ブログ記事150,007件
🔥6月1日雑会🔥『「雑会」第6弾のお知らせ』「雑種好きのための中型雑種(時々大型雑種)だけの譲渡会」その名も「雑会」その雑会の第6弾が開催されます‼️開催日:2025年6月1日(日)雨天決行…ameblo.jpキンちゃん銀ちゃん参加します昨日行われましたIKEA新三郷店での譲渡会毎年お誘い頂いて、ゴールデンウィーク我が家の恒例行事となりつつありますいつも優しく声をかけてくれる担当IKEAスタッフさん今年もありがとうございましたそして犬たちにクールネックや保冷剤の用意し
昨日はお天気が良かったのでひなも午後は、お庭でまったり。ひなが庭にいる間、我が家のリビングは窓、開けっぱなしです。自由に出入りできるし何かあったら、すぐ気付けるように。因みに、ひなの庭での過ごし方はこの、涼しいゾーンとお日様に照らされるアツアツゾーンを行ったり来たりです。サウナと水風呂的な感じ?もう砂風呂には入らなくなったので違う形で、ととのっているようです。笑お日様がアツアツだったのでお散歩の時間もチコッと遅めに。これか
庭での話の続きです…気持ちよさそうに日陰で寝るマッコイ「マッコイ、気持ちいいなぁ」なんて声をかけていると、その後方でさっきからずっと同じ姿勢でいるまめ太が目に入りましたなにやら擁壁の水抜き穴を凝視しています笑忘れてました💦今年この水抜き穴にせっせと出入りして巣作りしているシジュウカラがいたんだっけ💦きっとまめ太もこの穴に出入りするシジュウカラを見つけたんでしょうね笑真面目なまめ太らしい😁しばらくすると、自分の家(巣)の前で座り続ける犬のせいで、中に入れず困っているシジュウカラ
セリたんの抜糸!!行ってまいりました車に乗るのは3回目、それなりに!を期待してはいましたがっ、、、過去イチ、大騒ぎの車中でありました写真は診察後のですワンコ用シートベルトも付けて、リードも私と繋がってはいたものの、前に後ろに飛び込もうとしたり右に左に大騒ぎ足にリードがきつく絡まるから更にパニックになるし駐車場から抱っこして歩くのも無理そうだったから病院の目の前に車を停め、、でも、そこからの抱っこを嫌がって嫌がって車の中で大格闘その光景が病院の中から見えていたみたいで、受付の方達
インフレで厳しいときに申し訳ありません。犬の缶詰類が底をついてしまいました。シェルターには150頭以上が暮らすCAPINシェルターで、シニアを中心に缶詰やパウチが必要です。認定NPO法人CAPINonInstagram:"#capin"3likes,0comments-capin_officialonMay6,2025:"#capin".www.instagram.comどうかご支援をよろしくお願い致します。『【日用品】ご支援物資のお願い』Amazonを使って
↓尻尾ふってるから、ブレてる。愛おしいの極み。☆☆☆今日は雨の予報なので降りだす前に、庭遊び♪干し芋パワーがムンムンみなぎっています。笑因みにチコ姉もお庭は大好きでしたが遊ぶというよりひたすら、まったり過ごすタイプでした。誰が通ろうが、大きな物音がしようが布団が被さろうがあまり動じない。笑強い風が吹いても雨が降りだしても、平気マン。ひなは割とすぐお部屋に入ろうとするのですがチコ姉は放っておくとずっと
昨日はお散歩に行くよ、と言ってもオモチャを取らなかった、ひな。ただの連休疲れなら良いけど後ろ足を痛めたのかな・・とチコッと心配していたのですがノープログレム。いつものように天井をバイーンとめり込ませながらエビフライをゲットしておりました。普段と違う行動をされると心配になる母ゴコロ・・・。これからも、バインバインめり込ませておくれね。帰宅後、私がリードを片付けているとお。こっち見てる。私と目が合うとあわててリビングに駆けて
5/5にIKEA新三郷での譲渡に参加してきました会場をお貸しくださりテントの設営などもして下さったIKEA新三郷のスタッフさん達ありがとうございました⭐️早くから準備をしてくれていたアグリのスタッフさん達暑さ対策グッズも用意してくれたkaiseiさんありがとうございました⭐️IKEAでの譲渡会!他団体様と合同での譲渡会!GWの譲渡会!という事で沢山の方に足を止めて頂きました譲渡会に来て下さった皆様ありがとうございました⭐️↑ひょっこり顔を出すパフィーさんたいちゃん
🔥6月1日雑会🔥『「雑会」第6弾のお知らせ』「雑種好きのための中型雑種(時々大型雑種)だけの譲渡会」その名も「雑会」その雑会の第6弾が開催されます‼️開催日:2025年6月1日(日)雨天決行…ameblo.jpキンちゃん銀ちゃん参加しますゴールデンウィーク中に遠くから姉親子が遊びに来てくれました『はじめましてだぞぉ。』銀杏は小さい子でも安心して見ていられます本当に優しい子キンちゃんは…逃げたら追います(笑)甘噛み、遊び噛みですがね、痛いのですよだからご縁が遠い
今朝の散歩でアンソニーにバッタリ会ったので、そのまま一緒に散歩させてもらいましたアンソニーは去年の夏、やま家から最高の里親さまのところへ行った男の子です😊明るいアンソニーはみんなを楽しくしてくれますみんなアンソニーが大好き素敵なご家族のおかげで、ますますいいヤツに育ってました😊アンソニー、今日はありがとうねマッコイもこんなご縁をお待ちしてます笑ここ↓を読めば、今のマッコイがわかります❗️😊『今のマッコイ』今週末…4/12(土)、13(日)はパナソニック保護犬猫譲渡会です❗️パナ
先週、銀杏の気管支炎の経過を見てもらいにシーサー動物病院さんへ行ってきました『勘弁してくれだぞっ💦』この日は他の子にご挨拶させてもらってピーピーガタブルも次第に治りましたこの前のIKEAも、たいぞうくんが寄って来てくれてから震えが治りました匂い嗅ぎに夢中になるタイプなので、気が散って良いのかもしれないですね待ち時間は体のそばで座らせてあげると落ち着いてきます少し我に帰ると指示も入るようになりますし、私の圧を感じ取りやすい子なので(笑)目が合うだけでお座りしてくれます↑緊張でペ
片足に乗っかるバージョン。両足に乗っかるバージョン。ごろん。どれも、いいのう(ニヤニヤ)・・・こんなふうに、まったりしていても「オモチャは?」と声をかけるとウキウキと持って来てくれるのが、かわええ。最近は、あまりブログに載せませんがひっぱりっこも、大好きです。・・で、ブログに載せない理由ですがひなの動きが速すぎて、写真のほとんどが↓こんな感じだから。↓もしくは、これね。笑今年で10歳ですが引っ張りっこも、かけっこも大好きです。
アグリドッグレスキューお転婆ジャックフィフィ♀まったり男子一茶♂預かり中のねるママです譲渡ご希望の方は譲渡条件を読んで犬のアンケートからご応募下さい5/18(日)三郷譲渡会開催日:5月18日(日)場所:ペットステーションWAN時間:11時~14時『2025年5月譲渡会のお知らせ』■開催日2025年5月18日(日)雨天決行室内開催■場所ペットステーションWAN室内ドッグラン埼玉県三郷市三郷2-11-15※駐車場は近隣の
予約がなかなか取れず、やっとこ狂犬病注射とフィラリア検査、健康診断してきました診察があるため、シングルリードです食いしん坊さんなのに、診察台の上ではおやつ食べられず前回は食べてたのになぁ…ペタンってしちゃうから、先生も診察が大変そうグリお姉ちゃんは病院行くとテンション爆上がりだったのにお隣りにいたトイプーのママさんに、あまずの歯が綺麗と褒められましたあまずもおかしゃんもまだまだ歯磨き下手くそだから、じっくり見られたら綺麗じゃないのバレちゃうんだけどね注射と採血の2回のチックンもお
まんぷく(リンネ)が我が家に来てくれて今日でちょうど半年です初日から変わらずキッチンのレンジ前が定位置で、アポロやひなげしが時々近寄ってゴロゴロしています😅義足のことでご報告‼️水戸にある人間の義足工房にダメもとで問い合わせたところ、快く引き受けていただきました仮の義足で1ヶ月散歩して、先日正式に製作していただくことになりました歩くことより伏せてマッタリするのが好きみたいですが、義足ができたら歩いたり走ったりも楽しんでもらいたいです本当に穏やかで我慢強い優しい子です私
アグリドッグレスキュー預かりボランティアアリイです「雑種好きのための中型雑種(時々大型雑種)だけの譲渡会」その名も「雑会」『「雑会」第6弾のお知らせ』「雑種好きのための中型雑種(時々大型雑種)だけの譲渡会」その名も「雑会」その雑会の第6弾が開催されます‼️開催日:2025年6月1日(日)雨天決行…ameblo.jpその雑会の第6弾が開催されます‼️✨✨✨✨✨ナカイくんでございますが、時々体重は量っていて100、200g程の増減はあるもののほぼ現状を
どんぐり、元気で過ごしています。どんぐりは重度の水頭症なので、そのせいなのか、雨が降る前に食欲がなくなるようです。そのほかは元気で過ごしております。ちょうど3年前、水筒症の手術をして、落ち着いてきた頃に急性硬膜外血腫でまたおかしくなって、大学病院のICUに入院していました。GW中はお世話になっている病院へ転院、ダメかと思われてどんぐりですが、復活して今に至ります。スマホが3年前の今日とか、教えてくれるので思い出しちゃいますね。あの頃はまだクルクル回っていたなぁって。このまま起きてい
一番大切なものは『命』GWのさなかに我が子が入院し、神経の八割がそちらに集中していました。産まれた時に大手術をして、命がつながった子です。とても優しいいい子です。ずっと幸せを願って育ててきました。絶対に死なせるわけにはいかないのです。幸い回復が順調で、少しブログを書く余裕ができました。皆、幸せに生きることを願っています。でも、人生にはいろいろな試練があってそれと向き合いながら生きなければなりません。あなたも、私も・・・大切にすべきもの、守るべきもの。自分の力なんて微々たるもの
今日のお散歩こんな時間に投稿できるとは(*^^)v実は母の午前中の点滴が落ちるのが遅くて電話で相談し夕方までそのままでとなったのですがただいつ勢いよく落ちだすかわからないからちょこちょこ見なくちゃで母の横にパソコン持ち込み打ってますどうも、朝晩2回の点滴の針で母の血管が弱くなっているせいのようです(漏れて浮腫んでもいないのだけど)点滴の代わりの飲むお薬があるのだけどものすごく不味い液体30ml薄めて飲んでも暈が増えるだけ
こんにちは今朝ねぇビスマロ🐶の所に行ったら車から降りたら来てくれとったんよ❣️🐶ママちゃん❣️おはよ〜!マロン🐶がおったけんかもしれんけど呼ぶ前に来てくれたんよ嬉しかった〜フードも揃って食べたけどお肉はここまでが限度らしいけど😅💦それでもいいんよ来てくれるだけで嬉しいけんパンをあげたら揃って下で食べてもう一回あげたら(30秒ぐらいあります💦)嬉しそうに走って来てマロン🐶は咥えて山へ🐾ビスケ🐶はそのまま下で食べよった❗️そしてまだちょ
2025/5/6夜半から雨で、ミリーは早朝散歩に行けませんでした。つまんないよ~って顔をして身動きせず座っています。さて、昨日の「こどもの日」は快晴でしたので、早朝と夕方に甲山森林公園へ連れていきました。早朝は誰もいないので「広場」を一人占めで走っていましたが、そこへ「テス」登場。元関西テレビのマスコット犬ですが、可愛いいのなんの。テレビのために躾けられていますので、人間たち均等に挨拶をしに来てくれます。夕方はさすがに「こどもの日」だけに、黄色い声があちこちから聞こえてきます。そうすると
こんばんは小田原アリーナ譲渡会ごまきち君の様子を報告しま~す譲渡会の様子はリブログ先をお読みくださいませ~ゴールデンウィーク真っ只中だものね~きっと道路渋滞するよね~って、早く出発したらおやおや~集合時間の1時間前に着いちゃったさすがに早すぎるので大好きなパン屋さんへ寄り道ここからお父ちゃんとごまきち君は徒歩お母ちゃんは車で会場へ小田原アリーナの裏手屋根のある駐車場が譲渡会会場です。1時間以上歩いて疲れたと思いきやゴクゴクお水を飲んだら元気復活屋根付きの
こちらからとこちらからでふたつゲットしました♪では、遊びましょう。・・と、その前に母さん、ゴミ捨てに行かねばならぬ。しかも、プチ断捨離した後だからいつもより量、多め。ちょっと時間かかるぞー。出口まで付いて来ないの、ほんとえらい。リビングから聞こえるひなの暴走足音を聞きながら(ほんとスゴイ)ゴミ出しを終え、ドアを開けると間違い探しのように入れ替わってる、オモチャ。「私はエビフライで遊んでないわよ」「従って、台所にも入ってないわよ」
おしらせ🐶今後の譲渡会予定🐶2025/05/18(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)2025/06/15(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)2025/07/20(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)2025/08/17(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)2025/09/21(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)2025/10/19(日)ペットステーションWAN(埼玉県三郷市)
お外に出るには、まだ早い時間なので久々のワンコオヤツを楽しんでもらうことに♪パクッとオヤツをもらったらまずは床で一人カミカミ。次は私に持ってもらって。(爪が食い込んどる・・・)ひーちゃんは(意外にも)食べるのが遅いのであらゆる場所&ポーズで楽しみます。萌えなオスワリポーズでも♡そして、ささみ巻きガムは好きなササミだけ先に制覇しちゃうタイプ。そういうところは母さんに似たのね。美味しく完食し、良い時間になりました♪そろそろお庭に出まし
こんにちはお米を買いにスーパー3軒ハシゴ最初に行ったオーケーは税抜3,999円で一番安く買えるの(個人の感想)カートにお米を乗せてる人が居たのに一歩及ばず2軒目のヤオコーはもう高いのしか残ってな~い3軒目の三和で税抜4,080円のあきたこまち発見税込みだと4406円急に高く感じますねお米も高いけど根生姜も高くなりましたね~スーパーのハシゴが出来るのもまろごまが落ち着いていてくれてるからゴハンは食べないけどオヤツは受付中家の中は安心だね~よく寝てらっしゃる
チコパパの連休も終わり今日から通常運転の我が家で~す。見事にどこにも行かず、何もせずの~んびり過ごしましたよ。ひなも、お家deシャンプーされた以外はいつも以上に、ご近所さんと遊んだりチコパパと散歩したり楽しく過ごせたと思います。そんな数日間を過ごした、今朝のこと。お散歩に行くよ~と声をかけるとオモチャ置き場を見るものの取ろうとしない・・・。そして「私だって連休明けでダルいのよ」「取ってくれる?」と言わんばかりのこの顔よ。
おはようチャマいまーす今日はお天気で風もなく気持ちのいい日ですお洗濯日和でチャったんも洗われていますさっき、獣医先生のところへ連れて行ったー仕上がりは11時過ぎかな…おとといの夕飯は骨取り鮭を見つけたのでホイル焼きでしたでね、食べると身がポロポロと崩れて食べにくい昨夜は骨取り鯖を焼いて食べましたこちらは脂がノリノリだったこともあり美味しかったもそうだけど身がポロポロせずしっかり味わうことが出来ました笑っちゃうのがねFちゃんの鮭にも鯖にも
〜㢮(たゆ)預かりさんより〜たゆが我が家に来て3ヶ月が過ぎました。最近は、やっと私のことを信頼しはじめてくれてきてるのかな・・・?と、感じることも増えてきました。バリケンに入ってる時にナデナデしてビクッとなってたのがなくなったり口周りをナデナデしてるとペロッと手を舐めてくれたりフリーの時目があっても逃げなくなったりバリケンに入ってる時『お手』とやると手をさしだしたくれたり・・・ゆっくりペースだけど色んな成長をみせてくれました。もちろん体も成長しまし
昨夜の続きを今日は画像の取り込みうまく進むでしょうか?あ”。。。。変わらずだわ打てないわけではないから我慢しながらできるところまで久しぶりに幸汰君へちょっかいを出すMちゃんヒップアタックも嗅ぎなさいよ攻撃エイッ‼こんな微笑ましい光景?を見ながら幸汰ママさんとこの後水元公園で朝ごはんピクニックをし鯉のぼりで写真を撮ってくる話をしたら幸汰ママさんがそれならお隣の市でも鯉のぼりがたくさん上がる川が