ブログ記事1,449件
一昨日夜、私のベッドで舞と大切な時間を過しました。手を握りなでなでしながらたくさんの話をしました。体勢を変えるため少し手を離すと、まるで離さないで!と言うかのように手を伸ばしてきました。だから朝までずーっと手を握って過ごしました。朝はやらなければいけないこともたくさんあるため、舞に「ちょっとまっててね。すぐ来るよ」と伝えてベッドを離れました。とりあえずのことを済ませ戻った時…舞のお腹は動いていませんでした。また…ひとりで逝かせてしまいましたちょっと待っててね…すぐ来るよ…こ
舞と葵が帰ってきました。たくさんの温かいお気持ちをありがとうございます。今思うと舞が急に立てなくなり食べなくなったのは先月末でした。その日はちょうど翔の四十九日。生まれた時からずっと仲良しの姉弟。舞が怖がりで人見知りの犬見知りなことは、翔が一番知っています。もしかしたら声をかけたのかもしれません。葵も人は好きだけど犬が苦手。翔部隊のメンバーだった葵にも翔は声をかけてくれたのかもしれません。面倒見がよくて放っておけない…翔らしいな…と思っています。たくさんいただいており
早く楽にしてあげたくて……かぁしゃんハンドメイドのこの洋服に着替えて…大好きなまほーのボールと…お空組のみんなへのオヤツのお土産を持って…本日14時過ぎ…翔はお空へ駆けていきました。青がイメージカラーの翔今日の透き通るほどの青空が少し切なく感じました。そして……先ほど小さくなって帰ってきました。本来なら波美やさくら、琴っちゃんやリンリンがいるところの真ん中にボスとして鎮座するのが一番だと思うのですが、しばらくは舞とかぁしゃんのそばにいて欲しくてここに連れてきました。素敵なお
ワンワンワンの日に星になった翔会えなくなって半月が経ちました…あの日涸れるほど泣いたのになぜか今は泣くことができません…頭では翔が旅立ったことを理解していますが心がまだ受け容れられていない……そんな感覚ですあの日…舞の様子もおかしかったいつもならヨタヨタとサークル内を旋回しているのに、何かを感じ取ろうと少し上を見てじっと横になっていましたあの日から舞はゴハンを一人では食べられなくなりました立ち続けていられないからです座ったり伏せて食べるのも嫌目もほとんど見えなくなってきて
昨日から大切な時間を一緒に過ごしてきましたが先ほど翔が亡くなりました。隣でウトウトしている私を見守りながらそっと旅立ったようです。声をかけて抱き上げた時にはまだ温かく、亡くなっていることに気づかなかったほどでした。数日前からゴハンをほとんど食べなくなった翔。色々な考え方があるとは思いますが『私のエゴは押し付けない』というのが私の考え方。脱水で亡くなるのだけは本意ではないと思うので補液の点滴だけは介助しますが、食べないという翔の意志を尊重し、無理に食べさせたりはしませんでした。彼は
本日、16:18。我が家の三女であり、愛娘のあずきが永眠しました。昨日皆様に状態をお伝えしたばかりやのに、ほんまにあっちゅう間に空に還っていきよりました。昨日の夕方には呼吸もかなり早くなってて、夜中に何度もあずきの状態を確認しました。昨日はゼリーならシリンジで与えると飲み込んでくれてたのですが、今朝は5ccほどで要りませんと言われました。その後は水を飲む事もせず、その姿を見て明日の朝を迎えるのは厳しいと感じました。だから、しんどいなら無理せんでええからね。大丈夫!ずっとそばにおるか
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病陽性ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優しい1匹飼い希望の里親さんを募集します。どうか、色んな情報、お寄せください。よろしくお願い致します。いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっています。本当にありがとうございます。ブログ村、ランキングの応
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっています。本当にありがとうございます。記事下に、コメント返答した記事を記載しています。やっと返答できた記事もありますので、下の記事、確認してみてね。遅れる場合も多いのですが良かったらコメント読みに訪問してくださいね!この下のブログ村のアイコン2つ、ポチっとお願いします。いつも応援ありがとうございます。昨日も応援ありがとうご
おはようございます朝から雨なので散歩いけず明日から連休に入るので束の間の家事休みにつき今日は家の片付けをしちゃおうと思います写真はロンチ「とらのすけ」通称「とら君」我が家のチワワの中で、唯一の何も病院のお世話になっていないこれまた健康優良児ちゃん前にスムチーのこはるちゃんが健康優良児と書いたけど手前→こはるちゃんガン飛ばしてる???こはるちゃんは、内蔵的には健康優良児なんだけど生まれつき先天性の足のパテラがちょっと悪めなんで、既に靭帯も傷ついている事からもう
今日は「こ(5)な(7)」の語呂合わせから、コナモン(粉物)の日。たこ焼きやお好み焼きなど、粉を使った料理の普及と発展を願う日だそうです。コナモンは他にも麺類やパンなどいろいろまだまだありますね。とりあえず太郎地方は広島県なのでお好み焼きかな?でも東部は広島焼きより大阪焼きの方が多いかも・・・・・。広島と言えば・・・・・中国地方5県である全国高校総体(インターハイ)のPRキャラクター「ひろしばけん」のラインスタンプが登場したとか広島弁の柴犬のラインスタンプは以前もありました。
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。今日から5月。早いですね。もう1年の3分の1が過ぎてしまったということですよね。さあ、また暑い日々が始まるのでしょうか。今年の夏はどんな夏になるのかな?昔のようにもっと四季がはっきりとしてほしいですね。今は殆ど二季ですものね。そんな今朝の振り返り投稿は7年前。Cooとゆうんぽに行った時のお話です。夕焼けが黄金色でとっても綺麗な空のゆうんぽしたね~Coo。最近は夕方畦道を歩いたりとかはなくて、こういう記事を見るとやっぱりわん
今日はみどりの日自然や緑を大切にするための日です。もともと5月3日の憲法記念日と5月5日のこどもの日の間の5月4日はお休みが長く続くようにと「国民の休日」となっていて、その頃のみどりの日は4月29日でした。1989年に昭和天皇が亡くなったのをきっかけに「天皇誕生日」から「みどりの日」になっていました。でも2007年にやっぱり「昭和」という名前を残そうという考えから、4月29日のみどりの日が「昭和の日」になってみどりの日は5月4日になったそうです。ということで・・・・・今日はみどり
3月に保護した茶トラの茶ーちゃんの里親募集情報です。茶ーちゃんは白血病ですが発症していない、元気な保護猫です。現在免疫治療で克服を目指しています!ブログでも優しい1匹飼い希望の里親さんを募集します。どうか、色んな情報、お寄せください。よろしくお願い致します。いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっています。本当にありがとうございます。ブログ村、ランキングの応援い
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。今日は仕事の私ですが、連休だった一昨日昨日も結局仕事の電話が来ていたのであまりお休みの気分ではなかったですが、とにかく茶ーちゃんがべったりで(笑)それはそれで充分お休み気分味わいましたね。そんな今朝の振り返り投稿は4年前。子供の日ということで、Cooちゃんからアホなクイズが出てましたね(笑)答えはすぐに書いてありましたが(笑)孫っこも2歳の子供の日、まだコロナ禍だったので誕生日も会えずでしたがその時に送った服を来て嬉しそ
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっています。本当にありがとうございます。記事下に、コメント返答した記事を記載しています。昨日11月18日の記事にコメント返答しています。良かったら読みに来てくださいね。11月17日の記事にコメント返答致しました!良かったら読みに来てくださいね。10月27日の記事にコメント返答中です。終わったら追記致しますね。一番下に貼ってあ
おはようございます。ずっとお天気だったGW後半も最終日はお天気悪そうですが、観光から帰る人たちは渋滞もあるし、少し大変かもしれないですね。気を付けてお帰りくださいね。そんな私も今日はお休みです。なんだかんだで結構お休みできたかも。。。?そんな今朝の振り返り投稿は5年前。この年は10連休のところも多かったようです。最終日も私は出勤でしたが、CooとのGWも一緒にお昼寝とかお散歩とか色々と少ないお休みの中でも楽しんでいたようです。そう、昔は私のお昼寝やうたた寝の時にはすぐ傍で一
世の中給料日陽気もいいし浮かれているんでしょうが私はシェイクがなくなってしまっていまだ立ち直れません正直好天が疎ましい毎日17時前になるとシェイク病院行かなきゃっていまだに話しかけもういないんだと涙シェイクと私は犬のボランティアをしていたおかげでシェイクの闘病中から無くなった後もラインのグループができ何かあればそこで話すこともできるただベテランのワンちゃん飼いの方が多くペットロスも乗り越えていらっしゃるで、本当にごく少数だけど友人もいてラインもできるけれどみんな仕事に生活に忙し
ということで・・・・・今日は太郎さんの顔ハメのぼり~こどもの日に鯉のぼりを飾るのは中国の故事「登竜門」からきているそうです。ゴールデンウィークもあと一日。ゆっくり休んで英気を養いましょう🥰今日もブログにお越しいただきありがとうございました。にほんブログ村▼本日限定!ブログスタンプの日あなたもスタンプを
おはようございます。昨日今日と連休ですが、明日はまた仕事なので、いつもと変わらないGWです。それでもちょっと外に出たら沢山の観光客で賑わっていて、長いところはなんと!11連休のところも!凄いな~~~そんな今朝の振り返り投稿は7年前。蔵出しCooちゃんですが、当時の流行と言えばブルゾンちえみさんなんていましたね~Cooちゃん、レギュラー従えたかったようで一生懸命、得意のえいえいでレギュラーたちの位置を変えようとしていますが。。果たしてどうなったのでしょう(笑)そして上の
では、いつものリブログ記事です。おはようございます。今日から4連休と行きたいところですが、そうはいかないのが私の仕事(笑)でも今日明日はお休みしようと思います。徐々に私生活も充実させないと。。。ってか、充実してるな、うん(笑)そんな今朝の振り返り投稿は4年前。Cooが天使になる1ヶ月前、まだまだ元気でいてくれると信じてやまなかった5月の初め。気温が低くて、やはりこの時期はグッと冷え込んだり雨があったりして実は今とあまり変わらないお天気だったのね。Cooはカート散歩で少しぐ
コロッケを家族で楽しんでほしいという願いと、5と6で「コロッケ」と読む語呂合わせから今日はコロッケの日だそうです。コロッケは以前は手作りしてたけど最近は買って食べる方が多いですね。子どもの頃はお肉屋さんへ買いに行ってた覚えがあります。注文するとその場で揚げてもらって持ち帰っていましたね。昨日太郎さんのこいのぼりが可愛いって言ってもらって調子に乗ってコロッケもどきつくってみたけどちょっとこれはwwwwwコロッケと言えばこれでしょ今日は雨ですね。ちょっとひんやりし
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっています。本当にありがとうございます。記事下に、コメント返答した記事を記載しています。遅れる場合も多いのですが良かったらコメント読みに訪問してくださいね!この下のブログ村のアイコン2つ、ポチっとお願いします。いつも応援ありがとうございます。昨日も応援ありがとうございました。皆さんのポチが励みになっています。どうか、ぜひぜひ