ブログ記事5,075件
相方について行く😁苦手な飛行機に乗る前に食べることは考えられなかったのに…お腹空いてたべちゃう😁ビジネスラウンジでドリンクタイム🥤いつも通路側なんだけど…必ずトイレにいくからねっ🚽今回は窓側やっぱり好きになれない飛行機✈️こわい佐渡島が見えました👀ちょっと広めのシートにしてもらったんだけど閉所恐怖症のため…揺れるたびにドキドキ🫨日本海を通っての移動✈️能登半島も見えました☺️福岡つきます下近い👀初めての九州、博多🥰空港からレンタカーに乗ってまずは『太宰府天満
明日から3連休ですね~♪まっ、祝日仕事のたかたろうは関係ないっすけど…🎌2/2にお出かけした以来引きこもり中の我が家。。天気が思わしくない予報のなか、今夜から1泊旅に出ます😂【明日からの3連休】1日目雨が降る☔2日目風が強い🌀3日目春の陽気☀らしい…😑3日目…って、仕事やんまっ、とにかく行ってまいりまーす🐾∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴☆福岡県太宰府市★10/23(火)①モコ毬ショコの秋旅行🍁⑮太宰府天満宮あっ!と、いう間に旅行ラスト
今日からしばらくはどんより予報のナナミミしぃ地方です。今朝は雨は降ってないけど、台風も接近してるし……進路が心配です。さて、太宰府天満宮に来ましたよ~🎵梅ヶ枝餅の前に………ぬれせんべい太宰府天満宮は改修の為に5月末から仮殿を使うことになります。124年振りの大改装なんです。デザイン設計は関西万博を手掛けた藤本壮介氏です。周りと一体化するために浮かぶ森が作られたそう仮殿とはいえ、参拝に来られた方にとっては大切な場所で、神様を奉るところでもあるわけで、こんな立派な建物が作ら
今日も😖2連チャンで、6分間歩行でした😖昨日は5Lでしたが、今日は6Lで。6Lの方が楽に歩けた気がしたけど、気持ちの問題のようで、結果はほとんど変わらずでした。心拍数が130くらいになるのでしんどい部屋からリハビリ室へ歩いて行く時ぐらいのスピードで、ちんたら歩きのつもりでしたが200m超えたあたりから胸が疲れてきます。疲れ度合いは、10段階中呼吸は6、足は1くらいでした。帰りに売店に寄ったら温かい梅ヶ枝餅が1個だけあったので、やっと買えました。ご褒美ご褒美😋明日のおや
ジロー(次男:今日から大1)の引っ越しが終わり、ほっと一息かと思いきや忙しい日々は続きます。3月いっぱいで花子(長女:今日から高1)の『子ども医療証』が失効するので、通院ラッシュです。歯科→皮膚科、歯科→眼科、歯科→耳鼻科、歯科という感じで、歯科は毎日通いました。以前から気になってた歯ぎしりの治療のための受診でしたが、初期の虫歯が数本あるという事で、毎日の通院となりました。子ども医療証が失効するまでに出来るだけの治療をとお願いしたところ、歯ぎしりの治療のためのマウスピース
こんにちはさくらこですお立ち寄りいただきありがとうございます先日クレジットカードを不正利用をされかけたばかりですが…↓その時の記事はコチラです。『【スーパーセーブ!】クレカ不正利用されかけました:(;゙゚'ω゚'):』こんにちはさくらこですお立ち寄りいただきありがとうございますちまたでよく耳にする“クレジットカードの不正利用”他人事だと思っていましたが…なんと私のカードも不…ameblo.jpなんと昨日、また別のカードで発覚今回はしっかりとやられてましたガビーン被害額としては
福岡のホテルを出て太宰府に向かいました。交通渋滞の中やっとたどり着く聞こえる言葉は外国語ばかりアジア系の人が多いみたい。今令和の補修中で旧本殿をちらっと見る参道に見なれない実調べたら蝋梅の実でした。花は知ってるけど実は初めて見た牛もなぜて健康を祈り参道で梅ヶ枝餅を買って食べながら歩きました。同行の娘から立ち止まって食べたらと注意されました。みんな食べながら歩いてるから真似したけど老人には無理かね?空港でレンタカーを返しお昼は別々
こんばんは、双明です。今日から10月の始まりですね。まだ10月か、もう10月かどちらに思われていますか?今月もよろしくお願いします。😄今日は朔日でしたので、朝早くに双明部屋に行き、神棚と部屋のお掃除と入れ替えをしました。東北で受けてきた岩木山神社と太平山神社のお札を置き、新たに鎮座していただきました。次に、今日は車の納車日でしたので、車を受け取りにいきました。今までの車に御礼を告げて、入れ替えをしました。十年も一緒にいた車なので、寂しかったです。この事も、神様から筆書きでお言葉
だいぶん落ち着いたかなって朝イチで私一人で整理券とりに。平日なのに運動会の代休がおおいらしく激多い…でも第一希望はみんなとれたもうヘルニアで足がビリビリ激痛1人で3人分のスケジュールを管理して、みんな一緒に動くわけやないけん写真撮ったり、受付つれてったり(ドラは途中からシステムわかったみたいで大丈夫やったけど、イモは勿論わかってないし、ギャオは少しあやしげ…)子供達喜んで、1人でがんばったかいあったかな?ただ、明日、足大丈夫かいな…子供が喜ぶ姿や制服着て働く姿みるのは親もすごく
おはようございます゚・*:.。.ようこそ.。.:*・゜見事な庭園の元気なバラを見てたらまだまだダメだなーて『小苗のカメオと元気なシャルドネ』゚・*:.。.こんばんは.。.:*・゜量が多かったのかも?!少量を2回に分けて食べてもダメだった他メニューもあったのに…『牛もつ鍋セット…ameblo.jp娘がお土産で買ってきてくれた日から大好きすぎて切らすことなくストックしてる「梅が枝餅」今
2泊3日で、大好きな福岡へ🚅🛩ならひとっ飛びですが、飛びたくない私の要望で🚅にしてもらいました福岡での目的は❝食❞福岡弁の『〜しとーと』『〜けん』とかいう方言が好き食べ物も名物沢山で、それも好きついてすぐのランチは水炊き🐤博多名物で、はずせないですよね博多水炊き濱田屋くうてん博多水炊き濱田屋くうてん(博多/水炊き)★★★☆☆3.46■博多の郷土料理、水炊き専門店です。■予算(夜):¥4,000~¥4,999tabelog.comあっさりした鶏のだしがよくでたスー
長女の、大学合格祈願で太宰府天満宮にお参りにいってきました。お参りに…コホッお参りに行く前に、小腹が空いたので天山のいちご大福もなか🍓映えるけど、見た目だけじゃなくて味もなかなかおいしかった!イチゴも大きくて立派な🍓イチゴ!夫はわらび餅串きな粉でむせてました。紅葉もしてたけど、紅葉に関しては、竈門神社に軍配!だね。お参りするところは、めっちゃ混んでた七五三の祈祷?と合格祈願なのかなんなのか…とにかくめっちゃ混んでた無事に合格できますように🈴大菊花展やってます。
どんもー(゚Д゚)ノwicot公式アンバサダーゆりなりんでっす只今、現実逃避中…朝からこれまた忙しくてですね…(›´д`‹)ゲッソリ多分痩せた。絶対痩せた←さて。月日の流れは早いですのぅ…利尻ヘアカラーで有名な『株式会社ピュール』様のwicotの工場見学から早1ヶ月。これこれ『①九州一人旅、最大目的!【wicot】』どうも(゚Д゚)ノwicot公式アンバサダーゆりなりんです。さて。お待たせ致しました。今回の九州一人旅、最大の目的は!!ワタクシめが現在務めております
遅くなりましたがあけましておめでとうございます早いもので直腸全摘から3年経ちました排便障害は変わらずですが下痢止め飲んだり、食事の量を減らしたりしてうまく付き合ってる感じです明日検査で来週診察です年末年始は大分・福岡へ旅行してきました✈️初めての別府温泉♨️いやぁ〜最高でした顔ハメ好きあちこちで湯けむりが地獄めぐりに泥湯も行ってきた関サバ、関アジ、とり天、団子汁、豊後牛と大分を堪能翌日は湯布院へ初めての電動ろくろで陶芸ろくろと言えばグシャみたいなやってみたかった
こんばんは、双明です。今日は朝は曇っていました。9時過ぎの双明部屋の前です。参道のお店はまだ、開いていませんが既に、参拝に向かう人でいっぱいでした。部屋に向かう道の先には大型駐車場がありますがそちらには、観光バスが止まっていました。バスから降りて、参道をあるいて神社に向かわれていました。今日は勉強会でしたので、椅子やテキストを並べたりして準備をしました。今日は「旅」をテーマにして勉強会を行いました。勉強会には四名の方が参加してくれました。数年ぶりに、双明部屋に来て頂いた方もいら
こんにちはプラノバールを飲み始めて5日目になりました今月はものっすごく生理痛が軽くて!あっという間に終わりました痛みは軽〜く引きずるけど、もうだいぶ楽になりました🎶でもまたすぐに生理来るね〜💀w今日はちょっと小雨のお天気ですが、太宰府天満宮に行ってきました参拝に?いいえ、参道ぶらりが目的です🎶とりあえずお昼どうする〜?って言いながら、夜の食事(義父母と18時に約束)が早めなので、軽くつまみ食いしよう〜ってことになりました太宰府天満宮の参道には美味しそうなお店がずらり♥いつも
福岡2日目です🐰太宰府行きのバスに乗っています🚌昨日は娘が一緒だったので安心だったけど今日は別行動バスに乗るだけでドキドキ💓です💦まだ旅の途中なのでレポートが出来ていませんとりあえず1日目食べ物レポートです朝の新幹線の車内で朝食後になって後悔する事にカツサンドはまだホテルの冷蔵庫の中にある買い過ぎましたお昼は会場近くのお寿司屋さん🍣kyo-sanが予約してくれました。ひかるさんも一緒に再開の乾杯🍻雨だったけど天満宮参拝kyo-sanが梅ヶ枝餅をお勧めしてくれましたがお
何時もご覧いただき有難うございます今回は”福岡”ランチ行きますそれじゃ新神戸出発します🚄3年ぶりの新幹線です早朝出発だったので・・・(新神戸駅)淡路屋で3年ぶりの駅弁楽しみますまずはかに寿しからちょっと酢が効きすぎかそれではメーン弁当を🐄神戸のすき焼き&ステーキで~す肉少し硬いですが落ちつきます美味しいです🚄博多駅~ホテ
おじいちゃんの容態について、昨晩おばから連絡があってました。ながくないと医師から説明があったとのこと…コロナ禍なので、オンライン面会で5分程早くて来週あたまにようやく予約がとれたとのことでした。おばが一緒に行く?と言うので勿論行くよ!と返事しました。人づきあいが苦手で、酔っ払うと壊れたラジオのように同じことを繰り返し話すおじいちゃんおじいちゃんの独特の体臭(くさくないんですが、何かにおうんです)お昼すぎると、私の様子をみながら(注意されるとおもって)もう朝じゃないけん、そ
昨秋の福岡空港で購入した賞味期限長めなお土産たち(自分用)『めんべい』は毎度だし、都内のイオン系ドラッグストアにもあるので今回は画像無し独り言のように。カタイ。ぼりぼりごりごり。玉ねぎにおう~少し時間置いてもピリピリ。かつおなんとなくかつお。(我ながら疲れ感じるレビュー)お初は『博多長谷川辛しめん煎』4袋だけどすごい丁寧な包装「衝撃に弱く割れやすい」とのこと。めんたいこ屋さん製造のおせんべ。パリッサク。ぴりぴり。めんべいとは異なる音でした
ショッピングモールに行ったら、太宰府名物の『梅ヶ枝餅』が実演販売されてました…(時々、出張販売してるみたい…)太宰府天満宮…県内だけど、観光地だし…家からは、ちょっと遠い…准看・正看、それぞれの資格試験前と、プライベートで1回…50年生きてきて、計3回くらいしか行ったことがない…『梅ヶ枝餅』って、最近は冷凍されてるものも見かけるけど…やっぱり、焼きたてが食べたい…実演販売、見つけると、必ず買っちゃいます…今回は、10個、買いました…(いつも、5個、買うけど…後から「もっと買え
福岡行ったことないなぁ行ってみたいなぁと言うことで行ってみました!福岡空港近くでレンタカーを借り太宰府天満宮まずは御神牛がお出迎え本殿改修中なのでこちらは仮殿かなりモダンな感じこちらが脇から見た本殿修学旅行生なのか?学生も多く着物姿の人もいたりしてたくさんの人だかり有名な梅ヶ枝餅を買ってみた焼きたては暖かくてモチモチして美味しいたくさんの梅ヶ枝餅屋さんが並んでいるので違う店でも買って食べ比べてみた太宰府天満宮内のレストランにてまる天うどん
こんにちは今日は少し肌寒いですが青空が広がって気持ち良い今週のお休みは、旦那様とトライクデート秋月まで桜吹雪を感じに走って来ました桜は見事な葉桜に桜吹雪浴びて来ましたよよもぎの梅ヶ枝餅こんにゃく田楽ランチはカフェでハンバーグ旦那様は山菜パスタ食べてばっかりミニブタの「美豚」ちゃんと触れ合って幸せ帰り道に道の駅巡りスタンプ3個get「みなとのさと」さんのスタンプがちっちゃくて大きいのもあるかもと…端っこにスタンプ押したもんでちょっと巨峰ソフトクリームがさっぱり
こんにちは、見にきてくださりありがとうございます💐少しご無沙汰していました。先週、梅を見てきました。久しぶりに湯島天神(湯島天満宮)の梅まつりに行ってきました(東京都文京区)梅は好きで、満開の時期には香りもたのしみです。”美しや紅の色なる梅の花あこが顔にもつけたくぞある”
こんにちは③の続きです初めて見に来てくださった方も、また見に来てくださった方も、「ありがとうございます🤗🎶」太宰府天満宮⛩️をお参りした後は、食べ歩きですまずは名物の梅ヶ枝餅を食べましたこし餡が入っていて、焼いてあるので温かくてめっちゃおいしかったですお次は、苺とあんころ餅の串🍓わらび餅串も一緒に買って食べましたこっちの苺はめっちゃおいしいですねめんたい肉まんとめんたい焼売を1つが小さいのでペロリ😋めっちゃ明太子を感じれておいしかったですなぜかサービスで
朝ごはんにラーメン食べて~『福岡旅行【暖暮】*2023.5*』福岡旅行2日目~夜中までノンダクレてた割にはちゃんと起きれたアタシ、えらいっ笑2日目は晴れたよ~太宰府天満宮へGO~♪初日の予定をズラしたのだ~バスで大宰府駅…ameblo.jpさぁ、太宰府天満宮へ向かいましょ~ラーメン食べたけどここからは食べ歩きだよ~手羽めんたい。気になって買っちゃったけど値段の割にちっさ!笑旅行だから許すけど、ちっさ!笑予想通り中に明太子入ってるんだけど火が通ってるから想像したのと違った美
さだまさし(敬称略)のLPレコード『風見鶏』が発売されたのは1977年で、当時私は小学生。彼の歌を知りファンになったのは中学の時。きっかけは、従兄が「いい歌だから聴いてみ」と貸してくれたカセットテープで、そのラベルにはアルバムタイトルの『風見鶏』が記されていた。カセットテープを聴き終わらないうちに、さだまさしの歌世界にすっかり魅了された。LPレコード『風見鶏』のジャケット『風見鶏』の中でどの歌が一番好きかと聞かれると選ぶのに困るくらい好きなアルバムだ
歌詩の順番は変えたけど、全文使用しました。(^^♪歌詩を解釈し返歌にしてみました。ご笑読くだされば幸いです。----->心字池にかかる三つの赤い橋は>一つ目が過去で二つ目が現在(いま)高校1年の終わり、やっと彼がデートに誘ってくれた。しかし、太宰府天満宮はカップルで来ると必ず別れるなど、沢山のジンクスがあるんだよ。でも、きっと彼は知らないのだろう。だから、私がリードしよう。一つ目の橋は(過去を)振り返らないように二つ目の橋は(現在に)立ち止まらないように私は気を使い
太宰府館にて開催の梅ヶ枝餅焼き体験に参加しました梅ヶ枝餅組合の先生が丁寧に教えてくれました良い感じに焼けましたスタバの新商品(ジャワ島の豆🫘)☕️と一緒に美味しくいただきました梅ヶ枝餅の由来も解説してもらいました特別史跡水城跡を散策水城館土日はミニとのんびり過ごします梅ヶ枝餅が気になるようです