ブログ記事17,560件
福岡・太宰府スピリチュアルカウンセリング・霊視・占い人間関係・結婚・仕事・心身の不調・スピリチュアルなご相談・アロマオイルヒーリング太宰府占いスピリチュアルカウンセリング霊視ワンズホットライン太宰府天満宮側*霊視が当たる占い師【スピリチュアル・霊視】霊視透視が当たる占い師3人の1人に選ばれたスピリチュアルカウンセラーサロン<40代~60代大人の女性の太宰府の占い>本格的なスピリチュアルカウンセリング・霊視。何処へ相談しても解明できなかったあらゆるお悩みをも解決してき
さて能古島から戻りますとまずは雑貨屋さんへ、、BBBという有名なお店らしく外国の方(アジア系)も結構いました。私はココでコーヒーカップとソムリエナイフを購入。で、すぐ近くにチーズやさんもあったのでチーズショップ・シェアンリさんWAO!!メチャ美味しそうなチーズが沢山あり悩みましたけどホテルで食べる分だけ購入しました!で博多の2日目の夜、、息子と合流し夕ご飯へ、、実は夜ご飯はどこで食べ
福岡赤坂で無添加・防腐剤不使用純手打ちうどんうどん処松島松島百恵です沢山のブログの中からご訪問いただき有難うございます♪1月14日(日)100kmウォークの為の練習会に参加してきましたちなみにワタクシは100kmウォークとか未知の世界の話です(笑)集合場所の博多駅へ初めて❗️連結バスに乗って行きました♡どうせなら最後尾に座ればよかったと後悔w博多駅を出発御笠川沿をひたすら歩きます※この練習会はウォーキングの練習会なので絶対に走ってはいけないと言うルールです博多
おはようございます双明です😊関東での鑑定のお知らせです。4月に東京鑑定を行います。この期間、鑑定をご希望される方はご連絡下さい。自分の人生について見つめ、自分らしく生きてみませんか?そのお手伝いをさせてくださいね。【鑑定】・日時4月25日(金)26日(土)27日(日)・場所東京都内・料金〈一枠(1時間)〉35,000円・予約方法090-6427-0874ご予約は、留守番電話又はショートメールにて受付けいたします。尚、鑑定場所はご予約いただいた後にお知らせ致
数ヶ月のうちに鳥取県へ移住する事が現実的になってきました。気持ちを切り替えて、この数ヶ月は福岡を存分に楽しもうと、夫の休みの日はお気に入りのお店たちを巡っていく事に。この日はブラック企業に勤める夫が急遽休日返上で昼過ぎまで仕事になってしまい帰ってきたのが15時くらいで全然時間がなくなってしまいました。でもどこかには行きたくて結局ド地元の太宰府天満宮"笠乃家"さんでお茶をする事に。ぜんざい好きの私は、見逃せなかった"梅ヶ枝ぜんざい"を。梅ヶ枝餅のお餅が入ったぜんざい、めちゃくちゃ美味しか
病院とスーパー通いで人生が終わっていくんだろうなとボンヤリ思ってたある日、友だちから手紙が届いた。今日は西風が強い、さだまさしの飛梅の曲だと東風じゃなかったっけ?それ以来飛梅の曲が頭の中で流れてる。昨日食べた物は忘れるのに、10代の頃覚えた曲は忘れてない不思議😶これを止めるには太宰府天満宮行くしかないんじゃないかと思った。引きこもりの誘惑と戦う事1週間、やっとの思いで予約して7時間近くかけて行ってきた。不安すぎて頭のない妖怪に殺される悪夢を見た😞太宰府天満宮しか行かない1泊2日の旅
今朝、「海光」の入稿を済ませ少しホッとするでも、祝日があるのでうちに届くのがなんと5/1今日、5/1発行の「玉梓」5・6月号が届いたというのに…やっぱり早め早めに動くのが大人なのだろう午前中かかりつけ医に人間ドックの結果を持参するも見もしないで「大丈夫だよー」と言われたえ?要精密検査って書いてあるんだけど?と思ったけど今日やる血液検査で詳しく診てくれるらしい鉄剤の注射もブスッとやってもらった午後は久しぶりのホワイトニング月いくらで通い放題のシステム4月はめちゃくちゃ
九州にはかわいいデザインやかっこいいオリジナル御朱印帳がいっぱいその中でも福岡県は早くから魅力的なオリジナル御朱印帳がいっぱいある地域神社仏閣御朱印巡りの中で神社・お寺などで出会ったステキなオリジナル御朱印帳を地域別にまとめています【福岡】福岡県北九州市八幡西区木屋瀬の須賀神社【須賀神社御朱印帳】(小さいサイズ)須賀神社福岡県北九州市八幡西区の岡田宮【岡
今回はこういうお題でいきます。「通りゃんせ」という童謡はみなさんご存知かと思います。この歌詞はおそらく江戸時代にできたと考えられるので、童謡というより、わらべ歌のほうがしっくりくるかもしれません。歌詞は、「通りゃんせ通りゃんせここはどこの細道じゃ天神さまの細道じゃちっと通して下しゃんせ御用のないもの通しゃせぬこの子の七つのお祝いにお札を納めにまいります行きはよいよい帰りはこわいこわいながらも通りゃんせ通りゃんせ」です。これを歌いながらやる子どもの遊
【GW日記の続きです】ゴールデンウィーク5月3日、この日は朝から大雨でした雨の中、一日中どんたく見物するのも大変だろうって事で友達家族が行きたい候補にあげていた太宰府天満宮へ行く事に。(後で知ったけど3日のどんたくパレードは中止だったそうです)11時まで暇だった夫も同行していて、混んでたら着いた途端にバイバイやね~なんて話していましたが、高速を使ったらGWとは思えないくらい早く着いて結局は一緒に見学出来ましたたまに1人でうちにやって来る友達の息子君は夫の事が大好きなので終始べったり
宗像大社③に行く前に、今日は息抜きブログですよ〜🙋。カフェタイムに読んでみてね😉太宰府天満宮参道のスタバあなたは何もしないでひたすらぼーっとするってできる?ただ息してるだけ。ただ存在してるだけ。全く役にたたない自分で生きていられますか?あなたは無用の長物、生きてるだけの存在。そんな時「なんにもしないの、つまんないよな〜」じゃなくて、そんな自分じゃ生きてる意味ない。存在してる意味ない。と焦るのなら、そんな自分を否定してしまうのなら、あなたはきっ
【高崎市タワー美術館】菅原道真公1125年太宰府天満宮式年大祭記念「神戸智行――千年を描く――」会期:2024年4月13日(土)ー6月23日(日)GW期間中、高崎に行ってきました。ちょうど1年位前、”日曜美術館”で特集があり、いつか観てみたいと思っていました『神戸智行』の展覧会です。公式HPより。日本画家・神戸智行は、小さな生き物たちの姿に人間の営みを投影した季節感豊かな作品で注目を集める、現代日本画界を代表する作家です。古典に学び、画材や技法を探求して辿りついた、極
前回のゆきぽよの記事にたくさんのコメントありがとうございますおかげさまでゆきぽよは毎日元気に家事・育児を頑張っております〜💪*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*2025年の初詣はだいぶ遅めの1月中旬に太宰府天満宮に行きました平日なのでそこまで混んでなくて良かった牛さんとうさぎな俺頭が良くなるように牛さんたくさん触りますよ〜🐄同じ月齢の頃孫ちん1号が撮っていた場所で同じアングルで撮ろう❗️コレね(孫ちん1号1歳になる数日前)・・・となりましたが俺、
湯島天満宮⛩️御祭神⚫︎天之手力雄命⚫︎菅原道真公東京都文京区にある湯島天満宮に行って来ました。通称湯島天神とも言いますが、現在は「湯島天満宮」が正式名所になります。お稲荷様とは別で、天満宮や八幡宮も少々厄介なので余り行かないのですが…。『意外と危険⁉️低級霊と高級霊の違い❗️お稲荷様の正しい作法の仕方は…。』オーラ鑑定TAKAJAPANのアシスタントをしてますKAORUと申します。個人鑑定、イベントスケジュールのお問い合わせはこちらになります。↓https://…ame
こんにちは。先週末、福岡へ行ってまいりました。ありがたくもSexyZoneのドームツアーに当選しまして久しぶりに、ライブ参戦してきました嵐の5×20ツアー以来のPayPayドーム。テンション上がる〜同行者は、地元の嵐友で、Jr.の頃からの相葉くんファンのOちゃんこんなゴリゴリな嵐ファン2人が、セクラバさんに混じって参戦してもいいのだろうか…とか言いつつも、やっぱり現場はウキウキしますなお席は、一塁側1階スタンドの前の方で、メンステ・バクステの中間で、リフターも目の前という、まず
先週は私の父親が飛行機でこちらに旅行に来ていた73歳膝や腰は悪くなく歩くのも早いし見た目も若いほうだと思う父のずっと行きたがっていた福岡の太宰府にある九州国立博物館へ博物館が大好きな父は目を輝かせていた私も博物館や美術館は大好きなので親子2人でかなり長居をしたこういうところは親子なのだなあと血の繋がりを感じる太宰府天満宮でお参りをして父は夫のために御守りを買った父は初めて訪れる太宰府天満宮本殿は改修中で仮殿での参拝だったが森のような仮殿で見応えがあっ
こんにちは先日、九州旅行してまいりましたあ、私も九州に住んでますが毎年恒例の部活動長崎遠征!あと2ヶ月で部活も引退仲良くなったママさんたちとも会う機会が少なくなるよし、長崎遠征に便乗して私たちも長崎行っちゃおうってことになり1泊2日で行ってきました!子供たちは部のマイクロバスでまっすぐ長崎に向かいますが私たちはまず【太宰府天満宮】へ結婚式してましたたくさんのギャラリーに祝ってもらって良かったですね〜外国の観光客だらけでした~日本人を探す方が大変かも
昨年11月から2ヶ月にわたって放射線治療をしました治療の詳細はこちら↓『[再再再発]放射線治療しました~去年のPETーCTでわかった意外だったこと』PETーCT検査をして他に転移が無く、リンパ節の腫瘍が1つであることを確かめてから放射線治療が受けられることになりました再発(3度目)の宣告から2ヶ月半ほど経…ameblo.jpその効果を確認するため造影CT検査と血液検査をしました放射線治療の結果放射線治療の効果を認めますこれは画像診断報告書の内容がわかりにくかったので主治医に簡潔
小6息子は、中学受験予定です。新年度にもなったことだし、昨年度の受験生の参拝も少なくなったかな?GWに入るとまた大混雑しそうなので、4月中旬に太宰府天満宮に行ってきました!西鉄電車で行きましたー。時期を外したとはいえ、季節良い時期。観光客多かったです。久しぶりの太宰府天満宮。出産前に来て以来です。私、こちらを見たかったのです!!仮本殿。今、本殿はこの奥で工事中。人がたくさんで上の方しか撮れなかったけど、屋根が森状態!!スタイリッシュな建物でした!!本殿出来るまでの期間
九州を訪れた初日博多と小倉の中間の駅を降りると従兄弟は待っていてくれましたトイレで偶然叔母と出会し、歳格好からもしかしたら叔母じゃないかと思い、声をかけたら、やっぱり叔母でお母さんにそっくりになって…なんて言われて、嬉しいんだか、嫌なのか、変な気持ち。懐かしい話をしながら従兄弟の車に乗り込みましたそして、伯母の待つ有料施設へここは広々としたフロアに、穏やかな空間が漂っていて、その中で伯母は私たちの到着を待っていてくれました遠いところ、遠路遥々良く来てくれたねぇと。正確な
先日春期講習明けの休みに福岡県の太宰府天満宮に行ってきました。毎年入試前に太宰府天満宮の鉛筆をお守りとして渡しているのですが、2年に1度くらい現地に行ってお参りもしています。今年は特にお世話になった気がする(笑)ので絶対行かねばと思っていました。2年ぶりに訪れてびっくり!本殿は何と124年ぶりの大改修中とのこと。ただ、結構立派な仮の社がありました。改修終わってきれいな姿を見られるのが待ち遠しいですね。私自身はあまり信心深くないので初詣もろくに行かないのですが、太宰府天満宮詣でだけは
今年(2025年)の1月14日のことです。この日の一社目は、福岡県糸島市に御鎮座の浮嶽神社(うきだけじんじゃ)でしたそして、二社目は、福岡県糸島市志摩久家2813番地に鎮座ざれます生松天神社(おいまつてんじんしゃ)Yahoo!マップから概要をコピペ<m(__)m>生松天神社は、暴虐の限りを尽くした外寇として知られる「刀伊の入寇」にその緒を見る神社です。寛仁3年(1019)約3,000人とされる刀伊の賊徒が、対馬・壱岐を経て、怡土・志摩・早良に来
娘と行った太宰府さんぽ。参道で見つけた“かわいい×おいしい”お土産たち【福岡観光・グルメ】先日、娘とふたりで太宰府天満宮へ“親子さんぽ”に行ってきました。福岡に住んでいると、つい「また今度でいいかな」と後回しにしがちな観光地ですが、実はちょっとしたお出かけにぴったりの場所。特に太宰府の参道は、かわいくておいしいお土産が充実していて、親子でもカップルでも、誰と訪れても楽しめるんです!今回はそんな太宰府参道で見つけた、見た目も味も楽しめる「かわいい×おいしいお土産」をご紹介します。ことことやの
いらっしゃいませ。Mackenの神社仏閣訪問記。今回神社ではないのですが3月太宰府天満宮の梅観に行けなかったので4月の桜は水城(みずき)で観ました。九州自動車道の太宰府インター下りてすぐにあります。太宰府市都府楼大野城市基山町筑紫野市そして水城歴史が地名として残る土地は全国に多いですが古代からの地名をいろんな世代の人々が呼び親しんできたという事に思いを巡らせると何か胸に込み上げるものがあります。年を重ねてか
10月3日のことです。ふぅ~、ブログが、やっと10月に参拝した神社の内容に入った( ̄▽ ̄;)福岡県太宰府市内山883に鎮座します竈門神社(かまどじんじゃ)太宰府天満宮から、裏手の山側に2キロぐらい坂道を登ったところに御鎮座です。太宰府天満宮から歩いて訪れる人も、多いようです。車で来てない旅行者とか、近年は、外国の人も良く見かけます。ん~、よくじゃないですね、ものすごく外国人が多いです💦この日、竈門神社を訪れようと思った理由は、、、覚えてません(;^_^A
ご訪問ありがとうございます144cmとモデルとかけ離れた体型だからこそ、どうやったらスタイルアップするかを日々研究しています「骨格診断アドバイザー」「顔タイプ診断アドバイザー」視点でもコーディネートの解説をしていますプロフィール144cm42kg骨格ストレートパーソナルカラースプリング顔タイプ診断エレガントInstagram▶︎happy20041002(3.9万人)Voicyラジオ▶︎「人生は視点を変えると好転する」楽天ルーム▶
公共交通機関のみで巡る!日本100名城巡りの旅日本100名城巡り~筑紫・佐賀編~福岡県と佐賀県にある5城を1泊2日(2泊3日)で巡る旅。今回は2023年11月13日(月)の初日をお届けします。初日は福岡県の大野城、水城を中心に巡ります。当日の飛行機でも大野城・水城を見学することも可能ですが、今回は前乗りしました。前日の11月12日(日)、羽田空港から飛行機に乗り、福岡空港へ。福岡空港昼過ぎに福岡空港に到着後、まずは鉄道で都府楼前駅へ移動。
7月に西日本乗り鉄をした時の話。山陽新幹線に、始発から終電まで1日中、乗りまくりました。その翌日に「少しは観光するべ」と考えて、太宰府天満宮に行くことにしました。■太宰府参拝新幹線を博多駅で降りて、太宰府に参拝することにしました。受験生の合格を祈願してきました。普通は、西鉄かJRで二日市まで行って、西鉄太宰府線で太宰府に向かいます。でも、私は車内販売好きの鉄道マニアだから、変わった経路で行くことにしました。■いったんJRで久留米にJRで一度久留米に出たのです。地図だと
【2025年GW最新版】福岡県で子連れにおすすめ!家族で楽しめる見どころ7選ゴールデンウィーク(GW)は家族でのお出かけにぴったりの季節。特に福岡県は、自然も遊びもグルメもバランスよく楽しめるエリアとしてファミリー層に大人気です。この記事では、「福岡県GW見どころ子連れ」にぴったりなスポットを厳選してご紹介します!1.海の中道海浜公園(福岡市東区)福岡県屈指のレジャースポット。季節の花々が咲き誇る「フラワーミュージアム」や、子どもが夢中になる「動物の森」、「ワンダーワールド」など、
こんにちは😊ヨガインストラクターのまゆみです今日もブログに足を運んでいただきありがとうございます♡先日、太宰府天満宮へお参りに行ってきました!久しぶりに梅ヶ枝餅を食べたり新しいお店もたくさん発見できて楽しかった♪太宰府天満宮の参道から少し入ったところにある@連歌屋珈琲さんでランチをしましたよとっても可愛くて彩も鮮やか✨✨少しずつ、たくさんいただけるのが嬉しいんですよね♪小鉢はどれも美味しかったな✨ケーキセットはチーズかチョコレートが選べますコーヒー美味しい〜幸せ💕ご