ブログ記事24,382件
現在トランプ政権では、留学生のビザを剥奪して本国へ送還しまくってる。これについてどんな法的根拠があるのか、うちは調べきれてへん(そこまで暇やない)ので、正直よくわからん。実際、ビザ剥奪に遭った留学生がトランプ政権を訴えたって話も聞く。まず述べたいのは、誰でも彼でも留学生がこんな目に遭ってるわけやないということ。普通に勉強して違法行為を冒してへんなら心配は無用。ただし留学生を名乗った工作員・スパイは先に逃げる方が良いと思うわ。今回ビザ剥奪が目立つのは、留学先の大学でパレスチナ支持デ
日本は比較的治安の良い国と思われていますが、実は令和5年における刑法犯の認知件数は前年比17%増の70万3,351件で検挙件数は26万9,550件(検挙率は38.3%)と急増しているそうです。N党の立花孝志氏が3月14日、財務省近くの路上での街頭演説中に「鉈」という彼の国を連想させる凶器を用いた不可解な人物によって、敢えて衆人環視の中、頭や首に重傷を負わされる事件がありました。はっきりとものを仰る立花氏ですが、あれはかなり怖い体験に間違いなく、今後も彼がこれまでと同じスタンスでこれま
先日コインスターという機械を使ってみましたのでご報告。コインスター↓我が家の周りだとスーパーとかウォルマートなどのストアの出口辺りに置いてあります。そもそもコインスターって何?コインスターの機械に手持ちの硬貨を流し込むと、・紙幣を含む現金に換えてくれる流し込んでカウントされた合計金額からサービスチャージ12.5%+トランスアクションフィー.50セントを引かれた分が現金に換金できます。・Eギフトカードと交換できる↓下記のストアの中か
アフリカに行った時とても感銘を受けたのは、南アフリカ共和国はもちろん、ナミビアもボツワナも公共の言語は英語を採用していることです。学校での授業は全て英語です。でも、、、現地の人たちは自分たちの母国語を忘れたわけではありません。友人同士で話すときは現地の言葉です。この使い分けがとても上手。観光が国を支える屋台骨的産業であるこれらの国では、英語はコミュニケーションにマストな言葉。みんなかなり強いアクセントはありますが、耳慣れれば普通に会話が成立します。今、世界は母国語
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます♡小1の息子を育てながら、日本語教師をしている戸田実千子と申します。はじめましてはこちらから。暑い日が続いていますね。もう夏休みに入られた方も多いのではないかと思いますが、私は今日夏休み前の最後の授業です。さすがの暑さにやや夏バテ気味・・・昨晩はベトナムにいらっしゃる新人日本語教師の方の個別サポートでした。既習文型の定着を図るために『できる日本語』を使って、色々なやり方をご提案をし、日頃のお悩みを1つ
今日は、延世大学校の正規・編入学についてまとめたものを投稿したいと思います!私は、語学堂ではなく編入学を目指しているのですが、編入学に関してどれだけ調べてもなかなか情報が無く、頭がおかしくなりそうです😅今回調べたものも完璧なものではなく、全然わからないことばかりなので、もっと知りたいという方は自分で調べてみてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️(調べた方私にも調べ方教えてくださると嬉しいです笑笑)📝願書提出について春入学(3月)と秋入学(9月)があるのですが、それぞれ入学したい月の8ヶ月前には
こんにちは!皆さんの生活サポーター、BYSPICです!BYSPICは、2018年の設立以来、世界各地からトロントにいらっしゃる留学生の方々に宿泊先を紹介、予約、割り当てています。私たちは、様々なタイプのホームステイから社内の寮まで、お客様に合わせた宿泊先を提供するのではなく、お客様に最適な宿泊先を見つけるために努力しています。今日は、私たちのサービスに対する理解を深めていただくために、8年目を迎えたBYSPICがどのように成長してきたのか、そして現在進行中のサービス内容についてご紹介したい
白玉ちゃん小学校2年生みたらしくん年中さん昨日から新年度!↑も新学年に更新しました先月の話になりますが、白玉ちゃん初めてのお泊まりキャンプに行ってきましたこちらの団体のキャンプです小学校1年生から行けます!国際交流イングリッシュキャンプ国際交流イングリッシュキャンプ|宮城復興支援センター宮城県の復興を支援する宮城復興支援センターの公式サイトです。www.ganbaro-miyagi.com日本に来る海外留学生や、留学経験のある日本人スタッフさんがリーダーとなってゲームをした
アンニョンハセヨSQUARE韓国留学です今回は皆様に漢城大学(ハンソン大学)をご紹介します漢城大学は日本人の教授が担当する授業があるためか日本に関心の高い韓国人学生が多いです美容系の学科が有名な漢城大学は学校内になんと美容院の施設やエステ用ベッド、メイクルームを完備!将来美容系に進みたい学生にもオススメです学校までは、地下鉄4号線漢城大入口駅から徒歩15分程度です!東大門駅は2駅隣、明洞駅までも5駅隣と学校終わりにお出かけするのにアクセスが良いで
韓国の🇰🇷「国民健康保険」今回は国民健康保険の支払い方法をご紹介します韓国に6ヶ月以上滞在している人は国民健康保険の加入が義務付けされています。※VISAの種類によって加入時期が違うみたいです。私はD-4です。加入は自動的にされて手続きなどはありません。国民健康保険証ある日突然健康保険証が届きます!韓国は日本と違って保険証は紙です。ですが、持ち歩いたりはしません!日本と違って全てデータで管理されているのでわざわざ持っていかな
皆さまアンニョンハセヨ✨韓国2日目がスタートです!今日から授業が始まりますまずは朝ごはん同室のMさんと寄宿舎の隣の館にある学食へGO‼️このガラス張りの建物が学食です入口入ると今日のメニューが飾ってありますまず食券を買います韓国はカード社会カードを差し込んで食券購入慣れない私たちに食堂のおばちゃんが付いてくれて食券の買ってくれました一食5,500w3年前は5,000wでしたどこの国も物価高騰ですね広〜い学食若い学生と一緒にだけどどう見ても私たちは学
このブログを前々から読んでいてくださった方はご存知だと思いますが、私はアメリカの大いなる田舎でありますネブラスカ州の大学を卒業しております。そんなド田舎でも留学生はいるもので、私のような日本人を始め、当時お付き合いをしておりました、ラテン系の彼など、それなりに国際色豊かでございました。このラテン系の彼については、もはや黒歴史的なところもあるのですが、一応リンクを貼っておきます。『大学時代のラテン系彼氏のお話①留学生の恋愛事情』だいぶ遅れてしまいました。本来であれば、アメリカ留
進学するのはどっちでも良い、と首都圏に住んでいると思います。でも、理系というくくりでみると、私は国立大推しとなります。ノーベル賞の授賞者2021年までで、日本の大学出身者の方では28名いらっしゃいます。そのうち自然科学系となると、文学賞2名と平和賞1名がはずれ、25名となります。調べるとすぐにわかりますが、私立大学出身者が1人もいません。ちなみに地方国立大出身者は、ちらほら居ます。山梨大・長崎大・徳島大・埼玉大。方向性の違いこれ
ブログご訪問ありがとうございますフリーランス日本語教師naonaoです「初めまして」の方はこちらから『私がフリーランス日本語教師になったわけ』いつもブログご訪問いただき、ありがとうございますフリーランス日本語教師naonaoです【募集中】日本語教師のための実践勉強会「生教材を使った授業を考えよう…ameblo.jpフォトジャーナリストの阿佐部伸一さんの取材を受け、Yahoo!ニュースに掲載されましたベトナム人が見た日本~実習生・留学生急増の陰で~(阿佐部伸一
最近ベルばらキャラたちにつっこむ記事が多めになっていますが^_^;今回唐突に、この人をターゲットにつっこんで行こうと思います(・ω・)ノはい、この人です👇【ベルサイユのばら電子版2巻】北欧の貴公子にして王妃さまの忠実な騎士🐎フェルゼン伯✨最近、アントワネットのフェルゼンとの運命的な出会いのシーンから、王太子妃落馬事故🐎あたりを読んでいたら、なんだかこの人が気になってしょうがありません…^_^;
先日から何回もラジオニュースで伝えられてるこのニュースフロリダ大学のコロンビアからの留学生が強制送還になった、、、なぜかといえば、、信号無視で警官に止められたこの留学生、フェリペ・サパタ・ベラスケス容疑者(27歳)は、2024年1月から運転停止となっていたアメリカの運転免許証と、有効期限切れの車両登録証で運転していたとして、3月28日に逮捕された。逮捕後、彼は連邦移民局の職員によってジャクソンビルに連行され、アメリカの刑務所で事件の解決を待つか、自主退去
だいぶ期間が空いてしまってすみません。(というのもこれ、5月初頭に書いていた記事です。)次世代リーダー育成道場でオーストラリア・アデレードに留学してるFです。先週から現地校が始まり、バタバタとしておりました初日から友達が沢山出来ましたみんな優しい。高校についてはまた別の記事でお話しますね。さぁお待たせ致しました!ホストファミリー問題第2章後編!※ちなみにまだ現在進行形で悩んでます(5月時点)第一章・第2章前編を呼んでないよという方はコチラから↓↓↓
アメリカWi-Fi事情こんにちは。皆さんは自宅にWi-Fiを設置していますか?我が家はこちら(米国)に来て、2週間ほどでWi-Fiを設置しました。携帯の「無制限プラン」等で、テザリング(インターネット共有)を活用してTVでYouTubeを観るというのも選択肢の一つなのですが、個人的にはお勧めしません。。回線が不安定だったり、そもそもいちいち接続に手間がかかるので。米国に住み始めた当初は”どこのWi-Fi会社を使えばいいかわからない”状態で、なかなか苦労しました。こちらの
全国高校駅伝まで1週間を切りました。視聴率も高校陸上放送の中では群を抜き、注目度は抜群です。そして、毎年のようにインターネット上で渦巻くのがケニア人留学生に対する賛否です。本日行われた中学駅伝でも、女子でケニア人留学生が区間賞を取った記事に多くの否定的なコメントが見られました。筆者は全否定するわけでもなく、全肯定するわけでもなく、しっかり留学生として他の生徒と同じように勉強に取り組み、部活も一生懸命頑張る高校生活を送っているのであれば超ハイレベルの留学生が走るのを禁止する必要はないか
先日、高校の友人と再会。高校生の時に、留学生としてカナダからやってきた彼女。今は自分の家族をもうけて、ベルリンに住んでいる。帰国後、彼女は世界中を転々としていたこともあって、卒業後2回会ったきりで、ずっとメールや手紙でのやり取り。20年以上の月日を経て、再会した。「ベルリンでは日本人は、ほとんど見かけることがない。」と言っていたけれど、私「いやー、めっちゃおると思うで。」互いに小さい子供がいるため、夕食は我が家に招待することに。いかんせん大人数だし、積
☆津田梅子~お札になった留学生~2022年3月に放送されたスペシャルドラマ『津田梅子~お札になった留学生~』テレビ朝日をPrimeVideoで鑑賞津田梅(つだ・うめ)役を広瀬すずさん留学生仲間として山川捨松(やまかわ・すてまつ)役を池田エライザさん永井繁(ながい・しげ)役を佐久間由衣さん吉益亮(よします・りょう)役を宮澤エマさん神田乃武(かんだ・ないぶ)役を井之脇海さん梅の家族には津田仙(つだせん)役を伊藤英明さん津田初(つだ・はつ)役
そんなわけで先日某ホテルのラウンジでビールを飲みながらわが愛犬アーシー(黄色大犬)を見せびらかしておりましたら、もとい、横に座らせておきましたら、少し離れたソファに座っていた老夫婦がチラチラこちらの様子をうかがってから「ねえ、お宅のその子、いい子ねえ、この子はラブラドール?」「ラブラドールとゴールデンレトリバーの間の子なんですよ」「あらそうなの、でもあれね、ラブラドール顔よね、うちも犬はずっとラブラドールなの」そこは『犬同伴可』なホテルでした
バイト3月③体調があれだったけど、まあまあまあ。結果として大丈夫だった。でもかなりのあれでした。何の話(笑)今回は1週間ぶりでした。毎週は、ちょっときついな。でも1日だけだからがんばろ。できれば1時と言われたけど無理しない。2時で。レギュラーさんは22時とか23時。行ったら、リーダーがどっか行くところで、1列目ねと言われた。結果として?リーダーはそのままいなくなった。ナンバー2が仕切ってたので分かった。連絡取れなかったバイト仲間も今日はちゃんと来た。前どこまで書いてたっけ
留学生が作った銀行口座を、留学生が帰国する時に悪い奴らが買い取ってます。それが当たり前になっているそうです。日本人がそれをやったら、、、その後一生銀行口座は作れません。中国人は帰国してしまえばお咎めなし?本日めでたいニュースが!↓在留資格なしで口座凍結キタ━━(゚∀゚)━━!!三菱UFJ銀行・みずほ銀行「外国人預貯金口座、在留期間満了で出金停止措置」警視庁が全金融機関に要請共同通信「届け出をしていないだけで適正に在留している場合があり、混乱が予想される」アジア関係のニュース、ネタな
みなさん、お久しぶりです。Jasmineですとてもお久しぶりの投稿になりました、、その間、夏に提出した修士論文の結果が発表されました。その結果、、最高得点Distinction(ディスティンクション)を取ることが出来ました!!正直、全く期待していなかったので、とても驚きましたで、Distinctionて一体何なの?と思われると思うので、まずはイギリスの大学院の成績評価方法からご説明します。とはいえ私も、恥ずかしながら、UCL入学前には全くイギリスのGradingの方法を知りませんでし
今我が家にホームステイ中のふたりのフランス人留学生はリヨンとブルターニュ出身。ブルターニュはクレープの本場ということで、ブルターニュ出身の彼女が週末の朝、クレープを手作りしてくれました。そば粉で作ったガレットもありますが、今回は普通のクレープ。やっぱり手作りは本当に美味しくて、素敵な朝の始まりでした。自分で焼くとこんなに薄く美味しくやけなかったので、勉強になります。
今日を含めたこの一週間下校時間の通学路以前は外国人達がたむろしていて、下校する小学生たちが、歩道を広がって歩く彼らを避けて、立ち止まって、スレスレを通られて怖がっていたのに、見かけなくなりましたもしや…新学期始まる前に、市議会議長さんに言ったから??(もしや、影響力で言ったら、最強なんじゃないか??)まだ一週間だけの話なので、明日以降も様子見ますが…安心してたら明日出会うかもしれないから期待はしないでおこう…にしても、あの大柄で大声で話して小学
国際サッカー親善試合inミクロフドブリーデン3月下旬にミクロフで『国際サッカー親善試合』が行われ、お誘いを頂き観戦してきました。試合は、チェコ_ミクロフチームvs日本人留学生チームです。日本人留学生は主にマサリク大学(ブルノ)の医大生で、カレル大学(プラハ)からも参加していました。医大留学生の8割は女性なのでチーム結成は大変だったでしょうねぇ。またミクロフ市長が来賓として招かれ、それぞれの国歌も流れ本格的な国際親善試合でしたよ。試合開始時は曇り空でしたが、その後、このように青
トランプ米大統領は、中国本土と香港から米国に送られる小包に最大90%の関税を課す大統領令に署名し、5月2日から発効すると発表済み。昨日の香港各紙によると、これに対し香港政府は9日に声明を発表し、米国の継続的な一方的な政策変更を批判するとともに、香港郵政が米国への小包郵送サービスを停止する措置を後日発表すると発表した。ある老舗の魚介店は、季節ごとに米国に出荷しているが、最近すべての注文が停止されており、数カ月以内に再開される見込みはないという。また米国の留学コンサルタ
「日本語学校の授業が始まりました!」今週から、私の本当にやりたかった授業が始まりました。「学校の校舎があって」「職員室があって」「教室があって」「生徒がたくさんいる」そんなイメージを抱きながら、授業日前日には眠れない夜を過ごしていました。そして、この4月から新しい人生を歩む新入社員や新人の教師の気持ちを知ることが出来ました。「どんな上司や先輩がいるんだろう?」「仕事って難しいのかな?」「寝坊したらどうしよう?」あるいは、「どんな生徒がいるんだろう?」「生徒