ブログ記事6,087件
先週日曜日のランチは~('ω')ノ昼のバイトで摂津本山まで車の引き取りに行く途中ランチはJR摂津本山駅北側の線路沿いにあるシェアキッチンヒトトバへ~(/・ω・)/ここは日替わりでいろんなお店が入ってるシェアキッチンなんです♪以前、エクラのお客様でケータリング会社セカンドテーブルを経営しながらYouTubeの配信もしている三原氏が「いくらとワインと論語と算盤」ってお店をやっていたところです・・・(
読み:しゅくがわ所在:兵庫県西宮市相生町五丁目開設:1920(大正9)年7月16日1日乗降人員:29,836人(2015年)隣駅:西宮北口(2.7km)←→(2.7km)芦屋川→(0.9km)苦楽園口読み:おかもと所在:兵庫県神戸市東灘区岡本五丁目開設:1920(大正9)年7月16日1日乗降人員:32,132人(2015年)隣駅:芦屋川(2.4km)←→(2.2km)御影岡本は阪急電鉄神戸本線
本日祝日ですがエクラは通常営業します♫昨日は~(・ω・)ノエクラのお客様♫関西一のケータリング会社「セカンドテーブル」を経営している三原一馬氏が、摂津本山のシェアキッチン「ヒトトバ」で、一日限定のお店、「いくらとワインと論語と算盤」に行ってきました~(^-^)お酒はシャンパン、ワイン、日本酒しかありませんが、食べるものはちょいちょいあります・・・(^・^)まずは泡で乾杯♩続いて、
イタリア食堂アルバにて。カルパッチョ二種類スタートのグラス泡はボトル提示されず生ハム次のグラス白ワインもボトル提示されず…蠑螺・2002クロ・ヴージョ(ステファン・ブロカール)初めて飲む作り手だ。香りにはまあまあな熟成感で、華やかさは無いがじんわり広がる香り。飲んでも熟成感あり柔らかい。丸く甘くシルキー。熟成グラン・クリュのエレガンスや華やかさはあまり感じられず地味系
🚃JR摂津本山駅から北西へすぐ、2階にある食堂。この日は満席🈵で入れない人たちが何人もいらっしゃいました。世界🌎各国のタルタルソース(空想)を添えたおかずを定食にして提供。旅するタルタルソース。シェキッチン『ひととば』さんから移転して2度目、移転前からは10回目の記念すべきトリップ🛩️この日の行く先はフランス🇫🇷、マッシュルーム&りんごのタルタルソース。タルタルソースの概念が広がります。変わらず素敵な接客と雰囲気、次はどこへ一緒にトリップ✈️できるかな。メニューまず小さなやかん
2023.06.17(土)摂津本山にある阪神間唯一のシャンソニエ、サンジャンで「柚木かほると仲間たちvol.4」に先生とともにひかる、隆壱、みなみ、じゅんなが出演させていただきました✨サンジャンは神戸にあるとってもお洒落で素敵なライブハウスです😆みんな緊張しながらも、楽しんで歌うことができました♫周りの方に感謝してまた頑張りたいと思います♡お越し下さった皆様、本当にありがとうございました!✨
こんばんはぁ〜(*´˘`*)日増しに暑さも厳しくなってまいりましたが体調などお変わりございませんかぁ今日は、神戸ナンバー1と名高いお鮨屋さんの投稿です。兵庫県で唯一ミシュラン2つ星を獲得しているお鮨屋さんなんです。(関西(兵庫大阪京都奈良)ではミシュラン三ツ星の鮨屋はナシ)【鮨生粋】ミシュラン2つ星(5年連続)食べログ神戸寿司1位→鮨生粋神戸は、明石や淡路も近く、三宮には飲み屋街があることも関係しているからなのか、神戸にはお寿司屋さんが多いです。その中でも、「生粋
おはようございます☀️摂津本山店です!今日の神戸は−1〜10度の曇り夕方から雨(降水確率85%)だそうです☁️☔️お客様より、『ネットで、朝起きたらプロテイン飲んで5分後に納豆ご飯を食べるのが良い、と書いてたんですがこれは正しいですか?』と、ご質問を頂戴しました🙇♂️今日はこちらにお答えして参ります☝️🙇♂️答えから書かせて頂くと、【概ね正しいです】記事元を探したんですが見つからず、「なぜ5分後」とした根拠はわかりませんが、まず起きた時と言うのは睡眠時間中、人は栄養と水分が