ブログ記事689件
おでん🍢、白菜漬け、梅干し、イチゴ🍓
クイズ‼️今日のランチ17は⁉️クイズ‼️今日のランチ17は⁉️なんでしょう?
福岡への単身赴任を命じられてから初めての週末自分の昼食を1人で作ってもらうことにしたメニューはパスタとサラダパスタは一人前ずつ結束されている物パスタソースは温めずに使える物サラダは切るだけこれ以上ない初心者向き献立それでは温かい目でご覧ください調理スタート手を洗わない沸騰するまで待てない換気扇回さないふきこぼれる7分タイマー忘れる熱湯をシンクに流す麺を数本排水溝に流すソースを開封時に飛ばす親指にソース付けたまま台所あちこち触るサラダ準備してな
クイズ‼️今日のランチ17は⁉️答え合わせですクイズ‼️今日のランチ17は⁉️答え合わせです正解✅はペペロンチーノ風パスタでした‼️
肉じゃが、牛蒡のから揚げ、ほうれん草のおひたし、ぶどう🍇とシャインマスカット
クイズ‼️今日のランチ16は⁉️クイズ‼️今日のランチ16は⁉️答え合わせは後ほど
チャプチェ、コロッケ、フルーツカクテル
○泡菜(パオツァイ)昨日は休日の雨、外は寒く外に出る気もしないので試しに台湾の代表的な漬物を作ってみた。これは簡単に言うと野菜の甘酢漬け、ピクルスみたいなものだ。台湾の料理番組を見ながら1番美味しそうで、簡単そうなのを参考にしでみた。○材料キャベツ半分人参1/3きゅうり1本塩大さじ2(キャベツ)塩大さじ1(人参、きゅうり)お酢250cc砂糖250g唐辛子(輪切り)キャベツを水洗いし、好みの大きさにちぎり、塩大さじ2を振り1分塩もみ、そのあと
今日も気持ちの良い天気でした。春は新しい事を始めるのに本当に良い時期ですね。GW明けから区の高齢者センターで初心者対象のお料理教室の講座が始まります。お陰様で昨年度に引き続き、今回も満員となりました前年度からのリピーターの方もいらっしゃいますが、はじめましての方も多数いらっしゃいます。ご高齢になっても新たな事を始められる、ってとても素敵な事だと思います。少年のようにワクワクドキドキとした気持ちでいらっしゃるシニアメンズ達の期待に応えるように私も頑張りたいと思います今日はお料理教室の
クイズ‼️今日のランチ16は⁉️答え合わせヒントはこちら↓ヒントはこちら↓答え合わせです正解✅はポロネーゼでした‼️