ブログ記事201,821件
昨年8月に投稿した記事ですが、再投稿させていただきます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最近気になった記事・投稿をいくつか貼らせていただきます。【熱中症を軽くみないでください。】『熱中症を軽くみないでください。』今年は、facebook、Xなどで「熱中症になりました‼️」「熱中症になってしまい点滴してます😅」「熱中症で入院しました」のような投稿をよく見かけますが…中…ameblo.jp全国で小中高生が熱中症になってる問題。皆様、あの事故を覚
●貴方や家族が風呂場で死なない為に。今日は何を書こうかと、ニュースを見てみると、アイドルの中山美穂さんが亡くなったという。昨日まで元気だったのに、中山さんが待ち合わせに来なかったため事務所の関係者が自宅を訪れたところ、浴槽内で座ったまま倒れている中山さんを発見し、その後、駆けつけた医師によりその場で死亡が確認されたという。死因は明らかな外傷などがないので、「ヒートショック」や「ヒートショック」になって溺れた可能性があるという。厚生労働省は入浴中の急死は毎年約19,000
はい。このタイトルなんのこと??夕方4時に電話が。次男のバイト先からだ。何かやらかしたのか?私「いつもお世話になります。次男が何かご迷惑をお掛けしましたか?」バイト先「あ、実はですね、熱中症の様な症状で救急車を呼んでまして。」私「あー、今日暑かったですもんね。水分取れなかったのかな?救急車いいですよ。私迎えに行きますよ。」バイト先「本当にいつも頑張ってくれていて。いや、もう呼んでますので。また良くなったらお願いします。」リーダー「すみません、、、。」私「いえいえ。いつもお世話
ここまで、やる?思春期の生徒の声にも配慮水泳の実技授業、公立中学で廃止相次ぐ:朝日新聞水泳の実技授業をやめる動きが、全国の公立中学校で相次ぐ。学習指導要領上、水泳の実技は中2まで必修だが、熱中症リスクやプールの老朽化に加え、肌の露出を避けたい思春期の生徒への配慮などが理由だという。…www.asahi.com公立中で消える水泳の実技授業必修なのになぜ?背景に生徒の声も:朝日新聞全国の公立中学校で、必修である水泳の実技授業を取りやめる動きが相次いでいる。熱中症リスクやプー
今日は先日やらかして予約をすっ飛ばして外来から予約取り直して姫が大学病院🏥通院日デイサービスの送りと被ってしまうため先に姫だけ病院に置いて聴覚検査の後、受診予定専門医の先生のため日程の変更が予約センターで出来ないため穴開けると大変なことになるんです‼️普通外来とは、差別化されてるんだな担当医の先生も以前の先生は教授だったのに次の先生の先輩が今は診てくれますもう赤ちゃんの頃からだから18年くらい通院してるわけ、大学病院🏥サクッと今日も完食暑くて車
数多くのブログのなかから、当ブログをご訪問いただき誠にありがとうございます。太字は過去記事へのリンクです。もしよろしければ、ご覧になってください。連日の酷暑のなか、ふと遠い夏の記憶をたどってみたのです。北関東の街でつまらない高校生活を送っていたわたしの16歳の夏休み、この年にあったビッグイベントが「つくば万博」。会場を埋め尽くす人いきれ、うなぎのぼりの気温。まるで昨日のことのように感じます。あの頃は熱中症ということばじゃなくて、日射病とよばれていましたね。前夜祭?は土浦発
シンプルインテリアと北欧雑貨植物が大好きな在宅ワークママです夫・私・娘・トイプードルの3人+1匹暮らしです少ないモノですっきり暮らす生活に憧れて数年前から断捨離に励んでいますどうぞ宜しくお願いします♡*フォロー大歓迎です*当ブログにはアフィリエイト広告やプロモーションが含まれています我が家の愛犬ちょこちゃん、11歳。『愛犬が還暦を迎えました♡可愛いプレゼントと老化の話(笑)』当ブログにはアフィリエイト広告やPR記事が含まれていますご訪問ありがとうございます(•̤ᴗ•
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comパビリオンも出展国が次々とキャンセルして、何を見に行くのかもわからないそうですね。休憩するところも日除けがあるところには空中に大きな石がゆらゆらしていて、いつ落ちてくるかわからない上にベンチもない。子供達もそうだけれど、高齢者も命の危険にさらされる。ただでさえメタンガスで、いつどこが爆発するか分からないのに。誰対
こんにちは。ままっこといいます数あるブログの中から、アクセスしていただきありがとうございます夫(40歳会社員マイペース)息子(10歳こだわり強め)娘(7歳ダンス大好き)私(30代後半看護師)いいね励みになります久しぶりに、娘の体調不良が長引いています最後の最後で、学校欠席しました。1年生よく頑張ったねランドセルに黄色いカバーをつけて登校する姿、もう少し噛み締めたかった小児科看護師ですが、我が子の体調不良はやっぱり心配。同じような症状は流行っていますが、悪化し
こんばんは。せるふ整体道場・新宿天心會の吉田です。仕事終わりに、千鳥ヶ淵に寄りました。満開です🌸🌸🌸土日は、一番の見頃ではないでしょうか?朝9時から☔️なので、どうぞその前に。大体30〜40分見れば、千鳥ヶ淵は見れます。靖國も特別に夜間拝観しているみたい。キレイです!大東亜に平和あれ😊靖國の、桜は本当に綺麗です。お勧めします。でも、注意が必要です。予報だと明日は、15度以上、昼時の温度が下がっています。スプリングコートが、まさに必要かもですね。そして、もっと気をつ
こんにちは私風邪ひきました😷今日病院でお薬もらったので、すぐ治ると思う!治すぞー!娘は三週間くらい咳が治らなくて、元気だから平気かなと思ってたけど、流石に治らなくて、セカンドオピニオン🏥新しくもらった薬が効いてるみたいです💊ウイルスかもということで、インコロとは違う結果まで一週間かかる検査されましたなんの検査だろうかわかってないw『4月ディズニーシーレポ①入り口新しく買った一眼レフ』こんにちはこの前のディズニーシーレポ書きます📝ディズニーランドの方が連続だったので、シー行きたいね
【洗った髪を乾かすと一汗かくアラフィフ独女⠀】一昨日、昨日と、あたし在住地域は、程々に気温が高く、夜も電気毛布なしで寝ております。で、一昨日の夜、入浴後、ドライヤーで髪の毛を乾かしてたら、暑いもともと、暑がりなのもあるので、クローゼットから、扇風機を出してきました。今年初めてのお目見え。今年は、夏がめちゃくちゃ暑くて、その上、長い、という予想らしいので、扇風機、大活躍してくれると思います。>そんな中、万博開催って、大丈夫なん?熱中症でくたばる人、続出、、、って、そもそも、そん
『自己紹介』はじめましての方へわたしのことを少しだけ🤏名前:ちー性別:女年齢:30代住まい:関東仕事:建築不動産系の会社で内勤趣味:ディズニーかわいいものあつめシンマ…ameblo.jpいいねフォローありがとうございます、励みになります「ハンディファンはブスアイテム」ってネットで見てびびってるんだけど普通に使うよ?暑いもん外気温39度とか、インフルエンザかな?もう日本は亜熱帯気候なんだなって考えを改めないとだめなんですかね昔、シンガ
仕事中は頭にタオルを巻いていますがあまりにもの暑さでそのタオルを絞ったらジャーっと汗が出る(驚)それを1日に3回くらいやるって言う猛暑猛暑モウショォ(;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!予報では来週からは落ち着くらしいがここまで来ると信用できん(*゚ェ゚)*__)ゥン熱中症に気を付けてお仕事頑張ろう(゚д゚)(。_。)ウンウン今日は久しぶりのDIYヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!嫁proに頼まれていたものを作る事に((o(´∀`)o))ワクワク在庫が
入院を目前にした日の夜8時頃家の前に救急車と消防車が着いた。どの家?と夫と2人で窓を覗くとお向かいさんのよう。70代前半のご夫婦2人暮らし。その奥さんの方が心臓マッサージ受けながら乗せられて行くのが見えた。翌朝、気になって訪ねるとあのまま奥さん亡くなったと。夫婦で晩酌するのが日課で晩酌の後、入ったお風呂の中で亡くなってたらしい。親しかった人が突然いなくなる死を身近に感じる悲しい出来事でした。救急車と消防車と言えば暑かった昨年の夏隣のマンションに住む人とランチに行く
今日は、熱中症についてのお話です。皆さんは、熱中症のご経験はおありでしょうか?私は、あります(^-^;ホントにつらかったです。。。真夏に海岸沿いを長時間散歩した日の夜。頭が割れるように痛い、とはよく聞く表現ですが、本当に気が狂いそうに頭が痛く、ガンガン割れそうで、両手でぎゅっと押さえなければ耐えられない痛み。頭は少しも動かせない、真横には寝られない(体を起こしているほうがいくぶん楽・・・(頭に血が昇るから)。何とも言えない吐き気、水を飲みたいような、飲みたくないよ
はじめましていつもいいね!や読者登録ありがとうございますとっても励みになります^^3歳と0歳の子育て奮闘中のタマ子といいます悠々自適な育休生活が一転保育園落ちた日本●ねのため専業主婦に今はマイホームを夢見てポイントサイトを活用しながら日々節約生活を送っていますみなさん、どうぞよろしくお願いします♥たのしみながらポイントを貯める♥わが家のポイントサイト活用法はこちらを参考にしてください♥ポイントサイトについていよいよ来週地盤
こんばんゎ今日も晴れて暑かったーなかなかの日差し日陰にいてると大丈夫だけどお日様の下では辛すぎる天気です明日も暑そうだなーそんな今日は午前中ゆっくりして午後から息子クンサッカーでした暑いからこまめに水分補給しながら2時間半頑張ってました帰ってからはパパのヘアカットリビングでハサミを使ってパンツ一丁でかっこよくカットしてもらいました明日のリフティング大会、来週の運動会もこれでバッチリだね弟クンもサッカーに行ってる間にカットしてもらったのに帰ったら…久々に昼寝してま
すっかり現職の勤務体制にも慣れてきて、フツーに土日休みだと「混むから何処も行きたくねー」とか思う様になってきました。この前まさに土日休みとなり、土曜午前中に眼科へ糖尿病定期診断に行ったのですが帰宅後数時間で38度超えの発熱をし、連休を寝て過ごす羽目になってしまいました。治ったと思い出勤した月曜の勤務中に体調が悪くなり、休憩を多めに貰い何とか乗り切りました。だいふ良くなりましたが明けでかかりつけの病院へ行ったら毎年お馴染みの熱中症と診断され、「夏は塩分制限控えないとダメ」って言われました。
常夏のシンガポール北緯1度。赤道極近で年中夏のシンガポール。"TOKONATSU🏝️"の聞こえはいいけど、まじで暑い【先着クーポンで最安890円~お一人様2台限定♪】ハンディファン首かけ扇風機5wayハンディ扇風機強風手持ち扇風機折りたたみ卓上扇風機小型扇風機携帯扇風機ネッククーラーコンパクト静音長時間野球観戦usbcicibella防災グッズ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}6月の今暑いなら、夏はどうなるの!!??そう思い
我が子の象印の水筒約4年、毎日、酷使され、頻繁に落とされ、ぶつけられながらも壊れる事無く、漏れる事も無く、とても優秀な水筒ですが、傷だらけなので、買い替えを検討中。子ども用水筒の選び方は、こちら参照『子ども用水筒は、買いません‼︎』夏は熱中症が心配ですよね熱中症対策には、水分補給も重要外出の際は水筒を使用する方も多いと思いますが、我が子の水筒は、コップで飲める様になった1歳の時から、大人…保育士ママの提案*子どもの“学び”を育む家*我が子の水筒がとても優秀だったので、買い替えも
今年の夏の旅は北海道を出る予定だ!!まあ多くのキャンピングカーオーナーは「夏こそ北海道を目指す!」って人は多いと思うが(笑)まあ色々あるよ、まずは北海道の夏は全然涼しくない(泣)実際昨年の夏は、天気予報じゃないよ、俺の体感としてだが、不快な暑さの日や熱帯夜ってのは滞在してた5週間の内、3週間くらいあった。酷いもんだよ、イメージとしてオホーツク側は割りと北にあるし、冬は寒いし、夏もきっと涼しいんだろって感じはしてたがとんでもない、オホーツク高気圧に覆われたらそりゃもう酷いもんだよ。実際、愛
昨日の日曜日は、嫁が出掛けてしまい、一人で何しようか?と思っていて、だけど外は暑いしなぁ。。😵。そんな時、ふいに"桶川飛行学校平和祈念館"を思い出し、じっとしてられずに、やっぱり行ってみる事に。桶川までは、ウチから車で向かえば圏央道で直ぐなんです。圏央道の入間から桶川北本は40分位。その後は一般道を10分程走り到着です。Yahooカーナビでも分かりやすい場所でした。到着して駐車場に車を停めて、ドア開けて降りた瞬間から、意識が朦朧(もうろう)とするくらい暑い日でした。まともな感覚での、
こんにちは〰️昨日から春休みがスタート息子の咽頭炎も落ち着いてきてやっと顎のラインが分かるようになってきました腫れすぎて二重顎になってました💦昨日から黄砂も飛んでいるのでもう少し良くなるまでは室内で過ごしたいと思います日曜日の出来事なんですが住んでいる県で大きなマラソン大会が開催されました旦那さんの同僚さん【40歳】も1年前から練習して参加いまは参加者のゼッケン番号をアプリに入力するとどの地点を走ってるのか地図に出てくるようになってます旦那さんも家からチェック
暑いですね🫠特に、ウチの2階。暑すぎて、5分もせずに汗だく🫠🫠…子どもたちに買ったはずの首掛けファンだけど、紐に母の汗ついちゃうけど耐えられずにお借りして、凍らせてたネッククーラーもつけて、Tシャツ➕半パンと言う格好で今日は、一日中家事してました🧹クーラーつけても追いつかないくらい暑くて手ぶらでOKなのが最高♡▲この首掛けファン‼️SNSでよく見てて気になって覗いてみたらカラバリが最高♡ʾʾどれも可愛い〜こんな感じできっと好きな色が見つかるはず🩷ここ覗い
昨日の今日で疲れていますがめげてはいられません。今日はイカれた医師に絡まれながら頑張りました。本日午前10時頃居宅のケアマネージャーからで、今から近くの病院まで通院させて欲しいと依頼がありました。このケアマネージャーさんは高齢なのか、内容が行ったり来たり要領を得ず、会話がほとんど成り立ちません。電話を4往復ほどした後に患者の息子様と話すことになり、ここでやっと内容が理解できました。症状は発熱があり熱中症だろうということ、発熱だけで呼吸器に症状はないということ、普段は歩
みなさま、お久しゅうございます。えへへ、小桃でやんす。久しぶりにアメブロにログインできました。実はサボりすぎてて、パスワードが解んなくなってたんですよね…アホすぎでしょ今日のテーマはずばり「台湾での熱中症どうするか問題」。私は台湾で熱中症なんかになったことないし、これからも必要ないわって方は、今すぐ帰れ!!回れ右!ハウス!!!!台湾での熱中症、こわいよね、気をつけたいなって方だけ見てってくれよなでは始める。まず私は去年の2023年6月、コロナ明け初の台湾旅行で「高雄
お忙い中・・・貴重な時間を使ってのご訪問ありがとう語財増す♪ご多忙の時はスルー!お時間があれば、お付き愛を♪小学2年生のころ・・・初めてこの家に来た見知らぬ串間市の地であり、訳ありで祖父母に会ったのも初めて、、、おまけに婆ちゃんは危篤状態であったため、、、大分県津久見市からこの地に引っ越しすることになったんですそれからこの家で生活した色々・・・小学4年生で出稼ぎ先の東京で父ちゃんが他界、、、母子家庭で困窮した生活であったあ゛っ、話すと長くなるんでココまで・・・で、
ホメオパシーを知っていて、Acon.アコナイトを知らない方はいらっしゃらない、と言えるくらいに有名なレメディですね。急に何かが起きたら、まずはAcon.アコナイト!と最初に学ばれた方も多いかもしれません。今日は、初心者の強い味方Acon.アコナイトについてです。どんな場合に使えるのかを、ご確認ください。Acon.アコナイト植物キンポウゲ科トリカブト。高山植物。(先日のPuls.プルサティラも、キンポウゲ科の植物です)特に関係
また、Drあおあかさんが、面白い記事を書いてますね。読んでみてください。『医師が、子供を医師にさせたがる。どうなの』私のまわりの医師は、なぜか自分の子供を医師にしたがります。何とか医学部に入れたいと頭を悩ませています。仕事には、適性があります。医師の仕事にも当然あります。向…ameblo.jp特に面白いところは、>おそらくは、医師になりさえすれば、今後も甘い汁を吸えるという利権みたいなものを受け継がせたいのでしょうね。---------->日本は、完全に人口減少のフ