ブログ記事5,364件
※4/17に作ったものを、今ごろ投稿しています。↑わさび菜の菜の花。とってもおしゃれな姿をしています。細かい切れ込みがたまらん。味は意外にもかなり甘い!そして後からツーンとしっかり辛い。わさび菜といえば、葉っぱは、大きくて芯がシャキシャキ、細かい切れ込みで超立体的な掻き取り菜です。味は案外マイルドで食感優先な感じ。なのでわさび菜は、葉っぱより菜の花が!断然味が濃い!です。わさび菜の菜の花は、すでに甘くて辛いので、生のままごま油と醤油をかけるだけで『からし和え』になることを発見。
【4月第5週の野菜セット】葉ねぎ、山東菜、ほうれん草、リーフレタス、スナップエンドウ、カリフローレ、ブロッコリー、新玉ねぎ、ズッキーニ、さつまいも。(レギュラーセットの一例です。)…《わたしのひとりごと》ゴールデンウィークですね。今日は『昭和の日』でした。家を出るまで祝日だったことに気づかず。朝珍しくのんびりしている夫氏を見て(今日は在宅ワークかあ)などと思っていたし。畑へ向かう道路が異様に空いていることでやっと気が付きました。山田農場は正月1、2日以外は祝祭日は全く関係
↑このトマト、『アップルベリーミニトマト』といいます。形がとにかくかわいい💕イチゴ?りんご?トマト!↑お尻にぽちっがついてるのもかわいい山田農場の2024の新顔のトマト。見つけた方はいるかな?アップルベリーミニトマトは、◯甘い◯果肉が多い◯酸味が少ない◯青臭さがないのでトマト嫌いな人も食べやすいという特徴があります。まだの方はお楽しみに、ミニトマトの詰め合わせの中から探してみてね。アップルベリーミニトマトを収穫していると、「スターキングみたいだな…」と懐かしく思い
電子レンジで簡単に調理できるのは魅力的です。先日スーパーサミットで発見したこちらの商品。レンジで蒸し豚肉野菜セット付属のトレーごと電子レンジで温める事で、蒸し野菜が完成。油を一切使わないのでヘルシーでもありそうです。ただ、豚肉が生のままにならないのか気になる所ではあります。添付のタレは関西ではお馴染みのメーカー創味食品のもの。聖護院かぶらを使ったポン酢という事なので、その味わいも楽しみです。早速レンジにかけてみます。見事な出来上がり。豚バラ肉もバッチリな仕上がりです。3袋
小さな道の駅、という感じのお店。らくマル·〒344-0117埼玉県春日部市金崎659−7★★★★☆·マーケットmaps.app.goo.glトマト120円玉ねぎ120円アーリーレッド150円美味しそうな卵398円14時位に行ったら、お惣菜に割引シールついてた✨ラッキー😆💕お野菜をいーーーっぱい買いたい時に利用します。とびきりお得に野菜を買える!【16品】市場直送通年クール野菜セット詰め合わせ大満足国産クール便九州福岡新鮮安心安全おまかせ
トウ立ちしたビーツの葉スーパーフードとして注目されているビーツ冬を越して春になると、抽苔(トウ立ち)してきます✨ビーツの薹(トウ)✨とう立ちしたビーツの葉😊秋に定植し、冬を越すと今頃とう立ちします👍野菜炒めに美味しいです🍴#宅配野菜#西洋野菜#野菜#イタリアン#フレンチ#ランチ#おうちごはん#自炊#晩ごはん#夜ごはん#料理#手料理#朝ごはん#お弁当#新鮮野菜#サラダ#クッキングラム#ビーツ#野菜炒め丹波やさい大
花オクラが収穫の最盛期です。花オクラはトロロアオイの花。実を食用とするオクラとは異なり、実は食べられませんが、花が食べられます。オクラのような粘り気が少しあります。味には全く癖がなく、どんな食材とも合います。朝早く開花し、夕方にはしおれる一日花です。鮮度が落ちるのが早いので、市場にはほとんど出回っていません。開花した花オクラは最も食べ応えがありますが、アリやその他の虫が来て取り除くのに苦労するので、つぼみのうちに収穫しています。開花直前の早朝に収穫するのがベストですが、我が家では
~自然栽培の仲間たちスタッフのお料理メモ♪~スタッフのお料理メモでは、当店スタッフが自宅用に買って帰ったお野菜でつくったお料理を公開します♪自然栽培食材に慣れ親しんだお野菜好きのスタッフの料理って、気になりませんか?普段はどんな食べ方をしているのでしょうか?主役お野菜は・・・↓↓↓葉玉ねぎ今回は、葉玉ねぎの丸焼きをご紹介します!「葉玉ねぎの食べ方って?」「葉の部分まで食べられるのですか?」という質問はお店でもよくいただきます。そんなお
山田農場の農場主は、じゃがいも栽培が得意。輪作しているのでその年の圃場(ほじょう=畑のこと)によりますが、だいたい毎年おいしいじゃがいもが安定して収穫できます。(とか言って、なんかあって不作だったらどうしよう)じゃがいもの品種の違いは、どのくらい知っていますか?今回はキタアカリと男爵をくらべてみましたよ。〇右上が男爵です。1908年(明治41年)に川田龍吉男爵が導入したことで『男爵薯』と名付けられた、アメリカの「アイリッシュ・コブラー(IrishCobbler)」
一昨日、昨日と食品の発酵について書いたので、締めとして有機農業の肝である堆肥の製造過程も発酵なんだよー、とちょっと面白く書こうと思ったのですが、今の今まで印西のお仲間さんにありがたくお誘いそいをいただいて、気持ち良く飲んできたため、今や全く頭が働かないので、それを諦めたさおとめです。飲んだあとの締めはラーメンだと思うのですが、どうもカレーライスを食べるかたもいっしゃるそうです。皆さんはどちらでしょう。カレー食べる人、います?さて、頭が回らないので、今日の作業をちょっと紹介。SHIP横の空
このゴーヤはいける5月12日に定植したサラドフレッシュゴーヤ暑さに耐え収穫の時期を迎えました✨サラドフレッシュゴーヤ✨生食🆗のゴーヤ(^-^)スライスしてサラダに👍もちろん炒めても🙆#ゴーヤ#ニガウリ#苦瓜#サラドフレッシュゴーヤ#宅配野菜#西洋野菜#野菜#ランチ#おうちごはん#自炊#晩ごはん#夜ごはん#料理#手料理#朝ごはん#お弁当#新鮮野菜#サラダ#クッキングラム丹波やさい大塚農園さん(@tamba
↑ハラペーニョで自家製サルサソース作りました。爽やかな辛さが、夏にぴったり!↓材料を全部まぜるだけハラペーニョ1本→みじん切り大玉トマト2個→皮を剥いて粗みじん玉ねぎ1/2→みじん切り→レンジ1分→冷ますにんにく1/2片→すりおろすオリーブオイル大さじ1レモン果汁大さじ1塩小さじ1/2↑生の切った材料を、ただまぜるだけ。味も香りもフレッシュで、市販品とは違うおいしさ♪(生玉ねぎは苦手なのでチンしましたが、本当は生でいいらしいです)↑結構、汁っぽくでき
きんに君の筋肉飯?野菜セット?なる物に食事を変えてから早1ヶ月になりましたー!パチパチパチ👏高タンパクで低カロリー、とってもヘルシーな食事🍽💕私の基礎代謝はこのプレートとゆで卵3〜4個とバナナ🍌または干し芋、MRPで1200Kcalを下回らないように調整しています。つまりそれ以上食べる物が太る要素になるわけで、運動などで使った消費カロリーで帳消しになるかどうかって事です☝️外食する場合は夜の筋肉飯を抜くと300Kcal浮きます。1500KcalまでOKだとしたら、800K
「葉玉ねぎの回鍋肉」NHKのあさイチで井桁良樹さんがやっていたので(2025/3/31ホイコーロー)作ってみました。「葉玉ねぎ」が流行るといいなー山田農場の野菜セットには春に必ず入ります。どうぞご贔屓に。回鍋肉なのに葉玉ねぎ。野菜セットに葉にんにくもキャベツもあったのに、あえての葉玉ねぎ回鍋肉。(中国料理:葉にんにく、日本の中華料理:キャベツです)家にあるもので適当に代用したので忘備録レシピ↓ごま油/サラダ油/刻んだにんにくしょうが/をフライパンで少