ブログ記事6,177件
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、太宰府名物の梅ヶ枝餅の作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆カリッとモチモチ食感がやみつきになる、お店のような味をフライパンで簡単に作れます。それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料(6個分)白玉粉80g米粉40g絹豆
ハロウィン研究家パーティー料理研究家まあさっちんのブログご訪問頂き感謝ですキモ料理やプロフィールはこちらのホームページからどうぢょっツインズ次男が会社の同期に会いに九州へ行ってきた!そのお土産で太宰府の例のやつを購入してきてくれたんわ〜いっ!これ大好き…と言いつつふと思いついちゃったこれ、バターで焼いたらどないなんねん???結果、やばす。バターがしみしみして危険な美味しさにバージョンアップ一口かむごとにバターの塩気とあん
今日も来てくださってありがとうございます。いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています。ほんとにありがとうございますm(__)mお手数おかけしますがポチっと応援よろしくお願いしますm(__)m↓↓↓レシピブログに参加中♪いつもほんとにありがとうございます❤️皆様の応援が毎日の励みになっています♪しゃなママのベストレシピおかわり!(TJMOOK)[前田美智子
昨日のブログの続き九州国立博物館のすぐ隣が太宰府天満宮ということで、スタッフさんが終演後にご案内くださいましたなんと!124年ぶりの、大規模改修工事中だそうで期間限定の御本殿前に仮殿でしたとは言え…この時期しか見られない特別な気分に屋根に木🌲が生えてる面白い状態でした重要文化財「御本殿」124年ぶりの“令和の大改修”に伴う、特別な「仮殿」を建設|おしらせ|太宰府天満宮当宮では、御祭神菅原道真公(天神さま)に御縁の深い25という数に因み、25年毎に式年大祭を執り行い、御神威のwww
★福岡県のパワースポット★今回は〜何度も訪れてはいるけれど人があまりにも多くってブログには書いていなかった神社太宰府天満宮いきましょう〜御祭神菅原道真公住所福岡県太宰府市宰府4丁目7−10929228225太宰府天満宮·〒818-0117福岡県太宰府市宰府4丁目7−1★★★★☆·神社maps.app.goo.gl朝9時すぎ。未だ人はまだらかな?パラッと小雨なのでお守りに傘を購入。(無事にお守りになって