ブログ記事171,116件
書き込みお願いします映画【プラトーン】ラグナロク道場にて、リバイバル上映中◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ラグナロク柔術では随時新規会員を募集しております初心者・経験者問わず歓迎常設道場なので毎日柔術出来ます現在月会費4,000入会金無料(このブログでは会員さん方の事を面白可笑しく表現しておりますが)皆さん所謂“常識”のある方ばかりです常識の無い方、暴力的な方はご遠慮頂いております格闘技道場は何だか怖いとお思いの方大丈夫ですとにかく一度見学にいらして下さい詳しくはラグナロ
息子。ダンスを習い始めて1年と少し。幼稚部クラスから、小学生クラスに移り。少し前から自分で志願して。3年生のお兄さんクラスに移りました。1年生クラスは、それはそれでとても楽しかったのですが。いつもふざけてしまうメンバーがいて。息子的には。せっかく練習してきたのに全然進まないのが嫌だと。決して息子のレベルはお兄さんクラスでは無いのですが。基本クソ真面目な性格のため。先週やったところはしっかり覚えていくので。ふざけてしまうお友達が許せないのだと言ってきまして…先生に相談したら
お昼前からポッカポカの暖かい日差しとなりました!このポカポカ陽気で水温もドンドン上がっていってくれて、日中はアルフレッドのクロトが絶好調でしたヨ!!クロトのツチノコグローが一番アタリが多かったかな??他の方々もクロトに変えてヒットさせてましたね!!蛍光ピンクや七味ペレットと言ったカラーも釣れ筋でしたね!!沢山の御来場に感謝して午後もガッツリ入れま~す!!午後は銀ザケとレギュラーイタダキマスをガッツリ増量で!!それと大型イタダキマスもポイポイポイッと
朝は風が強くてサムッでしたバス停に着く直前にバスが行ってしまい次のバスまで10分ほど隣のバス停まで歩こうかということになり行く先には落ち葉ロード行くっきゃないよね!と暴走車椅子発動ガサガサガサと落ち葉を踏む軽快な音に朝から楽しくなりましたそうなんですバス停ということは通院出来ましたー!わーいわーいPTさんのリハはなんと今年初遅ればせながら新年のご挨拶できました今日のリハは排痰補助装置カフアシストの練習練習というのは今日は宴会部長と行ったので
HappyDance☆EnjoyDancing♪競技ダンスあるある書こうと思ってた事を忘れてしまいました~ってか、書きかけて、、、また消えたやっちまったで、思い出した事を、、、記事を読んで想像して思わず笑っていいのかどうか、、コメ返しではヒョエ~、、でした骨折やら顔面キックやらシューズを床に叩きつけた光景は一回だけ見た事がありますが、、、練習中に靴が飛ぶ光景?ってそらもう、、、そのま
ブログお邪魔させていただいているとても🎹お上手な方ハノンについて言われてます私がうまく言えない事そっくり的確に言ってくださってますここに勝手に並べ立ててごめんなさいでも、あまりにも今私が思ってる事そっくりそのままだったので欲しいのは自在に動く指譜読みした音を記憶してくれる指。もう少しテンポアップが早くできる指。高校生の時には既にやめるでもなくやる気あるんだからないんだか分からず続けていたわたしハノン、2部に入っていたか記憶がないそもそもハノン初見おんなで
おはようございます前回の記事の続きです。『息子7歳1ヶ月ドキッとした』こんばんは夜、寝るときのこと。私と息子はダブルベッドで寝て、その隣に布団を敷いて夫が寝ています。基本的に息子は私にぴったりくっついて寝ています。冬は息子の体が…ameblo.jp夜、布団に入ってから、今度は私が息子に「抱きしめて」と言ってみました息子は、「あ?」「え?」「ん?」と全く理解出来ていない様子でした。何をすれば良いのか分かっていませんでした。で、「大好きだよ。」と言われましたそして、「ママ、愛してる
HappyDance☆EnjoyDancing♪やると見るのエライ違い///で、先日のお一人様練習の時思い出したのがコレ実は仕事場で何度かシャドーで試してみましたお~っ!こりゃ出来るんじゃね?!v(*ˊ∀ˋ*)vそんな感覚があったんよね~(^_^)v仕事場にはモノがいろいろ置いてあるのでフロアでやってみようと思ってましたのでとりあえず、動画で言ってるように体幹と軸そして最後に
プレミアムスイムの趣旨は4泳法を綺麗に泳ぐです。水泳大会で早く泳ぎたいって要望は趣旨から逸脱していますが、Wコーチに甘えて早く泳ぐのもフォームの一環だからってことで、今まで応えてくれていました~。今回のプレミアムスイムも要望したのは、1個メで前半の入りのFlyとBaより、どちらかと言うと好きな泳ぎの後半のBeとFrのタイムの方が極端に落ちたって言ってどの様にしたらいいんでしょうかって聞いて見たら・・・。プレミアムスイムはフォーム改善のレッスンなのでストップウォッチ
こんにちは!昨日は東京ボールルームダンスアカデミーでしたね懐かしい!新人賞ノミネート、安東先生と一緒でした(^_^)vスタンだけど…ラテンはすでに超~有名人でしたよ!最優秀は石原正三先生懐かしい…昨日は、彦坂優太・髙橋未来組新人賞&敢闘賞頂いてきました。応援ありがとうございました(__)ところでプロ選手の練習時間って?今の現役選手は毎日どのくらい練習しているのだろう?ペアで同じスタジオ勤務が理想かな。朝晩練習ができる!移動がないのは
日本でも同じだと思いますが、こちらもオンラインショッピングが日常になっています。丁度、先週注文した物の入荷のお知らせが携帯に入って、たまたまその時に指が触れて、意図せずショッピーサイトに入ったら、私のこれまでの履歴が全て消えていました。ん❓あれ❓タイミングが合わず不具合が起きた❓アプリを再インストールしても履歴は戻らず。。。。番号は同じだけど携帯を変えたから❓サイト側のシステムトラブル❓注文している商品2つのうち、一つは、届くのを待っていれば良いけれど、もう一つは
えっー現在⛳️冬眠中の巣篭昭男ですが尋ねてきた伝書鳩の足に手紙が・・『今月に1回あるよ!』と✌️ラッキーこれで長かった巣篭生活から解放ー♪で、巣の中じゃロクなもんしか食べれてなかったんで練習行っても飛ばねーコレは完璧にパワー不足やwwそれなら栄養満点の夜飯でパワーをつけりゃーえーなと財布を覗くと🌀🌀既に、1月前半にはお年玉を使いきった昭男には先立つものが・・・こりゃもう明日から自家製スムージーを街で売るし
『Forever』いい曲だねでも…上手く歌えない🙄本番前のイベント抽選に当たってリハーサル風景を一部観れた大阪城ホールジュノがマイクを向けたけど…みんなうまく歌えなくて彼ががっかりしたのを感じた…この曲、音の幅がありすぎて難しいのよね。曲を好きになってからジュノが作曲ってわかって必死で練習したけど…ヘタクソ😅歌詞を思いつくとメモをする手を見て❗️携帯にメモね🤭やっぱりかわい😆また練習しようかな🎵今日も素敵な時間をお過ごしください💛🐧💛
先日はたくさんのイイネ&コメントありがとうございました『場数を踏むべき(・𖥦・)』というアドバイスを参考にさせて頂き2月も弾き合い会に参加することにしました今回は本番見据えてフランス組曲5番全曲チャレンジです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°どうかなぁ~大コケしそうで怖いよ:(;>д<):M先生のレッスンに行ってきました(✿´꒳`)ノ°+.*まずは弾き合い会の報告先生の言う通り各曲後半ウダウダ~だったとそして今月もう1回急遽人前演奏の機会を作ったと(•ㅂ•)وと
当ブログを訪れて下さりありがとうございます☆*♥*・。.。*♥*毎日のブログではブログランキングへのご協力のお礼としてクリスタルの波動をバナーに設定しております。本日のクリスタルはこちらです☆この石の名前や効果は記事の最後にお知らせをしております。宜しかったら最後までお付き合い下さいませ☆ありがとうございます。*♥*・。.。*♥*レイキを流すときに考えることレイキを流している時どんな事を考えていればいいのでしょうか???
何度も一筋外すという日ってありますよね。プロの試合でもそういう場面がありますが、その日に簡単に直すって難しいです。「週刊ゴルフダイジェスト」2022年NO.11に藤田寛之がそのようなズレの修正方法について書いていますので、引用させていただきます。ーーーーパットが不調の時、自分は練習グリーンでかなり細かい作業をします。出球が左右にブレる原因がインパクトとでのフェースの向きなのか?それともストロークの向きなのか?或いはその両方なのか?をチェックして修正する。自分の場合はフェースが開く
こんにちはcomeonberryですここのところ忙しい日々が続いておりまして、前回の更新からほぼ縫えてません…洋裁人失格だわ(泣)連日のように翻訳仕事が入ると結構しんどいですね急ぎの案件が入ったからと言って定常業務が減るわけでもないし(笑)さてさて愚痴はこれくらいにして…ここのところのお休みの日は来るバレンタインに向けてテンパリングへの苦手意識を克服しようとチョコレートのテンパリングの練習をしておりましたその甲斐あって、少し苦手意識は克服出来たかもチョコレート色素の色の使い方はセ
こんにちは。大阪府守口市の笑いあふれる教室『ピアノ教室セシリア』、日本作曲家協議会会員、もりやみつよです。いつも読んで下さって、どうもありがとうございます。上級者のレッスンは、私が楽曲に対する考察や分析を、改めて伝える場として醍醐味はあります。和声学やその他、ハイグレードのレッスンも、どうやったらシンプルに伝えられるのかの場です。客観的に見て「おや、自分はこう思ってたのか、こういうふうに解いていたのか」とか発見したりします。この頃は、小さい子とのご縁
長女の受験直前にインフルエンザになった次女…1日だけほぼ丸っと寝込んだ日がありましたが、あとは基本元気!工作したり本を読んだりテレビを見たりそれはそれは楽しく過ごしていました…(笑)小学校とオンラインでつないでもらうも、オンラインでは出来ない授業もあり、なんとなく手持無沙汰。来週区の漢字検定があるとのことでこの1週間、ほぼほぼ勉強しとらん…さすがに母さんもマズイと思い、次女に漢字の勉強を提案してみました。次女も「◯◯が習ってない字が出るかもしれないもんね…それ
この左手の部分。シを弾いてすぐミシミの和音。弦を掴みにくい、がんばる、という感じで弾いていた先週のレッスン。先生からシを弾く時下のミの弦も一緒に掴んでおけばシを弾いてすぐわおんにはいれますよ、とアドバイスをいただきました。考えるまでもなくそりゃそうだ。すぐにやろうとしてもブキだからできない。今度のレッスンまでの宿題としてお待ちかえり。帰宅して、やはりすぐできません。何度も練習し、つながりもあるので小節の頭からその前の小節から、さらにその前とだんだん弾く量をふやしてい
今日は朝海に行くと白波が入ってました。雲が厚く覆われていました。セッティングして10時に海に出ると風が落ちて5-7メートルぐらいでした。大潮だったので潮がすごくひいてて干潮前は川のような潮の流れで亀もたくさんいました。風はどんどん右に触れていって、3時過ぎには風が雨と共に一気に逆の北風になって1時間ぐらいでパタっとなくなってしまいました。南東の風の時は今日もやはり右海面が風の入りがよかったです。目まぐるしいお天気でした。今日も2時間半、練習して最後にダウンを1cm緩めたら角度もスピ
今日の日中はポカポカ陽気でラウンドしてた方々は最高だったのでは暖かいと思って帰って来て速攻で練習したけど夕方は寒かったですまだまだインパクトゾーンとハーフスイングの練習ばかりです本日の球数150球明日も暖かいらしい...では
先日、息子達の参観日&懇談会での話。担任の先生「うんたら~…かんたら~」要約:とにかく手一杯で個別のアフターフォローは出来ない!とのこと。先生達が大変なのは知ってます。時間割ギチギチなのも知ってます。学校の先生の仕事、ブラックらしいね病む先生も続出です…分かっているけど、次男の先生が面白すぎた次男の先生の方針↓STEP.1学校で概要は教えます!STEP.2家庭で習得を目指して!STEP.3出来たかどうかの確認はしない!以上。メチャクチャ分かりやすい算数や漢字、
風もなく絶好の冬ゴルフの一日の始まり、丹沢の山々の雪もすっかり消えた・・・今年7回目のゴルフは太平洋相模。パットを存分に練習してからと思うものの、一篭打って即アウトスタートです・・・トップ気味でのショットスタート。ショットは至極正確で、この日の課題は久々にスコア・・・アイアンはピタっと止まってくれます。皆天丼なれど、私はメンバーカレー・・・アウトで45を叩いて反省の節食です。午後の課題はスコアを作るを最重視・・・パットを確り打ち過ぎが、ショートのパットが悉くカップに嫌われる。それで
世間狭い★オハナ★です今日は、上の子のコンタクトがそろそろなくなる&度数が合ってない為、仕事抜け出し子供の眼科連れて行ったら…子供らが保育園に通ってる時の保護者に遭遇〜と思いきや、保育所の先生も偶然〜で終わったと思ったら、子供の同級生に会うやら、患者さんがいたり…1時間位いて、色々な人に会うわ会うわ…世間狭い…?!行動範囲が同じ??で、途中仕事抜けて戻る予定が…思ったよりも長引き、そのまま帰宅〜ご飯作って〜食べて〜か〻ら〻の〻ゴルフ練習今日はスライス直しが
カセットコンロの寿命は製造から約10年だそうです。私はずいぶんと前からパッパに「新しいカセットコンロを買おうよ。もう汚くなってきたしさー。」って言っていたんですが「まだ使える!」というパッパの一言でずっと叶えられずにいたんです。うちのカセットコンロの製造年月日はなんと、1993年って、、、怖っ!いつ爆発してもおかしくないじゃん!パッパも慌ててネットで調べて。そして購入しようとした品物は「アウトドアでも使える」「ダッチオーブンも使える」っていう、めちゃごっついタイプ。
今日は南東の弱めな風が吹いてました。3-5メートルの風でスラローム練習、ダウンウィンド、アップウィンド練習でした。12時ぐらいは潮がすごい勢いでアウトに向かって流れててスタボーで走ってるとなかなか上らなく、上マークのアプローチがむづかしかったです。スタートもスタボーでスタートすると潮の流れで全然上らずかつ右奥の来間島の橋の麓の方から吹いてくるので左に行くと風もなく潮の流れで上りは上らずでした。南東で今日のマークの位置だと右奥突っ込みになりそうです。今日も潮と風がとても勉強になりました。
2月5日(日)夜明け前の東の空です。今日も快晴、風もあまりなく穏やかな一日でした。午前8時前に家を出て、自治会作業前に皆さんへのご挨拶をさせていただき、続けて、ポスティングです。その後、遅れて還暦野球に参加です。今日は20人近くが集まっていて、練習にも活気がありました。午後もポスティングです。範囲が広い自治会なので、もうすぐ陽が沈む時間までかかってしまいました。配れた枚数は昨日より少ないですが、214軒回ってきました。因みに歩数は21,434歩で、疲れてきているのか昨日
良い気分になるって言ったって今のこの現状を見てよ不幸のど真ん中にいてどうやっていい気分になるの?無理に決まってるでしょ。ヘラヘラ過ごせるあなたに何が分かるの?と思っている方もいらっしゃるんではないでしょうか。かくいう私もそうでした。そこからいい気分を練習をしました。幸せや喜びや良い気分なんて当時の私には遠すぎて望むことすらできませんでした。今より少しでも気持ちが楽になりますように今より少しでもホッとできますようもうそれだけでも嬉しいそれだけでいいからなんとかして欲
暦の上で大寒を過ぎ、だんだん暖かくなってきましたね~(* ̄ー ̄)/~🌸🌸🌸今日は比較的に暖かかったのでみんなの動きも良くなって来た気がします!!↑🥇黄金バッテリーも参加していただきました🥇↑↑このバッテリーから点が取れれば…( ̄▽ ̄)↑↑気合いの入ったスライディング!↑やっぱり暖かい方が躍動感があって嬉しいですね✨このまま春まで気温も調子も右肩上がりで進んでほしいものです⤴️↑暖かくなると打球も飛びます×2😇🤘↑…ですが、コロナが軽く落ち着いてきたのも束の間…😭またインフルエ