表現もらって嬉しかった記憶あって子ども心配するのが優しいお母
Eittonessで美人になる方法えいっとねすLIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちもどうぞ➡︎💕子育て中の不思議が解決!娘が繊細満点だった娘は新卒5年目でバリキャリ女子です大学生までのジャガイモ娘を卒業して飽くなき探求心で美を追求するお年頃の女性にもなりましたそんな娘が体調を崩してカウンセリングを受けた先生に「直接自分に関係がないことでもまるで自分のことのように影響を受けてしまう」
娘が心療内科クリニックで受けた心理検査。自宅で記入する宿題がでました。文章完成法テスト(SCT)です。主治医「心理検査によって、過去の出来事がフラッシュバックして涙を流される方もおられます。お嬢さんは・・・」娘「私はかまいません泣いてもフラッシュバックしても受けたいです」主治医「わかりました。手配しましょう」文章完成法テスト(SCT)60問ありました。刺激文につづいてパッと思いついたことを書きます。例えばもし私の母が_____
ご訪問ありがとうございます息子ao小3ASD+ADHD(+SLD検査中)(知覚推理141・凸凹差50以上の2Eタイプ)不登校~付き添い登校中~母子分離チャレンジ娘ピヨコ小1(ASD+境界知能)繊細さんなアスペルガー2人を育てていますアメンバーについてはこちらからブロガーズショップを設定してみましたよろしくお願いしますaoママのおすすめ|Amebaブロガーズショップ発達凸凹に役立つ道具や本などいろいろあります!ml.ameblo.jp
HappyEaster♡ということを癒仕事の合間にランチで訪れたこちらで知りましたはい、すっかりハマってますただのHappyEaterツナチーズブレッドをがぶりとした瞬間お友達からHappyEasterのテキストどうりで毎週日曜日開催されてるファーマーズマーケットがなかったはずです午後からのお客様にはHappyEaster!と最初から把握していたかのようにお迎え致しました生き別れたお客様とのご無沙汰な再会常連様との1ヶ月ぶりの再会ご紹介での初めてのご来店
私は、メイクアップアーティストの小田桐ヒロさんが大好き前編はこちら【小田切ヒロさんの親の洗脳告白をみて、公認心理師として思ったこと】ヒロさんのキャラに憧れて、いつかあんなキャラになりたいと思っています(え、ソッチ!?)私も、言いたいことをバシバシ「あんたたち~」って言いいたい。「あんたたち~!認知歪ませてんじゃないわよぉ~!」「あんたたち、人の心の中を勝手に決めつけてんじゃないわよぉ~!」「あんたたち、何自分のことを無力認定してんのよぉ~!」こんなん言いたい。(け
泊まったホテルにマウスとマウスパッド忘れて来てた…送ってくださるありがたや安定でやらかすよね~(^_^;)ごくごく♡「私なんか…」が口癖のこじらせ人生が心理学とスピリチュアルで人生楽しく豊かになった!絡まった糸をほどくようにあなたの心をゆっくりほぐし「心を軽く」「人生をもっと豊かに」をサポートはじめましての方へ現在keycoの個人セッションはキャンセル待ちとなっておりますご希望の方はこちらから
こんにちは!反射の統合ワーカー&HSPメッセンジャーの大橋ふみです♪★プロフィール★HSP関連はコチラ今日はあらためて反射の統合とは何なのか、反射の統合ワークとはどういうものなのか、というお話をします♪突然ですが、こういったことに当てはまりませんか?私ってこんな人…□引っ込み思案、内気□心配症、不安□がんばっても人と同じようにできない□失敗が怖くて動けなくなる□自己評価が低い人間関係で困っています…□人見知
小さな文房具とHSS型HSPのわたし。。。くらしで見つける小さな魔法ファンタジーな日常をお届けする🌟星読みの魔法使いReikoです何かを始めても2週間長くて3週間できっかり熱が冷めていくReikoです。さいしょはやる気があったはずなのに過集中が終わるとすっかり気持ちが離れていく~そういうじぶんのことをわたしはずっと責めてきたんだよね。どうせ飽きるから、やめるから本気になっても仕方ないなって。でも最近「それでもいいんじゃない?」ってお
私は人は大好きなので誘われたら嬉しいのですが、大人数であったら疲れてしまったり、「この発言はこう言う風に取られてしまわないかな?何か失礼はなかったかしら?」と1人で反省会を初めてしまいます。『【HSP】自分らしく生きてみようかなと思えた話』子どもを産んでから、いろんな方とお付き合いすることが増えました。単純に親同士の相性だけでなく、こどもの人間関係なども複合的に影響するので、こどもに影響が出たら…ameblo.jp『コミュ障すぎて日々一人反省会の件』4月から新生活が始まりますね。期待に胸を膨
案の定、2日前は体調が悪化して3時間で早退。そして昨日は1日出勤出来ましたが始め少し優しかった店長もまたいつものツンツン店長に。グッタリです。私は少し冷たい人に対して極度の抵抗(ブロック?)があるみたいです。そして気にしない人もいる中で私は何でイチイチ傷つくのだろう…と考えてみたら、子供の頃毎日母に怒られていた事を思い出しました。その頃の母はとてもヒステリックで怒鳴ったり、ドアをバンっと閉めたり手の形にミミズ腫れになる位に叩かれたりだ
インスタHSP_HSS_LABO2022無料メルマガ自分のことを知りたい(講座)プレジデントオンライン記事感想HP動画で学ぶpodcastこんにちは~HSS型HSP研究家の時田ひさ子です。本日は、職場に対しての不満、将来の不透明さ、これらの原因は、自分の本心を抑え込んでいるからに、ついてお話していきたいと思います。職場に対して不満を持っている方将来の不透明さに不安な方に読んでいただければと思います。
大事なことほど言葉にする、音にしていく。くらしで見つける小さな魔法ファンタジーな日常をお届けする🌟星読みの魔法使いReikoですわたし、思い出しましたそういえばね魔女ごっこしてます!とか言うの最初怖かったなって。どうしよう、こんなこと書いちゃって変だと思われるかもって書いた文章を何回も消したり投稿するのをやめたりずっとお腹がギュッとなる感じでぐわー!って葛藤してたヘッダーイラストのラフそれがさ、最近では星の魔
母の愛情が『呪縛』としか思えないあなたへ人生を2g軽くするメンタルコーチのミハル地の果てまで、徹底的にアナタの味方をいたします。PickItem負けっぱなし人生だから最強コーチング名古屋のオカンメンタルコーチ・ミハルメンタルコーチ・ミハルへのお問合せこちらからミハルへのカウンセリング依頼・メッセージ・ブログ上で回答してほしいお悩み、などをお送りください。ws.formzu.net4月より、名古屋市内での対面セッション(¥15,900)の受付も開始します!お申し込みフォ
「シュタイナーの考えに基づく絵画造形療法」について知りたい、興味ある〜と言われる方から、よく問い合わせをいただきます😊”本当に学びたい!”方には、私が学んだイギリスにある、療法士養成学校へ行かれるのをお勧めしています❣️しかしなかなか現実には難しいですよね。私が行った養成学校は4年間のコーズで実習もあるし、毎年、プレゼンや論文の提出がありました。療法士として、自分のために受けるセラピーの時間なんかもしっかりあったの。卒業時には、クラスは3分の2くらいになっていました。イギリス人でも途