ブログ記事83,564件
サーノサーノサーノです。ブログに訪問下さりありがとうございます♪初めてのヨーロッパ旅行まで24時間を切ったシニア女子です初めてのヨーロッパ旅行出発まであと1日!ついに24時間切りましたエボニーはシッターさんにさんざん悩みましたが、我が家の愛犬エボニーにストレスをかけない選択としてシッター>ペットホテルとなりましたm(__)m毎日シッターさんに通ってもらい1時間4000円!!ペットホテルはお預かりで3500円本当はそっちの方が良かったけどね。。。ケチなだんな
弟Cの⚽試合前に次女の家に寄ってエルフィーに会ってきましたドアを開けると...からのいごいご..最後はおろしてぇ❗ブリーダーのトレーニングがしっかりしてるのか昨夜はケージで鳴かずに良く寝たそうです夕方家族でお散歩タイム夫婦で娘にメロメロよ次女はエルフィーをエンジェルと呼んでいる今からおびただしい数の写真とビデオが送られてくるので他の写真を消さないとスマホの
人と人とが愛し合うということは、タマシイが癒着してしまうってことのような気がします少しづつ時間をかけて...逢う度に少しづつ、逢えないときも少しづつ、思いがけない優しさやキュンとしてしまう仕草などをきっかけにじわじわと...だから別れる時あれほどまでに辛いのでしょう。融合したタマシイを引き裂かれるのですから...別れを決めるまでは強がっていても、別れた後で痛みが重くのしかかってきます。もう大丈夫と思ったあとも『匂い』や『曲』、『言葉』などで想いはフ
いつも御訪問して下さり、ありがとうございます🙇♀️いいねコメ、フォローして頂けると、とても嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいですありがとうございます🙇♀️リコメやご訪問が遅れてしまってすみません🙇♀️コメント欄は、イレギュラーで開けていますので宜しくお願いします🙇♀️この記事が書きかけだったので、続きを書こうと思います😅パパ内緒で、スタバにエントリーしていましたそして、こんなLINEが…娘が即、返信欲しい物と、いらない物があると言い出して結局ママが購入する事
それは……ジェントルリーダーです。ジェントルリーダーとは??以下引用犬のしつけ用品で、特に引っ張り癖や飛びつき癖の改善に効果的なヘッドカラーです。犬の自然な行動や本能を利用して、飼い主がリーダーであることを認識させ、快適な散歩や生活をサポートします。こちらも引用鼻にかかるストラップでリーダーを認識させ、後頭部にかかるストラップで優しい圧力をかけることにより、母犬にくわえられたような本能的リラックスを与え、体の力を抜くよう促します。口輪ではありません。食べたり飲んだりは自由にでき
「不妊手術なんて獣医さんならいつもやってる慣れた手術なんだからどこでやってもらっても同じでしょ」なんて思ってるかもしれませんが、麻酔し開腹して臓器を切り取って摘出し3〜4箇所結索して縫合するわけですからかなりの大手術なんです。雄犬の飼い主さんも「うちはオスだから関係ない」と思わずに読んでください。雄犬の去勢手術に関しても同様に注意すべきことですから...「そんなこと素人の自分にはよくわからないし全部獣医さんに任せればいいでしょ」などと考えているとあとで大きな後悔を
だいぶ以前の話ですが...若いご夫婦で子犬を飼い始めた人が「犬がゴミ箱を荒らして困るんですけどどうしたらいいでしょうか?」というので、「重めのフタ付きのゴミ箱に変えたらいかがですか?」と言うと、「そこまでしないといけないんですか?」と納得がいかないご様子。また別の日には「ローテーブルの上に置いてある食べ物を食べてしまって困る」というので、「届かない高さのテーブルに変えるか、食事の間はサークルに入れておいたほうがいいですね」と言うと、「しつけでなんとかできないんですか?」と苦笑
こんばんは!ドッグトレーナーのシロデです★私はトレーナー以外に別の仕事を1つしてまして、そちらの仕事が4月繁忙期で忙しい日々を過ごしていましたそのためインスタの更新や新しいイベントの企画など全くできておらず、、、5月に入り落ち着いてきたので、本業トレーナーの仕事に力を入れていこうと思います!!!5月末に1周年を迎えるので何かやりたいなあと考え中です!お楽しみに〜♪それでは本題のゴールデンウィークの思い出についてお話します!5月3.4日に祖父の実家がある三重に行ってきました〜!
GWが明けて日常生活のリズムが戻ってくる頃ですね。レッスンに通われているワンちゃんの中でも、、、嘔吐、下痢など消化器系の不調、発作、皮膚トラブルなどを発症している子が多いようです。ワンちゃんが不調で元気がないのは飼い主さんとしても心配ですよね。少しでも「おかしいな?」と思ったらかかりつけの信頼できる獣医さんに診察してもらって治療が必要なら治療してもらいましょうね。また、獣医さんとしっかりとコミュニケーションをとりながらいったい何が原因で不調になったのか?を聞くようにしてお
いつもありがとうございます”ハッピードッグスクール”ですしつけ教室の詳細はコチラお問い合わせ・ご予約はコチラ今日の保育園セブンくん「咥えて」が出来るようになったよ色んなものが咥えられるから写真を撮るのが楽しくなるねゆずくんお手&おかわり始めましたっはるちゃん「バーン💥」が出来たよトリック練習楽しんでいます!つばきちゃんコップ重ね楽しんでます!とっても上手になってきたねっこはくくんダンベル保持頑張っています
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村今日は猫たち、長いお留守番の日だ。ふたりとも元気食欲あって、落ち着いている。出かける時にはいつもケディさん(三毛猫♀11歳)がお見送りしてくれる。初めての長い留守番で途中でちょっと心配だが、シッターさんに来てもらうのでイナちゃん(白黒猫♂2歳)は喜ぶだろう。なにせお客さんが大好きなのだ。シッターさんは早速写真を送ってきてくれた。ケディさんがごはんを
【1月8日更新】幼稚園生徒募集中!「あ!またこんな事した!」などワンちゃんでのお悩みはありませんか?あおぞらドッグランの幼稚園はドッグトレーナー専属のもと遊びながらしつけや社会性を身につけれるたのしい幼稚園です詳細はHP→こちらまたはブログ→こちらをご覧ください♪*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*――*6/1HPに【そろそろ本番】犬のノミダニ予防はいつから?駆除薬や薬以外の方法は?をUPしました
【イベント開催のお知らせ】5月11日(日)に舞子公園にてお散歩撮影会を開催いたします!愛犬との思い出に是非ご参加ください※有難いことに全ての枠が埋まりました当日参加の方は気を付けてお越しくださいね4月より料金改定がございます。ご確認のほど、よろしくお願い致します※ご不明な点はいつでもお問い合わせ下さい。開催日のご確認をよろしくお願い致します~予約状況~5月16日(金)満枠5月19日(月)満枠5月26日
毎朝私を踏み付けて起こすラフィットお気に入りラフィットセレクトおもちゃで遊び朝ごはんからの朝散歩金曜日は父さん会食だから時間気にせずゆっくりリビングフリーダムからの母さん夕ご飯タイムはしっぽ部屋でフリーダムわたしトイレに💩したよー盛大にアピールしながらもラフィット横パネルマットにちびしっこ🥲ちょこちょこおやつをあげながら母さん待ちできたね🙌最近は壁を齧らなくなってきた🙌我が家は木造だからお手柔らかに!!
今日のニュースはやっぱりこの子でしょう次女夫婦の第一犬エルフィーです隅っこ好きな子家に慣れるまでちょっとかかるかな、と思うけど次女とはいえ人んちのワンコでこんなに大騒ぎしてる私騒ぎついでに羽目外してこんなキレイな男子はいるんか~い的な二人を今日のナンバー2ニュースでお送りしますすいませーん、写真お借りします若い頃の推しと同じくらいキレイな新推し二重のパッチリ目とキリリ眉眉と目の間隔が狭いのが好き
松本秀樹さんのブログリブログさせて頂きました🐕️🐶🐕️ブログ~犬を【リードで繋ぐ】理由。おさんぽで伸縮リード使っている方と会ったりする機会増えていると思います伸縮リードロック掛けていると勘違いしている時一番怖いかなと思ったりして見ていますリードつけていない飼い主さんおさんぽされていたりもします雪!とトラブルになった事はありませんがいつもハラハラドキドキします🐕️🐶🐕️5月8日ご紹介記事…🐕️『その後…「拾い食い」をしない犬にする方法…』
皆さんは朝起きるとすぐに愛犬にご飯を与えていますか?それともすぐお散歩に行きますか?犬に対して決まった習慣『ルーティン』を作るということは、キホン破ってはいけない『約束』をしてしまうということです。今日は休日だからとか、昨日寝るのが遅かったからなどといういいわけは通用しません。朝だけのことではないですよ。毎日18時に晩ご飯と決めていたらその時間になると犬の体内時計は「もう晩ご飯の時間なはずっ!」と伝えてきます。ルーティンどおりにしなかったら犬にとって
部屋で、ボールや軍手やぬいぐるみで遊んでいるうちテンション上がり過ぎて大きな声で吠え出しました。うるさいよ、大きな声しない!お母さんが言っても、お母さんは舐められてるのか全然ききません、、喉の調整効かんのかぃ💢ってぐらいの大声にキレたお姉ちゃんが、2階からドスドスドスドス降りて来て、「うるさいねんっ💢コラーッッ💢」の後、お尻をビシッ、ビシッ、と一発ずつ張りました。ご、ごめんなちゃい💦は、反省するから許ちて💦お姉ちゃんに叱られると神妙に反省する不思議。。お母さんは常日頃からコラ
マンションベランダガーデニングトリミングトリミングサロンマロリーヌ、どーこだ。正解は、ここでーすこのあとアタシは皮膚科、マロリーヌは久々の犬の幼稚園へ。皮膚科のあと、イッヌの居ぬ間にお買い物。ビオラ&パンジーの花が減ってみすぼらしくなり始める季節なので、夏のお花を買って来ました。ニチニチソウとセロシア、スカビオサとバーベナ。あと一鉢分足りないので、後日また買ってこようと思います。マーガレットは大きくしたくないので、花が終わったら刈り込んでしまおうと思います3月頃に他の子は植
ドッグトレーニングに体罰がいけないと分かり始め、褒めておやつを与えることで好ましい行動を伸ばすという『正の強化』トレーニングは、『おすわり』や『伏せ』のようなコマンドを教えるなどというタイプの学習には受け入れられてきましたが、『吠える』『暴れる』『咥えた物を放さない』などやめて欲しい行動に対しては、一筋縄では対処できません。そこで、どう行動修正していけばいいか思い悩んだ『陽性強化』と呼ばれていたグループのトレーナーさん達が考え出したのが『天罰方式』というものです。これは直
いつも御訪問して下さり、ありがとうございます🙇♀️いいねコメ、フォローして頂けると、とても嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいですありがとうございます🙇♀️リコメやご訪問が遅れてしまってすみません🙇♀️コメント欄は、イレギュラーで開けていますので宜しくお願いします🙇♀️ボンちゃんの消化不良が完治して、数日後に病院へ電話をして「狂犬病ワクチンを今日打っても大丈夫ですか」と確認しました看護師さん先生に確認をしてOKが出たので電話を切って即、走りました車内で待つこと1時間
現役愛玩動物看護師です🐾お久しぶりです🐾大変ご無沙汰しております。ブログを更新しない間でも、見に来て下さって本当にありがとうございます。とても嬉しい気持ちでいっぱいです。私は現役愛玩動物看護師として、動物病院で働いているのですが、長年の経験と知識を活かして、しつけや健康管理について発信しています🐾前までは、このブログでお話ししていましたが、今後はこちらの【note】愛玩動物看護師の独り言|note現役愛玩動物看護師による、ペットが幸せになれる情報をお伝え🐾大切な愛犬
【PR】以前「このTシャツめっちゃ好きだわ、全色ほしいわ〜」と書きました、大人のTシャツなんですが、春らしい、落ち着いた水色ゲットしまして🩵パンツもストレッチが効いてて動きやすいから、このままでも良いかな〜と思って、ポン三郎にせがまれるまま、着替えずにこの色味で公園へ。NORDCADREのTシャツ、艶があってしっかりしたキメの細かい生地で、綿100%とは思えないですしかも接触冷感。サラサラつるつるで、気持ちよいです(朝晩はまだ寒いからカーディガン)生地にハリとコシがあって絶妙に肉厚
インターネットで調べたり、、、犬友に助言をもらって聞いたり、、、して「犬のしつけ」に取り組まれている飼い主さんは多いですよね。はたまた、愛犬の動画を撮影して、、、TikTokで動画を観た人にアドバイスをもらおうとしている飼い主さんもいる。もちろん、それで問題をクリア出来たり、問題と思わなくなるような方向へ進むのならそれはそれでいい。(笑)それでも、、「上手くいかない」「思うように覚えてくれない。」と悩んじゃう飼い主さんも多くいるのは確かです。「犬のしつけ」と
いつもありがとうございます”ハッピードッグスクール”ですしつけ教室の詳細はコチラお問い合わせ・ご予約はコチラ今日の保育園岳くんだいぶ保育園に慣れてきて遊び方も変わってきましたお散歩練習に行ったりヒールポジションの練習も頑張りました雅ちゃん&和くん&壱くん和くんと岳くんは同胎兄弟和くんもお散歩練習に行きました雅ちゃん初めましてのワンちゃんとも仲良く一緒に過ごせるようになってきましたダンベル保持も出来るようになっ
☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。↓↓↓にほんブログ村雨予報が出ていたが、いつも通り5時半に起こしてくれる猫たち。おもしろいのは、ごはんを食べたくて起こすのではないことだ。今朝もごはんを出したら、「まだいらない」と言われた。ただ一緒に起きて、リビングでまったりしたいだけなのだ。リクエスト通りに一緒に過ごしたのち、雨の前にジョギングに行こうと着替えて外に出たら、小雨が降り出したので中止。