ブログ記事9,403件
今月27日にライセンステストを控えて、練習に励んでいるわけですが、今週は色々と重なってしまい、乗馬学校をお休み。叔母と自分の通院、叔母の介護用品の点検、介護認定の面談、車の修理が土日で全部重なってしまいました。とは言え、何か準備が出来ないかと考えて、筆記試験の準備をすることにしました。まずはK村氏にメールで質問。1級の試験って練習問題ないの?と言う私の問いかけに、あっさり「ないですよ」とのお答え。え?そうなの?でも、確かに2級の時もなかったもんなあ。じゃあ、試験範囲は?
少しご無沙汰していました〜ご心配なく我が家には相変わらず笑顔で過ごせる平穏な時間が流れています私がただ、就活や保護者会関係やママ友関係や行事・お出かけとバタバタしていただけです夫も抗がん剤を続けられているし仕事もできている副作用以外にはこれという不調もなく何より嬉しいのはちゃんと食を楽しんでいること娘も毎日の中学生活を心から楽しんでいるようで放課後もお友達とおしゃべりに勤しんで帰宅が遅くなり私から少しお小言を…なんて日もありました私もこの半年間はお家
6月になってまた一つ年をとったchokiです。アメリカ住んで9年。免許を取るとると言って、取る機会を逃していた私。いや、逃してない。取ろうと思わなかっただけだろう。子供も出来て、車ないと送り迎えも出来ないし、行動範囲が狭くて、辛い思いをしていたので、やっとの事で免許を取ろうと思い行動にでた。3ヶ月間、両親がアメリカにいるので、子供達を見てくれている間に取ろうと言う事に。妊娠中は出産があったので、筆記の勉強だけを少しだけしていた。はずはじめにした事は、カリフォルニアのハンドブックを読み
前職・教育関係の仕事のMOMINOKIです。子供が公立中高一貫校への合格をもらいました中学受検日説明会~受検当日どんな格好でいったらいいか悩みますよね。公立中高一貫校の受検。私立受験でもないし、あまりカチッとした服装も…公立だからって、なんでもいいわけでもないですよね。我が子だけ浮いた服装になるのもかわいそう。実際に受検したときの我が子&他の受検生の格好と経験からのおすすめの服装を綴ります公立中高一貫校の説明会~受検日当日の服装とは?
おはようございます。OACSの篠田です今日は45問めの「コームの働き」についてです。コームの各部位にはそれぞれ役目があります歯→毛髪を引き起こし垂直に立てて両側から支え、そろえる歯先→頭皮に接して毛髪を引き起こす手引きをする歯元→コームの目に入った毛髪を一線にそろえる胴→コーム全体の支えとなり、バランスをとるその他の肩・背・目には大きな役割がないので、働きが書かれていたら、誤りと考えてもいいかなぁと
アメリカに来てまず初めの試練は運転免許の取得でした日本の運転免許を持っているものの、ペーパードライバー7年目のゴールド免許です💦こんな私がどうやってアメリカに来て1ヶ月以内に運転免許を取得したのか、気になりますよね実はインディアナ州では日本の運転免許があれば実技試験なしでOKなのです!(私の運転免許やっと役に立ってくれた✨)アメリカの教官に指示を受けながら運転するなんて無理だな〜と思っていたので救われました笑運転免許取得後は夫についてもらって人があまりいない時間に練習しております
渡米して1年。いろいろグダグダしましたが(笑)私もようやく免許を手に入れて、さっそく娘の送り迎えしてます長ーい道のりでしたが、せっかくなのでまとめます毎回、必要書類とかがわかりにくかったー(そしてアメリカだから何が起こるかわからないドキドキ…)まず、テキサスの免許を取得するにあたって時間とお金がかかっても良い人(笑)は日本でいう筆記試験をオンラインで、実技試験をサードパーティーで受けるのが一番簡単な方法だと思われますまず仮免許取得のため
S-CBTどんなものか知りたくて、先日、私が受けてきました(笑)息子のスコアアップのために買ってきた英検2級参考書がほとんどやってない状態で放り投げてあったので、あまりにももったいなく、私が夜な夜な始めました。わー、そうなんだ。英語をやり直す大人が増えてるみたいだけど、私もやってみようかな。私は遙か昔に英文科を卒業してから全く英語には触れておらずでしたが、なんとか1ヶ月ちょい勉強し、2221点で一発で合格しました。カッコいいおばさんは瞬発力がないため、スピーキングが心配でしたが、全て
お昼にこんにちはご覧頂きありがとうございますmydeteアラフォー5歳と11歳の男の子がいます身長:160㎝足のサイズ:23.5㎝肌:ブルべ(多分)上半身細目下半身ガッチリ。肩幅広めです前回の記事もたくさんの方に見て頂いてありがとうございました『【しまパト】トレンドど真ん中♡即買いした広告の品♪/【COCA】可愛さ100点最強の組合わせ♡』こんばんはご覧頂きありがとうござい
こんにちは。OACSの篠田です今日から、OACSの特徴について少し書きたいと思います。OACSの特徴その1OACSの授業は週に1回です。なぜなら、みなさんお仕事をされていたり忙しいからでも、たった週に1度で合格出来るの?って思いますよね。残りの6日間はLINEでサポートしながら、自宅学習をするから大丈夫なんです詳しい説明は学校訪問で・・・まずは一度、ご連絡下さい
こんにちはご覧頂きありがとうございますmydeteアラフォー5歳と11歳の男の子がいます身長:160㎝足のサイズ:23.5㎝肌:ブルべ(多分)上半身細目下半身ガッチリ。肩幅広めです朝におススメの食べ物系載せてます。また見て頂けたら嬉しいです『【楽天スーパーセール】明日はポイント5倍day!我が家の鬼リピおススメアイテム♪』おはようございますご覧頂きありがとうございます
おはようございます。先週、保育士の実技試験が終わりました。合否通知までの約1ヶ月、ソワソワしながら過ごしています今日は、保育士の筆記試験、一回目で全科目合格したおすすめテキストをご紹介します今回お世話になったテキストはこちら福祉教科書ゴロ合わせでらくらく暗記!保育士完全合格要点ブック第3版(EXAMPRESS)[サンライズ保育士資格取得スクール]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}特筆すべきはサイズ感!本屋で選ぶときにも感じたのですが、保育士のテ
次男坊が久しぶりに帰ってきた今日行われた県職員先行採用試験は県庁ではなくて県立大学内で行われたとのこと駅から県立大までバスが一日2、3本しか出ていない不便な大学で、今日の試験においては家族から送ってもらった学生がほとんどだったようだ学生数が少ないからだと思うその点、新潟大は1万人以上の学生がいるからか電車もバスも本数は結構あって便利ただ、電車においては新潟大学前駅とは名ばかりで駅から大学まで歩いて15分以上かかるようだ今日の試験は筆記試験で、合格発表は2週間後合格者に
お疲れ様です。ドローン事業部です前回と同様、中京テレビ・そらメディア様が実施しているドローンスクールを受講してきました。事業部の主任が「1等無人航空機操縦士目視外試験と夜間試験」に無事合格いたしましたおめでとうございます今回は簡単に試験の内容の紹介と訓練で気が付いたこと、などを紹介していきますはじまり、はじまり~目次試験内容の紹介試験で使用した機体の話スキッドの気づき試験内容を紹介各試験にはそれぞれ実技試験・口述試験・筆記試験があり
こんばんはご覧頂きありがとうございますmydeteアラフォー5歳と11歳の男の子がいます身長:160㎝足のサイズ:23.5㎝肌:ブルべ(多分)上半身細目下半身ガッチリ。肩幅広めです本日2本目の記事です!もしお時間おありでしたら1本目の記事も見て頂けたら嬉しいです『【アラフォーにもおススメ】寝ながら手軽に骨盤ケア♪夏バージョンあります!』お昼にこんにちはご覧頂きありがとうございま
自分の仕事と直接関係あるわけじゃないんだけど受けることにした秘書検定という資格。『秘書検定準1級筆記試験』私が勤める会社には、対象の資格を取得した際に奨励金がもらえる『資格取得奨励制度』があります。2年ほど前にその制度が始まった時、語学系の資格が対象とならないこと…ameblo.jp筆記は7月に受かったんだけど、8月に受けた二次試験(面接試験)で落ちてしまいましたまず、面接会場で驚くことがたくさんあって、試験が終わった直後も、不合格が分かった時もブログを書こうかどうか迷ったんだ
アラフィフで中高愚息二人の母です。haruユーザーでもあります。こんにちはharuシャンプーお揃いですね職業は公務員です。さて、難関資格に挑み叶わなかった若者の進路として公務員が思い浮かぶようで、毎年応募者がおります。先輩同僚部下にもいます。そうなんですね元会計士受験生、元司法試験受験生、元研究者志望とか。元々勉強を苦としないことから筆記試験はクリア。あとは面接で、社会人経験がないまま25,26歳になってしまった元受験生がどう答えるかです。これは民間も公務員も同じかな。公務
●概要神奈川県では、年2回実施されている全国共通の保育⼠試験に加え、年3回⽬となる県独⾃の地域限定保育⼠試験を実施しています。筆記試験のすべての科目に合格された方に対し、実技試験に代わり保育実技講習会を開催します。講習会のすべての科目を受講し、修了認定された方には、修了証及び合格通知書を送付します。受講料:2,500円(税込)※テキスト代および見学実習の保険料講習時間:27時間(5日間)講習会日程:10月5日~11月27日講習会場:川崎市役所・横浜市技能文化会館・保育園・大和市シリウス
完全に抜け殻になりました二日で9科目はキツすぎる❗️しばらく放心状態。初めて経験しましたが、これが脳疲労というやつでしょうか。ため息ばかり出て、何も考えられないんです。クタクタであまりにも顔色が悪かったからでしょうか。電車の中で座席を譲られそうになりました。(その節はありがとうございました)家に帰るとテキストとネットを駆使して早速自己採点。Twitterでも続々と回答が上がってきます。ただ、回答が割れている問題もけっこうありました。そして、翌日だったかな❓ユーキャンや資格
外国の免許証をシンガポールの免許証(BukitBatokDrivingCentre)に書き換える為の基本筆記試験(BasicTheoryTest:BTT)を受けてきました。結果は衝撃の不合格。BasicとFinalと筆記試験は二種類あるようですが、外国免許の書換の場合はBasicでやや簡単めなのでしょうか?舐めていたわけではなく、それなりにオンラインのテスト練習サイトで2週間ほど勉強しましたがダメでした。50点中45点以上で合格のはずでしたが43点と2点足りずに不合格。隣の隣
こんばんわ。OACSの篠田です今の美容師国家試験は、美容学校に在学中に「卒業見込み」として受験が出来ます。美容学校が1年だった頃(平成10年3月31日以前の入学)に卒業をした人は、卒業後に実地習練を1年間行わないと実技試験が受験できなかったので、受験をするためには実地習練をやったことを証明する書類(実地習練証明書)が必要です*筆記試験は、卒業すれば受験ができました。実地習練証明書の書き方なんて分からないので、以
こんばんは。OACSの篠田です合格発表から10日が経ちましたが、合格したみなさんは免許の申請は済みましたか?美容の仕事をするためには、試験に合格しただけではダメなので、ちゃんと申請をして名簿への登録をしましょう名簿に登録をすませて、思う存分美容の仕事をして下さいねオールウェーブの対策は個人では難しく、十分に対策できずに試験を迎えてしまう人が多い課題です。OACSなら専門
先日のこと、ようやく運転免許の筆記試験をパスしました。🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹今こんな気持ちです。既に取得されている方には気持ちを理解していただけるかもしれませんがアメリカに来て今一番嬉しいかも😭USPSの誤配送で検索をかけてもあまりヒットしないのですがDMVのことを検索すると山ほど出てくる、筆記試験、実技試験のこと。なぜだろう?郵便もそれなりに苦労されている方いらっしゃるのでは?と首を傾げていたのですが、筆記試験を終えた今思うのは運転免許のこと
おはようございますいやぁ、昨日はものすごい雨でした☔️みなさん大丈夫でしたか❓さぁ、今日は旦那様とお出かけ🚗³₃まずガソリンを入れに行きます🚗³₃あら、銀行🏦が先の様ですランプがバリバリ付いてるのでね明日は大好きなお友達のおうちにお泊まりに行きます😊銭湯♨️に行こう‼️とお話ししてますちょっとだけ明日の支度をしてさぁ、お出かけ🚗³₃と思ったら知らない所から携帯に連絡⤴︎誰だろう❓マナーモードになって
ここしばらくは卒業シーズンで街中でも素敵な袴姿の学生さんを時々見かけます。MARCH大学3年娘ミニだみは前回までのブログでご紹介した通り相変わらず公務員試験の勉強を続けていますがその合間を縫ってサークルの先輩の卒業を祝う追い出しコンパの企画立案にも邁進していましてサークルの仲間たちと色紙か何かの手作りをするために家じゅうの色鉛筆やサインペンをかき集めて仲間の待つ場所へいそいそと出掛けていきました。それは学生時代にしか持てない楽しいひとときで
兵庫県、新規採用の4割超辞退斎藤知事のパワハラ疑惑影響か第三者委員会の報告書を受けて、記者団の取材に応じる兵庫県の斎藤元彦知事=3月19日、神戸市中央区兵庫県は9日、今年度新規採用した総合事務職(大卒程度)の職員150人のうち、69人が辞退し、辞退率が46.0%に上ったことを明らかにした。昨年度新規採用職員の辞退率は25.5%。採用方式が異なるため単純な比較はできないが、20ポイント以上の大幅増で、斎藤元彦知事によるパワハラ疑惑などが影響したとみられる。これに関し、斎藤氏は同日の定
先日、筋肉かるたで盛り上がったときに思い出したのが、2003年にSTOTTPILATES®の認定試験を受けたときに使った写真のフラッシュカードのこと。その頃とにかく解剖学への苦手意識が半端なくて、専門書読んで勉強してもいつまで経っても分からなくて、でも分からないなら試験用に覚えるしかない!ってことで購入したのが、このフラッシュカードだったんです。なぜわざわざ英語しかなかったコレだったかというと、STOTTPILATES®の筆記試験に出題される解剖学の問題は、このフラッシュカ
子どもが高校生になり「お年頃」なので、大学受験について調べることが多くなりました。昔と違うのは、入試制度が大きく変わってきているということ。筆記試験による一般選抜の割合が低下しており、代わりに学校推薦や総合型選抜が増えてきています。私立だけでなく国立でもその傾向があります。総合型選抜とは、受験生からの提出書類に加え、論文や論述問題、そして面接やプレゼンテーションによって評価する入試方式。大学側がその教育方針と求める学生像に合致した学生を選ぶために行うもので、テストの得点力というよりも「
先週の土曜日、12月7日手話通訳者全国統一試験がありました。都道府県によっては、その自治体独自の試験で、手話通訳者に登録するための試験を行っている自治体もあるようですが、私が住む自治体は全国手話研修センターが作った問題を利用しています。午前中は筆記試験。国語と手話通訳に必要な基礎知識。国語は読み仮名とか文章をまとめる問題もありますが、4択問題が多いです。知識は20問あって、4択問題です。午後からは実技試験。手話通訳として派遣された場面での通訳技術をビデオに撮られます。結果は難しかった