ブログ記事24,636件
透視度15m以上の岩ビーチ!?こんにちは〜!🍮〜本日の海家〜稲葉ー岩ファンダイビングむろー大瀬崎ナイトツアーみくゆ〜りーOWD講習〜岩〜透視度15m〜水温15.4度バッチチーム本日の岩はこんな感じ〜!アマクサアメフラシむぎゅ🫶どの角度が1番可愛いのかっていうので、何枚も撮ってた稲葉さん笑ホウボウお散歩中〜ミノカサゴ幼体今年初!?ハナダツやっとでました〜〜!お顔が行方不明に…ちゃんと動いてたらしいですゆーりチームゆーりはOWD講習2日目!徐々に慣れてきた
みなさんこんにちは。バリ固ひさしのリア充な日々です。2月上旬から入ってきた八王子の仕事がいよいよ最終週です。カウントダウンというアレですが、0になったからと言って何かをするわけではありません。始まったから終わりがあるだけです。こちらが終わると次が始まります。31日は新規の講習の先方ご挨拶です。法人営業さんとの打ち合わせもします。2月から今日まで、八王子の仕事にはずっと普段着で仕事行っていましたが、こちらは背広着てネクタイします。ワイシャツが着られるかどうか?週末まで
具合の悪い方へ☆健康を取り戻すお手伝い♪体の細胞回復サポート「リジェネレート(再生)・ヒーリング」のご案内です!地上の微生物とのコミュニケーションを通して得た様々な情報を元に、病気でダメージした体の細胞にフォーカスして、細胞自体に高次の愛の覚醒を促し本来あるべき姿へ戻すお手伝いをするヒーリングを新しく構築いたしました。この地上には、まだまだ解明出来ていない微生物が沢山存在すると言われています。その微生物にフォーカスして、微生物同士のコミュニケーションを調べたり、また微
こんにちは☺️まるちゃんです。旅行会社で8年勤めていました✈️主人の転職で小学生ちびまる2歳みにまる洲本市に移住して約7ヶ月です。淡路島で運転免許更新主人は、9月生まれ、私は11月生まれ。主人の免許証の更新ハガキが前から来てて、だいぶ経ってから、洲本警察署に行くと、もう、講習枠が埋まっていて、淡路島では更新ができないとえ!そんなことあるんや😂結局、最寄りが明石警察署え!その距離65キロ私的には全然最寄りじゃないねんけど淡路島に免許証作る機械ない主
刈払機作業を安全に!実技重視の講習を開催フォレストカレッジでは、刈払機作業の安全性向上と作業効率の向上を目的とした「刈払機安全衛生講習」を令和7年度も開催いたします!本講習では、座学による安全知識の学習だけでなく、実技を多く取り入れ、実践的なスキルを習得することができます。「自己流で作業していたが、正しい使い方を学びたい」「安全な作業姿勢や刈り方を身につけたい」「エンジンのかけ方や刈刃交換の方法をしっかり覚えたい」このような方に
松葉杖の姉に付き添って免許更新に行って来たとにかく凄く混んでいて先ず駐車場が無い🅿️❌姉を正面玄関に降ろして空き待ちの車行列に並んだ選択した列が良くて早くに近場をゲット出来た急いで姉のところへ配慮を受けてはいたけどやはり、荷物ひとつ書類一枚持つことが出来ない松葉杖って本当に大変なのだ混む場所の行列ってクネクネした所を少しずつ進む幅も狭くて松葉杖キッツイなと思っていたら流石は警察管轄の施設横入りをする訳でもなくでも最短で進めるよう誘導一階で手続きが済むと3
こんにちは。Bnext専属美容師山下寿子です。にほんブログ村衝撃のzoom勉強会から一夜明けまだまだ伝えたい事が沢山♡衝撃の第二段をお伝えさせて頂きますね♡メモのご準備を…それは、先日隣店講習させていただいた際にファセラのスタッフ様からのご質問で『k【e】wを使うと癖が強く出てくるのですが何故でしょうか?』とのご質問をいただきましたすぐにお答え出来なかったのですが昨日、薬剤の神さまにお伺いしましたそ
こんにちは、english-chanです。娘は去年春のコロナで学校休校中も規則正しい生活をおくっていました。毎日6時頃に起床して、ジョギングして朝ごはん。塾の勉強以外に市販の問題集を解いたり、英検の勉強をしたり、お菓子を作ったり、好きなアニメを見たり、感心するほど規則正しい生活でした。息子は時々課題をする位で基本ぐーたらしてました。娘は勉強していないと怖いので頑張っています。その理由は大きく二つです。小学4年生の頃、娘は息子の塾の季節講習に参加していました。同じク
この間職場で看取り講習がありました月1会議がありその中で毎月講習がある今回のテーマ【終末期とは…】分かってる私が1番分かってる我が子を自宅でお世話して看取ったんだもの苦しくて過呼吸になりそうだったその場から飛び出したかったでも娘を喪ったことまわり職員は誰1人知らない集中を逸らして別なことを考えた命と向き合う仕事をしてる私はこれからも辛いこと娘と重なることがたくさんあるだろうそれでもこの仕事をしている私は自ら哀しみにつっこんでバカなんだろうかと思いな
現時点で2校の私立高校の説明会に参加しました(オンライン含む)どちらの高校でも言っていたのが「塾に行く必要はありません」といった文言でした公立高校の説明会も何校か行っていますが、今のところそういった文言は聞いたことがありません実際に私立高校に進学したら塾や予備校に行く必要はないのか?こんなサイトを見つけました【面倒見がいいから私立高校を選ぶ】は大間違い!?「面倒見がいい」「塾や予備校なしで大学受験ができる」等の理由で私立高校受験を選ぶご家庭があります。しかし注意してください!「面
こんばんは😊乾燥する季節なので、ニベアクリーム大缶169g116円Amazon☝︎☝︎☝︎NIVEAを買ってきました。塗りやすいし、香りもいいですよね。いつの間にか、娘の部屋が定位置になってもてる!パパに「どーしたん、顔、おっさんのおでこみたいにテッカテカやぞ」言われてる👧(たしかに(*≧m≦*)いつの間に、塗りすぎやろ(*≧m≦*))私「今の見た目より、将来うるうる美肌になるようにそなえてるんや」ってひっしでフォローしといたわ修
先週、塾の3月分の引き落とし額が確定したので、年間の塾代も確定しました授業料(8月除く11ヶ月分)→338200円諸費用(テキスト等)→43800円特色検査対策特別講座→31200円講習代(夏・冬・春)→107100円模試関連→5500円以上5項目で合計525800円でした特色の特別講座や特色検査対策模試を受けていない人もいるので、そうすると50万弱といったところでしょうか神奈川県内で同じような塾の大手だと、湘南ゼミナール・臨海セミナーがあります。湘南ゼミナールは年間50万弱
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jpInstagram→@pinkysayuriおはようございます。網代編みバッグの縁までが編み上がりました~。かわいくなりました。1個目はグレーで編んでいて編み直しで今回マロングラッセで編んでいますが私的にはマロングラッセのほうが好きかもしれないです😄あとは持ち手をつけたら完成
スピリチャルだとか、そういう類いのものを相手にしている時間(余裕)は、わたしたちの人生にはないことを知っておいて取り組まないと、日本ではこうした誘惑が非常に多いです。あまりにも多くのスピリチャル本が出すぎているので、知らず知らずにも、ふっと関心が行ってしまいますね。中国書籍では、気功は中国医学や太極拳などの中国武術と同様の感覚で扱われますし、また、オカルトは治安を乱すものとして規制されています。今日は、3.20。1995年、地下鉄サリン事件が起こった日ですね。中国のような統制社会でなくて
玉掛け日程:2020/01/27(月)~29(水)講習時間:19時間講習会場:キャタピラー教習所東関東教習センター(千葉県柏市)1日目学科講習2日目学科講習+学科試験3日目実技講習+実技試験≪内容≫学科講習・クレーン等に関する知識:1時間・クレーン等の玉掛けに必要な力学に関する知識:3時間・クレーン等の玉掛けの方法:7時間・関係法令:1時間実技講習・クレーン等の玉掛け:6時間・クレーン等の運転のための合図:1時間Total:19
俺が高校生の頃[1994年〜1997年]の学習ツールといえば。1.学校2.対面型予備校3.参考書4.Z会5.家庭教師くらいしかなかったんじゃないか。今みたいに全国に東進衛星予備校なんかなかったしもちろん武田塾もない。東進も当時は授業の衛星発進こそあったもののまだ対面が中心だった。YouTubeで検索すると、100人以上いる大教室で講義をする当時32歳の荻野文子先生を見ることができる。参考書も今ほどは充実していなかった。青チャートは当時からあったが小さい版型かつ解説がスゲェわかり
基本気功のお話です。なにごとも基本をしないで、なにかやってるつもりなんていうのは、笑われます。笑われるんです、ふつーに、世間では。。そうですよね。気功では、それが四大気功として普及に努められてきた健身気功です。四大基本功と言っていいですが、気功では予備式とか予略式(予備式とおなじ意味)と呼ばれるものがかならずありますから、すべての気功の準備の式と考えてもらってもいいですね。アスリートでもヨガでも準備のエクササイズがあるように、気功にも日頃から習慣にするエクササイズがあり、また流派に関係なく
皆さまおはようございます海外日雇労働者ニ年生安全第一株投資ニ年生不動産投資ニ年生脳内PINKデブ専親父30年生2025年末までにMy資産5000万目指す!妻の体重を75キロにしたい!カンボジアバブー🩷50🩷です本日のお品書き✨️給与規定改悪✨️👆この景色が気に入って、この家買ったんだよねぇ👆ねぇねぇちょっと聞いてよ!つい数か月前から今まで講習に参加してる期間は日当が支払われていたのに突然通達
鎌倉sheep・水フェルト教室のMeiです。ぽこぽこアートヤーン鎌倉教室で開催羊毛で作る変わり毛糸〜完成羊毛のふわふわ部分を残したカラフルな糸は癒し系の仕上がり〜担当講師Meiが報告します◉受講者さまのご感想ぽこぽこアートヤーンわかりやすく教えてくださりありがとうございます。紡ぐ時に使うスピンドルようやく使い方がわかったので、色々な色でアートヤーンを作ってみたいです。ぽこがとても可愛くてどんなバッグにつけようかと…ぽこぽ
クラフトバンド講師☆作家PINKYのたけうちさゆりです。埼玉北部を中心に詳しくわかりやすいクラフトバンド教室をしています。お問い合わせはこちらまで✉️handmadecafepinky@yahoo.co.jp☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚*☆*゚゜゚おはようございます。先日考えていた網代編みはまだまだ仕上がらないのですが。その前から作っていた斜め網代編みバッグが完成しました🎵斜め網代ってつめるのが大変ですよね。今まであまり好きではありませんでした。で
こんばんは😊日本連盟トレーニングセンターで実施された34式扇応用編(2日間)に参加朝9時30分開講だから通常通り前泊ね✈️扇で刺したり頭上で開扇直ぐ振り返って閉じてーなんだーなんだぁ〰️?素早い動き・・・😅休憩の度にムズカシーでも、おもしろーい‼️と言葉が自然に口から飛び出てくる😍テーブルに着くと速やかにたった今やった事を細かくノートに書き出して✏️周りの受講者方は「又、8月の扇講習も申し込もうかしら」と言ってるけどいやいや私は遠く離れた場所から来て
どうも、たけさぶろうです。奈良県(新ノ口)では、運転免許の学科試験と、原付講習の予約は、奈良スーパーアプリを使いネット予約なのは既にご紹介のとおりです。ただ、予約にはまず大前提として、アカウント作成が必要です。ログインしないことには予約ができません。アカウント作成の流れをご紹介しましょう。奈良スーパーアプリで検索↓↑「奈良スーパーアプリ」のサイトを選択↓画面右下の「→コログイン」を選択アカウント作成済の場合は、メールアドレスとパスワードを入力してログイン↓未作成の場合はペー
お試しで冬季講習参加後に、1月から、小3講座(2科目)に途中入塾した長女。2月から、新小4講座(私立中受コース)で4科目がはじまりましたが、まずは算数の苦手払拭と学習習慣が目的のため、とりあえず2科目だけ受講することにしました。(そもそも、5年から、公立中高一貫コースに分岐する為そちらに進む可能性が高いものの、4年時点では基礎を身につけるため中受コースをお勧めされて入塾したという経緯です。塾的には、あわよくば月謝も高い私立中コースに進んで欲しいんだろうけど)そして、春期講習のお知らせも来ま
まず、です。超能力は、社会的になんの影響力もありません。なにも影響力がないと断言できます。超常的な現象はありますが、こんな確率の低いものに期待するのは、頭の悪い証拠ですこんなん、数学的に証明するのは簡単すぎて、書くのもアホはらしい(中学校程度にレベルを下げていうと)期待値が小さすぎるって、わからんの?このボケ消費社会では商品化された場合だけ、影響力を発揮します。その他、どのような出来事を引き起こしても、影響力はほぼ微々たるもので、ないも同然です。大体、個人の影響力は、みなさんが思
こんにちは第10期トレーナー講習生岩手県奥州市在住佐々木みきです。4回目の認定講習レポートに取り組んでいます。動画配信に自分の後ろ姿がうつったりすると何回もうなずいている私がいますでも講習終了後すぐのレポート作成は私には無理「頷き詐欺をしているのではないか」と自分で突っ込んだりします講義動画でもう一度受講してからやっとレポートに取りかかれます。今日は飾った侘助に癒されながら励んでいます断捨離®
鎌倉sheep・水フェルト教室のMeiです。ボール応用【モビール】鎌倉教室で開催会員様、先行開催今日はその1部をご紹介します🌸◉受講者さまのご感想3回講習と聞きましたが、思ったより工程が多く大変でした。毎回楽しい会話がはずんで、又笑いジワを増やして帰ります。モビールはとても可愛く出来上がり、飾るのが楽しみです。別の色でも作ってみたいです。*Mさん*毎回楽しくて、笑ってばかり・・今回は集中力が必要だったので、いつもよりおしゃ
4月の講習予定です橋本公民館あみ編む会場所…橋本公民館JR京王橋本駅前イオン6階(市営駐車場をご利用下さい。補助あり)橋本公民館相模原市公式ホームページ「橋本公民館」についての記事です。www.city.sagamihara.kanagawa.jp会費…2,000円(税込、施設利用料込み)*PayPay送金払い可能定員…6名相原公民館あみ編む2nd場所…相原公民館(駐車場あり)相原公民館ホームページへようこそ!相模原市立相原公民館のホームページです。地域の皆さんのご
こんにちは、焼肉の弘です。先日、アサヒビールさま主催の生ビールセミナーに参加させていただきました。八坂邸では、セミナーから戻ったアルバイトスタッフが早速、当日出勤のスタッフに生ビールの開け方とビールの入れ方を教えてくれていたようです。学んだことを積極的にアウトプットしてくれるスタッフの頼もしさにうれしくなります。以下はセミナーに参加してくれたスタッフのコメントです!「初めてセミナーという形で講習を受けたことで、いままでは知らなかったビールサーバーの仕組みや、ビールの注ぎ
皆さん、こんにちは。いかがお過ごしですか?私事ですが先週の3月15日(土)に高野山大学密教科を無事に卒業することができました。人生の正午を迎え、一念発起して全く新しい世界である仏教・密教大学に飛び込み、見聞きするもの全てが新しく圧倒され、時に沢山の課題に押し潰されそうになりながら取り組んだ毎日でした。特に20年以上かけて取り組んできたスピリチュアルと仏教・密教を私の中で融合させていくことは正直、簡単なことではありませんでした。心身に様々な負荷がかかり霊的なサポートなくして乗
城南校でも春期講習がスタートしました。新しい出会いのある中で勉強の仕方をもう一度見直ししてほしいです!今日も城南校で夜授業でした。明日から真上校は本格的に講習がスタートします。マスラボの春期講習は早くて朝8時からです。学校の時間に合わせているのでめちゃくちゃ早いです。でもその分、朝4時間勉強しても昼からたくさん遊べます。メリハリを持って勉強してほしいと思います。勉強ができるようになることって何も特別なことではありません。継続と自分に正直であることです