ブログ記事57,254件
本日、無事節分セットが完成し、ヤフオク出品できましたっ今年の節分作品は、1/6スケールで升に福豆とヒイラギイワシ、恵方巻と鬼のお面、節分をテーマにした和菓子の詰め合わせをセットに恵方巻の具材は、まぐろ、マクロのたたき、たまご、数の子、サーモン、イカ、キュウリ、いくら和菓子の詰め合わせは、赤鬼、青鬼、金棒、お福さん、紅梅、福豆2セットご用意しました①セット②2点とも小物たちは、ほぼ未接着です。好きなようにレイアウトして下さい可愛がってくださる方のもとへお嫁入できますように只今
おはようございますこのblogを見て頂いてありがとうございます大学生の娘がいるママです職業は料理人をしていますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー毎年節分には恵方巻きを丸かぶりしている我が家のみなさんちゃんとその年の方角に向いて1本食べ終わるまで無言でモグモグ今年の節分は124年ぶり2月2日が節分だとご存知でしょうかそして方角は南南東やや南毎年このビミョーな方角は何故でしょうねいつも恵方巻きを作ると「詳しい作り方を・・・」と聞かれるのですがとても口では説明
ご訪問ありがとうございます2児の母ひまわりです(o´▽`o)ノ【ひまわり家】浪費家のアラフィフ夫/ケチなアラサー主婦7歳の娘(新一年生)/4歳の息子(年少さん)4人暮らし⏬【ブログ開設2周年】感謝の気持ちと改めて自己紹介家族が快適に過ごせるおうちへ改善しながら家計を整え、赤字家計脱却!年間130万円貯金を目指しています!【ひまわり家の家計管理】⏩ひまわり家の自作家計簿で家計管理中★⏩長く使いたい家計管理グッズ⏩半分ポイントで乗り切った11月家計簿⏩【12
よもやよもやだ!スーパーで働いているのに今年の節分は2月2日(火)ということを今日知った穴があったら入りたい着替えている時にお惣菜の方と恵方巻の話になり今年は2日よって言われてえぇそうなんですか(しまった・・・しくじったぁ・・・)今年は例年よりも1日早い2日(火)が節分の日だって1897年以来、124年ぶり。立春の前日が節分ですね立春とは二十四節気のひとつです。例
こんにちは。今日は穏やかで暖かい♡楽天マラソン、あと1店舗ヤマトさんでポチるつもりが、寝落ちしなかったとウキウキし過ぎて別のことして…忘れた←またすぐあるとか?チェックだけしておこう♡さて。年末に娘とファミマに走ったBT21の一番くじ。その時TATAボウルが一つ我が家に来たんですけどね。取り合いよねそしたら…同じくTATAボウルを引き当ててたmimuちゃんが声をかけてくれて😭譲ってもらえることに〜しかもmimuちゃんのお家の近くでBT21グッズに出会った時にも
お一人様1点のみと書かれていました。限定+可愛すぎる=買ってしまいますということで、こちらを買いましたオリジナルカメラ缶チョコレート中にチョコレートが入っていますちゃんとボタンもついていますバレンタインに旦那or息子にあげようと思います価格540円(税抜)購入場所カルディコーヒーファーム他にもバレンタインチョコが沢山売っていましたもう1種類のカメラチョコも可愛いですネコの舌みたいなチョコって娘がねこ好きなので絶対喜ぶなぁと思いましたが20
ご訪問ありがとうございます。家計改造中の2児ママしまこです◡̈*.。頑張りすぎない節約でちょっとリッチに楽しくお得に暮らすを実践中!購入品の紹介やお金が貯まるプチ情報を発信します♡\ぜひぜひ〜/▶︎Instagram1000万円貯めたしまこの家計簿公開中『「貯金1,000万円までの途」スタートです♡』ご訪問ありがとうございます。専業主婦になり世帯年収が半減家計改造中の2児ママしまこです◡̈*.。頑張りすぎない節約でちょっとリッチに楽しくお得
おまめと申します🐻❄️4000万円の住宅ローン&教育費のために《お得に楽しく家計管理》に取り組んでいます️💪✨アラサー主婦✖️2歳👦🏻✖️アラフォー夫仲良し3人家族です👨👩👦\フォロー嬉しいです/今までのアメトピまとめ⇒★我が家の家計管理についてはこちらをご覧ください『【家計管理】我が家の月予算を公開します…!』こんにちは🍬👻おまめと申します(¨̮)アラサー主婦✖️2歳👦🏻✖️アラフォー夫仲良し3人家族です👨👩👦
【鬼滅の刃の節分の福豆】でん六鬼はアそーと買ってきました鬼は外福は内外袋2種柱、かまぼこ隊中身小袋全40種中14袋入り購入したお店イオン金額298円+税小袋はクイズ付きなので楽しみです追記開封クイズにトライ2問間違えました〜40種あるうち9種類が入ってました(ダブりがあります)ちょっとだけ素敵な小袋ですまたあったら買ってこようかな…ご覧いただきありがとうございますいいねもありがとうございますしらほしのmyPickAmazon(アマゾン)
*ご訪問ありがとうございます*ゆるっと添加物に気をつけているみうみです主に人工甘味料とトランス脂肪酸を避けて生活していますその他、避けている添加物はコチラこのブログで出てくる食べ物はそんな私の検閲を無事にクリアしたものですのでどうぞご安心を…お正月終わったと思ったら次は節分とバレンタイン?!忙しいね〜と言いながら、ちゃっかりイベントごとに乗っかってしまう私…ダイソーで節分用のお菓子を発見したので即買いしてしまいましたたまごボーロは4連で
はい、おじさんです。いい天気です。まるで春のようです。何度言ったか分かりませんが、こんな日をライフ日和と言います。さあ、ライフへ遊びに出かけましょう。今日もフレッシュライフには面白いものがいっぱい!!面白い・・・うん。面白く、そして美味しい。野菜だと・・・今日は・・・にんじん!!と山菜!!(西可児・中恵土・恵那の3店)愛知県産のにんじん2Lサイズがお値打ちに仕入れられてさ、そしたら男、森君がさ、3本100円で大サービスじゃ~!!って。Lサイズ3本128円で
園で先生と一緒に作った鬼の帽子がいたく気に入った1歳7ヶ月のムスメ。そんな小鬼にメロメロのオットです☺️さて、今日は節分。季節を分ける日、つまりは明日の立春の前の日、ということらしいです。節分は、豆まきで子どもたちも盛り上がるイベント。でも、幼い子がいると気をつけないといけないこともあります。SNSなども参考に、節分の楽しみ方の案をまとめました。【豆まき】普通撒くのは煎り大豆。でも、0〜3歳くらいの子どもがいるおうちは避けた方が無難です。豆は幼い子には固くて噛み砕けず、つるり
こんばんは☆カルディで買おうと思っていたものをゲットしてきました~!もへじ節分豆138円鬼面・福面各167円ミニサイズのお面かわいいよね~♡鬼面の方はこんな大豆~福面は甘いコーティングの大豆~もへじの豆は個包装でパッケージがかわいい♡撒くときお部屋が汚れなくて良しこれらの商品毎年人気あるよねー!!こんな感じで我が家の飾り棚で遊んでみました(笑)ほんとこのお面のサイズがツボ
今日の折り紙は、柊の葉と鰯の頭おに恵方巻きです今日は節分豆まきより、恵方巻きを食べる日になっているような気もしますが、立春の前日に行われる行事ですね。魔除けに柊の枝に焼いた鰯の頭を挿して門口にに飾る習慣もあります。邪気を払い良い1年が迎えられますように青柳祥子さん作柊の葉と鰯の頭「月刊おりがみ498号(2017年2月号)」掲載柊の葉7.5cm角折り紙1枚×3つ鰯の頭7.5cm角折り紙1枚枝15cm×2c
スーパーに鬼滅の節分の豆が売ってたから買ってみたよー❤️小分けになっていて、アニメのシーンが✨素晴らしい‼お気に入りはこのあたり♥️一番お気に入りはれんごくさん、みつりちゃん、音柱のやつかな♥️それぞれ、表の絵柄に合わせたクイズと答えが裏側についていました!!わかってたらもっと買うのに~!気づかなかった❗またみつけたら爆買いします☺️☀️鬼退治しまくります👹それから、箱入りの菓子もシールつきということで購入してみたよん♪鬼滅の刃のプリントクッキー🍪↓プリントが書いてある
見に来て下さってどうもありがとうございます大好きな100均買い物記録DIY・ハンドメイド記録で始めたブログだけどその日の気分で興味があることにしか頭が働かないから…内容にバラつきあり…笑それでも変わらずに見に来て下さっている皆様本当にどうもありがとうございます(○´▽`○)面倒に感じないでできるのは好きなことだけ!いつも好きなこと優先!気持ちの赴くまま行動!とにかく楽しむ!そんなだけど主婦として母として大人として生きています(子どもは小学5年生男子と小
世界で10人!巻寿司大使の恵方まきです!福岡発♡日本フィンガーフード協会上級認定講師♡飾り巻寿司マスターインストラクター番組で、元モーニング娘の中澤裕子さんと巻き寿司を作りました❤️2021年の節分は2月2日です!節分って2月3日じゃないの?って思われた方もいらっしゃると思います節分は、季節の節目である立春、立夏、立秋、立冬の前日のことをいうんですよ2021年の恵方は南南東です節分に食べる恵方巻は食べ終わる
今日、じじばばの食事を作りに行くついでに、ヤオコーさんへ寄りましたちょっと前に行った時に節分コーナーができてたので、お豆を買ったと思ったら・・・今度はバレンタインコーナーになってましたお店に入ってすぐに開設されてるんだものーすぐに娘が釘付け~何を作る気なのかわかりませんけどまた子どもの心をくすぐるアイテムが売ってましたすみっコぐらしのメレンゲですってーあるとカワイイけど、そこまで美味しくないやつですよね・・・(笑)コロナ禍なので、お友達に手作りをあげる事は出来ないけど我が家に
香川が誇るブランド牛、<オリーブ牛>の専門店として名高い『ステーキハウス一牛(いちご)』さんで年に一度だけ味わうことのできる「恵方巻」の予約受付中です!節分には欠かせない恵方巻ですが、『一牛』さんで販売されるのは3度目。2016年7月のオープン以来、節分の時期に販売される商品で、回数を重ねるごとに美味しさが増していましたが、今年の恵方巻には、新年初セリの入賞牛も使用しているから驚きです。去年も一昨年も、早い段階で予約でいっぱいになっていたのに、こんな豪華な肉を使っているとなれば
こんばんはです(ФωФ)周りの人が幸せになる『歩くパワースポット阿霞』です(ФωФ)↑名前が長くなりました(* ̄▽ ̄)ノ~~♪今夜、歳の数だけ豆を食べました鰯も食べました明日は恵方巻です方角?わかりませんそんな節分の前日です楽しみますよ〰️🤣鬼は外鬼って悪いの?どうしてかな?鬼が悪いって誰が決めたの?リョウメンスクナさん橋姫さま清姫さま誰が悪いの?ヒサルキヒサユキ誰が悪いの?誰も悪くない人はみんな鬼と仲良しだからおやすみなさい良い夢を(Фω
おはようございます昨日リペイントした屋根が乾くまで、節分の鬼を作りました。そこで疑問発覚鬼のツノって何本か問題。1本?2本?私のイメージでは1本ツノですが…節分の豆におまけでついてくる鬼のお面は確かツノ2本が多いような…??調べましょう私の記憶のルーツを確か…おかあさんといっしょの歌であったよね…?遠い遠い記憶、聞いた覚えがあります。そうしたら、ありました「赤鬼と青鬼のタンゴ」という歌「ツノツノ1本赤鬼どん♪ツノツノ2本青鬼どん♪」という歌詞でありました。やはり、私の鬼のイメ
食パンの恵方巻。生クリームにGABANペパーミントをふり清涼感のある香り♡BOURBONスライス生チョコレートが海苔代わり。おやつや朝食にも~♡とっても簡単に出来ちゃいます。恵方巻風♡ミント香る苺のロールパンbyとまとママ☆レシピは→こちら#節分#恵方巻きスイーツ@pecco_app@fujimoto_bent#たらふくびより#お弁当記録#フーディーテーブル#フーデストモニター#サンキューインスタ部#レシピブログ#暮らし二スタ#朝時間jp#サー
節分の豆が販売されてました❤️鬼はアそーと❗️なんてウケるネーミング(笑)節分はまだ早いよねー…と思いつつ、ラスト3袋だったので、そのままお買い上げ。【福豆・和紙(小)600個】節分豆まき煎り大豆個包装小袋ミニ業務用便利衛生的汚れない食べきり国産遺伝子組換えされていない大豆ヘルシー節分祭開運縁起物恵方鬼はそと福はうちイベント用《宅配便・送料無料》工場直送楽天市場5,000円節分飾りめでたや遊び鬼と豆楽天市場2,750円暦箱節分
今日は(厳密に言うと昨日は)節分だったが、テレビを見ていると渡辺徹が興味深いことを言っていた。「渡辺姓の人は『鬼は外』というかけ声を省略できて、『福は内』だけ言えばよい。」と。その理由は「昔『渡辺綱(わたなべのつな)』という人がいて、鬼を退治したから、渡辺、を名乗っているだけで鬼は退治できているのだ」正確に聞き取ったわけではないが、そのような話であった。渡辺綱が鬼退治したからって、子孫までその効果?があるのかどうかはともかく、渡辺綱の鬼退治、といえば先日の第160回
こんにちはこどな保育園鉄砲町です今日はどんな様子だったのかな?小さいお友達は…スタンプ遊びを楽しんでいましたよスポンジを使ってスタンプ遊び色がつくことでびっくりしていましたよそのあとは玉投げをしたり「僕ここよ」アンパンマンハウスでかくれんぼをしたりして楽しんでいましたもう一チームは…どうしても散歩に行けないので最近はリズムあそびに時間をかけています。メダカのリズム近くのお友達を見つけて集まりますしっ
みなさん、おはようございますととちゃんです今回は先日発売されたこちらのお菓子を紹介したいと思います「豆菓子&おせんべい」です中はこんな感じピーナッツ、煎り大豆、柿の種、柿の種(梅しそ)の4種類入ってますケースは升になっていて節分に使えます中身が小袋になっているため、小袋ごと豆まきできますバラでまくと掃除が大変ですし、食べられなくなってもったいないですもんねさりげない隠れミッキーもいいですね我が家の節分はコレで決まりですディズニーの升で豆まき、これなら鬼も怖くない(
こんにちは松江京店ファッションハウスミナリですスーパーで見つけるとまたついつい・・・全集中鬼は外!福は内‼︎本当にスガっていろんなモヤモヤが早くなくなって欲しい願い祈り信じて。そしてまた週末、、、この週末は本当に大事な大事な週末。。。全集中でなんとかなんとか願い祈り信じて青空に向かって。。。限界超え見えた扉破れ今/頑張ってきたこと知ってるから/泣いた日も無駄じ
こんにちは!福嶋ですもうすぐ節分、立春本当の新年ですねさて今日は、2/3節分の夜に入る禊風呂のご紹介用意する物清酒・・・500ml粗塩(天然塩)・・・1kg榊・・・人数分①お湯を溜めたお風呂に、清酒と粗塩を入れ、榊で「時計回り」にお湯をかき混ぜてください。運を開きたい方は→奇数厄を落とし、自分を納めたい方は→偶数②そのお風呂にしっかりと浸かり、垢や厄を落としてください。③湯船から上がったら、なるべく白いタオルで身体を拭いてください
今日は節分!ヨシケイの恵方巻を注文しておりました♪自宅まで届けて下さるのがありがたい!この恵方巻、なかなかのボリュームで1本600円でした。ヨシケイは長らくのお付き合いですが恵方巻を注文したのは初めて♡ヨシケイの事だから多分美味しいはず!海鮮系も食べたいのでパート帰りに近所のスーパーで購入写真では分かりづらいですが結構ぶっちょいです。毎年、恵方巻は買う物と決めています。作るのめんどいから〜今日の夕飯はこの恵方巻き達とあったかいお蕎麦にします。ご飯炊かんでええ
ご訪問ありがとうございます。いいね!やフォロー励みになっています幼稚園息子子育て中の食いしん坊主婦☆きらりん☆です。100均、カルディ、コストコ、無印良品、ニトリが大好きです1月人気記事TOP10本日2回目の更新です1つ前の記事も読んでいただけたら、嬉しいです↓↓↓【カルディ】とまらない!食べないともったいない!カルディで購入した節分のお菓子ようやく食べられました豆のパッケージの鬼が可愛いです結局、年の分だけ食べるのは断念、、、息子は5個だから楽勝で