ブログ記事30,662件
なんでも事前に言いなさいと言われ育ってきた私と、そうじゃない夫(だからなのか義親には報告しない事の方が多いw)母から怒られましたが↓『親って都合よく忘れるもん?』この前。母と電話しました。今すぐじゃないけど数年先、夫と一緒に仕事するかもしれないから仕事辞める可能性あり、、の、辞めると言いかけたその瞬間『ダメよー!』と強…ameblo.jp怒ったところで私の決断は変わりませんし、その時の状況で決めたいです。これから先、定年まで続けるか転職するか、と一緒に仕事するか。何が1番良いのか分か
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━絶対合格2025年3/27みんなの社労士合格塾https://www.sr-rouki.com/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━皆さん、こんにちは。みんなの社労士合格塾です。【過去問1問1答ワンポイント解説労働基準法】問題R5-4C労働基準法第5条に定める「監禁」とは、物質的障害をもって一定の区画された場所から脱出できない状態に置くことによって、労働者の身体を拘束することをいい、物
本日27日から社労士業務、再開します2025年4月1日から弁護士登録し、それ以降は弁護士兼社労士となるのですが、それまで社労士として、ざっくり、取り扱い業務、料金を書いていきます(4月1日にこのページ加筆します)。田口社会保険労務士事務所取扱い業務障害年金裁定請求(申請)代理茨城県全域、対応しています。(茨城県以外は、対応していません)障害年金不服申立て(審査請求、再審査請求)代理全国対応しています。電話、メール、郵送、zoom
先日、「中小企業の人材採用・人材育成」をテーマにした講演会を行う機会がありました。講演では、採用のミスマッチを防ぐ方法や、働きがいのある職場づくり、人材育成について、制度と運用、そして実際の事例を交えてお話しました。実はこのテーマの講演は2014年から行っており、当初と比べると世の中の状況は大きく変化しています。特に近年は、より一層深刻な人手不足が進行しており、その中で人材を確保することが本当に難しくなってきています。このような中で、中小企業にとって厳しい現実は、「採用しても定着しない
こんにちは。奈良市の社労士行政書士の村林です。いつも通る道にある椿おっきくて、きれいだなぁ~本日は、隠れ家レストランへ(毎日遊んでるな)午後には長らくお付き合いいただいた方が旅立ちの前にあいさつに来てくださいました。帰られた後、なごり雪を口ずさんでいました。人生には決断がつきものです。大きな決断をしなければならない時もある。しかし、思い切り悩んで出した答えなら、私はそれが正解だと思っています。大事なのはとことん自分で考
前編の続きです。社労士さんと相談したところ、障害年金の更新は地元の診療所に診断書を頼む事にしました。そして精神障害者の手帳の更新は続けた方がいいものの、入院中にいろいろあった総合(クソ)病院に行きたくない私は次の手を考えました。前回の他病院の診断書を出してコピー通り書いてくださいという融通が効くならこの際、精神障害者の手帳の更新も診療所でいいんじゃないのかなって。<障害年金>と<精神障害者の手帳>の更新共に地元の診療所に移し、もう総合病院と縁を切っても良いかなと。私
何歳からでもやり直せるとか一歩踏み出せば世界が変わるとかそういう言葉をうさんくさいと思う30歳の安永きこです福岡の部屋探し22,810円の航空券を捨てて名古屋に帰った疲労と乗り物酔いでフラフラ偶然会った経理の男の子に家まで送ってもらうことに車酔いすると迷惑かけるから助手席の窓開けてもいいかなと恐る恐る聞くとどうぞーシートも自由に倒してと笑顔で言われた真冬の名古屋の極寒の夜だ夫なら指はさまれる勢いで無言で窓閉めるに違いない私はコミュ障だが
すっかりご無沙汰してしまいました。社労士試験まで1ヶ月切りましたが、ラストスパート頑張ってますか?ここまで来たら、諦めるなんてもったいない!最後まで悔いが残らないように、頑張り切りましょう!٩('ω')وガンバ今回は、遺族厚生年金の覚え方です。[遺族厚生年金年金額]●短期要件・報酬比例の年金額×3/4=障害厚生年金の額×3/4・給付乗率:5.481/1000(7.125/1000)の定率・300に満たないときは300として計算●長期要件報酬比例の年金
1年休業したので、ここで、あらためて(今まで書いていない部分も含め)経歴やこのブログの説明を書いていきます。経歴茨城県出身、茨城県育ち茨城県立水戸第一高等学校卒業横浜国立大学経済学部卒業一般企業で財務・総務職、税理士事務所で税理士補助を経験後、2008年社会保険労務士資格合格2009年田口社会保険労務士事務所開業2022年司法試験予備試験合格2023年司法試験合格2025年4月1日田口法律事務所開設予定(田口法律事務所・田口社会保険労務士事務所となり
最近はSTUDYingや秒トレ社労士でアウトプット中心の毎日。こういう本が欲しいなぁと思っていたらこのキャンペーンを見つけ、応募‼️当選は僅か100名だったけどなんと!当選❣️そして本日、届きました🎁✨通勤鞄に入れて、行き帰りの通勤時間やお昼の休憩時間に活躍してくれそう🥰社労士V2025年受験横断・縦断超整理本[北村庄吾]楽天市場
おはようございます!ブログを読んでくださりありがとうございます最近はアレクサに日付を確認してから予約投稿しているとみーですちょうど流れていた曲Amazon|アマゾンEchoShow5(エコーショー5)第2世代-スマートディスプレイwithAlexa、2メガピクセルカメラ付きチャコールB08KGY97DT[Bluetooth対応/Wi-Fi対応]楽天市場8,980円ちなみに娘ちゃんは今日の天気をアレクサに聞くのがルーテ
こんにちは。障害年金であなたの不安を安心に変える障害年金サポーター・社労士の西尾隆です。金曜日の夜なのでゆる~く昔の記事のリブログです(笑)以前書いていた借金男子・借金女子ネタの婚活シリーズです(^^♪前職のサラ金時代の経験からのあるあるです(笑)さて、今回は婚活女子のための借金男子の見抜き方を伝授します(^_-)-☆誤解のないように先に断っておきますが、借金があるから結婚相手にダメ!!というわけではありません。自営業や起業されている
何十人かに合格のご報告したのですが、「司法試験」というとピンとこない人もいて、弁護士になるための試験というと、あ、そうなの!となる方もいました。司法試験に合格⇒司法修習終了⇒法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)になることができます。さて、11月20日のブログで、弁護士目指した動機を書いていきました。障害年金不服申立ての審査内容に疑問があるから、弁護士になって、障害年金訴訟代理をやりたいと。ただ、さらに根底の部分として、弁護士を目指した動機というのが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━絶対合格2025年3/13みんなの社労士合格塾https://www.sr-rouki.com/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━皆さん、こんにちは。みんなの社労士合格塾です。【過去問1問1答ワンポイント解説労働基準法】問題R5-問2B一昼夜交替制勤務は労働時間の延長ではなく二日間の所定労働時間を継続して勤務する場合であるから、本条の条文の解釈(一日の労働時間に対する休憩と解する)
私は小さい頃から色々な身体的な病気を抱えていた為、生きるので精一杯の日々で、32歳になるまで(自分の頭の中は他の人と違う)と言うことをずっと隠して生きてきた。でも大人になり、外で仕事などをやると、嫌でも他と違う自分と直面した。私は通院先の精神科で知能検査を受けた。結果は精神年齢10歳6ヶ月。IQ56だった。軽度知的障害、精神遅滞とも言う。この検査を受けてから、療育手帳が発行されるまでの道のりも険しいものだった。なんせ私の年齢はその当時32歳、障害者センターの人から、子供の時の通知表や
よつば🍀です。訪問いただきありがとうございます。タイトルは、知識の涵養(かんよう)と読み、水が自然にしみこむように、少しずつ養い育てる、という意味があります。社労士倫理綱領の一つに掲げられており、これを実現する中心的な取り組みとして「研修」が挙げられます。士業は法律の専門家でありますから、常に専門知識を学ぶ姿勢が求められますが、それにしても、想像を遥かに超える、もはや無限とも思えるほどの研修が連日行われています。連合会と東京会はそれぞれe-ラーニング研修を用意し、更に支部会も月例会の中
前にも似たようなのを書きましたが、『年金アドバイザー3級を受けてみた(CBT方式)』年金アドバイザー3級を受けてみました。受験方法が一斉試験とCBT試験があるのですが、時間に縛られず受けたい時に受けれるCBT試験を選択とりあえず30時間(1日…ameblo.jp今回は勉強方法などを中心に!勉強は独学約30時間の勉強方法で良いとネット上では書いています。ただ、社労士の勉強をしていて年金について全く腹落ちしていない状況で、知識と実務用の応用はなかなか知識として入ってこず。使ったテキスト
昨年に引継ぎ、2年連続の緊急事態宣言下のGWになってしまいましたね(´;ω;`)一刻も早く、この脅威が少しでも治まり、医療従事者をはじめ、奮闘して下さっている方々が元の生活に戻れることを心から祈っています。こんなGWこそ、大人しくステイホームでお勉強です!(`・ω・´)今回は、日雇労働求職者給付金の特例給付のゴロ合わせを紹介します。【支給要件】継続する6ヶ月間(以下「基礎期間」)に納付された印紙保険料が通算78日分以上かつ各月11日分以上納付している場合、基礎期間に続く4ヶ
続きです。『障害年金申請の結果②社労士からの電話』続きです。『障害年金申請の結果①不支給決定通知書』先日の仕事中に妻から、ラインが「なんか、障害年金?だめだったみたい・・・」と、妻から画像と共に、メ…ameblo.jp『障害年金申請の結果①不支給決定通知書』先日の仕事中に妻から、ラインが「なんか、障害年金?だめだったみたい・・・」と、妻から画像と共に、メッセージが。画像を見ると、「不支給決定通知書」…ameblo.jp送付された実際の通知内容で
こんにちは!長い事西川貴教のファンでガンダムSEEDにまだまだ燃えてるアラフォーママ社労士です。勤務社労士登録をしたのが2019年1月1日↑平成最後の元日登録それからまもなく出産、社労士事務所から事業会社に転職してる間に随分時間が経ちました。自分のリソース不足は解消していないので開業はまだまだ先かな…と思ってたのですが、以前キャリコンの勉強してた頃の私のキャリアプランでは40歳で開業って言ってたなぁとかすぐにそれで食べていくというよりは、社労士スキルを鈍らせないために(事業会
こころの病による障害年金というと、サラリーマンや主婦の方といった、ある程度年齢が高い方が申請するイメージがありますが、そうとも限りません。先日、中学生の時にいじめに遭ってしまい、精神科を受診した結果「統合失調症」に罹患してしまっていたという方から相談を受けました。「初診日が中学生」・・・、なんとも切なくなります。相談された時は20歳を過ぎていましたから、障害年金を申請すれば、要件さえ満たしていれば受給することができるでしょう。実際、その方は当テラスのサポートにお申し込みく
いつもありがとうございます。またおやまあです。今日の一枚です。ある洋食レストランの入り口…まるで地獄の番犬よろしく寝とる…近づいて撮っても、お構い無しきっと彼らには寒く感じないのでしょうじっと動かずに待っているのね彼らの間で寝たら暖かいかしら?(´ω`)モフモフネアメーバさん!ここ2日間、とても不安定でしたわあたし…だけ?投稿されている方もいらっしゃるし…スマホもパソコンも、どちらもログインすらって状態だったので投稿が遅れてしまったわ本来であれば
※今回は障害年金のことですが無資格者の私の素人なりの思考です内容は法律的に全く正確ではないと思います素人日記として記録に残しておきたいだけなので…そこはご理解ください夫は障害年金を申請できるのかもしれないふと私が思いついたのは昨年の10月頃のことだったかそれからはスマホで検索障害年金は申請や基準などとても複雑ではあるけれど抗がん剤治療やハイパーサーミアのためフルタイムでは働けない夫日常生活にはなんら支障なしそれでもギリギリ3級ならもしかしたら、とい
「不支給通知」で「残念~」と思っていた時に、社労士からの電話で指摘された、「あのですね、もらった画像の後ろに少しだけ、写っている書類、これ、だぶん証書だと思うんですよね。だから、認められている部分もあると思われるんですが」この根拠ですが、赤く囲ったこの部分だけを見て、指摘してくれたようです妻と後から、この話題になり、「すごいねぇ~」、「たったこれだけの画像で、それとわかるんやぁ~」でした。確かにで、感心しました今回の手続き、自分も勉強はしましたが
こんばんは!ブログを読んでくださりありがとうございますタイトルにあげましたが…クリスマスに悲しいプレゼント:障害年金支給の可否についての連絡が届きました。悲しいと言っている時点で察すると思われますが結果は…不支給でした。もらえればラッキーくらいの気持ちでしたけれど…理由に納得がいかない部分があって。悔しくて、涙が出ました。でも、泣き寝入りはしません。まず、年金事務所へ申請書類のコピーを送ってもらうように依頼。※これに関してですが、申請前の方でしたら、提出前にコピーを取
うわーー!もう2月じゃーー!今月も引き続き、「金欠」です昨年末からの金欠は、6月のボーナスが出るまでは解消しないだろうなぁ・・・。とはいえ、築ウン十年の我が家の屋根も新しくなり、雨漏りの心配もナッシング。ここ1か月は、憎っくきネズミ🐭の気配も感じていません。貯蓄(現ナマ)は300万円近く減らしたものの・・・気持ちの方はなんとか落ち着いてきた感じです。さて、先月、今年初試験となる、DCプランナー1級のA分野を受験しました、が~『DCプランナ
こんにちは、兵庫県川西市のかなみ社会保険労務士事務所の松田康です。「障害年金、不支給が増加か2024年、精神・発達は2倍」障害年金の不支給が増加特に、精神・発達疾患の障害年金の不支給が増えているという情報が、各種メディアで報じました。日本年金機構は、「審査方法などは変更しておらず、基準に基づき適正に判定している」と回答しているとのこと。そう言わなあかんのでしょうが、「日本年金機構さん、適正ってホンマですか」実感としても「請求日は認められるのに、障害認
待ちに待ったテキストが本日届きました1冊だけ在庫切れ?で後日送られてくるようです。中身ざっと見ましたが社労士関係は難しそうまずは社労士の基本から取り組もうと思います文章力を磨くは産能オリジナルテキスト今後のカモシュウやスクーリング最終試験に生かすためには、これは早めに取り組みたいなんだか忙しくなりそうです昨日の朝突然パソコンが壊れました前日の夜まで問題なく使えていたんですが。10年くらい使ったし途中1度修理に出して使い続けていたので寿命でしょう確かにスクーリングの時は1日
先週土曜日及び、今週土曜日に、中小企業診断士の東京都及び、埼玉県の新人向けのスプリングフォーラムに参加してきました。2024スプリング・フォーラムのお知らせ–TOKYOSMECAニュースデジタル一般社団法人東京都中小企業診断士協会では、下記のとおり「スプリング・フォーラム2024」t-smeca.net「埼玉フレッシュフォーラム2024」(新人歓迎交流会)開催のお知らせ2024年4月13日(土)13:30~16:40|埼玉県中小企業診断協会埼玉県中小企業診
事務(顧問先の給与計算・社会保険手続きのアウトソーシング)が主な仕事内容です。採用案内ページもぜひご覧ください社会保険労務士法人Nice-One(ナイスワン)採用サイト-nice-one.site仕事内容■顧問先企業様の社会保険・労働保険の手続き(ソフトの基本的な操作は1カ月程度で覚えられます)■給与計算(弥生給与)■その他パソコン業務【慣れてきたら】■実際に顧問先企業の窓口として、電話やメール対応といった、より専門性の高い業務にチャ