ブログ記事40,911件
こんにちは2月3日は節分でしたね久しぶりに長住園に鬼が来ましたすみれ組さんは鬼退治に向けてまずは豆を投げる練習をしましたよ!!鬼は外福は内とみんな上手に投げていました投げている様子です豆をまく練習の後は節分についてのお話を聞きましたしっかりと話を聞けていましたよしばらくすると怪しげな声が聞こえ...鬼の姿が見えると大パニックな子ども達2歳児さんは逃げるもしくは固まり年少さんは捕まらないように頑張って逃げていましたよ捕まっちゃった子は更にパニック捕まったあとは放心
おはようございます😃昨日近くの神社の前を通ったらたくさんの人がいたのです‼️お正月以外こんなにもたくさんの方がいる神社は初めて見たので私も列に並んでみましたすると‼️テレビでは見た事があるあの上から豆をまく儀式が始まりました鬼は〜外👹福は〜うち✨✨と言いながら豆をまいていますその豆を取るのに皆さん必死…尻もちついてる方もいらっしゃいました💦私はですね〜本当にですよ✨✨私の所に手にキャッチできたんです✨✨しかも見て下さい♪こんな
こんにちは。嫌われヨメ子です。なんと珍しいことに義母からこんなこと言われました。義母「今年の恵方巻は予約しておいたのよ。孫ちゃんの分以外はあるから買わなくていいわよ」「孫ちゃんのだけヨメ子さん用意しておいて」え!!!一体どうしたの?!!!!義母がそんなことしてくれるなんて・・・今までの経験上何か怖い(笑)義母「孫ちゃんのは何がいいのか分からないから」私「息子のは作るので大丈夫です。ありがとうございます」恵方巻なんて予約してまで買ったことない
毎年、この頃は結構好き。何でかって?明日2月3日は節分だよ。つまり季節と季節の変わり目。1年間に節分は4回あるけど、この冬から春になる節分はある意味、新しい年の始まりですから。豆をまいて、鬼を追い出し、福を呼びましょう。もの心ついた頃には「節分」なんてやってられっかよ~なんて節分なんかイベントにしたことなかった。幼稚園のときはあんなに騒いでたはずなのに。でも大人になって、ほんの少し心に余裕ができて、日本の昔からの季節感を感じるようになって・・・・ここ10年ぐらい前から(ってもたった
ゆきこです私は個人セッションを通して、今のあなたに必要なメッセージを心体魂をリーディングしてお伝えしております今までの思考・行動・感情を変化させ、望んだ未来を現実に引き寄せ、好きなことを心のままにやる人生を手に入れていただきます♡【個人セッション】心と体と魂をつなぐカウンセリング【次回開催のイベント】2月11日(土)プチリーディング付き大人の遠足@上野開運神社ツアー3月21日(火)プチリーディング付き大人の遠足@まるごと成田山新勝寺4月1日(土)新年度の引き寄せ手帳ワ
いつもご訪問ありがとうございますバナーをクリックして下さると更新の励みになります←**************昨日は節分でしたので、エル様に鬼のお面を着けてくれるようお願いしましたエル様の美意識が許さないそうですチーン仕方ないのでパパがかわりに着けましたエル様からバッサリなコメント笑家庭教師の先生が来る前に急いで豆まきしましたエル様が拾って食べないように玄関ではなく門扉の外で「鬼は外!」しますよ〜我が家の豆まきは家族一人一人に順に豆をぶつけますパパ:長生きするように病
養育里親奮闘中です節分この日は、忙しい日でした午後から仕事がびっしり夕食は恵方巻を食べたいので毎年買っているお店へ午前中に魚屋の隣に肉屋があるのですがなんと!ローストビーフの恵方巻があるではないですか?!合わせて買っちゃいました里子のお迎えは18時半この時間のお迎えの日は、遊ぶ余裕もなくバタバタで寝るのですがこの日は夫が早く帰って来てくれましたお迎えの車の中で里子が「恵方巻ちゃんと食べる」と言い出しました『えっ?!前に聞いた時やらないって言ったから普通に切って食
わーい*\(^o^)/*久しぶりにほっくん担の先輩とお出かけして来ました!今後SixTONES好きな方々や、北斗好きな方々との繋がりを積極的に増やそう!って気持ちは無く…いえ、知り合いやこんな曖昧な北斗担でもいいよ〜って方なら、全然OKで、よろしくお願いします!なんですが。Mサンは、私の唯一の貴重な北斗担の知り合いです…あ、妹サンも、でしたね。まず、世田谷線の駅で待ち合わせ。こんな招き猫の可愛い電車が走ってました!キョモが山田涼介くんと遊んだという公園や…バリューの真実の六石家
こんにちは!2歳半の娘を子育て中のののと申します!冷や汗が出た出来事節分の日、家で豆まきごっこをしたんです。豆食べちゃうのも怖いし、掃除もめんどうなので、昼間に広告を丸めてボールを作って…「鬼はそとー!!!」の練習をして、上手に投げてて…夜、夫が帰宅してから市販の鬼のお面、夫だと迫力ありすぎるかも??と思って私が被って、廊下から「鬼だぞ〜!!」って!それだけ。すっごい怖がってて、広告ボールも投げれなくて、夫が変わりに投げて、鬼は退散したんだけどそこから娘、
みなさんこんにちは!7歳4歳の姉妹の母、まるもちです。※なぜかしばらくアメンバー限定記事にしちゃってました💦ごめんなさい!!今日は「独学4ヶ月で保育士試験に挑戦した話」その23、最終回です〜!(この話をはじめから読む↓)『この半年、チャレンジしていたこと』みなさんこんにちは!7歳4歳の姉妹を育てています、まるもちですあっという間に今年も終盤なんですね〜!毎年12月になると一年の早さに驚愕するわけですが今年は特に…ameblo.jp(前回のお話↓)『独学4ヶ月で保育士試験に挑戦した
先日新しく入ったスタッフの歓迎会を行いました。久しぶりにみんな集合したので写真を撮ることにしました。イイ感じ(*^▽^*)みんなでハートポーズ福を呼ぼうーという事でスタッフが企画してくれた豆まき(お菓子まき)イベントも👹院長は鬼役です。福はうちー。いっぱい取れたかな大盛り上がり。その後は鳥貴族さんで歓迎会。カンパーイ。🍺🍺楽しいね。(^)o(^)イイ感じ料理
こんにちは!お久しぶりです~(もはや平気で言うようになりました笑)今日は節分ですね!平日金曜日ですのでこの土日にというご家庭もあるかもですが、豆まきや恵方巻、いわしを食べたり・・・などされるでしょうか?世の中では、某アニメやいろんなキャラクターの影響で、あんまり鬼をいぢめてもかわいそう・・・ということで、「福は内!鬼も内!」という掛け声もありだそうな?人も鬼も仲良くするのが一番の福。という考え方が、私はちょっと新しくていいなあと思ったり?さて、とことこでも今週一週間は節分ウ
<太郎4歳、次郎1歳7か月>ただ今11キロの次郎。紙オムツがMサイズとLサイズの境目です。1歳未満の時はパンパースやメリーズじゃないとかぶれやすかったんですが、1歳過ぎたら何でもよくなりました今は12キロまでMサイズでイケるマミーポコパンツタイプ。(11キロまでMサイズの所が多い。テープは漏れるので使えず(;´・ω・))Mの方がLより1パック14枚も多いので、ギリギリまでMサイズ使います最近マミーポコのデザインが、ミッキーからドラえもんになりましが、お尻がかわい
こんにちは須玉保育園・南部こども園です暦の上ではもう春ですが子ども達が待ちに待った雪が降りました寒さに負けない元気いっぱいな子どもたちの様子をお伝えします。【豆まき】「鬼~のパンツはいいパンツ~♪」まめまきや鬼のパンツの歌を歌い節分の由来を聞いた後テラスへ出るとそこには鬼が(ひよこ組)手に持った豆の代わりの新聞紙ボールを一生懸命投げて鬼とたたかった子ども達鬼と仲直りして写真を撮りました。(りす組)(うさぎ組)(きりん組)(ぞう組)【交通安
こんばんは。広島大学病院乳腺外科木村優里です。実は、節分の日は私の好きな季節の行事ランキングでかなり上位です。普段、モノを投げたり散らかしたりすると、当然怒られますが、1年でこの日だけは、合法的にモノを投げても許される奇跡の日です小さいころは、鬼は外、といいつつ、近所の鳥さんたちに1年に1回の大御馳走をあげている気分でした最近は年の数も豆を食べられないので、10の位と1の位の数字分だけ食べてごまかしていますしかし、豆だけで鬼を倒すことができるのでしょ
くだらない話ですが、よかったらお付き合いください長女が、「アブラハムには7人の子♪」と歌っていたのですが、「アブラハムニさんって子だくさんだね。」と言い出したので、「ん?」と聞き直すと「アブラハムニさんってさあ、」っておいおい長女、ずっとこの歌の人をアブラハムニさんって思ってたらしい「え?!アブラハムさんには7人の子ってことだったのー?!16年目の真実」だって私が「この歌ってさあ、踊り付きでめちゃくちゃ長いじゃん、子どもながらに早く終わらないかなーって思ってたよ。」と言う
こんにちは神の森へようこそ幸運と笑顔を運ぶ神の森の住人『ひだまゆ』です皆さんの人生がより良い方向へ進むことが出来たらそれが私の幸せですし神様が望むことなのです今日もようこそご訪問ありがとうございます出会いに感謝します2月3日は節分です節分は邪気を祓い無病息災を願う行事です節分で開運しましょう🌷豆まき現代では豆まきするご家庭が少なくなったように感じます。豆は祓いの力が強いので、豆まきはオススメです。夜8時~10時くらいの時
こんにちは!3歳半の娘を子育て中のののと申します!今日はプレ幼稚園で豆まきがあります!豆まきにはトラウマが…。去年自宅で豆まきをした時に『喋らなくなった娘。本気で焦った…。』こんにちは!2歳半の娘を子育て中のののと申します!冷や汗が出た出来事節分の日、家で豆まきごっこをしたんです。豆食べちゃうのも怖いし、掃除もめんどうなので、昼間…ameblo.jp娘は精神的ダメージを受けて喋らなくなった家の鬼は親が市販のお面(豆についてるやつ)を被っただけなのに!!幼稚園の鬼って、たまにローカ
ご訪問どうもありがとうございます。2月になりましたね。暦ではもうすぐ春になるのにまだまだ寒い日が続いています。。コロナ、インフル、風邪は大丈夫でしょうか?今は木曜の深夜。(金曜かな)来週の6日(月)の朝には入院なので(白内障、緑内障の手術です。)久々の入院&手術ももうすぐかぁー。と、そんな感じです。そういえば、、先日(1/30)の眼科の手術前の検査で採血、尿検査がありました。6本採りまして結果表は
当ブログは2023年2月3日より「新ブログ」へ続きますどうぞよろしければご覧ください↓どうぞクリックをてまりこども園てまりちゃんのブログ(ameblo.jp)てまりこども園てまりちゃんのブログameblo.jp今日も明日もよき日でありますように今日は明日はよき日でありますようにちなみに今日は語呂合わせで頭痛の日頭痛を和らげる方法教えて▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう明日の節分を前に今日てまりこども園ではひと足早く豆まきを行い
毎年恒例になりつつあるこの時期の冬の温泉家族旅行です。パパが今年も行こうか、と北湯沢『森のソラニワ』を予約してくれて。平日の2/2〜2/3の節分シーズンに行ってきました!とっても広くて何度もリピしている「ジュニアファミリールーム」ではなくこちら我が家のお気に入りですが。今回は「キッズスペシャルルーム」に宿泊こちらも素敵なお部屋でしたー!遊べるお部屋♡こちらも広い右側は黒板がついててお絵描きし放題!左側はボルダリングと円形プール型ソファも!よいしょっとねぇねはボ
今日は節分。豆まきをして邪気を払い、一年の無病息災を願います。鬼は外~福は内~たくさんの福が舞い込んでくれますように
こんにちはルーツ白石スタッフです2月に入りましたが最近は暖かい日も続いていて、とても過ごしやすいです♪そんな良い天気の日にゆっくり外でひなたぼっこができるベンチがこの度、ルーツ白石に設けられました白くておしゃれで利用者さんたちにも大人気この日もこのベンチに座ってのんびりお話をされてましたよそして今日は節分でしたので・・・皆で恵方巻を食べてからの~豆まき!!「鬼は外ーー!!」「福は内ーー!!」豆をまいて鬼退治しました今年も平和な日々が過ご
2月3日といえば・・・節分寿里苑にも赤鬼がきてみんなで豆まきをしました苑内の節分の飾りですみなさんの家では豆まきしましたか寿里苑のみなさんは豆まきをしたので悪いものを追い出し一年間健康に過ごせそうです
2月に入りました~まだまだ寒さは続きますが、なごみ棟では寒さも吹き飛ばす勢いで節分の行事が行われていました。その様子をお届けします。2月3日はごちそうの日でもあります。利用者の方々からは、『美味しかった~』との声が多く職員も嬉しく思います。作ってくれたのは栄養チームなんですけどね。笑おやつはねりきり。見た目もよくて柔らかいのでもちろん好評です。待ちに待った節分(豆まき)です。中には真剣に挑む方も…!?鬼に扮する方も。この雰囲気
節分みなさんは豆まきしましたか?輝では未就学も就学児も鬼を祓うべく豆まきを行いました!未就学制作はでんでん太鼓~🎵トントントンと素敵な音色が響き渡りました豆まきは大きな鬼の口めがけてボールを投げましたよ~狙いを定め上手に投げれました就学児毎月恒例の曜日対抗中だったので節分の日だけ節分バージョンで行いました🙌鬼当てやおかめさん(風船)バレーなど節分の気分を味わいながら楽しみました🎵最後は恵方巻きならぬ、恵方ロールケーキをパクり!無言だけどみんなニコニコ😁✨✨
豆まきで小さな袋に入った豆が手元に現れたとき、その豆が自分だけに届けられたとは思わない。
我が家の節分の朝の話を描きました👹これはインスタにもアップするよ!朝から飛び出すワードが崩壊してて笑えました豆まきは一瞬で終わってその後の豆の回収が毎度大変(笑)AIが絵を描いてくれるLINEの「お絵描きばりぐっどくん」てご存知ですか?こっちがLINEしたワードでいかなる無茶振りでも一瞬で絵を描いてくれます。「投げ豆」分からんけどそれっぽい(笑)こうやって笑ってる間にAIに追い抜かされそう
#姉妹#デュエット。「#大阪うまいもんの歌」「#豆まき」#3歳の#お誕生日に#マイク付きで歌ってくれたもの。#成長記録っ大阪の歌は自作だと思ったら、園で教えてもらったという#手遊び歌だったみたい。最後の「豚まん!」で終わるところがポイントっ#singer#sister#sisters#singers#girls#うた#おうた#歌#披露#お披露#お揃いコーデ#お揃い#コーディネート#姉妹#姉妹コーデ#3yearsold#5y
たくさんの、アクセス、いいね、フォロー、リブログをいただいており、本当にありがとうございます。※本ブログではPickに台詞を付けておりますが、後日、Pick画像が変わってしまうことがあります。申し訳ございません。昨日は節分の日でしたので恵方巻を作りました。夕飯に息子たち(中1、小5)と恵方巻を食べて、息子たちも願い事をしたようです。そして夜、旦那が帰ってきまして…旦那『ただいま…。』【SALE/65%OFF】BANANAREPUBLICFACTORY