ブログ記事4,617件
『時計じかけのオレンジ』という映画を元にしたMVが魅力的。この機会に『時計じかけのオレンジ』鑑賞してみることに。するとMVへの影響がとても見られました。セットや衣装コロバ・ミルク・バーそっくり衣装はアレックスたちが身に纏う白い上下に黒い靴デーモン右目アレックスのメイクReally×3この映画でよく出てくる"×3"。"HEYHEYHEY!!"や"RIGHTRIGHTRIGHT!!"赤い男作家の妻。「Singin'inthera
本当に美しい曲で、寝る前に部屋を真っ暗にしてこの曲を聞くのがたまらなく好きです。この曲は、AURORAの人生観を歌っている曲です。前にインタビューの中で、このようなことを話していました。「子供の目を通して世界を見ると全てが少しだけ良くなる気がするの。私は今まで、人が内に秘めている子供のような純粋な部分をよく観察してきて、私もそれを失わないようにしようと心に強く決めたの。生き延びるためには、心の中に様々な層を持っている必要がある理由がわかった。」「この世界はとても厳しいもので、時々みんな純粋
KaceyMusgraves(ケイシー・マスグレイヴス)のHighHorseの歌詞と和訳です。今日公開されたばかりの新曲です。2018年3月30日発売の『GoldenHour』に収録予定です。Butterflies、SpaceCowboyはどちらかといえば1stアルバムの曲調に近く、原点回帰か、と思われましたが、発売ぎりぎりでこんなディスコ調の曲をぶちまけてきたのでした(笑)ウェスタンディスコ・・・?何と言えばいいのでしょうか?ファンの間では賛否両論のようですが、私はこの曲、
サブリナ・カーペンターのファーストアルバム『EyesWideOpen』より、『Seamless』の歌詞を和訳しました。Goodmorning,you'releavingI'llseeyouintheeveningMybestfriend'tiltheendMybetterhalf,nopretendOurlanguageissacredThoughpeopletrytosolveitNewadventuresonthew
「グッドガールズ」を見ていて、第4シーズンに入ったら完全に惰性で見ているBingoです。どうも、こんにちは。なんだか、見終らせるためだけに見ている感じです。。。(笑)■■■■■■■■■■■■さてさて選曲ですが、カナダ出身のレゲエ・アーティスト、Snowの1992年の大ヒット曲「インフォーマー」です。当時、ラジオなどでうんざりするほど聞かされました。(笑)第4シーズン11話「大いなる賭け」の中で、偽札をカナダまでどうやって運ぶかをスタンを交えて話し合っている時に
近ごろ、めっきりと体力が落ちたので焦って養命酒を飲み始めたBingoです。どうも、こんばんは。もっと、泥水みたいな罰ゲーム並みの飲みづらい物かと思っていましたが、思いの外、美味しかったりします。ドクターペッパーと通じるものがあってワリと、好きな味です。。。(笑)炭酸で割ったら美味しいだろうな。。。もしかすると、牛乳で割ったら、、、カルーアミルクみたいになるんじゃね?なんて思って、やってみましたが、、、なりませんね。。。(笑)あ、不味くはなかったですよ。(汗)で、、、そ
今夜のダンススタジオの体験レッスンに今から緊張しているBingoです。どうも、こんにちは。流れでこうなりましたが、これも何かに導かれているのかも、、、なんて思います。。。(笑)■■■■■■■■■■■■■■■さてさて選曲ですが、前回に続いて海外ドラマ「グッドガールズ」の挿入歌です。Mr.ミスターの1985年の大ヒット曲、「キリエ」です。第2シーズン1話目「私は手作り派」の後半で、バーでブーマーがビッチ風の女にイヤらしく抱きついて踊っているシーンで流れます。ちなみ
アップテンポで元気が出ます(が歌詞は半分くらい意味不明w)。日本好きを公言しサマソニ常連のアメリカンバンドが作ったこの曲。なんと、東日本大震災の復興を願う応援ソングにするため歌詞の一部を変更して日本を応援する内容にしてくれているとのこと。※参考:激ロック英語のみの歌詞を引用した後に【英語+日本語】の形を掲載しています。Acheapthrill,newpillTakearide(Ilikeit!)It’safreshkill,keepst
「ウォーキング・デッド」もそろそろ終盤に差し掛かり、早く結末を見たい気持ちに反してそれはそれでちょっと寂しいような気もするので、「Zネーション」なんてゾンビ物のドラマを見始めたゾンBingoです。どうも、こんばんは。「Zネーション」は今のところ面白く見ていますが、評判をネットで見てみましたが、次第につまらなくなって打ち切りになったみたいですね。ま、つまらなくなるまでは見てみたいと思いますが、、、「ウォーキング・デッド」の方もそろそろ作りが少ーーし雑になってきた気
今日は親戚のお葬式です。先月の末に元気な姿を見たばかりだったのですが、、、命の儚さを思い知らされます。どうも、こんにちは。Bingoです。■■■■■■■■■■■■■■■さてさて選曲ですが、またまたまたまたまたまた「ストレンジャー・シングス」の挿入歌から、ストレイ・キャッツの「ロック・タウンは恋の街」です。ストレイ・キャッツ大好きなのになんで今まで選んでいなかったんだろうってくらいの彼らの代表作ですね。StrangerThingsS03E01Suzie,DoY
カミさんから青森土産にねぶたのアイマスクをもらったBingoです。どうも、こんにちは。生地がシャリシャリしていて付け心地はイマイチですが、眠っていても目力だけは十分にありますね。。。(笑)■■■■■■■■■■■■■■■MetalLords-Trailer(2022)ところで、、、「目指せメタルロード」っていうNetflixの映画を見ましたよ。高校では浮いた存在の気の弱いケヴィンとメタル一筋のハンターが、学校で行われるバンドコンテストの優勝を目指す青春コメ
fromadistanceAmazon(アマゾン)480〜4,630円FromaDistanceAmazon(アマゾン)3,774〜9,663円FromaDistanceAmazon(アマゾン)250円fromadistanceAmazon(アマゾン)1,000円TouchingFromaDistance:IanCurtisand"JoyDivision"(EnglishEdition)Amazon
RyanAdams(ライアン・アダムス)のNowThatYou'reGoneの歌詞と和訳です。アルバム『ColdRoses』のDisc1に収録されています。一言一言、噛み締めながら、言葉にしていく感じが・・・もうたまらないのですよね。このライブ版が特に大好きなんです。Iain'tafraidofhurt痛みを恐れてるわけじゃないI'vehadsomuchitfeelsjustlikenormaltomenow抱えてきた多くのもの、それ
近ごろ寝付きが超悪くなったBingoです。どうも、こんばんは。寝相も悪いですが、、、寝言はよく言っているらしいです。。。(笑)(笑)(笑)前は30秒くらいで眠れたんですけど、今は2~3時間かかります。。。(涙)抱き枕とか買ってみようかな。。。■■■■■■■■■■■■■■■さてさて選曲ですが、前回に引き続き、映画「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のサントラからもうひとつ、ヴォールツの「ワン・ラスト・ナイト」です。劇中、主人公の二人がグライダーに乗るシーンで流れ
レッチリの「Cabron」この曲のなかで、何故か聞き取れる"getitonwithyou"。T.rexの「getiton」を聞いたときに"getiton"の意味を調べました。「風に吹かれるような爽やかなメロディーになぜ、"getiton"が出てくるのだろう。」「どういう歌詞なのだろう。」と思い、拙い和訳ではあるものの訳してみることにしました。まず、"cabron"はスペイン語で嫌な奴やらこの野郎。英語だと"bastard"。しかし、フランクな挨拶と
先日の朝、電話番号非通知のワン切りで起こされて目覚め悪かったBingoです。どうも、こんにちは。あーいうのって、、、いったい、、、どういうつもりなんでしょうね。。。まったくおこですよ、もう。。。■■■■■■■■■■■■■■■ところで、ここんところ、テレビのニュースなどでちょっと賑わせていたアーバンモンキーってやつですが、猿のことなんかよりも、、、なにそのネーミング?って思ったんです。「urban」って、都会的とかって意味ですよね。ま、人里に下りてきて、相対的に
R.E.M.-What'sTheFrequency,Kenneth?R.E.M-ホワッツ・ザ・フリークエンシー、ケネス?[Verse1]"What'sthefrequency,Kenneth?"isyourBenzedrine,uh-huh「周波数はなんだ、ケネス?」ってベンゼドリン(覚せい剤の一種)でもやってるのかIwasbrain-dead,lockedout,numb,notuptospeedわけがわからなくてついていけな
寝付きの良さには自信がありましたが、ここのところ寝付きが悪いBingoです。どうも、こんばんは。どうしても眠れない時は、少し夜空を眺めてみたりしています。昨日はキレイな満月が見えました。■■■■■■■■■■■■■■■さてさて、選曲ですが、ナンシー・シナトラ&リー・ヘイゼルウッドの「サマー・ワイン」です。カウボーイが謎の女に誘われて、イチゴとサクランボと春の天使のキスから作られたという謎のワインを飲んだ末にブーツに付いている拍車と小銭を盗まれてしまい、さらにはその
CheatCodesは最近乗りに乗っていると思う・・・ハズレな曲がなくて、本当に最高ですわ。(個人差があります笑)そして、聴きやすい!!歌詞スラング等解説する部分なし!笑でも、頑張って解説動画撮ったので良ければ見てください!!!!※歌詞は、ある一人の女の子との思い出を中心に若い頃の思い出を歌っているので、どことなく、そんな口調で意訳してあります。Growin'upinthegoldenage黄金時代に育ったThrowin'rocksat
満月の今夜の入浴剤は、クマの香りです。↑嘘です。(笑)はちみつとレモンの香りです。ごめんなさい。どうも、こんばんは。Bingoです。はちみつの味は好きなんですけど、匂いはイマイチ苦手です。。。(涙)■■■■■■■■■■■■■■■さてさて選曲ですが、前回に引き続きパピックの曲をもうひとつ、「YouMustHaveComeFromHeaven」です。あ、そうそう、パピックって、イタリア版の「ルパン三世」のサントラを担当しています。なので、この曲もどこか「
今日紹介するのは、ディズニーチャンネルドラマ「うわさのツインズリブとマディ」より「WhatAGirlIs」です!ある日リブの学校の男の子たちが、道行く女の子たちに点数をつける遊びをしていました。リブの同級生が点数に傷つき、自分を変えて行ったのを見て「こんなのおかしい!」と作った歌がこちらです。CountMeInの閲覧数が伸びているので、同じドラマからもう一曲和訳してみました。この下書きは2018年の時点で作成されていて、すごく懐かしさを感じます。それではどうぞ。Ona
なんかね、急に怖い映画を見たくなったBingoです。どうも、こんにちは。で、ですね、「スイート・マイホーム」って映画を見たんですね。で、ですよ、なんかね、あまりにもツッコミどころが多すぎて全然入り込めませんでした。。。(笑)なんかね、この題名の「スイート」ってのもホテルのスイートルームみたいでちょっと違和感があるんですよね。suite:ひとそろいの家具、一組、特別室どんな評判だったんだろうと思ってネット検索してみたら、全然引っ掛からないんです。「スウィート・
ワリと5時から男のBingoです。どうも、こんにちは。あ、もう古い言葉ですよね。。。(笑)就業時間の夕方5時を過ぎるとがぜん元気が出るタイプのを指す言葉です。でも、年のせいか、夜の9時頃にはもう眠いので燃焼時間がすごく短いです。(笑)■■■■■■■■■■■■■■■さてさて選曲ですが、シーナ・イーストンの「9To5」です。今、見続けている海外ドラマの「グッドガールズ」は、第3シーズンに入ってからはなんとなく惰性で見ている感じですが、GoodGirls,Se
Jewel(ジュエル)のFoolishGamesの歌詞と和訳です。アルバム『PiecesOfYou』に収録されています。和訳の方は何だか明るくない曲が続いているような気がしますが、まだまだ続く予定です。こちらはJewelの代表曲の内の一つ。聴いたことがある方もいるのではないでしょうか。シングル版はアルバム版と全く異なる編曲で、ドラマティックではあるのですが、私はアルバム版の押し殺しても押し殺しても、感情が溢れ出るような雰囲気がたまらなく好きです。Youtookyou
「ブレイキング・バッド」を見ていてちょっとした運命を感じてしまったBingoです。どうも、こんにちは。ところで、今日は、映画「怪盗グルーの月泥棒」を見ちゃいました。というのも、ブログの選曲をしたら見たくなったので、、、って感じです。DespicableMe-Trailer(2010)ディズニーよりもこういうバカバカしいアニメの方が断然好みです。(笑)かなり笑いました。■■■■■■■■■■■■■■■さてさて選曲ですが、前回のグルーつながりで、「怪盗グルー」って
ここのところの急な冷え込みに体がぜーんぜん付いて行けずにいるド冷え性のBingoです。どうも、こんばんは。もう寒すぎて、寒すぎて、何か暖かそうな映画を、、、と思って、海辺のライフガードたちの活躍を描いた映画「ベイウォッチ」を見ましたよ。Baywatch-Trailer(2017)北米で1980年代から10シーズン続いたテレビシリーズをリメイクした映画だそうですが、、、日本では劇場公開はされなかったような薄っぺらーい映画です。。。(汗)でも、笑えたし、十分に楽しめ
EmailsIcan'tsendより、先行リリース曲Viciousの和訳ですOneyear,tenthousandbadmomentsButitwasdressedupinheatedemotionAndItriedtolookforthebestintheworstButlike,fuckme,thatcausedacommotionYou’reluckyI’maprivatepers
テイラースウィフトの「Karma(宿命)」の和訳です。You'retalkingshitforthehellofitAddictedtobetrayal,butyou'rerelevantYou'reterrifiedtolookdown'Causeifyoudare,you'llseetheglareOfeveryoneyouburnedjusttogetthereIt'scomingbackaround
今日は髪を切ってきたのですが、美容師のお姉さんに今日は静かですね???って言われたんですけど、、、いつも静かなハズのBingoです。どうも、こんばんは。春分の日で、とても春らしい良い天気でしたが、、、今はちょっとスースーして肌寒いです。明日は暖かそうなのでHOTしています。。。■■■■■■■■■■■■■■■さてさて選曲ですが、今日は「春分の日」ってことでザ・コーズの「シュブーン」です。このダジャレ、、、説明は要りませんよね??(笑)「boom」とは、1950年代
Jewel(ジュエル)のWhoWillSaveYourSoulの歌詞と和訳です。アルバム『PiecesOfYou(心のかけら)』に収録されています。90年代のシンガーソングライターのヒットソングって、リアルタイムで聴いてたわけではないのですが、その音楽を聴いているだけで、なんだか深いところで繋がっているような感覚になるんですよね。あまり幸せとはいえないような、沈んだところで、周りに中々理解されないような不安や不快感を吐き出す、そんな歌が沢山流行った時代だったんじゃないかと思いま