ブログ記事83,313件
美味しいコーヒーでボランティア!!楽しみながらわんすたぐらむインスタはじめましたん◀︎クリックアグリ、今年も参加させていただきます!!事前予約制のようです詳細記事をご確認下さいね『パナソニック保護犬猫譲渡会2025へ参加します!』2022年に初めて開催され今年が6回目となるパナソニック様主催の保護犬譲渡会に今回も参加させていただくことになりました。4月12日(土曜)と13日(日曜)の…ameblo.jp身辺環境が大きく変わり、暴走機関車のように走り回っていた1ヶ月で
皆さんはキシリトールがどれほど犬や猫にとって猛毒であるかご存知でしょうか...?2018年10月にロンドンに住むンビズラのルビーは、チョコレートブラウニーを2個食べた36時間後に中毒症状に陥り、医療費に140万円超を費やしたにも関わらず8日後に亡くなりました。チョコレートが悪かったのだろうと思う方もいらっしゃるでしょうが、チョコレートの場合は含まれる「テオブロミン」の量にもよりますが、体重1kgあたり25gほど食べると危険と言われており、体重5kgの犬ならば125
日本で犬の手作り食を基礎から学ぼうと模索して辿り着くのが、獣医師の、須崎恭彦先生と本村伸子先生ではないでしょうか?どちらの先生も非常に深い知識をお持ちですが、本村先生は(7年前と変わってなければ)『生食』と言われる生肉を使った食事を奨めておられ、穀物は基本奨めてません。もう迷わない!ペットの健康ごはんAmazon(アマゾン)1,529〜19,980円須崎先生は水分豊富で全て加熱した肉と野菜に炊いたお米が使われるメニューが多いよう
今日でこのつまらない連載は最後にします。薬って目標がないといけないと思うんですよ。薬を使うことでどうなるか。それをどうやって判断するか。そこを獣医と飼い主さんで共有すべきなんですよ。ただ薬ポンと出して一生飲んどいてなんていう獣医が多いから獣医療自体が信頼されずに、変な民間療法が良しとされるんです。いい加減気づいたほうがいい。さて、利尿薬は効いてなければ意味がないですし効きすぎると脱水(循環血液量が減少)して多臓器不全を起こす厄介な薬です。
【1月8日更新】幼稚園生徒募集中!「あ!またこんな事した!」などワンちゃんでのお悩みはありませんか?あおぞらドッグランの幼稚園はドッグトレーナー専属のもと遊びながらしつけや社会性を身につけれるたのしい幼稚園です詳細はHP→こちらまたはブログ→こちらをご覧ください♪*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*6/1HPに【そろそろ本番】犬のノミダニ予防はいつから?駆除薬や薬以外の方法は?をUPしました
長いタイトルですみません。幼い頃にトライしましたが、おしっこを家の中でさせることができませんでした。後悔しています。若く元気な頃は、雨雪なんかへっちゃらで、台風の時だって、ずんずん私を引っ張って歩いた太郎。雪が大好きで、庭を駆け回っていた。外でしか、おしっことうんちをしないわんこがいる方、それも老犬が家族の方、どうしてらっしゃいますか?外でしかしないのだから、外に連れて行くに決まってる、そうですよね、それしかないですよね。けど、家の中でさせるために、こんなことしました、
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村午後から天気が崩れてくるとおねむモードになったイナちゃん(白黒猫♂2歳)。わたしの膝の上でよく寝ている。ケディさんは机の上からその姿を観察。ふたりともかわいい。昨日はバイクへの反応を取り上げたが、今日は来客時の興奮について取り上げたい。家によく知らない人が来ると、吠えたりそわそわしたりする犬は意外と多い。警戒して
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございますセブン
留守番よりもどこでも付いて行きたいタイプなの皆さまおはようございます。マルチーズ×トイプードルのMIX犬マルプーのミルキー先生ことミルコですミルコは今、何位?<人気ブログランキング>(ランキングに参加しているので、ポチッとお願いします)増税前の駆け込み購入が世間では良く聞こえて来ますよね〜そんな中、38万8888円の生後2カ月のトイプードルの雌を本気で値切ってみたら5万円値切れたとの事で本日は賛否両論ですがペットシ
夏は暑いとわかっているのに、人並みに旅行したいと心がうずきます予約しましたフォレストヴィラメタセコイア前回の琵琶湖一周旅で車から観光したメタセコイア並木を独り占めしに行くためです『犬連れ琵琶湖一周の旅⑤◇メタセコイアちょびっと⇒貸し切りゴンドラ!?犬とびわこ箱館山へ♪』さらば須賀谷温泉の後は、メタセコイアに向かいます。琵琶湖の左半分に突入です。手入れされた田園風景がとにかく美しいですね✨福井という道路標識を見ながら進みます🚙…ameblo.jpあ~、須賀谷温泉もまた行きた
近頃、野猫の乱繁殖に対し怒りを感じている人や、無許可で餌を撒いて回る『餌やりさん』に憤りを感じている人たちの中で、エチレングリコールという薬品を混ぜた毒餌をまく連中がいるそうです。猫3匹が相次ぎ不審死仙台・花壇有害物による中毒か、動物虐待の可能性も|河北新報オンライン仙台市青葉区花壇地区で今月、猫3匹が相次いで不審死していたことが10日、分かった。いずれも口から血を吐いて倒れていて、うち1匹の体内から毒性が強い成分が検出された。地域住民が見守る「地域猫」も多い地…ka
2014年に一条工務店のおうちを建て、仕事や子育てをしながらでも簡単にキレイなおうちをキープできる工夫を日々、発信中♪夫婦+子供2人+ホワイトシェパード2匹と暮らしてます。整理収納アドバイザー1級インスタグラム■yukiko_ismart▶▶自己紹介はこちらドッグカフェ経営:DogCafeRUDI淡路島で貸別荘経営:HUGmeOCEAN(ハグミーオーシャン)プロデュースブランド「enn.」ご訪問ありがとうございます娘の「
犬と暮らしていない人や犬と初めて暮らす人に犬と暮らす上でのマナーを伝えることは本当に難しいです…犬と暮らしていない人は、犬というものはみんな撫でられると喜ぶと思っていて、飼い主さんに確認なく上から頭を撫でようとすることがあります。でも多くの犬は知らない人にいきなり撫でられることを快く思いませんし、とっさに歯を当ててしまうかもしれません...そういう人は犬にもアレルギーがあることなど分からずに、飼い主に断りなく食べ物を与えようとする場合もありますし、それに対して文句を言われ
おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL'sgarden*にようこそ初めましての方→★はじめに(改訂版)クリーピングタイムとアイビーが馴染んできた雨上がりのレンガの小径手前はベロニカ・ハミングバード駐車場側の生垣は黄金マサキです今丁度コロンコロンとしたオモチャみたいな花が咲いてます黄金マサキなのだけどたまに普通の葉も出て来ちゃうので、剪定で切ってしまいますでも別に嫌いじゃないから本当はあまり気にしない生垣の足元には寄せ植えに使ったゼラニウム
皆さんは帝王切開しなければ出産できない犬種がいることをご存知ですか?顔の平たい犬種(ブルドック、フレンチブル、ボストンテリア、パグ、シーズー、チンなど)は、人間が特殊な容姿になるように変えてしまったため、頭が大きく産道から出ることが難しくなり、帝王切開手術がほぼ必要になります。サイズが小さい犬種(チワワ・ティーカップのトイプードルなど)も骨盤が小さいため難産になりやすく、帝王切開が必要になるケースが多いようです。ですから真っ当なブリーダーさんたちは出産時に獣医師に麻酔し
この数カ月、服部緑地で駐車場を変えたりして数パターンお散歩をしてみました結果、我が家には第2駐車場🚙から池に沿って進み、橋を渡ってこちらのスタバに寄るルートが一番のようです2024.1.25OPENというこの服部緑地店AM7:00からなので犬連れには非常に嬉く、テラスも広いです夜も21:00までです開店してテラスは全部犬連れですが、コーヒー1杯でサッと退店系の方が多く、歩きながら残りを飲むのか?回転率は良いと思います4人で休憩しながら喋っている間に何組か入
育ち過ぎているパセリdeホットサンドトマト汚く飛び出てしまったレタスも入れたよ。色々やる事やって…®️Tanも完璧で荷物まとめてたんだケド暑そうだから着ていたババシャツ1枚脱いだりわちゃわちゃやっていたら目線感じたはいはい…お待たせしてしまいすみませんあまり一緒の動画ないので(音無し・スロー・29秒)初めてのお友達とも遊んだよみんな女の子chanで女子トークシルエット動画(音無し・ノーマル・3秒)おうち帰ろぉいっぱいランラン出来たねしかしそろそろ
先ほどの円山公園から南禅寺は車ですぐです🚙こちらは入口の真ん前に駐車場がありますのでラクチンです。2時間1000円で誘導してくれます🅿並びの列はみんな犬連れ吠えたり騒いだりして意気揚々と出発して行きます皆さんの出発を待って我が家もいざ出陣散歩も終わっているし写真を撮って早々に去るつもりなので、駐車料金1000円は全員の拝観料と思いましょう。犬を入れてくれて有難い事です✨色々まわると駐車料金がかかりますね💦門も通ってよかったのかも?何か気が引けて横から撮影📸
こんにちは。現在の自宅をローコスト住宅で建てるとき、諦めたことがいくつかあります。そのひとつは、犬のための窓でした。犬だって、外の景色を見たい?それまで住んでいた古い貸家は、平屋で、居間に大きな掃き出し窓がありました。壁の、ほぼ全面を占める大きな掃き出し窓です。幅は4m弱で、市販のカーテンでは足りないくらいでした。ちなみに豪雪地帯で、冬には窓の半分くらいの高さまで、雪で埋まります。私からすると、寒いうえに、ガラ
みなさんは『優しい虐待』という言葉を聞いたことがありますか?一般的には人間の親子の間で『愛情』が深い故にやってしまう過保護や過干渉のことをそう言っているようです。もちろんこれは人間の親子の間だけでなく犬と飼い主の間にも起きることです。①要求に応じて過剰な食べ物を与えてしまうあまりに欲しがる表情や動作についつい過剰な食べ物を与えてしまい、適正な体重を維持できず肥満させてしまっていませんか?太るということは贅肉が増えるだけでなく増えた贅肉の中にも毛細血管
こんにちは!ぶー子です♫いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます(^^)さて、いきなりですが、、、飼い主から捨てられた犬の気持ちを想像してみてください。「何か僕が悪いことをしちゃったのかな。ごめんなさい。これからはずっとお利口にしているから、お家に連れて行って!また一緒にお散歩に行きたいよ。」今回は、ある願いを込めて作られた「捨てられた犬の気持ち」を綴った動画をご紹介します。台湾の夫婦と暮らすオスの柴犬が主人公です。臨月を迎えた奥さんは、ある朝、柴犬に
ドッグトレーナーホメオパシー療法家やましたひでこ公認断捨離®トレーナー加工食品診断士福岡成海と申します係留の練習!お散歩の途中で、お水買いたいとか、お手洗い行きたくなったとか、ありませんか?頻繁にはなくても、そういうことが絶対に無いってことも無いと思うんです。コンビニの前で係留して、ちょこっとの間、待っていてくれたら御の字です!最初は少し吠えてたけど、何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度もしつこい練習し
犬について色々と学ぼうとしている人なら聞いたことがあるかもしれませんが、1970年代にアメリカの世界的に有名な馬のトレーナーであるリンダ・テリントン・ジョーンズによって考え出されたテリントンTタッチという動物の身体と心と頭の健やかさを促進するマッサージなどのテクニックがあります。これを正しく学ぶと心身のバランスを整え動物たちが自信をもって行動し、不安やストレスの軽減や自然治癒力を高めるなど健康面に良い影響を与えます。大きな音や雷・地震が苦手→恐怖感を和らげ落ち着いて過
ドッグカフェ、犬同伴OKの飲食店。テラス席はワンちゃんOKのカフェなど、、、、。愛犬と一緒に訪れることが出来る施設って増えましたよね。しかしながら、、、「あれっ?前まではわんちゃんと一緒でも大丈夫だったんだけど、、、。」「犬同伴が禁止になっている。」なんて施設やお店も増えています。飲食店など施設への入店や同伴がOKなのが増えるのか、、、減っていくのか?ってどうしてなるのか?私たち、犬を飼っている者の気遣いやモラルによって減ってきたり、増えたりするものですよね。人に吠える
犬の挨拶でトラブルになりやすいのは、知らない犬同士が唸りもせず近づいて、鼻をくっつけるような状態で匂いを嗅ぎあっているのを見て、飼い主さんが相性がいいと安心してしまうことです。まるでキスをしているような動作であるため、お互いの気があったように見えるのでついつい油断してしまうのでしょうが、実はここが一番緊張感の高まるシーンです...犬たちはこの鼻と鼻の挨拶である程度の相手の情報(性別や敵意など)を把握しているようなのですが、この行動の後にいきなり(決していきなりで
【休園日のお知らせ】①4月29日(火)※祝日のため幼稚園はお休みです。お泊りはご利用できます。②5月3日(土)~6日(火)ゴールデンウィークのため。※お泊りはご利用できます。【イベント開催のお知らせ】5月11日(日)に舞子公園にてお散歩撮影会を開催いたします!愛犬との思い出に是非ご参加ください詳細や申込みはお気軽にスタッフまたは幼稚園のLINE等でお声がけ下さい4月より料金改定がございます。ご確認
みなさんはamazonが新しくペット保険を作ったことにお気づきでしょうか?これが賭け金が安い割に結構支払い限度額が手厚くできているんですよねうちはタンタンを迎えた時にアニコムの70%補償プランに加入していたのですがかかりつけの動物病院がアニコムに加入していたので支払い時にすでに割り引かれていて非常に楽でした。ところが6歳になった時からいきなり年額9万円以上になったのでこのままだと普通に支払ったほうが保険料より安くなるなと考えて現在はPS保険に加入し直しました
犬のことを書こうと思って忙しくて書けず、実はロニちゃんの里親になるのは2度目です。元々3週間ほどの約束で返しに行き、返す日、様子がおかしいのが分かるのかソワソワ。施設には何度も行っているのに、興奮して玄関入った瞬間、脱糞💩。。。優しいお姉さんスタッフがいっぱいいるので、女性大好きで、施設は嫌いだけどお姉さんに会えたことで私たちを振り向きもせず、連れ去られました。トイレは絶対家でしない犬なので、脱糞するほどのストレスを感じているんだ。。と姿が頭に残り、施設は近所なので、時々二人で様子を見に
こんにちは~♡先日ペットショップで、うちの子が最近ドライフードを食べなくなった話を相談したんです。そこで紹介されたのがこちらの商品です。めちゃくちゃ臭いので、匂いが気になる方は手袋をしてちぎってくださいって言われました!!!なんかグロテスクこちらの商品です。加熱せずに生の食材をフリーズドライしているため“乳酸菌”や“酵素”も生きたままなのだそうです。封を開けた瞬間から、カブ子センサー反応したようで、獰猛になってやってまいりました原
旦那が数週間出張で、家がシーンとして寂しかった。私はアメリカやフロリダに来たくて来た人間ではないので、旦那が家にいないと、「私なんでアメリカにいるんだろ。しかも山が好きなのに山のないフロリダ。」と生きている意味など考えだし、仕事はオンラインで日常誰かと会うことがなく、気持ちがおかしくなるので、何かボランティアしようと考え、以前ボランティアに行った近所の動物保護センターで犬の里親になることにした。里親になるには、オンラインで登録し、1時間ほどの講習を受けるだけ。タイガーウッズやトランプなど