ブログ記事37,384件
こんにちは。ユキコです。自己紹介はこちら少し気持ちの整理がついたので、記録に残すためにも書かせてください。先日、仙台に住む祖母が天国に旅立ち、お見送りをしてきました。器用でユーモアがあってそしてすごく勉強熱心だった祖母。私にとって、大好きで、あたたかい存在でした。(スマホもPCも使いこなしていたのですが、なんと若いビジネスマンと同じクラスのExcel教室にも通っていたそうです☺️私もスマホとかいじくりたおすのが好きなので…そこがゆきこに遺伝したねと母から言
こんにちは今日もご訪問、ありがとうございます!______________3月20日、春分ですね!昼と夜の長さがほぼ同じになる日。占星術では、太陽が牡羊座に入る「宇宙元旦」とも呼ばれていて、新しいエネルギーが始まる大切な日です。______________牡羊座のエネルギーを活かすためには、「行動すること」が大切になります!やりたいけど迷っていたことにチャレンジする、とか、新しいことをやってみるとか、一歩踏み出すのに最適なタイミングです^^__________
こんにちは今日もご訪問、ありがとうございます!今日は、改めて、自己紹介をさせてくださいリフレクソロジスト&星読みセラピストの大野よしこです。アメリカのミシガン州でリフレクソロジーサロンを経営して12年目になります。_______________________「月のリズムを意識して、セルフケアをしよう♪」ということで、新月、満月のサイクルを意識するようになり、インスタグラムで毎月新月と満月の投稿をしてきました。また、「占い」には疎かった私が、新月、満月が私たちの
福田友絵です。お金はエネルギーという視点で見るとなんで来ないの?と思わなくなりますなんで来ないの?いつ?まだ?が執着の波動だからこの思考パターンを修正することがお金が入る波動に整うカギ🗝️なんです。4月スタートの講座では3か月かけて細胞レベルでお金が入る波動に整えていきます。なぜならお金を遠ざける波動は細胞に貯まるから。私たちのカラダは60%が水ですこの水にお金の恐れ・不安・嫉妬がくっつくんです。お金を自由自在に扱いたいならお金と親友になることお金と仲良くな
姫摩です♡3月20日、木曜日、祭日。戊子「春分の日」3/19丁亥。昨日の東京は、朝から大雪🌨️名古屋も一日中寒くて、、前日の岩盤浴と足ツボマッサージの筋肉疲れがでているので、勉強会のあとも、ゆっくりしていました。昨日、一昨日は、卒業式だったようですね。寒かったね〜メンバーからもご連絡をいただきました。御卒業、御卒園おめでとう御座います㊗️3/20祭日。風がなく陽射しが暖かい日となりました。殿が仕事だったので、一人で、上社から星ヶ丘まで、ウォーキング🚶往復5キロ
2級キャリアコンサルティング技能検定を受検予定の方からこんな質問を頂きました。「目標設定というのはキャリアコンサルタントが行うものですか?それとも相談者が行うものですか?」相談者の主体性というものに注目したからこその質問で、中々に秀悦と思えたのでブログで取り上げることにしました今回の質問を頂いて、改めて、いくつかの文献を読み、私なりの見解をまとめてみました。目標設定とは相談者の問題把握をできると、相談者は「自分がどんな状態か」と現状把握ができる。そして相談者が「
マンダラ手帳で夢を叶える!マンダラチャートで自分を発見!《仏教の考え方×手帳活用》シンプルな原理原則で、生き方もシンプルに仕事も夢もがんばりたいあなたを\応援します!/サラリーマン兼業マンダラチャート認定講師さとうゆきえ▶自己紹介わたしがマンダラ手帳をおススメする理由学生の頃から手帳を使い続けて30ン年。今まで、立場が変わるたびにいろんな手帳に変えてきました。スケジュールがびっちりな時期。比較的ゆったり過ごせる時期。
ライフコーチ・藤本じゅりですご訪問いただきありがとうございますYouTube5本目Upしました40代からの目標設定は「できること」の延長線上で考えるのではなく、「やりたいこと」にする!コーチングのゴール設定の仕方についてお伝えしています・一人で目標を考える時の注意点・視点を変える・PDCAを回す3つの構成でお話していますぜひご覧ください動画制作も、最初に比べてだんだんと早く出来るようになってきました(と
ご訪問ありがとうございます☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事『季節外れの雪と寒さに震える』ご訪問ありがとうございます☘️小学一年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事…ameblo.jp先日、教育経済学者の中室牧子さんが出演していた動画を観ました(続きの動画もあります)中室牧子さんといえば、「学力
実はわたくしアムウェイの勧誘を5年程まえにとある方から受けたことがありまして。その時にディストリビューターっていう知り合いにアムウェイを紹介できる権利?で登録したほうがキャンペーンで商品がお得に買えるとのことでビジネス会員として登録したことがあったの。アムウェイの商品は好きだったから色んな人にベラベラ喋ってたら2ヶ月で10人くらい紹介できちゃったんだよねそしたら、わたしにアムウェイを紹介してくれた人(アムウェイ的にいうと
欲しい未来を創り出すためには行きたい先を具体的にすることそしてそこにいくために何をしたら良いかを明確にすることそしてそれを実行していくことが必要です。あなたはどんな芝居ができる、どんな俳優になりたいですか?PrayersStudioはスタニスラフスキー・システムを軸に様々なメソッドを駆使して『台詞を喋らずとも、ただそこにいるだけで役の気持ちがそのまま伝わってくる』そんな演劇作品を創りたいとそこを目指し活動している集団です。スタニス
こんばんは♪オンライン講座、セッション、実践ワークで行動できるあなたになれる「自己実現プログラム」3ヶ月講座4月から開催です!詳しくはセミナー説明会へ募集は3/20からLINEに登録してお待ちくださいこちらからご登録ください今年こそステップアップしたい!サクサク行動したいと思っているあなたへ今、このラインに登録していただくとこちらをプレゼントします🎁特典①心に余裕ができる10ステップ
前々回の記事で「目標設定の大切さと先輩方からの学び」という記事を書きました。そこでも書きましたが、わたしには中学は帰国子女の多い学校に進学させたい。そのために、小学3年生までに英検準1級を取得させたい。さらに中学で帰国子女に気後れしない英語力を身につけさせたい。という目標がありました。では、その目標に向かって具体的にはどんなことをやっていたのかというと、一番最初にやったことは、娘が喜んで読んでくれそうな本を探しまくることでした英語力
あけましておめでとうございますVAT整体スクールの飯田朋秀です。今年のお正月も正月太りとは無縁で、野球をして、ゴルフの練習をして、畑で収穫して、カラオケに行って、毎日ワイワイやっていましたさて、新年を迎え今年の目標を立てた人も多いことでしょう。しかし、その目標…破り捨ててください(笑)というのも、大半の人が数週間で目標を忘れ、氣づけば翌年も同じような目標を立てているから。それに、新年早々、正月氣分で目標を立てる
ライフコーチ・藤本じゅりですご訪問いただきありがとうございます今日は春分の日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?そもそも国が祝日とする春分の日の意味は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」(内閣府)自然を敬い、生命の大切さを再認識する日ですご先祖供養でお墓参りされる方も多いですよねスピ界隈でも「宇宙元旦」なんて言われてエネルギーの新旧入れ替わりこの日から始まるなど人によっては、ものすごい特別な日だと感じていることでしょう
こんにちは♪オンライン講座、セッション、実践ワークで行動できるあなたになれる「自己実現プログラム」3ヶ月講座4月から開催です!詳しくはセミナー説明会へ募集は3/26日までお申込みしてプレゼントをもらってくださいね🎁特典四柱推命から読み解くあなたの性質と強みをお伝えします生年月日を教えてね!こちらからご登録ください我慢を手放しやりたいに囲まれた人生を!「自己実現プログラム」3か月講座我慢を手放しや
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)が、脱炭素を目指す国際的な枠組み「ネット・ゼロ・バンキング・アライアンス(NZBA)」からの脱退を決定したことが報じられています。これにより、MUFGは日本企業としては3社目となり、すでに脱退を表明していた三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)およびみずほフィナンシャルグループに続く動きとなります。背景と経緯NZBAは2021年に設立され、加盟する金融機関が融資や投資ポートフォリオにおける温室効果ガス排出量を2050年までにネットゼロにするこ
おはようございます♪オンライン講座、セッション、実践ワークで行動できるあなたになれる「自己実現プログラム」3ヶ月講座4月から開催です!募集は3/20からLINEに登録してお待ちくださいこちらからご登録ください今年こそステップアップしたい!サクサク行動したいと思っているあなたへ今、このラインに登録していただくとこちらをプレゼントします🎁特典①心に余裕ができる10ステップ②ポジティブになれる口癖10
起業スタート時は、1つのことに集中!最速で“人が集まる流れ”をつくる!アメブロ1つのかんたん起業・集客の専門家&Amebaオフィシャル認定講師藤咲優ですついに解禁!あなたの起業の未来もう予約した?──「いつか…」が「今」にならないまま、時が経ってしまう前に!ちょっとだけ、私と一緒に想像してみてくださいもし、今のあなたが「今年こそ!」と意気込んで2025年スタートしたものの…あれ?また私
ビジネスでも勉強でもスポーツでも、何かを達成しようとするとき、多くの場合、目標を立てる。その方が実現しやすいから。ガン患者だって同じだ。けれど、ガン患者の場合はちょっと注意が必要である。ガンを完治して溌剌と人生を満喫する。ガンをギフトにする。こういう目標はいい。でもこれ、考えようによっては、ガン患者にとって、とても「非合理的」な目標かもしれないね。ガン患者にとって「合理的な目標」とは何だろう?寛解?まあまあ合理的。5年生存?これもまあ妥当。これらは世間一般的には合理
小3(2024年現在)・新小4の息子、「慶應で野球をやりたい」で中受を目指す!?我が子も、2月から塾が始まり、先日、親向けに保護者会がありました。今年の受験結果や、中学受験全体の傾向、いわゆる難関校に合格した子・家庭は、どのような子・家庭だったか、生の情報が共有された会でした。1学年20数名の小規模の個人塾ですが、渋渋・渋幕・慶應(普通部・中等部)・早稲田、他難関校の合格者が出て、「おっ~!」「確固たるノウハウ・経験があるんだろうな~」そんな感想
ノルマ達成できない理由どうも、こんにちは。元銀行マンキャリアコーチのずーきーです。僕のブログでは・転職したいけど、踏み切れない・次の仕事が見つかるのか不安・やりたいことを見つけたいそんな悩みを持った方々のためになる情報やサポートとなるブログとなっています。以前の僕もこのような悩みを抱えていましたが自己分析をすることでやりたいことを見つけて前に進み始めることができました。今では銀行を退職しやりたいことに向かって日々励むこと
こんにちは!坂本みゆきです今年こそは副業から自分ビジネスを始めよう!子供たちも独立したし、そろそろパートの仕事を卒業して自分が本当にやりたいことに時間を使いたいな💗外に働きに行くんじゃなくて在宅で自分の経験や能力を生かした仕事をしてみたいな✨だけどこの目標を書くの、何年目だっけ💦やりたいことはあるのにぜんぜん行動が伴わない。願うだけ、神頼みでは確かに願いは叶わないですよね?ではなぜ行動が伴わないのか…その理由にあなたは気づいていますか?自分ビジネスを
私のビジネスのお師匠さんDr.satokoのこちらのブログ私も、講座を受けてラグジュアリーショップで試着したりラグジュアリーホテルで過ごしたりを初めてやってみて理想の収入がある自分ならどんな場所でどんな時間を過ごしている?を、体感しました。学生時代バイト先が百貨店で催事を出すときにラグジュアリーショップのお姉さんと一緒に研修を受けたり外出時にトイレを借りル時はラグジュアリーホテルと決めているので入りなれてはいたけど
4月に伊豆へ2泊3日の旅に出ました♨️今回は母と一緒です。GISTと診断された母は今年2/20に胃を2/3切除する手術をしました。母は常々、温泉に行きたい!と言っていたので3月末にはお宿の手配。術後2ヶ月では早すぎるのでは?と不安はありましたが、目標設定したことが功を奏して順調に回復!やっぱりワクワクする前向きな気持ちは大切ですね東京駅から三島経由で修善寺へ。ひかりに乗ったのはいつ以来でしょう??旅のお供は先日、八重洲ミッドタウンで購入したENVEDETTEのバー
六十干支の特長「戊午」*干支の特長「戊午」特徴=天下国家を率いる大器の資質戊=土性・陽午=火性・陽天中殺=子丑天中殺六十花甲子表面は大変静かで柔らかいのですが、内面には剛運をもっていて、非常に強い個性を保有しています。また「土壇場の剛運」とも言われ、忍耐強いところがあります。子供のころから頭の回転が速く、特殊な才能にも恵まれているのですが、成長期に平凡に過ごしていると、平均以下の生活をすることになります。六親の縁には薄くなりますが、自分の欲や邪念に打ち勝ち、
新しい自分へ今日は春分の日宇宙元旦の日ですね/おめでとうございます\乙女座満月+皆既月食↓滋賀JAPANリトリート↓息子の卒業式↓宇宙元旦と〜っても濃い日々を過ごしています昨日の夜から耳鳴りが続いたり目の奥が引っ張られるような感覚体がふわふわ、少しダルさも感じています今日は午前中に部屋の掃除、洗濯、洗車を済ませ、午後は買い物外に出るとエンジェルナンバーを立て続けに見ました今日のは凄かった向かってくる車、曲がってくる車、時間までもずーーーっと
私は中学受験の親として沢山の失敗をしました。その1つが熱望校より上の学校を目指すと言う間違い。よく目指している学校の少し下の学校までは学力が伸びると聞いていたので熱望校より難易度の高い学校を目指してしまいました。その結果その志望校コースがあっておらず無駄が増えました。まずは余裕のある目標設定をしてそこから余裕があれば少しずつ目標を上げていくという方が安全なだけでなく無駄が少なかった様に思いました。そしてその余裕のある学校のための対策が済んだ上でもう少し上の学校の対策をすれば、のちのち成
こんにちは!ユキコです。自己紹介はこちら先日、お世話になっている方のSNSでこれはきっと、勇気を出して投稿したんじゃないかなと思うものがありました。発信って、色んな切り取り方ができてしまうから、文脈や背景を理解してもらえずに受け取られてしまったり、加工されて拡散されることもあるかもしれない。ネットに載せている以上、リスクとしてそういうことはゼロにはならないと思います。でも、その方はきっと勇気を出してご自身の想いを発信していて、もうね、エネルギーがす
病院で治せない症状や慢性不調の改善をサポートする管理栄養士の秋山真敏(あきやままさとし)です。総合病院で薬で改善できない悩みがある患者さんの栄養サポートを5,000件以上した経験を活かして病院で治せない症状や慢性不調の根本改善に特化したサービスを提供しています。主な実績自身の20年以上の薬依存を栄養療法で克服総合病院で小児科以外の栄養療法を6年間担当薬が効かない難病患者さんの栄養療法のサポート実績は5,000件以上医療従事者向けの学会・研究会で臨