ブログ記事13,804件
新作メニューが9月12日から登場!!梨とセロリの酢味噌サラダ新鮮なセロリのシャキシャキとした食感が楽しめるサラダ酢味噌がベースのドレッシングの甘みと酸味のバランスが良く長年親しまれている定番の逸品辣油香る鶏キノコのポン酢漬けポン酢の酸味と旨味が鶏肉とキノコに浸透しさっぱりとした味わいが楽しめます辣油の香りと辛味が加わり食欲を刺激するスパイシーが楽しめる一品焦がしXO醤の海老炒飯XO醤は干し海老や貝柱香辛料を使った旨味の強い調味料で料理に深い味
ティラナのアパートの向かいの道で営業している八百屋さんは、リヤカーのようなものに品物を並べて街頭販売している街頭販売型。無許可営業みたいなのですが、ティラナ郊外から仕入れる旬の野菜と果物で沢山の顧客もついています。時々やってくるポリス達にも果物を進呈したりして『良い関係』を保っていますし、付近で問題があったらすぐ駆け付けたりするのでこのエリアの人達にはなくてはならない存在なんです。彼が周囲に愛されるのはその人柄。とにかく元気で明るいのです。ある日の夕方お買い物に行くと、売り上げが上々だっ
新作メニューが8月22日から登場!!あおさのポテトサラダあおさの独特の香りと風味とクリーミーなポテトサラダの相性◎あおさをポテトサラダに加えることで海の香りが楽しめる逸品になりましたみたらし団子もちもちとした食感が特徴の和のスィーツ特製タレがかかっており甘さと塩味のバランスが絶妙ですシンプルな見た目でどこか懐かしさを感じさせるデザートブルーベリーのクリーミーババロアぷるんとやわらかな口どけが魅力の冷製スイーツ「ババロア」フランスを代表とす
オイシックスのお試しセット、気になっていませんか?忙しい毎日にぴったりの時短ミールキットや、新鮮な野菜・果物が初回限定価格で試せるんです。さらに、実際に使った人たちの口コミや評判をもとに、メリットとデメリットを徹底解説します。この記事を読めば、お試しセットの内容や使い方、注文後の注意点までしっかりわかりますよ。オイシックスを迷っている方にぴったりの情報満載なので、ぜひ最後までご覧ください!≫Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセットをチェックする!オイシックスお試しセットの
3step米粉レシピさとみわです。とうもろこしのかき揚風(米粉)今日は、米粉でカリッと仕上げるとうもろこしのかき揚風を紹介します。ちょうど週末、スーパーに生のとうもろこしが売っていたので今年初のとうもろこしをいただきました今回の材料はこんな感じ。とってもシンプルです。ベーキングパウダーは、天ぷら粉に入っているのですが、入れると入れないで実験もしました。やっぱり、入れた方が仕上がりがサックリ食感になるので今回
サラリーマン男性のアオポンですとにかく安くても美味しいものが食べたいです美味しい物を探して食べまくります特に甘い物やラーメンが好きです嫁は介護福祉士をやっていますどもー、アオポンです今日は「オイシックス(Oisix)」と「コープ」、どっちを選ぶべきか迷っているあなたのために、8つの項目で徹底比較してみました!どちらも「安全でおいしい食材を届けてくれる」と人気の宅配サービスですが、実はコンセプトやサービス内容はぜんぜん違うんです✨こ
新作メニューが8月8日から登場!!豆富とトマトのヘルシーサラダ厚揚げ豆富のしっかりとした食感とトマトのジューシーさが絶妙に組み合わさったサラダ特製ポン酢を使用したオリジナルドレッシングで頂きます豆乳の台湾風冷製スープ台湾の朝食でよく飲まれる「エントウジャン」というスープを冷製にアレンジ豆乳を使用することで滑らかでクリーミーな口当たりを楽しむめる一品手作りの特製ラー油を掛けて食べる事で味変を楽しめます鶏の唐揚げ~油淋鶏ソース掛け~露菴
こんばんは。いつもご覧頂きましてありがとうございます昨日のコーデです。beret/帽子屋Kstylevest/UNIQLOtops/無印良品pants/UNIQLObag/Libracuebangle/CRAIFEshoes/converse今日はモノトーンでまとめてみました。久々にボーダー着用です。ベレー帽は昨年から愛用中のものです。私的にはキャップやビーニーよりしっくりくるんです。今年も出番が多くなりそうです無印良品のボーダートップスはこちら。
NaturalなKitchenのなつきです。今日もお弁当を作らせていただきました!内容は、・押し麦入り玄米ごはん(わかめふりかけ)・あやめ雪かぶのぬか漬け・ひよこ豆のナゲットレモン添え・茹でブロッコリー・ズッキーニと舞茸のカレーソテー・米粉マカロニと赤玉ねぎのポテトサラダ・グリーンリーフの梅味噌和え・キャベツと人参のサラダ・サツマイモとすき昆布の生姜麹煮・がんもどきと野菜の煮物・小松菜のごま和え・緑茶ゼリー発酵塩あんこ乗
残り物で品数が増えた夕飯。冷やしトマトタコとセロリのサラダジャーマンポテトとボイルしたウインナーナスの煮浸し大根の煮物コロッケ(お惣菜)どうしてもコロッケが食べたくて買ってきた。それ以外はほとんど残り物。旬の野菜が美味しい季節なので、シンプルにそのまま食べるのが好き。最近ちょっとした悩みがある。元同僚から頻繁に連絡がくること当時は親しくしていた同僚だけど、退職した今は特に話したいことはない。これってドライすぎるのか??もう共通の話題もな
サラリーマン男性のアオポンですとにかく安くても美味しいものが食べたいです美味しい物を探して食べまくります特に甘い物やラーメンが好きです嫁は介護福祉士をやっていますどもー、アオポンです今日は「オイシックス(Oisix)」と「三ツ星ファーム」、どっちを選ぶべきか迷っているあなたのために、8つの項目で徹底比較してみました!どちらも「安全でおいしい食材を届けてくれる」と人気の宅配サービスですが、実はコンセプトやサービス内容はぜんぜん違うんです✨
新作メニューが7月11日から登場!!水菜とキウイフルーツのサラダ水菜のシャキシャキとした食感とキウイフルーツの甘酸っぱさが絶妙に組み合わさります緑の水菜とキウイフルーツが組み合わさり見た目にも楽しいサラダです夏だ!トマトカレースープトマト、ナス、ズッキーニ、ゴーヤなどの夏野菜が豊富に使われておりビタミンやミネラルが摂取出来る一品トマトの酸味とカレーのスパイシーさが絶妙に組み合わさり夏にぴったりの爽やかなスープです茄子のグリルトマトとチーズのアンサンブル
サラリーマン男性のアオポンですとにかく安くても美味しいものが食べたいです美味しい物を探して食べまくります特に甘い物やラーメンが好きです嫁は介護福祉士をやっていますどもー、アオポンです今日は「オイシックス(Oisix)」と「グリーンスプーン」、どっちを選ぶべきか迷っているあなたのために、8つの項目で徹底比較してみました!どちらも「安全でおいしい食材を届けてくれる」と人気の宅配サービスですが、実はコンセプトやサービス内容はぜんぜん違うんです
新作メニューが6月13日から登場!!特製とろろの食べるドレッシングと彩サラダとろろをベースにした梅ドレッシングで滑らかな食感が特徴彩り野菜のシャキシャキとした食感が楽しめるビタミン豊富なサラダですキャベツのうま塩オイル焼きシンプルな味付けが特徴で素材の旨味を引き立てます焼くことでキャベツが甘くなり香ばしい風味が加わりますチョコバナナワッフルバナナの自然な甘さとチョコレートの濃厚さが絶妙に組み合わさり甘党にはたまらないデザートです生地のサックリ感とバナ
こんにちは。地下鉄東西線荒井駅前にある、もろやファームキッチンさんで久しぶりにランチ🍽️荒井駅前のビルの2階にあります🏬もろやさんには荒井駅ができる前、今のお店に移転する前の「農家レストランもろや」さん時代からよく訪れています2011.10月の投稿『農家レストランもろや(仙台市若林区)』こんばんは。今日は仙台市若林区荒井にある「農家レストランもろや」さんでランチしてきました。ここは農家のおかみさんが自家栽培のお野菜を使ったお料理を提供してい…ameblo.jpメニューです↓ラン
ここ最近急に暑くなり、いよいよ夏到来となりました。嫌な季節になりましたが、そんなことを言っていても始まらないので、今回は夏野菜のズッキーニについてお話し致します。疲労回復、老化の抑制に効果的?形はきゅうりに似ていますが、ズッキーニはカボチャの仲間で名前はイタリア語で『小さなかぼちゃ』を意味します。全体的に目立って栄養価が高いわけではありませんが、βカロテンやカリウム、ビタミンCなどのビタミン類も含んでいます。またカリウムは過剰なナトリウムの一部を体外に排出させてバランスを調整する体
茨城県牛久市にある、ポケットファームどきどきつくば牛久店の「どきどきレストラン」のランチビュッフェに行ってきました!ランチビュッフェは土日祝大人2400円なのですが、前日の15時までに予約すると割引になって、大人2000円になりますただし予約割引を使う人は10時半〜11時までの間に入店しなければいけません!結構早い!我が家は毎回朝ごはん抜きで挑みますちなみに小学生は1300円、幼児は無料です席に案内してもらってから90分間食べ放題です。JA全農がやっているレストランなだけあって、ビ
暑くて食欲が落ちやすく夏の疲れが出やすい時期ですね。旬の野菜には、カラダを元気にしてくれる力があります。パートの日のお昼ごはんに、セブンイレブンのお惣菜を食べることがあります。今回は、セブンイレブンで見つけた「1/3日分の野菜がとれるゴーヤナムル」278円(税込)を買ってみました。1/3日分の野菜が摂れて、食物繊維も3gあります。食べてみたら、ゴーヤの苦味と胡麻油の香ばしさが食欲をそそり、もやし、大根、人参、水菜、小松菜も入っていて、シャキシャキ食感で美味しくいただき
お昼のヒルナンデスでネギの美味しいお店を紹介してたお家でも作れるネギの浅漬け美味しそうネギさっと茹でる約4分市販の浅漬けの素へ漬ける鷹の爪イン。とっても美味しいこれはリピです。
露菴知立店「料金改定」のお知らせご予約はこちらから店舗情報旬の野菜を中心とした新鮮な食材をバイキングスタイルでご提供する、和風創作料理の店です。www.good-promise.co.jpメニューはこちらからRoannewsWEB露菴のグランドメニュー紹介"Roannews"のサイトです。roan.hp.peraichi.com
露菴京都八幡店「料金改定」のお知らせご予約はこちらから店舗情報旬の野菜を中心とした新鮮な食材をバイキングスタイルでご提供する、和風創作料理の店です。www.good-promise.co.jpメニューはこちらからRoannewsWEB露菴のグランドメニュー紹介"Roannews"のサイトです。roan.hp.peraichi.com
みなさんこんばんは🌆少し前に、父の畑で勝手に出来ていたと言うかぼちゃくん🎃いい加減、食べてあげないとと思い😅こんな時間ですが‥‥‥‥フライパン風呂にゆっくり浸かってもらってタネとワタみたいなのくり抜いてまぁ、かぼちゃの脂肪みたいな感じですかね。また子供に戻ってもらいって違うか😅クリームチーズ、ハチミツ、たまご、米粉、かぼちゃくんを混ぜ混ぜ自分で作ると甘さのコントロールが出来る。じっくり焼いてかぼちゃバスクケーキ出来上がりです。冷やして明日の朝、食べます😋余ったかぼち
7月7日七夕です🎋7月始まって1週間経ったわ早くない先週はイカ止まりやったね『7月スタートの夜は居酒屋飯!時間ないのにイカさばいた自分神!!』Welcome7月そして火曜日、デイオフです野菜GETしたど〜で今日は居酒屋飯にしようって決めてたからな7月1日(火)・焼きイカ・焼きバター醤油とうもろこし…ameblo.jpで金曜日はSちゃんクックやったから残りもんとかなんやかんや食べたし土曜日はお腹空いてへんたから子ども達卵かけご飯食べたわ昨日の夜はお嬢の誕生日会でじぃちゃんばぁちゃ
こんにちは野菜の食卓ベジテーブル🥗べじ子です。今日は暑い季節にぴったりなレシピをご紹介いたします!野菜の水分のおかげで身体がうるおい野菜の栄養のおかげで元気をチャージできるそして身体にやさしい最高の一品ですキャベツとズッキーニの塩麹和え〈材料〉4〜5人分・キャベツ400g(1/3玉ほど)・ズッキーニ100g・大葉4枚(お好みで増やしても!)・白炒りごま大さじ1・塩麹40g〈作り方〉①キャベツは一口大の大きさに切りお好みの硬さに茹でる。
父の日は露菴へ!アルコール飲み放題が半額お父さんへいつもの感謝の気持ちを美味しい食事と一緒にアルコールは如何でしょうか?6月15日(日)限定でセルフ式アルコール飲み放題が半額!!通常価格1,980円(税込)→990円(税込)※未成年/ドライバーの方への販売不可※ご注文された方のみ利用可新登場!!ザ・プレミアム・モルツ香るエールフルーティーで豊かな香りが楽しめ奥深い味わいが楽しめるプレミアムビールザ・プレミアム・モルツ同様に「ダイヤモンド麦芽
ponsachieonInstagram:"ビヤリーに久しぶりに出会えた❤️#茹でないベーグル#ビヤリー@unicohase_28ウニコママに素敵なお店@koru7778教えてもらってまたジーニーと行けるお店が増えました#みかんスコーンガリサクしっとりスコーンも美味しい#ハイビスカスラッシーウニコママの飲んでた#ブラックレモン🍋これまた美味しいノリノリが頼んだビヤリー🥑サンドも可愛い#チーズビヤリーは半分トースト半分レンチンレンチンすると歯切れとふわふわもち…0likes,0co
ずーっと行きたかったお店。体調整えてしっかり味合わないとね。海苔好きなんです。『海苔を楽しむお結び御膳』1,870円お冷がわりの抹茶入り冷煎茶サラダに海苔いっぱいそれに海苔ドレッシング旬の野菜の酢の物タコの柔らか煮いぶりがっことクリームチーズのポテトサラダ海苔のお吸い物出汁は別で出てきます。主菜は銀鱈の西京焼きにしました。おいしかった~お結びは有明産の焼き海苔と愛知県三河産の青海苔入り焼き海苔私は聞かれませんでしたが、皆さん
皆さん、こんにちは!今回は、高田馬場で見つけた、お洒落でヘルシーな飲食店を2つご紹介します。1.Omotenashimoji(オモテナシモジ)https://ameblo.jp/wasedahaha/entry-12793296891.html高田馬場駅から徒歩6分ほどの場所にある「Omotenashimoji(オモテナシモジ)」は、モーニング・カフェ・ランチと、どの時間帯でも利用できるカフェです。こちらのおすすめは、「バターチキンカレー」。旬の新鮮野菜をふんだんに使った