ブログ記事127,569件
シンママで出産に挑んだワタシ。子供の父親である、北欧王子(既婚者)も、22時ごろやってきた、立ち合いしたいという。私は、立ち合いは好まなかったが、彼にとっては、一生で一回の出産立ち合い経験となる(であろう?)ので立ち合いしたいといえば、それを受けれた。病院に陣痛タクシーで運ばれたのが19時近く。分娩台は塞がっているので、ぎりぎりまで陣痛室にいてね。とのことで、痛みが出てきて、うねうねしながら、立ったり、もがいたり、歩きまわっ
お稽古記録また溜めてしまいました(笑)簡単にアップします。この日相弟子さんは、炭台での炭点前。私は膝痛になってから炭点前はしばらくお休み中。薄茶点前などさせていただきました。節分も近いので、豆をまかれて逃げ出す可愛らしい鬼さんの色紙をかけてくださっていました。お干菓子も舛に入った甘納豆で節分の趣向で。青緑地の花の小紋に紫地に白唐草の帯。#炭台#節分
本日の60代コーディネートニットレギンスのあったかスタイル♪気温の低い日曜日。今日は節分ですね♪基本、ヒッキー(引きこもり)体質の私は^^;、寒さに負けて、今日は一日自宅で過ごす予定です。(今年は恵方巻きもなし💦二人とも年齢が年齢なので、年の数だけ豆を食べることもパス・・・^^;)そんな本日は、ヒートテックインナーにブークレアニットを重ね、厚手のリブニットレギンスを穿きました。(ひざ掛けや肩掛け代わりに、ストールを持ち歩いています。)
りんご🍎と申します。ご訪問ありがとうございます♪2022.1住友不動産でJ・アーバンコートのおうちを建てましたシンプルモダンを目指しつつ、私の好きが詰まった家がついに完成しました3歳年上の夫、30代半ばの私、6歳(幼稚園年長)の長女、3歳の次女の4人家族です2021.2おうち計画開始!2021.3住友不動産契約2021.6土地契約2021.8着工2021.10上棟2022.1引渡し2022.2引越しこんにちは
こんにちは、しろとらです皆さん、昨日は豆まきしました?👹我が家は鬼のお面を買って、玄関先に置いておいたんです。夫が帰宅したら付けて入ってきてもらおうと思って💡でも今回のお面👹が割と複雑な組み立て式だったらしく、暗く寒い中外で15分位かかって作ったらしいですこちら👹立体的…!平面のやつで良かったのにもう売ってなかったんですよ〜。【2024年1月より発送予定】【節分】福豆(国内産大豆使用)(5g×9袋入り)鬼のお面付き【サンコー】楽天市場324円こういうの。次女が保育園の豆
川口市南鳩ヶ谷のしみずピアノ教室ですご訪問ありがとうございます今日は節分ですね。節分とは「季節を分ける」ことだそうで明日は立春、暦の上では冬が終わり、春になるのですねぇ。。この冬はインフルエンザが大流行していますが生徒さんからも冬休みや一月に罹患したと数多く耳にしました(>_<)感染症が少し落ち着いて来たとの情報に、嬉しい春の訪れを感じています(^^)春は春で花粉も辛いのですが、、年が明け、発表会やコンクールを頭に置いて漠然とですがあの生徒さんには、この曲
こんばんは!ご訪問いただきありがとうございます前回の記事はこちら『これぞ革命的なフライパン!』ご訪問いただきありがとうございます!前回の記事はこちら『私のROOMで人気な食材ベスト3』こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます前回の記事『新年早々、…ameblo.jp早速、フライパンをお揃いにしてくれた方が数名いて嬉しくなりましたコーティングがない分どれだけもつのか、私も楽しみです!さて、もうすぐ節分毎年、我が家では『キンパ』は定番節分ごはんの恵方巻きこれって意外と作る
たらこうどん今日のひと品は、娘の大好物”たらこうどん”「何か食べたいものある?」と聞くと必ず言ってくるたらこうどん作るこちらとしても簡単だし、僕自身も好きなので、我が家のおなじみのメニューになりました😁たらこうどんを作る時に欠かせないのが、お切り込みうどん娘はこの幅広うどんじゃないと「これじゃあ、たらこうどんにならない」と納得しません😅たらこ90g(ソース用60g、トッピング15g×2)バター10g牛乳80㏄マヨネ
こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます前回の記事はこちら『これでバッチリ!キンパの作り方ポイント』こんばんは!ご訪問いただきありがとうございます前回の記事はこちら『これぞ革命的なフライパン!』ご訪問いただきありがとうございます!前回の記事はこちら『私のRO…ameblo.jp今年も無事、節分が終了ー!ここに写っていない納豆巻き以外はカットして食べやすいスタイルに子ども達も高学年になり節分もご飯とお豆を食べるくらいになってしまいましたがそれでも行事食は楽しみたいと思って
お幸せさまです自分のメモ用に。知り合いがシェアしていた節分ネタ鬼の話FacebookにログインFacebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。www.facebook.comむか~し、むか~し。そのむかし。この大倭日本の国を治めていたのは決して争いはしないと誓った、まさに、和を以て貴しとなす。そんな一族たちでした。そこへ、南の方からやってきた一族がこの島を俺たちに譲れさもなければ、血を見ることになるぞ!と脅したのです。話し合いで収まるような相手でも
節分の日に恵方巻き買いにスーパー行くと人がすっごい多くて車止めるのも一苦労。年末より混んでてびっくりですよお昼に恵方巻食べて片づけてたら義母が来ました。義母「恵方巻持ってきたわよ~!」夫「もう俺ら食べたからいいよ」義母「毎年一緒に食べる約束じゃない!!」「何でそんな勝手な事するの?!」そんな約束一切してません勝手に義母が言ってるだけで。夫「母さんから連絡なかったから俺らだけで恵方巻買って食べたんだよ」義母「言わなくても分かるでしょ?!」エスパ
こんにちは。嫌われヨメ子です。つづきです。前回のエピはこちら↓『節分の日にお金を請求する義母』節分の日に恵方巻き買いにスーパー行くと人がすっごい多くて車止めるのも一苦労。年末より混んでてびっくりですよお昼に恵方巻食べて片づけてたら義母が来ました…ameblo.jp義母「節分なんて1年に1回なんだから美味しい恵方巻食べた方がいいでしょ?」「ヨメ子さんがケチるからうちの息子もやっすい恵方巻しか食べられないの!」私「私とお義母さんの価値観の違いですね
おはようございます♪昨日はゆっくり家で過ごす予定が、急遽用事が出来、冷たい雨の中出かけることに☂️寒かったですね〜パパさんは食事会だったので、晩ごはんは前日の残りの和風そぼろをひとりで食べ、その後から常備菜作りの開始です。もっと沢山作るつもりが、途中で力尽き😅5品で終わりました💦厚揚げの肉詰めと、レシピ本P116で紹介している、牛肉のしぐれ煮。レンジで簡単!にんじんのナムル。にんじん(大)1本をスライサーで細切りにし、ごま油大さじ1をまぶしてレンジで2分加熱します
今日2月2日は節分ですね今年は2月3日が立春なので,その前日の今日が節分ということです私が子供の頃はご近所中から「福は~ウチ,福は~ウチ,鬼は~ソト!」というような掛け声が聞こえてきました幼稚園や小学校でもやっていましたわが家は比較的田舎の住宅街の中にありますが,近年は全く聞こえてこなくなりました🤔日本の伝統的な文化もこうして徐々に忘れ去られてしまうのでしょうかね昨日の土曜日はいつものようにお買い物に出て,撒くかどうかは分かりませんが,スーパーに並んでいた福豆を買ってき
義実家では相変わらず嫌味と無理難題の毎日イベント事が大好き?というか話題のものにのっかりたい義両親最近では節分の恵方巻を作れと言われ・・・あぁぁぁぁ~七人分の巻きずしって作るの結構大変ですよね?買うと高いので作りますが一人一本じゃ足りない10本以上巻き巻きしなきゃって結構手間です巻きが崩れると怒られるのもほんと嫌私、寿司職人じゃないもんそれに巻く前に具材の下準備だってあるそして巻きずしの他におかずやお吸い物も必要
こんにちは。インストラクターの伊藤ともみです。看病しんどい!ずっと優しくなんて無理!子どもの病気が多い季節。小さな子は、体調が悪いと泣いたり機嫌が悪くなったり、グズることが多くなります。看病がしんどい!心が折れそう!というママへ。子どものグズリが小さくなる方法を伝えます。子どものグズリは、聞いているママも辛いんですよね。本当は優しくしてあげたい。でもママに看病疲れがたまっていると、「可哀そう」という想いと、うんざ
こんばんは♪『【スタジオアリス】バレンタイン&節分』こんばんは!今日はバレンタインと節分をテーマに撮影してきました♪バレンタイン小物を持ち込みするマメさは無いし、ぽいやつ撮れたら嬉しいなーって適当状態で行きまし…ameblo.jp↑少し間があきましたがこちらの分の商品を受け取ってきました!節句撮影の時に受け取れば良かったのに失念しておりました💧今回楽しみにしていた商品は‼️🥇六切りデザフォト我が家がお迎えする初の六切りです🤩大きい写真が好きで、ベーシックプリントの四切り最強と思って
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,650〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\韓国風のり巻き・キンパ/ごはん少なめで具はたっぷり!お肉は焼肉のたれで味付けしナムルはレンジで簡単に♩ごま油の香りが食欲そそる見た目も華やかなのり巻きです♡節分に
長女▶︎2y9m次女▶︎11m7d昨日の娘ご飯はシチューでした🥣🌛-------------------先日とうとう次女は11ヶ月になり👶🏻💐月齢フォトも残すところあと1回!🫣もうゴロンも嫌ジッとおすわりも嫌なにこのこわい物体。←お花状態なので、表情。😂逃げ回って静止画撮るだけで30分くらいかかるから🙄早くクランクアップしたい(笑)今月のお花はシンビジウムでした🌺-------------------昨日💡
2人の男の子を育てていますアラフォー母です趣味、買い物・ファッションAmeblo徘徊。宜しくお願い致します【過去記事です↓】『夫は新年会へ…母はほっともっとへ…。』2人の男の子を育てていますアラフォー主婦です。趣味、買い物・ファッションAmeblo徘徊。宜しくお願いします【過去記事です↓】『旦那に拒否られたUN…ameblo.jp『旦那に拒否られたUNIQLO購入品。。。』2人の男の子を育てていますアラフォー母です。趣味、買い物・ファッションAmeb
こんにちは▼初めましての方はこちら→私の本性▼Instagram→@yur_rii▼YouTube→yur_riiチャンネル昨日もたくさん見て頂いてありがとうございました『【子どもが飛び上がって喜ぶ!】節分のかわいいおかず5種類作ってみた』こんにちは▼初めましての方はこちら→私の本性▼Instagram→@yur_rii▼YouTube→yur_riiチャンネル昨日もたくさん見て頂いてありがとう…ameblo.jpぜひ!作ってみてください今年の節分は2/2ちょうど日曜日だから
ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪『3人目にして初めて買い、感動した育児グッズ』ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございまし…ameblo.jpさて、節分でしたね〜!末っ子くんが保育園で作ったお面!顔の表情かわいすぎん?我
こんにちは。前々からやらなきゃって思ってたタイヤ交換をやっとやって貰いました!画像は交換前のタイヤですが、スリップラインまでは来てないけどゴムが劣化してシワシワでタイヤの側面もヒビ割れが酷くていい加減ヤバいので交換をお願いしました。併せてブレーキフルードの交換やその他の点検もお願いしたのでバイク屋さんに一泊で預けて来ました。代車でお借りしたバイクです。ハヤブサ?...じゃないです!代車はスズキのLET'S50でした!(笑)久しぶりにスクーターに乗ったけど軽すぎて怖か
こんにちは。嫌われヨメ子です。なんと珍しいことに義母からこんなこと言われました。義母「今年の恵方巻は予約しておいたのよ。孫ちゃんの分以外はあるから買わなくていいわよ」「孫ちゃんのだけヨメ子さん用意しておいて」え!!!一体どうしたの?!!!!義母がそんなことしてくれるなんて・・・今までの経験上何か怖い(笑)義母「孫ちゃんのは何がいいのか分からないから」私「息子のは作るので大丈夫です。ありがとうございます」恵方巻なんて予約してまで買ったことない
ごきげんよう♪もうとっくの今更なのですが・・今年の節分、豆まきは、2月2日でしたね!いつもなら2月3日でしたが、節分の日は変動するということです。なぜかというと・・1年が365日ぴったりではないから。だそうです。つまり、1太陽年(地球が太陽を1周する時間)は暦の1年ではなく、およそ365.2422日=365日+6時間弱なのです。(国立天文台暦計算室)1年ごとでは1太陽年365.2422日と1年365日の差(約6時間)ずつ遅くなる一
節分今年は2/2が節分!という事でしたが何も用意しておらず急遽当日にお買い物へお肉の用意があったので海鮮の恵方巻きを買いましたこっそり狙う我が家のねこちゃまもらった鬼の仮面で驚かせましたがずっと笑われてました。(かわいすぎたかな笑)パパ目掛けて豆も投げてました福は内!鬼は外!素敵な一年になりますようにおまかせ広告↓ぽちっYvesSaintLaurent(イヴサンローラン)フレグランスセレクションセットAmazon(アマゾン)25,300円この商品のアウトレ
反抗期まっさかりの14歳男子と長年の不妊治療でようやく昨年授かった1歳なりたて男児の年の差兄弟を子育て中!次男妊娠をキッカケに「家欲しい!」と思い付いた当日に購入した家のこととせっかちで生き急ぎ人間の日常を思いつくままに書くブログです。アメトピ掲載記事をまとめましたアメトピ掲載①家に関する事アメトピ掲載②不妊治療・育児関連こんにちは、シンエイです。今週は楽天マラソンウィークってことで毎回ダラダラ長い前書き部分を少しでも有効活用すべくオス
☆☆☆今回は、陰占の出し方と陰占六文字の説明です。☆陰占:現実行動(実際にどういう行動をとるか)☆陽占:精神・本能(生まれ持った欲求)☆☆☆陰占六文字(いんせんろくもじ)生まれた日□□月□□□□年(日干)(月干)(年干)天干(行動上の想念)(日支)(月支)(年支)地支(行動そのもの)この六文字、どう出すのかというと暦を見て、生まれた年月日を六十干支で書く。それだけなのです。☆迷うとしたら、この2点でしょうか。1、月の上旬生まれの人の
いつもありがとうございますランキング1位です。ネコちゃんをクリックお願いします!ランキングのポイントになります↓にほんブログ村フラワーレジンクチュールとボタニックキャンドル本部、押し花などのボタニッククラフトと作品制作本の挿絵などの仕事をしています若林佳子ですYouTube若林佳子のお花チャンネルでは、楽しく簡単なボタニッククラフトをUPしています。押し花ハガキ作り!専用はがきで簡単に押し花ハガキをつくろう!!をUPしました専用の押花はがきは粘着加
こんにちはアサくん1歳6ヶ月。最近、身体つきががっしりしてきました。いい脚ですしっかり食べて動き回っているので基本的にはいいのだけどダウン症の子は一度太ったらもう痩せないイメージがあり特に順調すぎる体重の増加に比べて身長の伸びが鈍いので身長はダウン症男児の-3sd未満なのに体重は健常児の標準偏差に届きそうこのままの食事量で大丈夫?と不安になり、主治医に相談して別日に栄養指導を受けることにしました。栄養士さんとの面談ではまず普段の食事内容のヒアリングと一般的な乳幼