ブログ記事3,858件
2024年11月も本日で終りです。早いものでいよいよ明日から師走ですね。能登地震から始まり、地球温暖化による高温や集中豪雨に見舞われた一年間がようやく終わります。皆さんのマンションでも必ず積み残し案件があると思います。そのうち重要な案件については年内に解決の目途をつけられるよう理事会で取り組んでいきましょう。今回は居住者からの苦情に対する対処方法について説明いたします。居住者からの苦情の多くは、マナー(使用細則)違反に関するものです。「夜中に洗濯機の音が気になり眠れない」「隣
2024年7月も下旬に入ります。ついに梅雨が明けましたね。これから猛暑が続きますが、引き続き、豪雨による浸水にも注意が必要です。気温も降雨も極端で半端無いのが地球温暖化の影響を受けた近年の傾向になります。今回は機械式駐車場の収支について説明いたします。マンションは車を駐車する十分な敷地を確保するのが難しいため、機械式駐車場が採用されるケースが多くみられます。特に都市部では殆どが機械式駐車場です。機械式駐車場は、「多段方式・二段方式」と、「垂直循環方式・エレベータ方式」に大別され
50歳手前で初めての不動産!2023年6月に中古マンションを購入できました。今はマンションリフォームをして住んでいます。買えないかもと思ったことも紆余曲折の道のりや、住まいの工夫を備忘録で綴っていますので同じように迷ってる方の参考にどうぞ共感していただけたのならブログのフォロー嬉しいですお疲れ様です。えー、入居して半年ちょっと経ちました・・・↓なぜか早々にマンションの管理組合の役員に選ばれまして『入居半年なのに
また理事会に誘われる。先日参加した中央区の物件の臨時総会に参加したところ、理事長から熱烈なラブコールにより理事会に入りました。理事長は65歳くらいの女性で、非常に熱心に管理組合活動をされています。それも、数年前までは別の方々理事長をされていたようで、修繕などは管理会社に言われる内容をそのまま発注していたそうです。そのため修繕積立金が貯まっておらず、管理会社の見積もりだと毎月の修繕積立金を3倍にしなければ、大規模修繕工事を乗り切れないと言われたそうなんです。その方は投資用ではなく、自宅と
限界ニュータウンは森に返っている。家は植物に覆われて倒壊し、道路も森の一部になっている。誰も住みたがらない地域や空き家は自然が解決してくれる。人間が浸蝕した動物生息地を元に戻すということだ。これを人工的に解決しようとするから無理が出てくる。更地にするだけでも解体費や残置物処理費用が掛かってくる。家を買う際に解体諸費用を積み立てている世帯は皆無だ。マンションにしても修繕費用は積み立てているが解体費を積立ている管理組合は同じく皆無だ。われわれの経済や生計は終わりまで管理できるような
わが家は今年度マンション管理組合の役員をやっていまして、役員をやっているとマンション内の様々な情報が管理会社経由で入ってきます。といっても入ってくるのはよくない話ばかり先日はある住民の方から⚪︎月⚪︎日の⚪︎時頃、玄関ドアに物を投げつけられたような音がした。確認したらおそらく⚪︎⚪︎を投げた人がいるようだ。防犯カメラを確認して欲しい。といった連絡が管理会社にあったようでカメラを確認しても良いか?と管理会社の担当者から承認を求める連絡がありました
2021年5月も終わりになりました。東京オリンピックが2ヵ月後に迫る中、緊急事態宣言の延長が決まりました。ワクチン接種が行き渡るまで、感染拡大防止策を徹底していきましょう。今回はインターネット掲示板について説明致します。マンションには多くの連絡・注意・周知があり、印刷物をエントランスやエレベータ内に掲示したり、各戸に投函する方法で行っています。掲示は、詳細を把握することが難しい一方、投函は、全戸分を印刷する手間とコストがかかるという欠点があります。これを補完するためのコミュニケーショ
ご訪問ありがとうございます私が住んでるマンションの理事長は3年前から主人がやっていますが前の理事長Aさん👨から引き継ぎがあったわけではなく「Aさんの姿、最近見ないなぁ?」と思ってたらじつは離婚されていて奥さまだけがマンションに残ってたという💧管理組合から管理人さんに「Aさんと連絡が取れない」と連絡があって、やっとわかりましたそれからすぐうちに「理事長をお願いできないか」と言われ主人がやることになった、というわけ。Aさんの奥様👩は旦那さんが理事長をしていたことすら知
不動産投資を始めて1年。1,400円もの「管理費の値上げ」を受け入れるしかなさそう、と先日書きました。『【不動産投資】ついに届いた管理費の値上げ』不動産投資を始めて1年。なんと、早速「管理費の値上げ」を条項に入れた議案書が送られてきました💦「定時総会開催のご案内」というもので第3号議案に「住居管理費…ameblo.jp*手違いで前記事に編集してしまったので前記事が消えました・・・😓表面利回りのみでなく実質利回りも出しておきます。【前提】家賃が74,
中堅サラリーマンの私が家賃を払い続けることに虚しさを感じ「自分の城を持ちたい」と夢を持ってしまいあれこれともがいているブログですこんにちは、あおくんです今日は穏やかな秋晴れ☀️朝からベランダでコーヒーを飲もうと思っていた矢先、ガガガガッという機械音で目が覚めました。いつもより早起きして、パソコンを開く前にマンションの庭を眺めていたんです。実は3日前から、庭のイチョウが見事な黄金色に色づき始めて、毎朝その様子を楽しみにしていたんですよね🍁なんと
妻の所有する区分マンションについて修繕積立金の値上げがありました。昨年の総会のときに議題に上がり可決されたものです。ここ数年までの間にエレベータの交換?をしたようで、がっつり修繕積立金が無くなり、やむなくの値上げでしたね。お一人は反対されてらっしゃいましたが。このマンションは管理組合がありません。というか、管理組合の運営を管理会社に任せていて監事らがそれを監視するという方式。なーんか、「大丈夫か?」って気持ちになっている。たぶんオーナーらは共用部の保守管理、資産価値低下の抑
二人暮らしの夫婦が、中古マンションを購入してリノベーションした記録です。段差だらけの築30年弱のマンションをバリアフリーにするためにネット情報等を勉強、「スケルトン」状態にして床全体を上げるなどフルリフォームしました。リフォーム研究のために読んだ数々のブログへのご恩返しになれば、と書いています。こんにちは、リノベーゼです。今回は、「スケルトン」状態の実例写真と共に、ぃや~、これはマズッた!と後悔している工事時の注意点を書きますね。マンションリフォーム
うーん、、ことしの4月からの入居の方、退去連絡がきました。50代女性、シングル遠方から引っ越してこられて、お部屋も見ないで決めてくれた方だったけど、、またお引越しされるとのこと。。1年に満たないので違約金を頂きますが、ウオッシュレット新品をつけて、張り切ってきれいに整えたお部屋だったので、ちょっと残念。でもこの機会にちょっとお家賃を上げて募集してもらおう、、、、。中古でもう30年近くて、狭いけど、トイレ別、洗濯機室内、
⚠️このブログは順を追って書いていますので、この投稿の内容は2022年に起こった事です⚠️では嘘は必ずバレる①の続きを。近隣で事件や事故が起こった場合、詳細な情報がわからないと不安です。無差別に狙った、誰でも良かったという事件だった場合、襲われる危険があるから。備えないといけないし、警戒しないといけない。警察には聞き取り捜査をして終わりではなく、警戒すべきかどうかだけでも知らせて欲しい…不安だったので調べたら事件性なしとわかり、一安心。その件から1ヶ月後…こ
私はマンションの定期総会に出席後、そのまま管理組合の慰労会へ。恵比寿ガーデンプレイスの「うなぎ四代目菊川」に来ました。コース料理をお願いしました。お腹がパンパンになりました😅味は・・・微妙でしたが・・・ご馳走様でした。いや〜〜〜疲れた〜〜〜家に帰ってゆっくりしたい・・・
築10年のマンションに住むオセアンです。「秀和レジデンス」というマンションを知ってますか?秀和株式会社が1960〜80年台に販売したマンションシリーズ。全国に134棟建設されたうちの30%が東京港区・渋谷区にあります。青い屋根と凸凹の白い壁のレトロな外観が特徴。私は代官山の秀和レジデンスの前をよく通ります。一階に入っているお店もオシャレで素敵なヴィンテージマンションの印象です。しかし......「幡ヶ谷」は不動産界隈では買ってはいけないで有名なほどヤバい物件だったそうで
マンションのクロージングが近づいてきました。このマンションはペット可物件ではありますが、管理組合に狂犬病ワクチンの記録を提出しなければなりません。そんなの帰国前にバッチリやってるし〜、楽勝楽勝と考えていたら、有効期限は1年で切れると判明。ギリ、期限切れだし。そこで猫のタビちゃんを動物病院に連れて行き、ワクチンを打ってもらいました。初診料、診察代、ワクチン代で計5400円。安い、安すぎる……。ヌーヨオクの十分の一の値段です。ここどこか、分かります?先月一泊入院して内視鏡で切除し
みこりです注文住宅で家を建てました夫+娘(高3)+母の4人家族ワンコもいま~す10年以上経つけれどリフォームはもう少し先かな…おうちにまつわる出来事や快適な暮らしのための工夫を載せています最近は娘の大学受験の日記多め…最近、自治会のトラブルが話題になっていますよね💦私もそのニュースを見て「これってありなの?」って思わず驚いちゃったんです。実際自治会に関する悩みは意外と多いみたい。今日はそんな自治会トラブルのリア
みなさんこんにちは。実はタイトルの通り、春先に転職をしました。仕事は前職と同じくマンション管理かつフロントです。業種も仕事内容も変わりません。本日は転職を決意した動機について数回に分けてお話しをします。またこの記事を通して同業の方や、マンション管理の業界へ転職を考えている方の一助になれば幸いです。同業他社への転職の動機について現在、私の年齢は30代後半です。フロントの仕事を定年まで続けるつもりで数年前にこの業界へ飛び込みました。定年を65歳とすると、まだ30年弱働き続け
こんにちは、つくしです。私は分譲マンションの管理事務所で働いています。(3年目に突入)前職はパート保育士でした。でもそろそろ体力もきついし長く勤められる仕事に転職したいと思っていました。そんな中、分譲マンションの管理事務所の窓口と言う求人を発見!管理人の仕事だったら60歳過ぎてもずっと続けられるかもと応募をしました。そしてなんとか面接にこぎつけめでたく採用~~~。なんと20人くらい応募があったんだとあ
カスタマーハラスメント(カスハラ)は、管理会社の担当者に対する管理組合からの不当な要求や暴言、過度なクレームなどを指します。2023年9月に国土交通省が改訂したマンション標準管理委託契約書には、カスハラに関する条項が明記され、管理会社が組合員等による有害行為を中止要求できるようになりました。これにより、管理会社は従業員を守るために毅然とした対応を取ることが求められています。管理組合側としては、そんなに難しいことは要求していないのに、例えば、質問に管理会社から回答がないとか、
みこりです注文住宅で家を建てました夫+娘(高3)+母の4人家族ワンコもいま~す10年以上経つけれどリフォームはもう少し先かな…おうちにまつわる出来事や快適な暮らしのための工夫載せていますこんにちは!最近、自宅サロン開業に憧れる方が増えていますよね。私もなんとなくいいな~と思ってますでも、夫の職場の人から聞いた知り合いの話で自宅サロンの思わぬ落とし穴を知りました。その方(30代女性)は結婚を機にマンショ
引っ越した格安中古筑古マンションで、換気扇から入ってくるタバコの臭いに悩まされる日々。管理会社も管理組合も何もしてくれません。そこで恐る恐る、右隣りと真下の住人に話を聞いてみました。右隣の人は娘がたまたま話す機会があって、いい人だったということだし、可能性として、真下の部屋が発声元である確率はかなり高いと思われたので。しかし右隣りは「高校生の息子を育てるシングルマザーで喫煙せず、同じく真下の夫婦も吸わないということ。内廊下をはさんで向かい側は90歳ぐらいの老夫婦だし
引越し翌日に、どこからかタバコの臭いがダイニングに入ってくることに気づいた私。そして、それが換気扇からとわかって以来、私の苦渋の日々が始まりました。というのは、いくら換気扇を回しても臭いが入り続けるのです。管理組合の理事長に話してはみたものの、次の理事会で対応を話し合う気らしく、なんの連絡もありません。理事会は月に一度で、この前開いたばかりだということですから、一ヶ月待たなくてはならないらしい。そんなに待てませんよ、毎日悩まされているのですから。換気扇から入ってくるのですか
一般的にはマンション管理組合の会計は、最初に委託された管理会社が採用する会計基準や財務会計書式に基づいて行われています。これらの基準や書式は、特に変更がない限り、そのまま継続して使用されることが一般的です。実は法的には、マンション管理組合の会計基準は統一された基準が存在しないのです。そのため、各管理組合が独自のルールを定めることも可能で、管理組合(管理会社)ごとに会計処理の方法や基準が異なることがあります。管理会社が変わった場合、会計基準や会計処理の方法も変更さ
私は、今住んでいるマンションの前期の理事を務めました。私達の理事会は、管理計画認定を取得するために管理規約や長期修繕計画の改定、修繕積立金の値上げの取り組みを行いました。管理組合総会で可決し、奈良市の管理計画認定申請を行い、認定を受けることができました。その中で感じたのは、私のマンションの場合、かなりデジタル化が遅れているということです。管理規約の改定でマンション標準管理規約の最新版に則り、デジタル化の内容も組み込みましたが、今後の実施が大切です。デジタル時代において、管理
マンションに住むことが楽だと思っていたのに、裏切られた気分になったことがありませんか?「マンションに住む」ということは、「マンション管理」が必然的に付いてきます。マンション購入時に、マンション管理について意識していましたか?管理費を払っているから、「管理会社がやってくれる…」と思っていませんでしたか?「近所付き合いも少なく楽」「管理会社におまかせで大丈夫」というイメージを持っていませんでしたか?・・・実際は、マンションほど管理が大変なものはありません!
私のマンションが管理計画認定を受けました私が住んでいるマンションが奈良市の管理計画認定を受けることができました。昨年度の理事会が準備し、今年度の理事会で申請をしました。私は、昨年度の理事でしたが、管理計画認定を受けるための議論はたいへん有意義な1年でした。・・・難題のマンション問題令和5年末の時点で、築40年以上の分譲マンションは約136.9万戸存在します。この数は今後も増加する見込みで、10年後には約2倍、20年後には約3.4倍に増加すると予測されています。こ
リフォームが終わるのが11月の中旬それからリフォーム料金支払い引っ越し新居での生活…と続きますそろそろ引っ越しも頼まないと先日、リフォームが始まる前に新しいマンションの管理人さんにご挨拶に行ってきたのですがその時に聞いた注意事項…わりと厳しい管理組合で某大手引っ越し屋さんが出入り禁止となっていました(規則違反したらしい。組合おそろしや)なので今回は別の大手の引っ越し屋さん2社に相見積もりをお願いしました同じ日の少しだけズレた時間帯先に来てくれたのは國村隼
代理で初出席区分マンションの総会は以下のいずれかの要件に本人に代わって出席することができます。①配偶者、または一親等以内の親族②その組合員(本人)の住居に同居する親族③他の組合員私は上記①に該当するので代理権があります。管理組合から送られてきた委任状兼議決権行使書に、直筆で「夫ダディが出席します」と書かせて投函。何も連絡がなかったので総会の場に向かいました。時は平日午後5時!絶対に来られない時間に設定されている。ここの管理組合は管理会社が主導で行っており、区