ブログ記事141,010件
はじめまして、ねこたです夫と4歳息子の3人家族+猫1匹飼っていますただいま2度目の家づくり真っ最中!ほぼ1人で決めた家(笑)が、まもなく完成予定。延床面積27坪のトリッキーな形の家です。2021年11月リノベしたマンションを売却↓1年半賃貸で仮住まい(いまここ)↓2022年10月新築注文住宅着工↓2023年6月末引き渡し・引っ越し予定どうも、ねこたです昨日、別の外構屋さん(B外構)と初打ち合わせしてきました!よくよく話を聞くと
岸くん今朝は雨ですね~そろそろ梅雨に入るのかなぁそうなると琉球には夏が~花粉症の季節は過ぎていきましたね~と思っていたら今日は九州北部から東海で☔梅雨入りが発表されていました~今回は新宿DASHですねミツバチのお引っ越し大掛かりな準備が必要なんですね!!すご!!蜂が溢れてる、新宿の屋上!今日の新宿DASHはグップラに選ばれて岸くんも参加出来て良かったです。無事にミッション達成できますように。#鉄腕DASH冬を無事に越えたミツバチ...そして数も倍に増えてる岸くん
私の実家はすごい田舎です。アパートなんてありません。だからどこの家庭も自分か親か先祖が建てた一軒家に住んでいました。昔ながらの「土地に根付いて家を守る」というような意識があります。だからどの家庭も建物としての「自分の家」を大事にしていました。まぁもし仮に、その家を誰かに貸したり売ったりしようとしてもあまりに田舎なので需要がないのですけれどね。私たち一家はもともとその実家から離れたにぎやかな町のアパートに住んでいま
안녕하세요くまさんがちょっと後悔した引っ越し会社あの外国人いませんって会社にしとけばよかったかなって言っちゃったぐらいちょっと後悔してたなぜってか所々でコミュニケーションに難ありだったからキッチン周りをチャチャっとするアジュンマは韓国語ペラペラなの17年住んでるって言ってたあとのね男性陣やけど4人中1人はアジュンマレベルけど基本黙々と一つのところで作業してるからおるのかおらんのか存在忘れるぐらい2人目はなんとか会話できるけど
朝から雨降りです💧雨のお引越しは大変です。お友だちから梅をもらったので今年の初梅しごと。去年の梅ジュースを(褐色だー♡)タッパに移してビンに今年の梅ジュース。今年の夏も楽しみです♪♪梅ジュース・梅750㌘・氷砂糖750㌘・酢500cc*梅と氷砂糖を交互に積んで最後にお酢を注ぎます*お酢多めでやってみますかびないように日々揺らそ♪今日の1枚📷ログキャビン進めています。かめの歩みです・・💧布のカットしながら。色あいを
안녕하세요引っ越ししましてやっと片付きましたそれでは当日の話スタート朝は8時半に行くねって言ったけど8時過ぎにきて作業開始当日こうやって箱持ってきてどんどん詰めていきます部屋中ダンボールだらけになるアジュンマは台所専門ですここでね箱に荷物つめたらサダリ車って(ハシゴを韓国語でサダリです)ハシゴ車でどんどん下ろすんやけどまさかの出勤渋滞にハマり30分遅刻よ作業されてる方たち待ちぼうけやっときたサダリ車でどんどん荷物おろします
牛乳に合う食べもの教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう牛乳に合うのは、あんぱんとか、甘食パンとかみたいな水分の無い物小学校の給食では三角のテトラ牛乳だったけど今はもうあまり見かけなくなりましたもっと古いのではアルミの椀に脱脂粉乳が戦後の子供たちには初めてのカルシウムを意識した栄養だったかも同級生はまずいとか言ってたけれど、私はほんのり甘くて美味しいと感じたっけ今は白い食品を極力減らして砂糖を甜菜糖に牛乳をオーツミルクに白米を玄米に変えて常食で
ご訪問・いいね!ありがとうございますiwakiパック&レンジ角型7点セットホワイトイワキ【ポイント3倍/送料無料】【p0601】楽天市場5,500円先着60名様限定2点おまけつき天ぷら鍋ih対応天ぷら鍋ミニ角角型天ぷら鍋温度計付き四角い天ぷら鍋角型スクエアバット付き富士ホーロー揚げ物鍋ミニ四角ihホーロー四角い鍋揚げ物てんぷら鍋揚げ鍋温度計ホーロー鍋ハニーウェア父の日楽天市場4,950円【20円OFFクーポン】(ク
今日もこんなブログにお越しいただき本当にありがとうございます(≧▽≦)とうとう・・・このような仕送り地獄の打開策として、、、↓↓↓↓『仕送り地獄♫【追記】そして、東大王に、、、』今日もこんなブログにお越し頂き本当にありがとうございます(≧▽≦)えっと、、、今、仕送り地獄にて、絶賛、自転車操業中のまかちこりんです(笑)…ameblo.jp↓↓↓↓次女に、今のアパートを引っ越してもらうことにいたしました先日、その引っ越しも
おはようございます☺️ここ数日引っ越し作業をしておりなかなか更新できず失礼いたしました💦引っ越しがひと段落いたしましたので改めてお知らせさせてください🙇♀️この度、LINEブログ終了に伴い【ライブドアブログ】に引っ越すことになりました!新ブログは以下になります。↓ライブドア公式ブログhttps://mizuki-recipe.blog.jp/Mizukiオフィシャルブログ「奇跡のキッチン」Poweredbyライブドアブログ【簡単・時短・節約】をコンセプトにレシピ
こんばんは。今日は台風の影響で朝から雨の兵庫警報が出てたようだけど、雨そんなに降ってなかったのよね。マイクは雨だとできない仕事だったのでお休み。私も朝はゆっくり目で良かったので死んだように寝てましたそう。。。前の日3時間ほどしか寝てなかったのでね物件探しをしている我が家ですが、以前住んでたマンション近くの一軒家を狙ってたんです。が、ペット不可だったので不動産屋さん
ご訪問ありがとうございますいいねやフォローはめっちゃ励みになります。いつもありがとうございますアメンバー申請についてはこちらをご確認くださいませ。今日はゴミステーションの掃除当番。朝からポテポテと掃除に向かうと、仲良しご近所さんのご主人に遭遇「こないだ、荷物の搬出があってたよね??どうしたの?」と聞かれてしまいました『いよいよ明日、家から夫の気配がすべて消える…』いつも拙いブログにフォローやいいねをいただきありがとうございます明日は朝か
さて、とても長くなりそうな闘病記‥記憶を紐解いてみることにします丁度昨年10月に娘の自宅近くに引っ越しました(そのことはまた別テーマでいつか)引っ越した頃が丁度ピークの忙しさ義母の施設入居のための義実家の片づけと引越し作業その合間をぬって我が家の引っ越し作業同居ではないのでそれぞれの家の引っ越しほぼ自分のところは後回しにして義母のお世話体が少しずつ変調をきたしていたけど、少し疲れたかな?と感じる程度だったので、ちょっとした栄養剤などを服用しつつ義母を引っ越し🚚させて1週間後
안녕하세요引っ越しD-DAYはい本日が引っ越し当日ええっと疲れましためっちゃ疲れましたなぜなら韓国で引っ越しをする日本人の私と引っ越しを手伝ってくれる中国人の方で意思の疎通がお互い不安な韓国語でジェスチャー含めてなんとかするけどえらい疲れたわくまさんは管理事務所行ったり警備室行ったりガスやらインターネットやら修理のひとやらクーラーの人やら電話を受けまくり暇がないんすもう色々あったけど明日にしますとりあえず引っ越し完
話は前後して、お互いの両親に会う前のことですが、結婚するにあたってPHさんといろいろ話し合いました。仮交際中にもちょいちょい話し合ってはいたんですが、もう結婚前提での話し合いになるので、~できたらいいよね、とかのレベルではすまなくなってきます。住む場所についてキロク「とりあえず、賃貸さがそっかー。」PHさん「うーんと、今の家、2LDKで使ってない部屋が一つあるから、キロクさんさえよかったらこっちに引っ越してこない?」住む場所は新しく家を借りるものだと思っていたんです
昔の記事で、上の子供が深夜まで走り回っていてどうしたもんか…というのを書いておりましたが、環境になれたのか少し大きくなったからか、一年の間に深夜のジャンプは一カ月に一、二回あるかどうかに減ってました。昼間、夕方のバタバタドタンという音は続いてましたが、こちらも結構慣れも出てきて、しかも子供だしな…と結局オフィスへの文句も一度も入れませんでした。とはいえ、なぜか夜中に勃発する夫婦の痴話喧嘩や、掃除機の音、毎朝8時に始まる儀式(宗教的な音楽から始まり、インドっぽいダンスミュージックへと変わってい
ブログにお越しいただきありがとうございます。伊万里•佐世保カウンセリングルーム悩める子ぶた心理カウンセラー/セラピスト杉山つぐみホームページはこちら伊万里・佐世保カウンセリングルーム悩める子ぶた-nayamerukobuta.net6月1日に旦那さんの転勤で沖縄から佐賀県に引っ越す予定だったのですが•••先日の、台風で予定が大幅に狂ってしまい、フェリーの関係で7日間も沖
候補物件を内覧こんにちは、ペキパパです。近頃はゴルフ控え目、代わりにほぼ毎日公寓のジムに通って筋トレ&ランニングでダイエットに勤しんでおりますさて今日は、前回の投稿でお伝えした現在住んでる部屋のオーナーが物件売却を進めるため、言われる前に進んで引っ越ししてしまおうという話の続き。先ずは会社の総務を通じて、日系不動産会社から予算なりの目ぼしい物件を入手。その中から、3件の候補物件を実際に見てきました!!思い切って亮馬橋エリアを卒業するのがテーマ(?)なので、国貿・建国門・東直門でそれぞ
お写真は、氷川女體神社の巫女人形です。お願い事が叶ったので、着物を作り、御礼参りをして、奉納しました。願い事が叶った時点に書いた記事も、張りますが、巫女人形様に我が家に来ていただいてから、私は2度引っ越ししています。その度、巫女人形様は、大事に大事に包んで、まるで家族のように一緒に引っ越しをしていただきました。途中、願い事も諦めて、「このまま、一生我が家にいていただくことになるかな」と思っていたのですが、忘れた頃に願い事が叶いました。「願い事を諦めて」と書きましたが、私は、あまり執
こんばんははぁ今日から6月ですってコロナ禍以前に頂いた紫陽花の鉢植えシーズン後に花壇に植え替え、年々成長今年もキレイな花を咲かせてくれました今年はちょっと前までスナップえんどうを育てていたのでダメかと思っていたら…ゴーヤ今年も去年のこぼれ種から発芽🌱植物の力強さを感じます今年も暑いぞ◯◯のお隣市の我が家のグリーンカーテンとなりエコになることでしょう都内の会社の寮で一人暮らしをしている長男くん6月に入り今日、引っ越し〜〜同じ寮に済んでいた彼
離婚してからの一人暮らし。最初はめちゃくちゃ寂しかったけどようやく慣れてきた。神奈川県川崎市に引っ越してきて、まさか私が川崎の住民になるとは思わなかった笑川崎市とか一生縁がないと思ってたし、埼玉出身の私としてはなんか神奈川県の住民になるなんてなんとなーくプライドが邪魔してしまってた。噂の神奈川県警だし?(ダメなことで有名)まあでも神奈川県は好きな県です。嫌いな県なんてないけどね。あ、でも元夫の熊本が嫌いなくらいかな熊本弁聞くだけでイラつくwww(普通の熊本県民ごめん)元義母が本当
コメントで、「興味がある話」だと言っていただいたので(ありがとうございます)、もう少し書いてみたいと思います『#おうち選びの基準〜マンションにした理由〜』今住んでいるマンション購入の決め手は…・実家の近くにある・震度7以上の耐震建築・宅配BOXがある・駅から歩いて3分…ameblo.jpの続き2階建の一軒家(三重県)から2LDKのアパート(愛知県)への引っ越し。どれだけ家具類を処分したのかが想像できますよね…2階建の借家にトータル9年間住んで
長老の教科書2022年10月よりどういう時に長老を降りなければいけないかということが長老の教科書に書かれてあります。↓↓↓↓長老や援助奉仕者の資格の再検討が必要な状況・同居している家族が重大な悪事に関わった場合・排斥された家族や断絶した家族が兄弟の家に引っ越してくるのを認めた場合・バプテスマを受けたクリスチャンとバプテスマを受けていない人との結婚をサポートした場合・何年か前に犯した排斥に値する罪が扱われていなかった場合・ポルノを見た場合長老や援助奉仕者の資格の再
かなり久しぶりに書いています。なかなか忙しくてブログを訪ねることも出来なかったです。引っ越しについて我が家はかなり田舎にあります。そのため長男や次男は高校受験の為の短い期間の通塾(長男は約2年次男は約1年)でしたが三宮まで車で約30分かけて送迎していました。塾が週末の休みの日だけだったので何とか出来ました。そして2人共高校は神戸総理だったので家から駅まで徒歩20分さらに電車約40分そして高校まで徒歩で15分と家も山の上高校も坂の上なのでかなり登山をしました。子育てには自然豊かで人も穏やかで
プランスタイルのブログにご訪問下さり有難うございます。皆様により良い住まいがお届けできるように福岡市近郊を走り回っている宅建士で建築士の不動産屋です。開運情報の吉方位・風水・宿曜・算命学・手相・レイキヒーリングの事や、家探しに役立つ情報、福岡の神社仏閣案内など皆様に届くように書いてまいります。算命学、十二大従星でどんな恋愛、相手を求めるか生まれた日で出す動物占いに対応しています。12キャラチェキ(無料版)-動物占い®Premium-動物占い®Pre
お引っ越しの記録です前回のお話➡︎引越し大作戦(15)〜思考の調整〜『●引越し大作戦(15)〜思考の調整〜』お引っ越しの記録です前回のお話➡︎引越し大作戦(14)〜審査待ち〜『●引越し大作戦(14)〜審査待ち〜』お引っ越しの記録です前回のお話➡︎引越し大作…ameblo.jp入居審査を待つこと2週間、遂に結果が更新か解約かで迷う必要がなくなり、一旦ホッ💨次は引っ越し屋さんを予約しなくては…つづく。
【お知らせ】釣りプロ、ラジオパーソナリティなどのほかメジャー歌手・なぎさwithのスタッフとしてリモートでサムネ制作や各サイトでのライブ等の情報発信をしてまいりました「釣り太郎」がこの度、私の住まいを引っ越しをするころになり、釣り太郎本人のブログ、ツイッターをしばらくお休みさせていただます。また、なぎさwith情報に関しまして今後は、なぎさwith本人のブログ、ツイッター、TTCさいたまHPなどでご確認くださいマセ!私の活動休止中も・・なぎさwithへの応援を宜
昨日はタダで土地をくれるアメリカの町を紹介しましたが、今日は住んだら単発や毎月お金をくれると言う所。欧州にはあるんですね。CountriesWhereYouCanGetPaidToMoveAndLiveThereMovingandlivingabroadasanex-pat?Wehavelistedthecountriesthatareprovidingstart-upgrantstoex-pats,retirees,ordig
こんばんはー!オーストラリアに帰ってきております。今回のお引っ越し先ですが、ビクトリア州メルボルン入りしております。やってきました、メルボルン!旦那がなぜメルボルンに引っ越したかったのかは未だに謎。聞いてもハッキリとした回答ないし。でも世界一住みやすい街だとかなんとか。ほんまかなここでそろそろ腰を下ろせたら良いな。ってか、オーストラリアへ戻るフライトでハプニングよ。大阪→東京→マニラ
今めっちゃショックなことが起きています。それが前住所の宅配ボックスに荷物を送ってしまうっていうね……買った物を送ってもらう時に、宅配ボックス指定にしていることが多いのですが、そうすると誰も住んでなくても入れられてしまうんですよねこうなるとですね、めっちゃややこしくて管理人さんから連絡がくるのですが、前マンションは管理人さんも宅配ボックス開けられません今はD不動産にマンションが売られているのでD不動産に連絡してあげてもらわないといけないんですよね……実はこのミス、へりくつ子1回、私1回