ブログ記事4,203件
私のIR道*vol.4約2年続けた職業訓練校のピラティス講師いつも見てくださりありがとうございます職業訓練校をご存知ですか?主に休職中の方が就職に必要なスキルを学ぶ学校です。今回はそこでの講師のお話です。約8年前の記事ですが加筆修正をして、再アップしています~。ピラティスインストラクターさんの何かのご参考になりましたら幸いです。つなげてみたらスルスルわかる!生化学・生理学・解剖学[橋本さとみ]楽天市場2,860円諸々ははぶきますが、当時使っていたSNSで募集を見つけて申込
ピラティストレーナーの高木愛です今回から何回かに分けて『肩甲骨』についてお伝えします。私よりも詳しい方やベテランのトレーナーや身体に関わるお仕事の方も多くいらっしゃると思いますので、私が分かる範囲でみなさんにお伝えできたらなぁと思います。よろしくお願いしますね今回は肩甲骨の基本的な骨の正しい位置や動きを簡単にお伝えしますが、専門用語などもあり少し難しく感じる方もいるかもしれませんそんな方は画像を見て、なんとなくこんな感じなんだな〜と思っていただけたらと思いますさて、肩甲骨はどこに
昨日、私が保有するマスターストレッチの資格の更新ため、渋谷にあるトレーニングスタジオ・アランチャにて行われたセミナーに参加してきました。テーマは「マスターストレッチとフロアワーク」。マスターストレッチの資格を取得してはや十四年ほど経つのですが、同名の更新セミナーに参加するのは今回で三回目。スケジュールの関係でこの日を選択したのですが、三回目ともなるとこれまで学んだムーブメントの再確認という形になるだろうと予想していましたが、今回はムーブメントの確認をしながら、それをどう変化させて活用するか
夏の暑さも和らぎ、秋の匂いが感じられる過ごしやすい季節となりましたね🌾岩手県でのBESJピラティス資格コース開講日が決まりました🎊今回は昨今のコロナ禍の状況を踏まえ盛岡市ではなく滝沢市にて開催いたします【日時】2021年10月ー12月全日日曜日月2回10:00~15:30(昼休みあり)☆10月3日、10月17日、11月7日、11月28日、12月5日、12月19日※6日間最終日に筆記・実技テスト【場所】滝沢市(会場調整中)【講師】永松春菜BESJマットピラティ
私の「ふぁむ」の相棒で健康運動指導士でピラティスインストラクターのMIYAKOがついにスタジオをオープンしました私たちの長年の夢はそれぞれに自分のお教室を持つことだったから空き物件を見つけては報告し合っていたよね私は断念したけれど美也ちゃんはついに叶えたねおめでとう㊗️前回2人でランチしていたとき「いい物件見つけて、これから契約する」と意気揚々と出かけて行ったけれどすべて順調にコトが進んでついに昨日のオープンにこぎつけたんだね!夕方にさっそくお祝いに行って来たよイ