ブログ記事1,984件
ナツです。包丁が怖い方、いらっしゃいませんか?実は私もその一人です。包丁で切れる・・ことがすごく怖いし恐怖に感じる、と言っても大げさではなく。ケガをしないように、いつもすごく気を付けていて緊張感があるんです(汗)そんな方におすすめなのが「ゴム手袋」!!そんな普通のもの?と思うかもしれません。でもね。私、この方法で15年ぐらいはケガをしたことないのですよ!いや、もっとかも・・。もともとは、手に出ているひどいアトピーが悪化しないために
2019年7月8日(月)のヒルナンデス「料理のキホン検定」では、中国料理シェフの五十嵐美幸さんが美味しい青椒肉絲の作り方を教えてくれましたので、レシピをまとめてみました!五十嵐シェフの青椒肉絲の作り方!【材料(2人分)】・ピーマン2個・エリンギ1本・たけのこ(水煮)80g・豚もも肉(かたまり)200g※切る前に30分程冷凍しておくと切りやすくなります。〈A〉・酒大さじ1・しょうゆ大さじ1/2・こしょう少々・片栗粉大さじ1と1/2
こんにちは!\苦痛を楽しいに変える!/料理講座むすびごはんのなおこです今日は、万能調味料『つゆっこ』についてお話します!つゆっこは、料理講座むすびごはんで教えている手作りの合わせ調味料です。これを使うと、・味付けに迷わない・無添加で子どもにも安心して使える・和食が100種類以上作れるなどなどメリットがたくさんあります!つゆっこで作れる料理の一部実際にこのつゆっこを使っていただいた方からは、こんなうれしい感想が…!
5月3日は私の誕生日ということで、家族が料理をしてくれて誕生会を開いてくれました。私からのリクエストは「うに」好物のうにを好きな食べ方で食べる。それはズバリこれ。シャリなしウニ巻き。痛風巻きと言われるこの好きなものだけの小宇宙〜笑。大満足っ。そしてそして、アクアパッツア。魚の身に隠し包丁は入れておいてと頼んだ笑。料理を任された家族。色々注文が多い。だけどお皿のセレクトセンスは不満だったのだけど、言わないようにした。そして、そしてなぜ
今日はとっても楽しみにしていたわんわん会🐕天気が良ければいいのになーっと願っていたら本当に良いお天気になった❤︎アルバくん、ショパンちゃん、ペロちゃん、ぽぽちゃん、栗雄、花雄。みんな大丈夫かなあと心配していたのだけど、お互いによく会ってる仲間だからか(アルバくんとペロちゃんは花雄の幼稚園の同級生だし、花雄はショパンちゃんのことが大好きだし)結構みんな仲良くできていて感激しました。それにしてもピクニック日和。みんなで持ち寄りして本当に楽しい時間だった。栗
軽井沢に行ってきました✨今夜の動画にアップしたけど、とってもとっても可愛いものも見れて大満足でした。できればテラスでワインとかも楽しみたかったわー。軽井沢は交通渋滞が半端ないので、車移動のホテルなどはなかなか厳しいなあと言う印象。乗馬は諦めたものの、他のものは全て楽しみ、学ぶことができました。軽井沢のアウトレットではボッテガべネタのパンツを迷いに迷い、夫から「足の(長さ)の問題でパンツが綺麗に見えない」と却下。いまだに買っておけばよかったと悔やんでおります笑
春になりデパートに行くと華やかな色が出てきて楽しい。しばらくぶりに仕事の合間にLOEWEに行ってきました。私は、バッグよりも近頃アパレルが好きで洋服ばかり見ています。安い服買ってワンシーズンでボロボロになって捨てるのがなんだかなあと思い、長らくしっかり着れて日常で上質なものを身に付けたい。そう言うことでLOEWEでは特にデニムが大好き。LOEWEのデニムを履いてから、他のデニムは履かなくなった。体型のちょっとした変化だったら全然シルエットも変わらずに履けてしまうのはさすがです。こ
おはようございます。ゴールデンウィークが終了し、ほっとしたものの、パソコンにずっと向かっていたのであまり休んだ気にならない。案の定、後半最終日は夫に対してイライラ。連休いらん。代わりに私が出張の時に夫が休めるシステムの方がいい。さて、そのようなゴールデンウィークに動画をアップしました。もやしを使った料理と、そしてちょっと面白いかなと思うのは、シャトレーゼのお菓子を使ったおもてなし術。いつものお菓子が盛り付けでずいぶん変わるので、ポイントを押さえながらやってみ
今年も育てたバラで誕生日を迎えました。ちょうどゴールデンウィーク中なので料理教室がなく生徒さんたちにご覧いただけないのが残念。アンブリッジローズは香りが高く、このカップ咲きがとてもとても可愛いのです。昨日、誕生日迎えた私ですが、自分で自分にプレゼントをしました。Yonという松坂屋に入っているジュエリーがあり、以前からとっても欲しかったのですが、、。このうさぎのリング❤︎(ピアスは今年になりもらったもの)早速つけて外出したのですが、「それどこのですか?」と尋ねられまし
夏休みになって、長女が朝ごはんを作って(手伝って)くれるようになりました今まで、長女は味見担当だったのでびっくり。(次女・小学生・はたまに料理しています。)長女は包丁なんて、小学校と中学校での家庭科の調理実習以外では持った事ありませんでした。日頃から料理に一切興味が無かった長女が、、、『高校が夏休みになって、朝、暇になったから料理する』らしいです。気が変わらないうちに、料理の基本的な事、教えています(うちは基本、料理は父親担当です。)夏休みの1ヶ月間で、基本的な料理は作れるように
名東区のセレクトショップで一目惚れして購入したピエールアルディのバッグ。意外に収納力はないのだけど、どんな服でも合わせやすくて重宝しています。エルメスのコスメラインのデザインをしているデザイナーのバッグですが、このデザインをみるとなんとなく共通点がある↓エルメスHERMESルージュエルメスボームドゥソワンプールレレーヴル3.5g[700996]楽天市場【ポイント2倍】HERMESルージュエルメスルージュアレーヴルマットリップ口紅b24100
おはようございます。誕生日を迎えて50代も順調にコレステロールとともに増加しています。誕生日の記念にはなちゃんと写真撮影をしてもらいました。軽井沢高原教会です。今年に入り、良いことが大きければ悪いことも大きいってことで、今年はウサギのアイテムを自分の誕生日に購入しました。うさぎは古来より繁栄や飛躍の意味もあり今年はコレだと決めていたのですが、丸石醸造様の二兎の日本酒にも仕事を通して出会えました。「妥協せずに両方を求める」コレ、私の今年のテーマにふさわしい笑。
おかげさまで好評いただいています。Festin魚錠のサワラの甘酒粕漬です。買ったよという方々もいらっしゃってありがたい。旬楽膳で販売されています。是非お求めください。旬楽膳|オーガニック&ナチュラルフードスーパーマーケットようこそ、旬楽膳のホームページへ。旬楽膳は、全国最大級のナチュラルフードストア。安全な無添加食材をお届けしたい。旬楽膳は素材にこだわり美味しさを追求します。shun-rakuzen.com来月は、もしかしたら面白いイベントができそうなので、また告知させて
みなさんこんばんは!今日も長崎市内は大雨!テレビやラジオでお天気情報をチェックしながら過ごしました。早く梅雨が明けないかなぁ。さて、今日は台湾の人気の野菜「水蓮菜(スイレンサイ)」を使ってシャキシャキの炒め物を作ってみましたよ。にんにくとごま油の風味豊かな炒め物ですので是非一度お試しくださいね。作り方は動画でご紹介しています。水蓮菜の炒め物の作り方【料理教室ボナペティ】台湾の美味しい野菜「水蓮菜(スイレンサイ)」を使った炒め物をご紹介します。細いネギのように見
イタリア料理が美味しい理由って何でしょ私的に一言で言うと”調理法が理に適っている”ですかねアイナメの塩焼きで実証しましょう。美味しそうなアイナメをゲットしました。身に塩を振って10分置きます。その後水分を拭きとり臭みを抜きます。背から包丁を入れます。このとき貫通させてはいけません。ニンニクとイタリアンパセリを刻みます。エキストラバージン大さじ1をフライパンに入れ、弱火にかけます。ニンニクを投入します。少し火を強めてアイナメを焼
こんにちは、さいたま市浦和区でオンラインでの料理の悩み相談&料理教室『あるかでぃあ』を主宰しているシェフ中村と申します。初めての方にご挨拶、こちらをクリック!今回のお話は婚活最中の女性などは必見です。昔から言われることで「料理の上手な女性は男に逃げられない!」恋する女性にとっては興味がある話だと思います。ですが、何故かこの手の話をネットで語るのは女性ばかり、私はこれで旦那の胃袋を掴みました!「男の胃袋を掴む料理で結婚ができる!」とか「料理が出来る女性は振られにくい」
バジルペーストを使って、今が旬の鮭のムニエルをいただきました。バジルペーストは今年はカシューナッツで作ったので、とてもおいしいです。作り方は最後にブログをあげておきますね。ポテトサラダを作ろうと思って、茹でたものからジャガイモを少し取り分けて。冷凍のバジルソースも加えます。ここに豆乳を入れて少し練って塩味を少しきつめに入れます。お魚のソースになるので、そのまま食べるよりは濃い味です。生鮭は塩胡椒をして小麦粉を振ってフライパンで焼きます両面をこんがり、美味しそうに焼いて
ナツです^^レシピを見ていると大さじ(大匙)小さじ(小匙)という言葉は、よく目にすると思います^^計量するときに、大さじをカレー用のスプーンで代用してないでしょうか?(いわゆる、普通のスプーン)実際、代用はできません。なぜかと言うと、容量が全然違うからです^^大さじ1は、15ml。我が家のカレー用のスプーンの容量はその半分です。(量ってみました)ということは、醤油大さじ2とレシピに書いてあった場合
目玉焼きを美しく焼きたいそれなのに目玉焼きはみなさんにとって簡単な料理ですか?小学生でもできる、目玉焼き。しかしながら、お店でハンバーグにのっているようなきれいな目玉焼きを作りたくても、「うまくできたためしがないのです・・・。」先生、こんな初歩的な質問ですみません。と、講座生さんから先日質問されましたが、私は、もう何度もこの質問を受けています。みなさん、自分で作る目玉焼きに、満足していますか?・・・・・・・・・・「目玉焼きができない・・・」「肉じゃがが
みなさん、こんにちは千葉県内で料理研究家、栄養士、離乳食インストラクターとして活動しています魚大好き女子きむらともえですプロフィールはこちらをご覧下さい。魚料理を食べていてみなさんが気になる魚臭さ魚だからと諦めていませんか?実は、加熱前のひと工夫で魚臭さが取り除けるんです!今回は、ブリの照り焼きでたった5秒でできる魚の生臭さを取りのぞく方法をお伝えしますブリの照り焼き甘辛いタレが絡まったブリの定番料理ですね。美味しいけど、下処理を誤ると
みなさんこんにちは!今日の長崎市内は大変いいお天気です。爽やかな秋の風が心地よい!さて、今日スープを作ろうと思ったらローリエが無くなってた!庭のローリエ(月桂樹)を摘んでローリエの香味料を作りました。(作り方)①月桂樹の葉を摘んで良く水で洗う。②フライパンに熱湯を沸かして月桂樹の葉をさっとくぐらせる。ザルに上げて水気を切る。③直射日光が当たらない風通しがいい場所で干す。④葉が乾燥したら完成です!乾燥剤を入れたジッパーや瓶に入れて保管して下さい。
魚、一匹丸ごとどーんいかにもイタリア的なメインですね。大きすぎて写真に収まっていませんが...今が旬のトビウオちゃんです。目が黒く、身がしっかりしたものを選びましょう。鱗をひいて、はらわたを取り、大きなひれと腹びれをとります。後はイタリアンパセリとニンニクを用意します。骨に沿って包丁を入れ、塩をふります。ニンニクとパセリは刻みます。エキストラバージンを入れ中火で焼いていきます。返してコショウをします。さらにニンニク
ナツです。料理用のゴム手袋が、派手な色のものばかりでシンプルカラーをずっと探してる!という方に朗報です!!なんと、セリアで見つけました!^^ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●良かったところ●・料理に使える・お値段が安い!(すぐ破けてしまう方にもいい)・他で見ないシンプルカラー(白・ライトグレー)・使用感もなかなかいい・滑り止めがついているーーーーーーーーーーーーーーーーーーーインスタグラムでアンケートとった時にゴム手袋を使う方は
生徒様から作り置きのレシピも教えて〜と言っていただいたので、前回のブログに載せた作り置きの一品、若鶏のグリル(トマトガーリックソース)のレシピを載せます〜!タイトルにもある通り、ガストの若鶏のグリルを作ってみよ〜!と思い出しながら作ったもので、先日インスタのストーリーに、人生で初めてガスト食べたら美味しかったので作ってみた!と載せたら、高校の時のお友達から一緒に行った事あるよとDMきて笑いました、初めてじゃなかった笑思い出しながら作っただけなので、ガストとは少し違