ブログ記事2,036件
小学生、保育園児3人の子供を育てながらワーママをしています。投資や節約、子育てのことを主に書いています。たまに中学受験ネタも投資の目標は、年間で300万の配当を頂くことです!初めましての方に我が家のスペック。父、母(私)、小学生、小学生、幼児の5人家族世帯年収1000万以上中学受験予定旅行好きで、国内旅行は年4~5回。NISA、iDeCoはフルで活用中。保育園に通うってことは、両親が働いている家庭が大多数です。し
ご覧いただきありがとうございます小2なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講中チャレンジ3年生紙テキスト選択こんにちは記録がだいぶ遅くなりましたが、RISU算数の4〜6年生ステージ全部クリアしました〜『6年生範囲の算数を新3年生までに終わらせるか、2年生終了までに終わらせるか?』ご覧いただきありがとうございます小2なっちゃん2029年中学受験に向けて家庭学習に取り組み中進研ゼミで1学年上の先取り受講
読者登録・いいね!ありがとうございます☆愛息10歳4カ月愛娘5歳2カ月■□■□■□■□◇愛息公文式のキロク◇6歳2カ月~9歳6カ月(3年4カ月)小学1年生~小学4年生(公文式令和3年8月卒業)公文国語は2AスタートFⅡ190教材(小学6年生レベル後半)公文算数はAスタートJ40教材(高校1年生レベル)※2年3カ月で休会しました公文英語はAスタートHⅠ80教材(中学2年生レベル前半)※2年で休会しました■□■□■
ワーママしもぱんです。☆小5男子算数大好き☆小3娘制作大好き☆年中男子末っ子気質前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪『【年間300冊読破】我が家の本棚!数学編(小学校中学年〜)』ワーママしもぱんです。☆小5男子算数大好き☆小3娘制作大好き☆年中男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございまし…ameblo.jp【おまけ】算数系のマンガでおすすめなのが、はじめアルゴリズムです。天才数学少年のお話です。はじ
読者登録・いいね!有難うございます♡とても嬉しいです(*ノωノ)■□■□■□■□■□■□■□■□◇愛息の公文式キロク◇6歳2カ月~8歳8カ月(1カ月は骨折のため休会。もう1カ月はコロナ休校のため休会。)公文国語は2Aスタートで現在DⅡ175教材(小学4年生レベル後半)※昨年5月いっぱいで1度、休会して今年4月から再開しました公文算数はAスタートで現在J40教材(高校1年生レベル)※6月いっぱいで休会しました公文
ムー助私立中2RISU算数とすららで先取り中学受験合格(小2で5年生の先取学習進めていました)「RISU算数」「すらら」「スタディサプリ」「スマイルゼミ」RISU算数お試しキャンペーンクーポンコード→「chc07a」詳細はこちら→RISU算数・3年生から高学年編【中学受験対策にもおすすめ通信教材ランキング】・年長~2年生編RISU算数1位☆おすすめ通信教材ランキング
梨木温泉梨木館楽天トラベル↑ゴールデンウィークには足利フラワーパークに行きます🌷ブログ村に登録ポチっとお願いします〜こんにちは。今日から新学期ですね。次女の小学校では、入学式もあります入学シーズン全盛期となり、お天気も良く、桜が本当に綺麗に咲いてますね4/4の春期講習テストの結果は昨日出てましたね。ブロ友さんの記事で知りました!皆さま、はやい〜結果記事を書きていたのですが、寝ちゃったので、今載せておきます。4/4春期講習テスト結果基本基礎
初めましての方は→自己紹介まとめ読みは→各シリーズのダイジェスト版ものすっごい時差記事なのですが、小4凸凹息子、丸2年でRISU算数を完走&卒業しました!満了解約月になって突然やばい!今月で終わり?全部クリアしてご褒美ポイント使い切らなくちゃ!と突然エンジンがかかり、中学受験基礎コースと数学基礎コースを一気に終わらせました。1ヶ月で2コースもクリアできるなら、1日1ブロックしか進めなかったダラダラ期に捨てた金は何だったんだ・・・。今日はRISU算数を
ご訪問ありがとうございます。主な登場人物私アラフィフ専業主婦更年期障害うつ病夫子供は好きだけど子育てしない自由人な会社員息子3才で自閉スペクトラムとADHDと診断された特別支援学級(情緒級)4年生。wisc知覚推理凸処理速度凹その差50以上。二次障害で摂食障害。不登校期間を経て五月雨登校で時短登校。モンペさん息子と同じ学校のお子さんのママ。子供に特性ありなのにそれを認めることなく普通級へ入れ、支援級を猛烈にバカにしてくる不愉快な人。学校にアポなしで突撃したり
次男君引き続き四谷大塚の進学くらぶとRISUでの勉強頑張っています進学くらぶの勉強だけでも次男君にとっては大変そうなので、RISUでの勉強はどちらかと言うと息抜きとか遊び感覚で進めているのでゆっくりペースですが進学くらぶの講習会判定テスト算数の成績はこんな感じでした3問間違え💦苦手だった3つの数の和差算も正解出来て次男君としてはとっても優秀ですでも今回はBCクラス共通で結果がでているようなので偏差値はあまり高くならず💦次男君には今年は基礎的なことを固めて欲しいので難
小4の息子と小2の娘を育てているひろですフルタイム共働きでワーママ奮闘中!生活のこと、育児のこと、雑多に書いてますこんにちはー今日の記事はPRになってますが、めちゃくちゃおすすめなのでぜひ最後まで読んで欲しいよー我が家の家庭学習はドリル派我が家は家庭学習はひたすらドリル。やっぱり「手を動かして考える」って大事だと思っていて、あえてアナログにしていました。あと、視力の心配もあるしねー。なのでタブレット教材って、「うちには合わないかもな〜」と思ってたんです。そんな
M子と申しますお受験記・子育て・日常を書いています受験記は年少時から遡って書いていますのでこちらからもどうぞ〜小学校受験まとめページ〜▶︎年少▶︎年中▶︎年長みなさまこんにちはさてこれまで一切のPRをお断りしてきたM子が、推している先取りタブレット教材RISU算数実際に我が子と一緒にやってみた結果として読者の皆さまにお勧めできる教材ですしかし、こんなに素晴らしい教材なのにそれ程知られていないというか浸透していない気がする!理由の一つかも?と思
以前紹介させていただいたRISU算数以前紹介させていただいた時はリス算数を利用する前でした❇︎詳しくはコチラ↓『子どもに寄り添うタブレット教材!リス算数!』「お子様にピッタリ寄り添う」タブレット算数学習+個別フォローRISUを2ヶ月間お試しさせていただくことになりましたタブレット通信教育「RISU算数」-お子…ameblo.jp今回は実際に使ってみての感想をふまえて書きたいと思いますまず電源を入れると長男(7歳)は小学生2年生ということでテストが始まりました長男はテ
カテゴリー別に読めます◆中絶の記録◆避妊計画◆産後ダイエット◆4人目妊娠記録✂はじめましての人は▷こちら勉強が苦手な子のママ集合〜!我が子の通知表。1が、2個から3個に増えてました◯も、ほとんどなかったほぼ空欄の通知表1号も、「◯」がつかないのが当たり前。と思ってしまっているようで。仕方ないけど、仕方ないって感じです。1号本人はどんな気持ちなのか正直なところ、わかりませんが…ダメージ受けてるんじ
大変ご無沙汰しております。仕事が忙しくなりブログを書くことから離れてしまいご心配をおかけしましたことを(してない?)お詫び申し上げますここ数年、あった大きな出来事といえば何といっても中学受験ですね1年前になります…このブログに書き記していたころはまだまだ受けるか受けないかと悩んでいた最中でございましたが結局ね、受けたんですよ落ちましたけど一瞬、信じられずに動揺はしましたが母は心の中で大きな大きなガッツポーズを決め込んだこ
キャンペーンコードRISU小学生用RISU算数↑こちらに数学モードが追加になりました。数学モードのみの申し込みはできません。数学モードのご希望でも、算数の実力テストからのご利用となります。幼児さんはRISUきっずクーポンコードは「bff07a」※体験だけでやめる場合は、保険料と送料で1,980円費用がかかります。こんばんは〜過去に何度か体験させていただいてるRISUにびっくり新ニュースがあります。なんとRISUに中学数学モードが導入!!なんです!!(
ムー助小4家庭学習で6年生まで先取り学習中「RISU算数」「すらら」「スタディサプリ」「スマイルゼミ」クーポンコード→「chc07a」詳細はこちら→RISU算数我が家のメー次郎5歳2か月体操教室に通って無いのに誰も教えてないのに側転やらかけこみ前方転回やら一人ですぐ出来ちゃいます5才2か月メー次郎ロンダードと前方転回この運動神経は
ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子末っ子気質前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪『【登校しぶり】大量に捨てた涙のティッシュ』ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございまし…ameblo.jpコメントもありがとうございました。娘の登校しぶりにについては、毎回自分自身の対応が本当にこれでよかったのか考えさせ
※この記事はPRを含みます!釣りタイトルでごめんなさい🙏でも嘘ではないんです💦先週の四谷大塚の週テストで先日次男くんが1位を取りました但しAクラス(1番下のクラス)先日あった組分けテストで次男君はクラスアップ出来たのですが、、、進学くらぶ生は通学生と違って一足遅れて今週からのクラスアップになるので先週の週テストは次男君はAクラスのまま受けたテストでした❗️結果が良かったのは成績が上の子達が抜けた後だったという理由も大きいのでしょう、、、とは言えAクラスでも
野生の教育ママちっぷです。自称・出木杉くんの兄男(小6)持ちギャグが豊富な妹子(小3)おやつがプロテインな夫(単身赴任)日々、子どもが賢くなれるネタを探しています。いいね!コメント、とっても嬉しいです♥️ありがとうございます✨いつも、たくさんアクセスありがとうございます🥰おかげで毎日更新頑張れます。今朝もはよから頑張る皆さま、おはようございます✨我が家も朝勉。小6兄男の朝勉●理科メモリーチェック●計算920問●塾の漢字教材小3妹子の朝勉●朝5分都道
春休みですねぇ絶賛お疲れモード年度末は毎年毎年仕事の締めがきつくて、消化しなければならない有給も使えずでもその前にぶっ倒れて、っていうのを繰り返している私にとっては春の季節の変わり目は鬼門です。昨年は高熱でぶっ倒れて休んだ記憶。今は子どもたちのお弁当作っただけでドッと疲れが、そこから社畜我が家はワーカーホリック父親(社畜)×ワーカーホリック母親(反骨精神しかない社畜)=子どもたち放置ぎみお金は結構あるほうだけど時間が全然ない。お金と引き換えに、時間を差し出している
プレイアロングのボールが破れたら…DWE保有期間だけ長い我が家。長女が1歳の時に購入。現在長女は小学3年生。学校の英語は苦手(苦笑)ここからDWEを使い倒して、長女を小学校卒業までに「英語得意!」にしたい😊我が家のプレイアロングのボール、数年前に中のボールが敗れてしまい、ずーっと放置されたままでした。最近DWEを再開したので、末っ子が「ボール直して!!!!」というものだから、コールセンターに電話してみました。外側の布と中のボールセットで1,100円。高いのか、安いのか分かりませ
あっという間に3月も終わり🌸明日から2025年度が始まりますね。我が家の子供達は中1、小3に進学します。春休み真っ只中でなんだか気持ちも緩みっぱなしですが…良いタイミングでタブレット教材のRISU算数から「数学コース」がリリースされましたRISU数学コース|小学生からの中学数学先取り学習で思考力を育むRISU数学コースは、小学生が中学数学を先取り学習できるタブレット教材です。代数、幾何、統計など多彩な分野を網羅し、基礎から応用まで対応しています。お子様の興味や理解度に合わせた無学年
明日から春休み~今日はこの記事に書いた通り学び体験に小学生組を連れていきました。p子は自宅でまったり。↓『春休み!好奇心を刺激する学び体験のすすめ』春休み、我が家は先日の記事にも書いた通り春期講習は受講しないことに決めました。年度末は私も夫も仕事が佳境なのと私はその佳境の仕事を何とか巻いて終わらせて休暇を…ameblo.jpプラネタリウムや物理系の体験設備で、惑星や恒星の説明を聞いた後に本やパズル、星座早見表を購入こういう出費はついつい惜しまずに課金して
ムー助私立中1RISU算数とすららで先取り中学受験合格(小2で5年生の先取学習進めていました)「RISU算数」「すらら」「スタディサプリ」「スマイルゼミ」RISU算数お試しキャンペーンクーポンコード→「chc07a」詳細はこちら→RISU算数・3年生から高学年編【中学受験対策にもおすすめ通信教材ランキング】・年長~2年生編RISU算数1位☆おすすめ通信教材ランキング*当
読者登録・いいね!ありがとうございます☆愛息10歳6カ月愛娘5歳5カ月■□■□■□■□◇愛息公文式のキロク◇6歳6カ月~9歳7カ月小学1年生~小学4年生(公文式令和3年8月卒業)公文国語は2AスタートFⅡ190教材(小学6年生レベル後半)公文算数はAスタートJ40教材(高校1年生レベル)※2年3カ月で休会しました公文英語はAスタートHⅠ80教材(中学2年生レベル前半)※2年で休会しました
我が家のムー助(小2)今、やっと1日のスケジュールペースが掴めてきました1年生の時は宿題が2分で終わったので、家帰ってすぐ自主的にやってくれて、それ以降はママ塾とスマイルゼミをやっていたのですが、2年生になり宿題漢字ドリルが結構大変らしく、、嫌がってなかなか宿題をやりたがらず、、「宿題後にするっ。。僕は今RISUがやりたいんだっ」と、言うので、まぁ自ら勉強したいと言ってやってるので良いか、、と思ったのですが、学校帰ってRISU算数をやると
『【中学受験】過去問コピー、難易度高し』2025年中学受験予定小6娘の伴走中です🏃♀️『【中学受験】A3プリンター購入とスケジュール』◆RISU算数◆一週間お試しキャンペーン下記のクーポン…ameblo.jp『葉山旅行1日目〜勉強できる美術館&古民家カフェ』中学受験の本番まで半年を切っておりますが…、お盆休みは神奈川県の葉山に、2泊3日で旅行してきました『夏の旅行、2泊に変更』2025年中学受験組の小6娘と小2息…ameblo.jp夏休みも終わり、学校が始まりました。娘は学校が
ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子末っ子気質前回の記事も読んでいただきありがとうございました♪『【読書記録】月550円の新聞で学ぶ知識』ワーママしもぱんです。☆小4男子算数大好き☆小2娘制作大好き☆年少男子LEGO大好きこんにちは!前回の記事も読んでいただきありがとうございまし…ameblo.jp珪藻美術館、めちゃくちゃ綺麗です。「珪藻アート」で検索すると、たくさんの幻想的な作品が見れますので、ぜひやってみてく