ブログ記事280,524件
わしは、てらぱの寮長タカ🦅今日はとんでもなく暑いのぅ…。ぱとろーるに出かけるのも、今日は短時間にしているぞ。そういえば、先日新しいお布団をもらったんじゃ。なぜじゃろうか??頭が出てしまった。なかなか難しいのぅ。わしはなぜかいつも、お布団に完璧に収まることができないんじゃ。じゃが何度か練習を繰り返していたら…ついにいい感じに収まることができたぞ!!初めて知ったが、ここに頭を置くととても寝心地がいいのぅ。今後も練習を繰り返して、お布団ますたーになれるよう頑張ろうと思う。応援よ
週末に行われた【ピティナ・ピアノコンペティション】全国各地で予選が開催され、スミノピアノアカデミーからも多くの生徒さんが挑戦されました!一人ひとりが練習を積み重ね、本番に向き合う姿は本当に素晴らしく、どの生徒さんにもドラマがありましたその中で、予選を通過された生徒さんたちのお写真を一部ご紹介いたします📸✨E級KちゃんデュオR&HちゃんペアC級HちゃんA2級SちゃんA2級K君B級RちゃんB級R君他にもC級のMちゃん、そしてE級のMちゃ
ボロボロに傷んだグリップの交換のご依頼です!🧐夏らしくブルーのエリートグリップに交換いたしました!o(^o^)oこれはゴルフクラブではありません!d( ̄ ̄)そうなんです!エリート・ワンスピード練習器のグリップ交換なのであります!(^○^)完成!(*^◯^*)そして!この素振り用ワンスピード練習器をスターツシニアトーナメントの会場で見かけました!👀これはP・マークセン選手のワンスピード練習器でした!(o^^o)練習しない事で有名なマークセン選手ですが、ボールを打たないだけで、グリッ
京都・精華町脳科学の大好きな音楽教室令和入る前に亡くなった主人の祖母、いつも笑顔で面白いことが大好きな、お茶目なお婆ちゃま痴呆が進んで子どものことも、孫もすっかり“どなた様?”となったのに何故か孫嫁である私のことを最期まで覚えてくださった方本当に可愛がってくださった桔梗が大好きで桔梗を見るとつい買ってしまう義祖母の笑顔みたい実母の痴呆を嫌悪して早々に施設に入れた義母(^_^;)一度しか施設に顔を出さなかった義母、、、実母の痴呆を
皆様、いつも閲覧&👍ありがとうございます。さて、今回もしょーもない持論の巻でございます。エリアトラウトを楽しくやり始め、ある程度釣果を上げ、より多くの魚を釣りたい、より多くのルアーを操りたい。そう思った際に避けて通れないエステルラインの情報。ネットを見ると「感度と操作性バツグン」「今のエリアトラウトでは必要不可欠」「エステルラインしか勝たん」なんて華々しい文言から…「プチプチ切れて釣りにならない」「大物かかったらブツブツ切って数釣りたい人の為のライン」なんてボロクソに言われてる動画もあり
【指導法クリニック@スタインウェイ&サンズ東京第2回ご報告】テーマ:「拍子は身体で感じる」先日開催した角野美智子の指導法クリニック第2回。今回のテーマは「拍子を身体で感じる」でした。音楽における「拍子」や「リズム感」は、つい理屈で捉えてしまいがちですが、今回はあえて「身体で体感する」ことを軸にしたアプローチで、拍の流れ・ノリ・グルーヴを一緒に感じながら進めていきました。ご参加くださった皆さまからは、講座後にたくさんの温かいご感想をいただきました。その一部をご紹介させていただきます(一部
『ピアノ練習での母の決意』マイホーム建設中早くグランドピアノが欲しくて建て始めた家。大おじいさんの住んでいたコンクリート造りの立派なお家。中身の片付け、解体と更地にするのに4年ほど義父…ameblo.jpピアノ練習で怒らないと宣言して2日。「そこ、違うよ?」「拍、数えた?」と随所にマークが散りばめられているものの、怒鳴らずに、泣かせずに練習できた。やればできるじゃないか…と達成感で練習を終えた。が、イライラを身体の中に封じ込めたまま、子どもたちが寝る時間に。安定のワンオペ。寝る前
沢山のブロガーさんがミスドのミッキードーナツをアップなさってました発売日は7月上旬ですネットオーダー出来ると書いてるのでよし!もっちゅりんで練習しておこう❗とサイトをみましたら…6/17分がこうなってます👇えーーーっ‼️まだ先の日にちの17日なのに準備中表示って事はその日は予約上限に達してるって事ですか❓何日なら買えるのかと日付変更してみたら最短で6/19にあずきのみ買えますもっちゅりんがこの激戦ですのでミッキードーナツとなれば大激戦予想ですねネットオーダー出来
おはようございます。天気予報は曇り、グラウンドコンディションは雨が降ったばかりなので悪いと思いますが予定通り開催します。多少の降雨も予想されるので着替え、靴の予備、温かい服装を忘れずに!!ただし、天候急変で早めに終わる場合がありますので、お子さんと連絡の取れる状態でお願いします。9:00~11:00不動岡高校◆9時から受付付近で来週の日清食品カップに参加される選手の保護者の方向けに説明を行います。◆ユニフォームとTシャツの申し込みについて・ユニフォームの二次申込を
「城山公園で太極拳」6月2回目朝まで大雨で今日は中止だろうと(ほぼみんな)思ってたけどぐんぐん晴れてまいりました会員7名体験1名計8名人数少ないのでお遊びでみんなで双扇練習これがまた体験の方にもめっちゃ好評!!!左手で扇めちゃくちゃムズカシイのだけどそこがまたおもしろかったらしいですよろこんでいただけてなによりですわまたやりましょう・・・午後9月の市フェス調整会議第1回目今年は
保育士試験結果です不妊治療や入院から前職を退職してしまっていた為少しでも社会復帰しやすくなるように資格を取ろうと受けた保育士試験無事二次試験である実技試験も合格できていました心配だった造形の科目は50点満点の32点でギリギリ!落ちた可能性のが高いと思っていたので嬉しいびっくり私の受けた2024年後期の造形問題はこちらです【事例】を読み、次の3つの<条件>をすべて満たして、解答用紙の枠
こんにちは♪ヌノトンです。ついに買ってしまった。ビーチタオル私、カナヅチです。泳げません。でも、一時期、自治体の屋内プールに通って練習してる時期がありまして、その時にYouTubeで泳ぎ方を見て真似してたらちょっと泳げるようになったりしました。が、今はもう泳げるか怪しいです笑こういう動画を見て勉強しました。実際に車を走らせて見に行ったりね〜。トドの気持ちになって着水するのオススメですよ。めちゃくちゃ勉強になります。また通おうかな。水族館🦭さて、そんなヌノトンですがビーチタオルを買いま
【6月16日(月)8歳5ヶ月22日】暑がりでない私でさえ、昨晩は暑くて窓を開けて寝ました娘は隣で汗だくで寝ていたので、今朝は急いでクーラーを掃除して今夜は寝室はクーラー付けました(多分綺麗になってる…はず…)今年の体力テストの結果がwebで確認できたのですが、今年は…E判定今年も【E】判定でした〜※勿論、【A】が一番良くて【E】が一番下です本人は「去年よりできた」と言ってたので、もしかして上がってるかもと思ったのですが、そんな甘くはないですねデータで詳細を見ると去年よりは頑張っ
『流行りの百日咳疑惑?』少し前から夫がすさまじい咳をしていて、絶対にそれがうつった長女。みるみるうちに咳が悪化そして次女も咳をし出すあまりに夜、眠れないので学校を遅刻にして2人を病院…ameblo.jpパーカーと間違えた、パジャマのズボン見れば見るほど本当に色も素材もそっくりで今までよく間違えなかったなと思う気をつけよ頭を抱えるくもん長女のくもん、中2レベル。文章がつまらなすぎてわからず、毎晩全ての家事が終わって一息ついた頃に「わからないー。」と読まされるのがすごいストレス私が頭
とってもブログ更新してませんでした。何か月・・・いや何年ぶりの更新だろうか(笑)皆さまお久しぶりです。ダーツプロのだいだいです。ありがたいことにぜんぜん更新してないのにブログをたくさんご観覧いただいているようでビックリと感謝でいっぱいです(笑)さてさて今日のテーマですが『感覚なのか理論なのか』ダーツをしているとおれ感覚派だから!あんまり考えてないよここにこう飛ばしたいから理論的にこうやって投げる!のような上手くなるためには!な話が
こんばんは。6月11日(水)朝はくもりでしたが午前中に雨が降り出しすごい雨の量が降りました。今日の練習は、中学生テスト勉強で休み珍しく小学生のみの練習です。基本的な事をやりましたがなかなか上手くいかないね〜徐々にやっていきましょう(^^)6月12日(木)朝は、くもり。会社の帰りには、いい天気です。夜の練習は、中学生のテストが終わりにぎやかになりました。小学生は、ABC北海道予選があるので気合い入れていこう(^^)
昨日は、パソドブレの練習をしました。パソドブレは、闘牛とフラメンコをイメージしたダンスです。リーダーはマタドール、パートナーはカポーテや闘牛やフラメンコダンサーをイメージして踊ります。私はパソドブレは結構好きなのですが、最近はあまり踊る機会がないので、ベーシックから練習し直そうと思いました。薫先生と相談して、とりあえず第2ハイライトまでグループを作ることにしました。(パソドブレは第3ハイライトで一曲になります。)早速スタートから作り始めました。パソドブレは、スタンダードと同じで、フ
今日も月に2回開催のNHKカルチャーの「話し方教室」のレッスンで講師をしてきましたもう10年位、ずーっと講師をさせてもらってますが、モットーは変わってません。続けやすい講座であることSDGsでみたいですが持続可能な環境で自分をアップしてほしいのです教室の雰囲気はサークルみたい。褒められてのびのび成長するって子供も大人も一緒あと、「話し方を習っている事を知られたくない」って気持ちも分かるからちゃんと配慮してますスタッフおススメのお気楽講
夏季大会まであと2カ月弱。大会が近づいてくると怪我についても気を付けなければいけない。この怪我、分からないことが多くて困っている。怪我の内容と静養日数は以下の通り。肘の痛み:5日間肩の痛み:5日間突き指:10日間捻挫:20日間骨折:30日間最長が骨折で30日間なので、大会が始まる1か月前には骨折を避けなければならない。ならば、どの練習を避けるべきか?経験上、骨折が間違いなくあるのは「フリー打撃」「走塁練習」「ウエイト」「丸太」の4つだ。内野
フルートレッスン日は仕事休んで午前中ノエルと全力わちゃわちゃして午後からレッスン室にお篭もりします私のレッスン時間は16時からでその前は誰もレッスン室を使っていないというラッキータイムしかもレンタル料が目👀が飛び出るほど格安…ありがたやー個人練は楽団の譜面と「アンダンテとロンド」をまんべんなく練習して今回の初レッスンは夏コンのソロ「ライオンキング」と「ミラクルショット」のアドバイスをおねだりしました「ライオンキング‼️私、ディズニー映画で1番好きかも❤️ソ
教室の出張団体レッスンの前に先生からサマーパーティーの書類をいただきました出演料が4000円UP⤴⤴だ、と…大切な事なのでもう一度言います❗出演料が4000円UP⤴⤴だ、と…いやいや聞いてないんですけど❗冬のクリパの時も値上がりしてたやん❗本当に後出しはヤメて欲しい💦簡単にソロデモの金額を計算したら150,000円越えでした更にヘアメイク、ドレスのレンタルがプラスされるって考えると似非プチセレブな私には遠い話ですみんな石油王と知り合いなん❓レッスンはルンバを一通りやってからチ
まずは私の大好きなブロともちゃんへ♡⬇️時計似てるでしょどきーっとした❣️レイ氏ありがとうこんな流れ⬇️薬だけですめばいいなぁ。うん子宮とりたい‼️それも聞いてみるわ‼️美魔女さんが取ってると思いきや違う人なのね。美魔女さんが良かった←コラ。仕分け楽しいな♥️なんで🐈⬛の人はいい人しかいないの❓(*´・д・)?意地悪な人とか、今んとこ1人も当たらないんだけど‼️タイミーだからかな?(クチコミ書かれるから笑)とにかくもー汗だくなんなら潮
こんにちは兵庫県西宮市onewash(ワンウォッシュ)ソーイング洋裁教室です縫製工場の手法、かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方を自宅教室にてレッスンしています。少し前のことなのですが、部分縫い養成講座を無事にご卒業された生徒さんから、嬉しいメッセージが来ましたので、ご紹介させてください。実は、この生徒さんは、第3期生さんなんですが.これで無事に全員見事にご卒業されました
ホームページお問合せFacebook明日はいよいよ選手権!明日の準備をしている途中でブログ書いてるゆうきです6/8の全日本選手権は思っていた結果にはならず名古屋から応援に来てくださった生徒さまには、申し訳なかったです今週、レッスンでいつもの踊りじゃなくて良いところが消えていたねーと言われていつも通りと自分が思って踊っていてもやっぱり普段より緊張しているんだなぁと思いましたでも、それが選手権じゃなくて良かったそれが分かって今週の練習出来たからラッキー
本日もレッスンのご参加ありがとうございました余裕のありそうなものも、忘れてそうなのもごちゃまぜでいきますよ〜↑いつものこと(笑)ラインナップはこちら↓・Lluvia(26)・Intertwine(23)・Seabreeze(14)・Elfandango(12)・It'sonlyyou(25)・Despuesdeunamor(35)・Crushonyou(23)・Applaudinghands(16)・Soloparati(30)・Portu
入院中だった叔父に深刻な病気が見つかり大きな病院で手術になった。終わってみると人工肛門をつけたという。心の準備ができていなかった私は愕然とした。でも叔父は黙々と装具の使い方を練習していた。自宅では私もフォローするらしいので練習しなきゃ。病気などでお腹に人工肛門や人工膀胱を造設した人をオストメイトというらしい。10年以上前に私はホテルに勤務していたことがある。朝食会場に現れた宿泊客のその女性は凄まじい悪臭を放っていた。当然他のお客様からクレームが入る
アラフォー時短勤務ワーママのさつきです。7歳小1のくーさんの学習の様子や、12歳のイタグレぺりちゃんとの日々の暮らしを綴っています。くもん暦4年!頑張ってます。良かったらクリックお願いしますアメンバーについておはようございます。さつきです。暑いな~夏ですね。先日ピアノの先生から、「ピティナに挑戦してみませんか?」「ブルコンというのもあるんですよ~」というお話をされました。うーーーーーん・・・去年言って欲しかっ
偉大なるギタリスト!ジョー・パスの真似をしてみよう〜ジョー・パスというギタリストは本当に迷惑な方で、1973年発表のアルバム「ヴァチオーソ」以降、ギタリストがやらなければならない事が増えてしまいました。全く、チャーリー・クリスチャン、ウエス・モンゴメリー、ジム・ホールのような偉大な方々は迷惑な人達であります。ジョー・パスと言えばソロギター!私がジョー・パスと出会ったのは中学の2、3年生の頃、友達と行ったスキーのロッジでレコードがかかっていたのです。その時のギタ
う〜ん、20年前(30年前❓️)と比較するとやっぱりTZMの方が乗れてるな体のアクションが違うバイクを信頼して体を預けているもんな当たり前か、若いし乗り込んでたもんな😝前戦の時に88さんとbigfallさんからGSX-Rは前乗りでないと曲がらないとのアドバイスをもらう·前乗りで腕でバイクを倒し込む·足で思い切り踏ん張って曲げるうむ〜、30年前に前乗りにして劇的に進歩したが後ろ乗りじゃないと後がないと言われて後ろ乗りにしたんだが齢半世紀を超えてまた矯正しなきゃなんないの❗
カッティングプロッターを購入したGRAPHTEC社CraftROBOCC330-202009年製...13年落ちの中古品以前からカッティングマシンは欲しかったのですがここしばらく『欲しい』ってこと忘れてた…(*`艸´)まぁ、忘れるくらいだから別段最新機種でなくていいデータ通りのカットできればいいんです(今のところは・・・)この機種を調べてみるとまだまだ現役で使えるそうでフリマサイトでも人気がありますとは言え、さすが