ブログ記事28,778件
ハイサーイ土曜日からぱきのと東京に来ています!ぱきのは一足先に沖縄へ戻ってしまったので、今日は午後からぼっちです…金曜日お休みを頂き4連休中!そんな連休ももう直ぐ終わってしまいます先週金曜日、お家の裏手にあるがんじゃびら公園までサンセットランして来ました。慶良間諸島に沈む夕陽めちゃくちゃ綺麗でしたここは、隠れたサンセットスポット!地元の人も殆ど来ないんじゃないかな?夕陽って沈む瞬間も綺麗ですが、沈んでから赤らむ空の方が好きです!ちなみに、ここは高射砲台陣地だったそうです。
皆さん、こんにちは~(*´∀`)今日は朝から雨!しかもまーまーの降りですただいま我が家、御存じのとおり?外壁&屋根工事の真っ最中でして(よって家の中が常にシンナー臭い)屋根のついでに雨樋も全取っ替えしてもらうため、今古い雨樋は取っ払ってしまい雨樋がない状態なんですーで!その雨樋ない状態で今日みたいな雨が降ると軒から落ちる雨水がハンパないー!もうね、その音がうるさいのなんのって!
降水確率高めの水曜日は、ご近所ジョグ。いつ雨が降り出してもすぐに帰れる場所を走りましたが、湿度99%ながら天候急変する気配のないまま、走り終えました。思いのほか汗が程々で、ここ最近では1番快適に走れました。ようやく秋かな。また、何気に9月は20日間で走行距離200km突破してて、走った量だけは故障前レベルです。質は…まだ復帰以来、1km3分45秒を切って走ってません。正直言って、気持ちは焦るけど今は我慢。実際、故障明け直後は左足は片足で踵を上げることが出来なかったけど、今は出来る
見ました?みなさん。「ケンミンショー」いや、その時間帯は、BS日テレ「サブ4!!」でしょ!!!フルマラソンの舞台は、寛平マラソン応援する浜口選手(10kmに参加)、片岡コーチ、永井監督激走、元井選手!高橋選手「最後に爆発させます」伴走「いいねえーーー!」タイトルコール、「サブ4!!」なぜか永井監督がセンター(笑い)すでに5kmを超えた!!来週がゴール!今から楽しみだ!!--------------意外とフォローされな
こんばんは!ご存じの方も多いように、大阪マラソンは定員割れになりました。そこで、木曜日から二次募集が開始されました追加募集人数は7,300人!!定員は32,000人でした。すなわち、募集人数32,000人応募人数24,700人倍率0.77倍コロナ前のエントリー数は13万人今回のエントリー数は2.47万人コロナ前から80%減約10万人ものエントリー数が減ったことになりますここまで定員割れするとは想定できなかったのでしょう。市民アスリートは追加募集の必要はあったのだろ
コロナ感染後、ランニングを再開して1週間あまり。初日は7キロ(とはいっても実際まともに走れたのは2キロちょっとだけ)2日目も7キロ(ただし、7キロ走りきれました)となれば、3日目は10キロですよね~。ということでいつもの10キロランにチャレンジ。少しの不安の残るなかスタート。スタート直後はなにか軽い腰痛のような症状があり、キロ8くらいのゆっくりとしたスピードで200~300メートルほど進むうちにほぐれてきたので、キロ7程度へスピードアップ。とりあえずそのままのスピードを維
シューズABCに行きました相談に乗ってもらった男性店員さんが「OSHMAN,S」に行けばカッコいいの売ってますよってありがとう場所まで教えてくれましたスイスのメーカーらしいこれ、買いましたウエアは表参道にはレディースもあるそうですが吉祥寺にはメンズしかありませんでした東京マラソン出場者全身このブランドで固めた方が多いみたいです履いてみたらランニング用は足に羽が生えたようでした私が買ったのはランニング用じゃないですがカッコいいです(笑)次回はランニン
BostonMarathon2024エントリーが9月11日から開始しています早速エントリー参加基準タイムはありますが私60〜64歳男性3時間50分妻55〜59歳女性4時間05分まず、足切りなく走れそうです今年10月はChicagoMarathon⭐️TokyoMarathon2024⭐️も当選してますからBostonで3Star⭐️⭐️⭐️完走を目指して夫婦で練習しまーす
みなさんこんにちは今回は当店の火炎水晶、ファイヤークォーツをご紹介いたしましょう24mm球は稀少です¥264,000(税込)ブラジル産燃えている炎が見事に閉じ込められていますね永遠に消えることのない炎です「ファイヤークォーツ」はレピドクロサイトを内包した水晶の愛称ですが、色合いは濃い赤色からこのような鮮やかなオレンジ色までとても幅広いものですなかでもこれほどの鮮やかさを持つまさにファイヤーはなかなか見かけることはありませんどの面をご覧になりまして
自宅で柔軟体操する為に、安いヨガマットを購入。もっと良さそうな商品を買えば良かったかな?午後からマンドリン合奏の練習があるので、その前に皇居へ。来年は妻は参加しないことになり、自分だけ出演する予定。ランステは、ラフィネNEOを利用。シューズは、ペガサスターボ2の4代目。まだ暑くて、ばてるキロ5を切るのがかなり大変時間がないので6kmのみ。ここに来ると、東京マラソンを思い出します残り1km。協奏曲は、ソリストが主役で難しいのもソリストのパートだけのことが多いのですが、ばりばり
タイトルを見て、と思った方多いと思います(笑)沖縄へ引っ越し、5月末から近所の公園で懸垂を始めて3ヶ月経ちました。実際、筋肉量が増えているのかどうか分かりませんが、若干増えたような気がします。体重は東京マラソンの時より1.5kg増の70kg…(マラソン全盛期の頃より+3kg増)単に太っただけだったりして見た目が変わるのは半年ほどかかると言われているので、最低でもあと3ヶ月続けてみたいと思ってます!マラソンのように出張先で出来ないのが難点です(笑)お見苦しい写真ですが、懸垂3ヶ月や
食品のカラクリと暮らしの裏側より転載2019年04月11日東京マラソンスタート時の紙吹雪はハート型をしたデンプンだったhttps://blog.goo.ne.jp/galaxy-karakuri/e/49d0d85b2822591aa6afb8f26a83b6f7ーーー転載開始ーーー毎年、東京マラソンのスタート時には、大量の紙吹雪が舞うまるで「桜吹雪」に見える数万枚、あるいは数十万枚か分からないが、綺麗ですねランナーは、見る余裕はないと思うけど私の固い頭・常識観念か
1週間あっちゅーま。仕事に追われると何も考えずに着替えて走るだけ。相変わらず走る習慣づけと脚作り。ちょっとだけ涼しくなってきたね。そんなとこー😂
もうご存知の方も多いかと思いますが、今回のサンシャインマラソンでは、悲しい事故が起きてしまいました。マラソン大会では時折耳にするニュースですが、あの日まさか自分がそんな事になるとは思わなかったと思いますし、さぞかし無念だったでしょう。ご冥福をお祈りいたします。マラソンに限らず、普段の生活の中にも少なからず突発的な事故のリスクはあります。それは0には出来ません、けれども、0に近づける努力はしないといけないと思います。自己管理もそうだし、取り巻く環境もです。改めて自分も注意と正確な判断を
続き。鶴舞公園のさくらまつりを堪能したあと、みんなが行きたかったところへ向かいました。そこは、ドナルド・マクドナルド・ハウスなごや。大変お世話になった場所の一つです。私はハウスの方にご挨拶がしたくて、Uちゃんは、マクドナルドハウスの事を自由研究にしたくて、ハウスの中を見学させてもらいました。(コロナの関係で見学不可のタイミングもあるそうです)久しぶりの職員の方との再会は嬉しいものでした。みなさんが『しおりちゃん、本当によく頑張りましたね。』と、言ってくれました。そして、思
みなさんこんにちは本日は、当店の神秘球ルチルクォーツ球をご紹介いたしましょう45mm球¥132,000((税込)ブラジル産素晴らしい水晶の透明度です透明水晶に内包されているルチルはシルバーブラウン系のルチルで、この高い透明度によってハッキリとした直線ルチルが見られますまるで羽根が広がっているかのような神秘的世界観ですよ一般に流通しているルチルは黄金・黄色ですが、シルバーブラウン色のルチルは珍しいですシルバーブラウンルチルクォーツはマイナスの
ただ履いて走るだけで、勝手に体を整えてくれる靴下を開発しています。怪我を防ぐ靴下です。(開発モニター募集してます)※予定数終了しました靴下は、ここまではできました。らくちんソックスを履いて、20秒走った後の片足立ちリフトの違いです。〈参考記事〉「腸脛靭帯の痛み」なぜ?ストレッチしても治らないのか?でも、残念ながら断念。これで限界。開発費用がかかりすぎて、製品化まで辿りつけない。そう判断したときがありました。開発テストに、協力してくれた方々に事情を話し、頭
新年長の3月幼児教室に通い始めてから1年が経とうとしている頃都内では、東京マラソンが開催されていた我が家はというと、自転車に乗り9時30分からの授業に参加すべく幼児教室に子どもと向かっていたところが、大変!!いつもは普通に渡れる横断歩道が…封鎖されている幼児教室は、横断歩道を渡った向こう側授業の開始まであと10分どうする、私近くにいた警察官に声をかけ、どうしたら渡れるか聞いてみると…びっくり回答地下鉄の入り口から入って、向こう側へと…
東京マラソン2023のエキスポや当日どうだったか、自分のメモも兼ねて書きたいと思います(↑今さら、ですが)【前日受付】東京ビッグサイトでの受付でした人生初のビッグサイト、田舎者なので「わあーー!これがビッグサイトかあ~♡」とテンションあがりました受付はスムーズの済みましたが、受付の最後にこの黄色地の目立つ表示の箱を渡されちょっとドキドキしました検査はこんな感じのものでしたエキスポで貰ったものは・東京メトロ1日乗車券・ポカリスエットのシューズ入れ(袋にTHESEMI
今週はあの人に会ってきましたよ。湘南と言えば、この人?!そう、元祖マッスル隊長こと、相棒ゆうなり!!THE昭和ひとりだけ時代が止まっております。この年季の入ったサロモンのザック飲む前に、散歩程度に少しだけ汗かくつもりが、11キロ走って汗だく。モカとゆうなりと茅ヶ崎にて黙っていれば、デキル素敵なOLなんだけどね。(オペ前)年に一回くらいしか会ってないけど、いつ会っても同じ調子でそれが心地よい。2人の変わらないおかしなやり取りを見て、モカが喜ぶ。次はお泊まりで、また、遊びに
大阪出張から帰って来ました。今朝、南森町〜大阪城公園まで走りましたが、沖縄と比べるとかなり涼しく感じます!そんな沖縄も9月に入ってから少し過ごしやすくなりました。窓を開けておくと涼しい風が入ってくるので、日中は窓を全開にし、エアコン無しで生活しています。暑いのは苦手ですが、個人的には一年中夏であって欲しいです(笑)8月は大好きな沖縄の夏を満喫するため出張を減らしたので、今月そのツケが回って来ました10月中旬までほぼ出張という超ハードスケジュール備忘録として、こちらに記録しておきます
みなさんこんにちは本日2回目の更新です今回も引き続きまして、黒水晶・モリオン原石をご紹介いたしましょう¥11,000(税込)中国産(75mm*155mm*120mm)こちらも直線状に伸びたポイントが特徴的な、素晴らしい形状美ですこのようにスッと伸びたポイントは、集中力をより高めてくれます研ぎ澄まされた感覚を宿し、これまで以上の判断力と決断力を補ってくれますよ下部は別のポイント達が上部を支えていますねこれらは「繋がりと調和」の象徴です
今日も調子良く朝ランできたかな。昨日の夜、雨が降ってずいぶん涼しくなった気がした。今日はいつもと違った仕事で、気分も違う。いろんな人に会って刺激を受けた。後半調子が良かった。
三連休すっかりランオフしてしまって今朝から再開休み中はどういうわけだか家族みんなでバッティングセンターに行って一通り打ってきた。発案は娘だったのだけど別にやったことがあるわけでもなく理由はよくわからないけど、久しぶりにみんなで出かけて楽しかった。帰りに美味しいご飯も食べたし。自分が選んだのはそば今朝のランニングはいつものコースで、田んぼを見るとさらに稲刈りをしているところが増えてた。この連休で結構進んだのかな。
ブログにアクセスありがとうございます。本日は木曜日ということでチームの練習会です!ちなみに私は中足骨のぐらつきが強かったので練習は急遽オフに。練習メニューは3kの集団走+1k週末の大会に向けた調整組と試合に未出場組は1000mのタイムトライアルという形にしました。500m直線で折り返しというコースでやりましたが、自己ベスト更新者、自己ベストタイで走る選手達が続出しました。確実に力がついている証拠です。これからのシーズン怪我なく走ってくれればと思います。
久々の夜ジョグに境川沿いをジョグ。突き刺すような陽射しがないだけに27℃でも涼しく感じます。キロ5分半目安でのユルジョグ。境川沿いつくし野方面コースを走りました。3連休の日中ジョグで大量に掻いた汗が、嘘みたいに程々で、風も心地良くて、景色が良ければ完璧でしたが…いつも通りに暗いところを走ったので、走りに集中せざるを得ず、なんの面白みもない修業ジョグでした。11kmで約1時間走ったところで終了。この日で復帰1ヶ月ですが、予想より走りが戻ってなくて、未だにトラック練が出来ない状態で、筋
今日の気温は24℃緩いペースで走りました。余裕かと思っていたけれど、蒸し暑い坂が多いコースを選択。心拍数は上がらず。用があって、午後から横浜駅へ。有名な台湾料理の店が空いていたので、吸い込まれる。早めの夕食。坦々麺も食べたくて、小さな丼の方を選択上品な味でした。約10年前、台湾出張の時に食べた小籠包です当時、HP形式で旅行記を書いていました。最近、気になる大会は青梅マラソン。歴史があり、有名なのに、走ったことがない。東京マラソンの2週間前だけど、なんとかなるか?坂ばか
みなさんこんにちはジャンルを「アメリカからお届け」に変更してからついに、、おーーーって私なんのブロガーも目指してませんが今まで何百位とかだったから一時的だと思われますがみょーに嬉しいですねさて、今更ですがはじめての方もいらっしゃるかもしれないからここで自己紹介私は41歳女その名も「ミラディー」1人息子6才日本では長年2人目の不妊治療をするも移植6回戻した卵たち10個全て真っ白の陰性で終了。夫の仕事の関係でアメリカの南部へ家族3人引っ越してきましたー趣味は若き頃にパティシエに
平日は每日バタついてる。ランナーとして、今までのような心境で走れなくなってるかな。でも仕事があるってことは有り難いことです💦心を無にシューズを履いて玄関を出る。平日は同じ距離とコース。出だしは毎回あー、しんどい💦でも折り返して丸亀ハーフのコースに出る5km過ぎから大体感じが良くなる。あとは着地のみ。自分はジョグから蓮池公園に入ってからはビルドアップ。土のグラウンドで水捌けもとてもいいから、雨上がりでも重宝してる。トータルで平均5:15/km。もちろんジョグでこれだと失格。ジョ
2019.9リプロ東京で妊娠🤰🏻2020.6.第一子みゅー太郎出産→育児blog2022.2.リプロ東京で第二子の移植周期中に乳癌疑い2022.3.針生検で非浸潤性乳管癌発覚左部分切除手術で乳房温存/ホルモン受容体陽性ルミナルAER.PR強陽性HER2陰性ki-6719.6%不妊治療の為、ホルモン療法と放射線治療は延期2022.4.リプロ東京で第二子移植周期再開2周期連続陰性→ERpeak検査→ズレ無2022.7.第二子3回目の移植周期開始2022.8.妊娠判定日hc