ブログ記事33,842件
東京マラソンTEAMONETOKYOの第4期に申し込み。自分の場合はプラス1100円。再来年の東京マラソンエントリーに向けての出費です。第2期の申し込みは忘れたからね神戸マラソンは、今年から大きな坂がなくなるのですね。忘れていた。神戸マラソンに当選したら、3週間おきに3連戦。こちらの方が良いスケジュールかも。ただし、当選しない可能性も高いし、暑いかもしれないし、遠征費が高いハーフマラソンも間に挟めない。悩みます。今日の昼休みジョグも好調4/20チャレンジ富士五
さが桜・とくしまマラソンなど知り合いが出場の大会も今季終了(あとふくい桜で塾長に期待)なので今シーズンを振り返ってみようと思いました※長文お気をつけください今季は初めて年間4本という大会を走ることが出来ましたおかやまに始まり神戸・京都・東京神戸は橋を渡るルートが最後と言うことで初めて応募して初応募枠など駆使して当選!!走ることが出来ました2017東京が初マラソンそこからコロナ禍前までは秋はおかやま春は東京の2本でした202
以前ブログでも話したと思うのですが、息子を更生?させる為に”おかんのかっこいいところ見せたる企画”として40代から始めたマラソン🏃♀️今まで、東京マラソン1回名古屋ウィメンズマラソン4回大阪マラソン3回完走ハーフマラソン30キロマラソン10キロマラソンそれ以外にも、変わり種では、スイーツマラソンやチョコレートマラソンなどなど昨年は下関海峡マラソンと角島夕焼けマラソン申し込んでいたのですが、介護をしている母が原因不明の発熱状態で、流石に置いて走りに行くことができず断念今
今日は午後からPTAの会計監査があった為、パートを休みにしていました。なので、朝降ってた雨も止んだし、走りに行っちゃうよね〜って事で、早速3㌔ループ兼人道橋ループにれっつらGo人道橋は水捌けがイマイチでした人道橋ループランのmyGarmin計測によると、上流側が1.76㎞・下流側が1.6㎞でした。上流側の方が短いと思っていたのは、どうやら気のせいのようでした今日は雨上がりで蒸し暑く、久しぶりに顔から汗が滴った〜走るには辛い気候になってきたけど、走りに出るのは楽しい季節となってきま
こんばんは。いつもご訪問ありがとうございます。皆さまは楽しい週末に突入でしょうか♡実は我が家、春休み早々に、また病気になっておりました。夏休みもこんなだったよな~しかしながら、予防接種を受けていることもあり症状は軽度でして、熱も下がり無駄に元気です。一応自宅隔離中毎年この時期にハワイに行ってる我が家ですが、今回は夫の昇進や仕事の影響で時期をずらしており、海外旅行はキャンセルにならずに済みました。が。義実家への帰省がキャンセルとなりましためちゃくちゃ楽しみにしていたのに普通はイエ
完走メダルが貰える大会(個人調べによる)・ウルトラマラソン:38大会・フルマラソン:61大会・ハーフマラソン:6大会・30km:1大会・25.1km:1大会・23.75km:1大会・10マイル(16km):1大会・10km:2大会・2.5km:1大会・リレーマラソン:1大会・距離自由設定:1大会日本国内:全114大会.............................................................................
昨日は東京マラソン応援で自身の歩数36000歩(朝ラン6キロ含む)よく歩いたな〜😆9時に上野集合まずは10キロ地点で応援するためウロウロ。通り挟んでましたが、早速、DAIさんに会いました。朝ごはん食べてきたのにこれからの長丁場を考えただけで、お腹空いてきてしまって、コンビニでお赤飯おにぎりを。走らないのにおにぎりで、腹ごしらえ。6時間の長丁場の応援。トップはマラソンクラブのリーダーから始まり応援ナビ、オレランさんと手分けして選手入力しても入りきらない人数のランナー。
代表、コーチ陣、パパママ、選手の皆さん、OBOGの皆さん日々お疲れ様です。暖かくなりましたね。春らしく。桜も見かけるように。ソメイヨシノ満開予想日・上野恩賜公園(東京都)3月31日だそうです。桜が咲くのやや早目かな?4月の入学式まで桜が咲いていると良いですね。トラックゲームズ話題の選手たちの快足もはや3000mって中距離レベルのスピード時代ですね。三好美羽さん。ハードル編!走りの部分が格の違いの速さ。どんどん差が開きますね。すごい!ケガも多く。
つくばマラソン後しばらく魂抜けてた時は、東京マラソンどうしようかな〜と思ってました。魂抜けてても走る事に対してマイナスに思う事はなく(プラスにもなってなかったけど)、その時のベストを尽くすのみとは思っていたんですけど、私たま〜に独り籠りたくなる時がありまして😑東京ではウェアを地味にして、とにかく目立たないようにウェアも公開せず、淡々と走り進めようかなと思っておりました。がしかし、スイッチ入れて練習してきたら、やっぱりみんなに応援もらって力にしたいとあっけなく←気持ちも切り替わりました
亀山市文化会館での純烈コンサート2/21松原コンサート以来約1か月ぶり?でも、なんだかひっさびさのような感覚です🚗💨💨💨名神→新名神→名阪を乗り継いで約1時間20分スンナリと着くことができました会場のすぐ目の前の駐車場とても便利!約900名の会場二階席はありません7列目のほぼセンター席とても見易かったです13時開演です❤️💜💚💛皆さんお元気そのもの!ゆうじろさんは真っ黒かなぁ〜と思ってたけどそんなことは無くとても綺麗なお顔でした明治座〜新歌舞伎座の強行軍
陸連のHPに2025年度開催の公認大会が載っています。大会情報:日本陸上競技連盟公式サイト各大会についての情報をご覧いただけます。www.jaaf.or.jp既に大半のフルマラソンの大会の開催日が公開されています主要大会は出揃っています参加人数とか、参加費の情報は要る?来年度も似たような大会にエントリー予定ですが、一部迷っています。以下、関東で開催されるハーフマラソンの一部ご参考になると幸いです。4/20チャレンジ富士五湖【3LAKES62km】5/24第4回弘前
みなさんこんにちは本日2回目の幸神は、真紅スタールビーをご紹介いたしましょうK18YGトップ・¥46,000((税込)(11mm*20mm*7mm)美しいシラー状の光が現れているスタールビーですスタールビーは、微細なルチルが内包されたルビーを丸く研磨することによって現れるスターの光です鮮やかな色合いで艶感も高い高品質スタールビーですよルチル等の内包物によって現れるスターは、透明感の高いルビーではほとんどみられないものですので、このような鮮やかな色合いの
ハイサーイ今月は何気に走り込んでまして、今月は昨日の時点で既に200km超えていました全盛期の頃と比較したら3分の2程度の距離ですが、2年前に東京マラソン出走した頃と同じくらい走り込んでますとは言え、ポイント練習は全くしてないので、来月のレースはどこまで走れるか?昨日、制覇した沖縄そば屋さんの数を公表しましたが、更に5店舗増えていたことが判明し、88店舗となりました100店舗制覇まで…残り12店舗いつも激混みで入れない恩納村のなかむらそば、この前出川哲郎が充電の旅で入った本部町のて
つづき…7:05移動開始西口交番前でみなさん交流を深めている中、先に失礼させてもらい、ジルさんとTakeshiさんに引きずられながら導いてもらいながら3人で入場ゲートへ向かうただ着いていくだけって、何て楽チンなんでしょう経験者がいると心強いしストレスフリー✨案内図のルート通りにゲートへ向かわないといけないのかと思ってたよ東京マラソンボランティア経験者のジルさんに教えてもらい、途中の穴場トイレにピットイン🚾GATE1のTakeshiさんとは、お互いの健闘を祈り途中でお別れ。同じGA
前回のブログにはたくさんのコメントありがとうございました。追ってお返事しますのでもう少しおまちくださいm(__)mそしてみなさんのブログにもなかなか伺えず申し訳ありません…レポが落ち着いたら伺います。ここからレースレポです。その前に、レースに特化した形での事前受付から。EXPOやディスティニーレポはまた後日アップします。木曜日午後、仕事を休んで行ってきました。一年ぶりのビックサイト。反対側の展示場ではギフトショーをやっていて、スーツ姿の人も多く見かけましたが…とにかく外国人ば
東京マラソン40km地点で最後の応援を無事終えて、シングルマツバウォークでゴールエリアまでラストスパート。日比谷公園沿いを急いでいたところ大声援に負けない大きな声で〇〇〇さ〜んっ!歩道側の大応援集団とは反対側の公園の中から名前を呼ばれた。えっ、誰?どこ?声の主は・・・MIZUNORunningClub(MRC)の監督さんだった。(尚、MRCは昨年解散しました)監督と会うのは10年ぶり?いや、それ以上???それなのに躊躇なく名前を呼ばれ一瞬で顔が分かった
日曜日は暑い中走られた皆さんお疲れ様でしたその日は孫と一緒に誕生日のお祝いしてもらってました土曜日は強風の中40分ジョグ月曜日は久しぶりに奥卯辰山健民公園ウォークのメニューでしたがなかなかハードで今日はお尻が筋肉痛です🤣🤣今日は90分ジョグでしたが走り出したら息苦しくて走りにくかったのでやめました板橋CITYマラソンで今期のレースが終わったので私も振り返ってみようと思います5月黒部名水マラソン1週間前に胃腸炎になって2日前に回復してエイド完食を目標にして走って最後に高橋尚子さ
一昨日21時スマホ3台でスタンバって、その時をまっていたあらかじめ質問される項目をチェックした今回は山頂コースの権利を得た大会とタイムの申告が必要だった最新の記録だと去年の第77回大会、タイムを確認してメモメモ・・・よし、これで準備万端えい、えい、オー!そして21時、一斉にアクセス当たり前だけど、お待ち下さいの画面にまぁ、まぁ、そうでしょいきなり繋がる訳ないそして5分、10分と過ぎていくまぁ、まぁ、大丈夫でしょ山頂コースはそんなに熾烈じゃないし・・・15分過ぎてまだ繋
東京マラソンが楽しかったから次のレースは、、、と考えるも全く決まりまてん★日曜日は仕事の予約が多い日なのでなるべくなら休みたくないから葛藤しちゃう東京マラソンの記録証が出来上がってきました記録的にはPBでもないしセカンドベストでも無いんだけれどこのスピード練習なんてやってない状態でかなり出し切ってベストを出せたんじゃないかと!久しぶりにひどい筋肉痛だったし!!そんな頑張ったならご褒美にオールスポーツの写真を買う事に今まで買ったことなかったんだ〜
8日ぶりの推し活。2025年2月25日ハナビヨリへ今日はハナビヨリへ。ライブで何度か来たことがあるが、今日は後上さんと岩永さんのトークショー&スリーショット撮影会。このイベントは、段階的に内容が発表され、当初は誰が出演するかも開示されていなかったが、前回12月10日のハナビヨリのイベントは酒井さんと白川さんだったから、次はきっと後上さんと岩永さんのはずと心得ていた。詳細が発表されたときは「私が行かねば!」という後上さんファンとしての使命感が湧いてきた。有給休暇を計画以上に取得
みなさんこんにちは本日2回目の幸進は、太陽の石・サンストーンをご紹介いたしましょう①6mm・各・¥13,200((税込)タンザニア産1粒1粒にサンストーン特有の輝きがハッキリと現れています素晴らしい透明感ですよまさに太陽の輝きですねサンストーンは鉄鉱物などを含み、このキラキラとした輝きが現れたフェルドスパー(長石)です同じフェルドスパーであるムーンストーンやラブラドライトの仲間になりますよこのラメ状の輝きアベンチュレッセンスが魅力です
なんだか色々と渋滞中です…先週のこと。ロッタさんよりみやみ総長が多摩川越えて東京に降臨するというタレコミがあり東銀座まで12分小走り急遽東京マラソンお疲れ様会会場となったのは、『地球とくつろぐ』という謎のキャッチコピーがついたコーヒーよりワインの方がお安い意識高いんだか低いんだか分からない健康志向カフェコメダイズ。家畜気分で麦汁を啜りながら全く牧歌的でない話で盛り上がる、毒っ気がオーガニックを凌駕したひと時笑(麦汁は飲んでるうちに妙にハマるお味でした)席の居心地良過ぎて喋り過ぎてあっ
今朝も午前5:00から代々木公園で疲労回復促進のウォーキングを行いました。軽くジョギングも行ってみましたが、筋肉痛もほぼ解消して、走っても問題無さそうです。5kmのウォーキングで帰宅しました。明日からはジョギングを再開予定です。さて、東京マラソン2023の受付で提供されたアスリートビブスと計測チップが入っていた袋に、特に説明も無く、東京メトロの24時間乗車券が1枚入っていました。これは荷物預けを利用しない人向けなのか、全ランナーに配布なのかどちらなのでしょうか。この券の配布の意味が良く分か
こんにちは☁️私の2年の純活の中で、また初めての事がありました。それは、、、、😊なんと、新歌舞伎座の千穐楽が終わった3日後に湯ーとぴあ宝のライブに行くことになりました✨箕面スパーガーデンが改装の為お休みになりリニューアル後の天空ライブはもう出来ないと知って、すごくショックを受けました😰😰😰もう、翔太さんの横でグルショを撮ることはないのかと思うと、寂しくてたまらなかったです😭😭😭それが、純友さんから、2枚チケットを譲って頂いたと連絡が有り、ありがたく行かせて頂く事になりまし
小学5年生と年長6歳の5歳差姉妹の母、フルタイムで働く40代ワーママの日記です娘たち用のハンドメイドしたり、お友達から頼まれた時だけハンドメイドをしているふぇいですよろしくお願いいたします自己紹介は→★過去のアメトピ記事びっくりしたTDRのレシートPTAでみるみる減っていく有休想像以上で驚いた「PTAの魔窟」娘たちはキッザニアのプロフェッショナルメンバーですキッザニア東京の記事は、カテゴリにまとめていますよろしければお立ち寄りくださいイイネをいただけ
月曜日の夜に日本に帰ってきました。日本寒いし、ダンナがいるしほんとしんどいまだ怖くて体重計乗れていないですけどイチンチ1キロくらい太っていった気がしますヤベー既に記憶が曖昧ですが、最後まで。折り返してから門仲をすぎて清澄白河~蔵前橋まではかなり復活していたので体感的には一番足取りが軽かったかも(実際は大したスピードではなかったw)驚いたことに、ジム友さんがいて後日聞いたら、お友達のお嬢さんが私と同じくらいのタイムで走るとかでお友達と一緒に応援していたらしい。そのラン
水が足りないとかコースがつまらんとかいろいろ不評のようですが…私にはぴったりの大会でした。規模もコースも私の好みです。この投稿をInstagramで見る【公式】☆ユリカモメの旅ラン日記2☆(@yurikamomediary2)がシェアした投稿今回の厳しい暑さについては…2週間前の東京マラソンも暑すぎて水が切れたので、とくしまもそうなるかな、と覚悟はしていました。東京のコースは街中なので、
今日はひな祭り。というよりは、今年は東京マラソンでしたね。少し、マラソンには暑めかなというほどの晴れ。努力の大切さ、努力だけでは難しい現実・・色々学ぶ時間となりました。応援の声が大きくて、それもなんか久しぶりな気がして。あの中に、海外から参加している友達もいるんだなぁとじんわりとした気分にもなりました。先月、結構体調崩したまま仕事をしていたのですが、(まぁ結果、治りが悪く今月まで持ち越してますけど・・)友達に「辛いもの食べろたべろ」と言われまく
●2016年2月東京マラソン(初マラソン)寝坊して朝食食べずに出走ネットタイム4時間2分38秒グロスタイム4時間11分4秒●2017年2月東京マラソンネットタイム3時間49分53秒グロスタイム3時間56分56秒●2018年12月ホノルルマラソン(ファンラン)ネットタイム4時間47分37秒グロスタイム4時間57分34秒2021年第一子誕生のため、ランニングをやめる2022年10月東京マラソン当選のため、1年ぶりにランニング再開仕事と
6.7キロのトイプードルと中学生の息子2名、40代夫婦一家5人で東京に住んでいます。コロナ前までは栄養士として働いていました。手軽なレシピ、生活に役立つ情報を投稿しています。昨日のりPと言ってきた築地本願寺18品の朝食。築地本願寺に8時に行くついでに、神社とお寺に詳しいのりPの提案で栄太郎の一粒万倍餅を買いに行ってきました!築地→日本橋を歩く途中通行止めに。ラッキーなことに東京マラソンに鉢合わせました!!!皆さんの頑張る姿&応援するパワーに圧巻人間