ブログ記事29,797件
ここ数日は連日お出かけの認知症母。元気が有り余る母ですから、父はさぞかしリフレッシュ出来たでしょう今日も朝から15時までお出かけしていた母。お昼ご飯は父と2人で食べました前回はこちら『痛覚変調性疼痛とは何ぞや???』昨日は暖かいコメントをありがとうございました私が診断された、痛覚変調性疼痛ですが、ピンとこなくて、あの後にさらに調べました。分かったことは、線維筋痛症と慢性疲…ameblo.jp今日のお昼ご飯は明太子クリームパスタ。父も珍しくお気に入りの物です。また海苔を刻んでトッピ
こんにちはいつもペタや「いいね」をありがとうございます昨日11月20日(水)は久々にオフの日だったのですが午後から地元で終活セミナーが開催されるということでブラッシュアップを兼ねて、聴講しにいくことにしました。セミナーは二部構成で、前半(2/3)が川越で「きおくあつめブック」という自分史アルバムを作成している方による終活セミナー。後半(1/3)が主宰の社労士による後見人制度の説明というものでした。今回前半の終活セミナーの講
令和6年度問22ア賃貸人が定期建物賃貸借契約の中途解約条項に基づき、同契約を中途解約する場合、正当事由の具備は不要である。令和6年度知識と実務第5編第7章賃貸借契約の終了265ページイントロダクションには次のように書かれています。3.定期建物賃貸借に関し、賃貸人から期間内解約できるとする有効性について考え方は分かれるが、特約が有効だとしても、賃貸人から解約を申し入れるためには、正当事由が必要とされる。したがって誤りと考えます。私はイントロをワードでベタ打ちして
こんにちは。奈良市の社労士行政書士の村林です。今日はつかの間、別世界へランチ。調度品いっぱいの別世界。いろいろいただいて、やっぱりおいしいのは、ズワイ蟹デザートは栗のシャーベット意外なほどおいし~。日々あっという間に時間が過ぎていきますが一時、エネチャージできました。
先日、忘年会と称して会社の女子会がありました職場の30〜50代の女性4人と飲みました30〜50代も女子ですよねその中でショックだった出来事が。。私は上司に勧められて社労士の勉強をしているのですが。『もう徹夜なんてしない』私は現在、仕事が暇なこともあり、資格試験の勉強をしています。『とっても暇な在宅勤務の仕事について』今回は私の仕事のことについて書きたいと思います。私の仕事は、…ameblo.jpなんと、みんなそのことを知ってたんですみんな、「◯◯さん(私たちの上司)が言っ
おはようございますAM4時57分起床、5時32分ランスタート両腕に蛍光ライトを巻き、霧雨を切り裂きながら8キロを45分ジャストで走って来ましたストレッチ&筋トレも全て完遂愛犬マリンちゃんとの散歩も楽しみ、妻特製ウィンタマ定食を美味しくいただき自慢の電動チャリで陣りしました朝一、私が一番欲しいのは「時間と元気」そのために毎朝早起きを実行しています。1時間では物足りないので、2時間超は取れるよう4時台起床に拘っています元気は、朝トレを熟すと簡単に手に入れることができますハードワ
はじめまして!年子を育てているmicocoと言います✨子どもたちに東大レベルの学力をと毎日知育に公文に奮闘してきます🔥子どもたちと一緒に学び私も大学受験の際には一緒に東大を受けようと思ってます😤日々の学び、発見、日常を更新しています🥰✨よろしくお願いします🍀突然ですが!久々に資格勉強します😤勉強内容は…社労士!!目指す理由は国家資格なのと、興味のある分野なのと年収がそこそこいいから😏👍✨と言ってもなかなか難易度の高そうな資格💦頑張って勉強して来年
またまたお久しぶりです35w9ヶ月も終盤を迎えました4月末に妊娠が分かってから早かったような長かったような…思うようにいかない妊活の日々もあったなあと振り返ってます有給を使って早めに10月から産休に入りはや1ヶ月半暇を持て余すかなと思ったけどなんやかんやでする事も多くて充実してます!旦那も家事に積極的で助かりますほんとに良い人に巡り会えたと思っています最近は毎日資格の勉強をしています社労士という難関資格です!来月出産したら勉強時間を確保できなくなる覚悟はしています
こんにちは。兵庫県川西市でイケダ社労士オフィスの代表をしております社会保険労務士の池田洋平です。厚生労働省は、夫婦が離婚し厚生年金を分割する際の請求期限を現行の離婚後2年以内から5年以内に延長する方針を固めました。改正民法で財産分与の請求期限が5年以内へと延長されたことに伴う措置です。2025年の通常国会への関連法案提出を目指すとのことです。厚生年金の分割は、年金額の計算の基となる保険料の納付記録について、多い方から少ない方に付け替える仕組みです。分割方法は2種類あり、合意分割は、分割
三重県津市の行政書士・社会保険労務士の西村直樹です。11月も、あっという間に残り3分の1になりました。この残りの稼働日で言うと、今日を入れて残り7日を大事に過ごしていきたいです。1日は営業する日を確保します。さて、私は、元AKBの高橋みなみさんの日めくりカレンダーを持っています。今日の言葉は「キレたら想いは伝わらない」と書かれています。本当にそう思います。怒っているときなどは、何をどれだけ言っても問題は解決できません。そして、ちょっと頭を冷やしてからだと、問題が解決することが多いです
誕生日を迎えました。今日で、56歳になります。このトシになると誕生日を迎えたからと言って何かがあるわけでもないのですがやはり、ひとつの節目かな、と思います。最近はだいぶ近くが見づらくなり遠近両用メガが欠かせなくなりました。五十肩の診断で、整形外科にも通うようになりだいぶ軽快しましたがまだ少し痛みがあったりします。今年6月には、横浜総合病院で歯根のう胞摘出の手術を受けました。抜歯せざるを得なかった部分を埋めるために今月から部分入れ歯を利用しています。以前は、土
今年、市販の教材を使って賃管の試験を受けた、でも30点だった。たくさんいらっしゃると思います。来年も受けたい人はどうするか?合格する確率が高い順にいうと通学>通信>独学です。可能であれば通学や通信をおススメします。テキスト、答練、模試だけでなくスケジュールやモチベーションまでみてくれます。独学の場合、現状、市販の教材は宅建の教材ほど精度が高くないです。仕方ないです、毎年、試験の難易度が少しずつ上がるからです。違う論点が出されたり、同じ論点でも細かい内容
こんばんは。今日は朝の通勤時間に社労士テキストを1章分読み進めました。その後はプレゼン資料作りをひたすら進め…今日は夫にお迎えを頼んでいたので20時まで粘りました。おかげで資料も締め切りまでに間に合ってホッと一息。帰りの電車でブログを書くつもりが、ぼーっと音楽を聴いている間に最寄り駅に着いてしまいました。新しいルーティンに慣れるには少し時間がかかりそうです。もう遅いから今日はここまでにします。明日はプレゼン発表に向けてトークスクリプトをまとめるぞ!それではまた次回!
それはときに目標を成し遂げた充実感であったり、それはときに結果が伴わなかった悔しさであったり。先日社内の昇級試験があり、数点足らず不合格となりました。今年は社労士試験も昇級試験も落ち、何も達成できなかったなぁ。今年1年何やってたんだろう。生きていた意味あるのかな。社労士の勉強はプライベートの時間削ってやっていたし、昇級試験も帰宅して子ども寝かせて22時過ぎからレポート作ってたし。どれだけ頑張らないといけないんだよ。つらすぎるよ。どうしたらいいんだよ先日神戸マラソンに出てきました。沿道
三重県津市の行政書士・社会保険労務士の西村直樹です。障害年金の申請手続きをする際には、初診日を確定することが非常に重要です。まずは、初診日とは、障害の原因となった病気やけがについて、初めて医師等の診察を受けた日のことを言います。また、同じ病気やけがで転院した場合は、一番最初に医師等の診察を受けた日が初診日となります。簡単に書きますと、最初に障害の原因となった病気やけがについて、病院を転院したりしても一番最初に医師等の診察を受けた日が初診日です。この初診日が、確定すると次
令和6年度問22ア賃貸人が定期建物賃貸借契約の中途解約条項に基づき、同契約を中途解約する場合、正当事由の具備は不要である。令和6年度知識と実務第5編第7章賃貸借契約の終了265ページイントロダクションには次のように書かれています。3.定期建物賃貸借に関し、賃貸人から期間内解約できるとする有効性について考え方は分かれるが、特約が有効だとしても、賃貸人から解約を申し入れるためには、正当事由が必要とされる。したがって誤りと考えます。私はイントロをワードでベタ打
中小企業むけ人事労務サービス・採用支援などをおこなっておりますCOH社労士事務所人事労務LABO代表の石黒です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は事務所のこと。2024年11月13(水)にテクノプラザかつしかにて行われました「2023-24シーズン/南葛SCパートナー報告会」にご招待いただきまして出席いたしました。南葛SCは関東社会人リーグ1部に所属し、将来のJリーグ参入を目指して活動しており、弊所は2年前よりパートナー契約を締結しております
こんにちは。奈良市の社労士行政書士の村林です。今日は事務所寒いから、お客さんのおばあちゃん寒いだろうしと思って途中エアコン入れたのねエアコン最初冷たい空気出るけど、それにしても寒いなと思ってたら冷房入れてました。季節の変わり目あるある。悪いことしたな。そんな今日の弁当私は別に自家製トマトカレーお昼にカレーは楽ですね~
今年の賃管の試験、問40?以降を事前に予想してみました。昨年は障害者差別解消法(不当な差別的取り扱い)、死の告知に関するガイドラインです。今年は障害者差別解消法(合理的配慮)、これは出るでしょう(実際は出ず)。もう一つは何か?今年も死の告知に関するガイドラインは出るか?一昨年も昨年も出たし、宅建にも出たし、もう出ないのでは?では何が出るか?問40?前後は「知識と実務」第8編の第4章「業務に関するコンプライス」から出るだろう。目次の順は、人権の尊重(
《1号特定技能外国人支援計画》入管法令上、在留資格「特定技能」(1号のみ)の外国人を雇用するには、その外国人の職業生活上、日常生活上又は社会生活上の支援をするため、支援計画(1号特定技能外国人支援計画といいます)を立てて、実施しなければならないことになっています。この支援には、必ず行わなければならない「義務的支援」のほか、これに加えて行うとが望ましい「任意的支援」があります。義務的支援は法令で定められた全てを行う必要があります。任意的支援についても1号特定技能外国人支援計画に記載した
もう、15年近く左耳の耳鳴りに悩まされています最初の頃は耳鼻科に行って薬を服用してましたが、さっぱり効かず「慣れるしかないと」と言われて、諦めてました最近、色々調べてサプリを試す事にしました蜂の子・カプセル効くことを願ってます
こんにちは。兵庫県川西市でイケダ社労士オフィスの代表をしております社会保険労務士の池田洋平です。振替休日は同一月のうちに振り替えれば割増賃金を支払わなくてもよいですか?振替休日とは、予め休日と定められていた日を労働日とし、その代わりに他の労働日を休日とすることです。これにより、予め休日と定められた日が労働日となり、その代わりとして振り替えられた日が休日となります。もともとの休日に労働させた日については、休日労働とはならず、休日労働に対する割増賃金を支払う義務も発生しません。ご質問の件
8月の社労士試験が終わってから、テキストの通読を始めたが、全然進まない。社労士のテキストは、ページに文字ぎっしり、行間もキチキチで、1ページの情報量が多い。また、欄外の参考や注釈なんかも多く(この欄外記述からも出題多い)、実質は宅建なんかのテキストの2、3ページ分が1ページに詰まってる感じである。だから、内容をしっかり押さえるため、理解しながら読もうとすると1時間で4、5ページしか進まない。1000ページくらいあるので、単純計算すると通読に200時間くらいかかる。テキストを2、3回通読する
おはようございます!社労士×コーチののりこです。やっと?冬がやってきましたねうれしいわけじゃないんですが季節を感じられて幸せだなぁと感じるようになりました冬といえば風邪、インフルエンザ、コロナなどの感染症が毎年大流行しますよねそれなので、今日は特別に最高の薬のお話ししちゃいますそれは『笑うこと』なんですえっ⁈そんなこと?って思うでしょ?『笑うこと』の効果は免疫力アップ筋力アップ血行促進脳の働きの活性化認知症予防幸福感鎮痛作用
現状、賃管は宅建やFP2級のように過去問を廻しても合格しません。「知識と実務」を購入して5問免除講習を受けたほうがよいです。問題は「知識と実務」を購入しても読めない人はどうするか?独学の場合は読む習慣をつけることから始まります。読む習慣がつけば賃管だけでなく他の資格も合格しやすくなるでしょう。通信・通学の場合は学校にお任せになります。試験に出るところはどこか?自分で調べて考えるのでなくプロにお任せになります。俗に言う「アウトソーシング」です。その場
こんにちは!企業と従業員の”続ける”を応援する社労士、佐藤創子です。今年もチョコレートを食べる季節がやってきました。暖かい時期はチョコがとけてしまうのが嫌で、気温がある程度下がってる時期だけ食べることにしてるんです。甘いものは苦手なんですがチョコだけはよく食べます。なのでカカオが70%などの高カカオ商品を買うんですがお店に行くとちょっと異変が。いつも買ってたお得な商品が見当たらなくなってしまいました。覚
支え合ってますか?!大阪府堺市で創業29年の焼き鳥工場定番部位から希少部位まで仕入れ力が半端ない!!焼き鳥屋さんのプロサポーター有限会社デアイ商会出合まい子です。今日は朝の早くから、お勉強に本町まで。予想していたのですが、すぐそこがわからない。むちゃくちゃ方向音痴なんです😭結局下まで来てもらってほっと一安心。反対に歩いて行ってた。早く出たのに、30分も遅刻😂本当ごめんなさい🙏ここまでくると情けない。時間作ってくれたことに、感謝と色々教えてくれて、本当に嬉し
昨日こちらの記事に書いた件『この場合も傷病手当金もらえるの?』職場に、数ヶ月間お仕事を休んでいる方がいるんですけどその間は傷病手当金を申請して受給していたのですが今月から出社するようになりました。ただ、本人はまだしんどい…ameblo.jp傷病手当金を受給している職場の方今月から出社するようになりましたが午前中で帰ったり1日休んだりを繰り返し…まったくの就労不能というわけではないのに、今月も申請すれば受給対象なの??てことで、社労士さんに確認したら欠勤と出社を繰り返している場合
こんばんは一気に寒くなりましたね。万年半袖をきている私でも、流石に長袖をきて出社しないとな…と思うこの頃です。さて、先日から社労士の勉強を始めました。お家では勉強時間は取れないので、通勤時間にテキストを読むところからスタートです。これまでは朝の通勤時間にブログ作成、夜の通勤はボーッとしていました。これからは行きの電車で社労士勉強、帰りの電車でブログ作成を行おうと思いますしばらくこのルーティンを試してみて、微妙だったらまた考えます。ブログも勉強も、習慣づけて毎日続けていきたいなと思い
11月22日(金)に発売される、『多様化する人材と雇用に対応するジェンダーフリーの労務管理』(日本実業出版社)の見本が到着しました!新たに本を書かせていただくと、出版日より少し前に、「見本」本が10冊ほど、出版社さんから届くことになります。この場合の「見本」とは、お試し刷りをした本をチェックするという意味ではなく、ずばり発売日に本屋さんに並ぶ本とまったく同じですが、この瞬間は、何度か経験しても忘れられないくらい、本当に特別のものです✨多様化する人材と雇用に対応するジェン