ブログ記事13,615件
前回の記事の続きです👇🏻『絶品♡明太子の冷製パスタ(カッペリーニ)』こちらにもいいね!よろしくお願いします🙏💫皆さんこんばんみ〜٩(ˊᗜˋ*)و早寝したとはいえam1:00に起きちゃったanrilelaです。はい。しかも夢の中でめちゃくちゃ仕事してて、ハっと起きた時「これ今寝てたか!?」とベッドで自分の睡眠を疑うくらいでした笑どんだけ仕事好きやねん笑Tommyはぐーすかゆっくり眠るがよい。(なでなで)今日のanCafegohanはお約束していたこちらのレシピ!本当にトマ
おはようございます🎵数日前に先月お泊りのお客様から予約電話頂きました〜⤴️あの時、一万円で泊まったのですが隣でシチュー食べてた方々がいてとっても美味しそうだったのです😆8000円コースなら食べれますか⁉️とのこと。シチューですか?ポトフじゃないですか?なんてやり取りし電話切ったのですがブログネタで登場してない写真ありました😅ソレがたぶんコチラ↑旬の野菜とミートボールのホワイトシチューその方とのやり取りがアタマにありブログで確認作業して欲しく旬の野菜と鶏肉のシチューを
我が家の夏野菜たちきゅうりは甘くてパリッとした美味しいものが次々と出来て100本以上採れました🥒なすもツヤツヤ🍆枝豆もぐんぐん成長🫛次はミニトマトが旬です毎年1株から1500個ほど採れ記録を更新中🍅さて今年は何個採れるでしょうか?
こんにちは週明けて、秋晴れが続いています気持ちがいいですねタオルケット類、大物もすっかりお洗濯しましたきのうは鎌倉へ所用で。用事は済みましたが、お天気につられておさんぽ。小町通りは相変わらずの賑わいあちこちでシャッターチャンスをうかがっている人がいるので急いで通り過ぎること数回。若宮通は、制服姿の行列が目立ちました。外国人も、ツアーも含め大勢。
翌朝...目覚ましをかけないで起きる朝は最高です。ベランダへでると、風が冷たくて空気が爽やかです。身支度をして散歩雪も残っている所もあり山道歩き清々しいです。だけど、大きな杉の木があり治まっていた花粉症が見事復活。プールがある棟を外からみた景色すすきもありました。まだ、季節は冬な感じです。お腹も空き朝食へ夕飯で行ったYYgrill朝はブドウジュースとレモンライム酢ジュースがすぐに目につきました。季節に応じた旬の野菜を用いた料理が並び身体にとても優しいです。パンの種類
露菴では使用した食器のお片付けをお客様にお願いしております。STEP.1お食事を楽しんで・・・STEP.2食器がたまったら・・・STEP.3返却コーナーに分別して返却使用後の鍋は危ないのでそのままで大丈夫です!ご予約はこちら店舗情報旬の野菜を中心とした新鮮な食材をバイキングスタイルでご提供する、和風創作料理の店です。www.good-promise.co.jp最新メニューはこちらRoannewsWEB露菴のグランドメニュー紹介
こんばんは。NADIAですスピリチュアルカウンセリングや過去世リーディング、守護霊様との交信高次元存在とのチャネリングを通して日々、みえない世界を学んでいます。プロフィールは、こちら↓スピリチュアルライフ~守護霊たちと共に生きる~NADIAさんのブログです。最近の記事は「メッセンジャーの使命を持つ人(画像あり)」です。ameblo.jp早いもので10月になりました。ここ兵庫は朝晩はだいぶん秋の気配を感じられるようになりましたが日中はまだまだ暑いです。真夏のジメジメと
訪問ありがとうございまするるるです3月に、お邪魔したお店『山里料理とそばほし』いつも食べ歩きの参考にさせてもらっている方のinstagram記事を保存しておいたのよねお店までのアプローチだけで、期待値大だわ念の為、予約をして訪問しました初めてのお店は、ドキドキしますね落ちついた雰囲気の素敵な店内でした窓からの眺めも良くてボーッとできる(笑)きっと今は新緑でキレイだろうな🌳メニューですこちらの1日10食限定山里コースを食べたかったのですよ~山の幸、旬の野菜と蕎麦のお
こんばんは!とうもろこし🌽が美味しい季節になりましたスーパーの地元生産者さんのコーナーに並んでいたとうもろこし「恵味(めぐみ)」!レンジでチンして少し塩を振っていただきました〜めっちゃ甘くて、うまかった〜ニュースでは村田の味来(みらい)の収穫の様子などもやってました!毎日、食べたいです🌽【ふるさと納税】【先行予約2025年】とうもろこしドルチェドリーム約3.0kg数量限定【配送不可地域:離島】【1451276】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【ふる
プリンススマートイン恵比寿にはフルーツサンドで有名な『ダカフェ』が入っています!窓が大きく明るいカフェで、宿泊者は無料朝食がいただけます!プリンススマートイン恵比寿の開業プレスリリースには、「フルーツや野菜をふんだんに使用した〝八百屋が作る本気のカフェ″。朝食は旬の野菜を使用したホットサンドや、毎朝市場で目利きならぬ「味利き」をして厳選したフルーツのみを使用したフルーツサンド、生絞り果汁100%ジュースなどをご用意いたします。」と記載があるけど、朝食でフルーツサンドが選べない。。。フル
温泉に入りユッタリした後の楽しみは、何と言ってもホワイトペンション自慢の食事です食欲の秋にピッタリなディナーコースをご覧下さい只今糖質制限ダイエット中ですので、糖質制限メニューとして問題の物は出来るだけ控えねばなりませんが、会津産の旬の野菜を使ったバーニャカウダを初めに頂けば、この後何を食べてもダイエット成功の気が・・・先ずは生ビールで・温泉で温まっていますので、とにかくくガッチリ冷えた生ビール最高でーす新鮮な野菜は甘みがあり、瑞々しくて歯ごたえもあり最高しかも、
\食事改善で5ヶ月で-11kg達成/食べるの大好きアラフォー世代が叶えた人生最後のダイエットリエットダイエットプロコーチ育成アカデミー1期生ダイエットコーチを目指して現在もダイエットを継続している3児ママの牧村あきこです♡プロフィールはこちらインスタグラムはこちらから20年以上の万年ダイエッターが食事をバランスよく食べて・運動ゼロ・毎日おやつOK・毎食炭水化物OK身長165cm肥満体重から標準体重に!-25kg
こんばんは、飯島昌子です。突然ですが私、大きな勘違いをしていました。料理で困っているお客様に、単発の講座を開催したとしてもいいこと教わったね~で終わりそのままになってしまう可能性が高いことに気づきませんでした。簡単だから、むずかしくないからこそ何度もレシピを読み、作ってみて覚えるもの。だからこそ伝えます。これから料理の講座は、単発ではなく連続して学べるように整えていきます。月に2回、旬の野菜とおいしい食べ方をテーマに連続して再開
夏野菜がおいしい季節!この夏に作りたいオススメレシピと、掲載されているレシピ本のご紹介です!(^^)夏野菜のラタトゥイユ(「野菜だけ?P35」)蒸しナス冷やし(「野菜だけ?P21」)こちらは、蒸しナスにそぼろをトッピング!とろける蒸しナスとそぼろの相性ばっちり!!↓冷やしなすアワそぼろ(「つぶつぶ雑穀おかずP25」)ナスの皮のキンピラ(「野菜だけ?P21」)もちキビゴーヤチャンプルー(「つぶつぶ雑穀おかずP40」
露菴京都八幡店「料金改定」のお知らせご予約はこちらから店舗情報旬の野菜を中心とした新鮮な食材をバイキングスタイルでご提供する、和風創作料理の店です。www.good-promise.co.jpメニューはこちらからRoannewsWEB露菴のグランドメニュー紹介"Roannews"のサイトです。roan.hp.peraichi.com
おはようございますフォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト、フードスタイリストの川崎利栄です。・・・気象庁が統計を取り始めてからもっとも早い梅雨明けとなったそうですね・・・土曜日に2度目の大阪・関西万博に行ったのですがその日は日本最高峰と言われる秋田県の大曲の花火の開催日ということもあり過去最多の来場者数だったそうでとにかく人!人!人!パビリオンは予約なしの一般入場の規制もありましたと
連休1日目、暑すぎましたね。子供達は、夫ちゃんとプールと家カラオケ。私はお料理教室へ。暑すぎて、先生のおうちに着いた頃にはバテバテ。(帰りは車で迎えにきてもらいました、💦)夏💕ずっと立っているのがしんどいので、座りながら、ポイントポイントで参加、笑。炒めとうもろこしご飯肉詰め茄子の揚げ煮焼き夏野菜のサラダ胡瓜と茗荷の甘酢漬け烏賊の塩雲丹添え烏賊は炙りと、湯引きのコンビ碗物は鶏ひき肉と豆腐の茶巾蒸しアップ写真撮り忘れた、鰯とセロリの南蛮漬け先生がいつも作ってくれるデ
まだ梅雨明けませんね。明日から雨が降るみたいです。すこし過ごしやすくなるでしょうか?今まさに旬の野菜をつかったお料理。コロナではじまったおうちシェフですが、現在もありがたいことに健在でときどきティキとこるるのごはんもつくってくれるようになりました。この時期の安くておいしいのは枝豆~ととうもろこし枝豆っていくらでもたべれちゃいますよね。下ごしらえで塩もみしてたっぷりの塩をいれてゆでるとおいしく仕上がります。最近のおうちシェフがつくった絶品料
こんばんは野菜の食卓ベジテーブル🥗べじ子です。さっそくですが!本日から始まったベジテーブル7月上旬メニューのご紹介をいたします鶏肉と新じゃがの塩ダレ煮水分が多い新じゃがは煮物にするとしっとり&ジューシーまちがいなくクセになります!切り方も乱切りや角切りではなく少し変えて〜薄切りそれだけでまた新鮮な気持ちで食べることができますね味付けは鶏ガラだしに塩、料理酒にんにく、ブラックペッパーととってもシンプル!刻んだセロリの葉が彩りだけでなくおいしさをプ
露菴知立店「料金改定」のお知らせご予約はこちらから店舗情報旬の野菜を中心とした新鮮な食材をバイキングスタイルでご提供する、和風創作料理の店です。www.good-promise.co.jpメニューはこちらからRoannewsWEB露菴のグランドメニュー紹介"Roannews"のサイトです。roan.hp.peraichi.com
今私が住んでる千葉県白井市だけど、特産物として梨と自然薯が有名だとか。有名って…白井市なんて知ってる人全然いないよ…ということで、微力ながらのアピールです白井。しろい。イントネーションはみかんと同じで頭の方が強い感じ。↑伝わるのか、これ梨は本当においしい。フナッシーで梨が有名になった船橋市の隣だけど、白井市の梨は千葉県で最もおいしいとされ、生産量も一番なはず。私も来る前から毎年食べてるけど、大きさと美味しさに驚いた。んで自然薯。白井市には、じねんじゃーとかいうゆるキ
パン教室昨日は、パン教室でした。先生と私を含め生徒50代が4名。子供は独立し、パートナーが居る居ない関係なく、仕事の話も無く、同じ世代のそれぞれとして話せるのが良いです。高菜チーズパン、フランボワーズクッキー、キャラメルリング全部美味しかったです自宅で作りやすいのは、高菜チーズかな。パン教室のあとは、ショッピングモールにある無印良品へ。買って良かったもの猫草栽培セット先日、小倉の無印良品で土を使わない猫草栽培セットがあるのを知りました。土を使わないので、虫が寄り付きにくい、廃
久しぶりに美味しいカレーが食べたくなって奥さんとドライブがてら「彼とコーヒー」に行ってきました昔、春光亭があった場所ですね春光亭も美味しかったけど復活しないんですかね?日替わりランチ的な「プリプリエビのクリームカレー」甘めでクリーミーなカレーにプリプリエビが合います🦐美味しい~それと「旬の野菜のスープカレー」絶妙な辛さですご飯少なそうですが、ぎゅうぎゅうに詰めてあるので結構な量でしたピクルスはサービスで嬉しいメニューです期間限定が「プリプリえびのクリームカレー」でした店内
おはようございますあーあついー昨日も蒸し暑く、不快指数が高かった気がしますが、今日は関東地方さらに気温が上がりそうです。皆様、水分補給や帽子日傘などで、しっかり熱中症対策されてくださいね。さて、今日はあれこれと予定が集中してしまい、超多忙な1日となりそうですこのあとすぐに出かけなければなりませんが、とりあえず、これから旬を迎えるさくらんぼ🍒とコーヒーを旬を迎えたブルーベリーと、これから旬のさくらんぼ旬の野菜や果物は、色艶が良いです旬のものは、見た目だけでなく、栄養価も高くなります
直腸癌が発覚して永久ストーマになったチコです癌になって治療が終わって自分の生活において変わったことがたくさんありますその1つが食生活それまでの私ときたら家族の分はそれなりに栄養を考えて色々料理をしていましたが自分のこととなると無頓着どうせ今更成長するわけじゃないし優先順位は体型維持が一番でした毎日カロリーや糖質の少ないものばかりを食べていました栄養なんて丸無視してそれが癌になる要因の1つでもあったかもしれないと過去を後悔するばかり…現在は野菜をたくさん食べるようにしています
おはようございますフォトスタイリングアソシエイション所属メンバーでお伝えしています。今日の担当はフォトスタイリスト、フードスタイリストの川崎利栄です。・・・一気に気温が上がり初夏の気持ち良い気温になりました買い物に出かけると食材も春から初夏へと変わってきました道の駅に行くとゴロゴロとおいしそうな新じゃががたくさん!今回は新じゃがを使った簡単レシピ「鶏じゃが」を紹介したいと思います甘辛く、ホクホクとした食感で何度でも作りたくなるレシピであり
こんばんは野菜の食卓ベジテーブル🥗べじ子です。夏野菜がどんどん出てきてスーパーの野菜売り場はとってもカラフル!見ているだけで元気がわきますね。毎日まいにち暑いけれど夏野菜に元気をもらって明日も元気にいきましょう茄子とこんにゃくのピリ辛煮ベジテーブルの茄子料理の中で1位🥇2位🥈を争うお料理ではないでしょうか甘じょっぱくて少しだけ辛味もあって一口食べたらご飯がすすむ、すすむ!水を使わずに料理酒と砂糖、醤油だけで煮ているので美味しさは格別とろんと煮えた茄子
いつぞやの晩酌食べたいものを並べていたらやたらと「夏仕様」になっていた件トウモロコシが大好きすぎる焼きトウモロコシも大好きだけどこのままのも甘くておいしいね薄皮2枚くらい残してチンすると旨味も逃げないのでゆでるよりオススメですねスナップエンドウとぶっころりどちらもあまり柔らかくしないでコリコリ食べるのが好きスナップエンドウもシャキシャキで甘くてめちゃおいしい~~旬の野菜は絶対食べないと損!!!この時期になると冷蔵庫に常備しておくのはところてんからしをめっ
おはようございますあいにくのお天気です今日から函館市共催で美原のドンキさんでイベントがあります。函館は昨日からの雨で中止になっているイベントもあるようですがこちらは雨天決行です雨ですが☔️スタッフ一同元気とやる気でお待ちしてます美味しいホッケフライや旬の野菜神トマト🍅などご用意してお待ちしてますさあ今日も元気に笑う角には福が来る会いに来てください😊😊😊🙇♀️