ブログ記事118,169件
我が家実は、、一軒家に引っ越す!という決断をしました😝🤚子供達が大きくなった時を考えてもちろんマンションは理想だけど大人の寝室に子供2人のお部屋に、できたら服のお部屋や書斎、、とかってなるとマンションだともう無い!!笑無理!!高すぎる😅なので一軒家に引っ越ししようか!!という段階まできました。そしてお家を買うのは早いに越した事がない(土地はどんどん値上がりするから)ので、早速住宅展示場に行ってきました!最高…すぎる。みてこんなリビングでご飯食べたい!!作りたい!!こ
お疲れ様です💕昼ご飯に、東京からスタッフの男の子二人が、引っ越し業務もあり、来てくれたので、タリアセンにGOいちばん若い、食べ盛りのスタッフはダブルチーズバーガー🍔ボリューム満点💯もうバカ美味しかも北海道産のジャガイモ🥔をここで揚げてるポテト🍟は最高ですもう一つ、朝吹登水子さんの旧別荘では楽しいイベントも〜っ続きはまたね〜っイベント9月3日(土)岩国市民文化会館大ホール【詳細はこちら】假屋崎省吾フラワーデモンストレーション&トークショー|岩国市
今日は、アパートのイベントがありましたまたちゃんとご報告しますが、今のアパートのイベントに参加するのはこれが最後引っ越すことになりました❗️なかなかオシャレ✨ロゼもいただきました午前中は、かなりひっさびさに教会のコミュニティ⛪️に参加しました最近ボストンに来たという方ともたくさんお会いしましたよ気づけば、私、古株になってる今日は風があり、涼しかったので、歩いて教会まで行きました。片道30分、往復1時間歩いたけど、それでも10,000歩いかないんだねもっと歩いた感じするけど💦
アパートから新築へ引っ越してからの、ここ数日の娘ちゃんの様子😀1歳の娘ちゃんにも広いおうちは快適らしく「○○たん(自分の名前)のおうち〜」と嬉しそうに言うようになった出かけた帰りの車でもおうち♪おうち♪と帰るのを楽しみにしてる様子だし、家に入った瞬間いいねいいね〜と言う🤣(子どものことを考えて作ったおうちでもあるから、とても嬉しい)そして、前の家と変わったことよくソファでくつろぐようになった😀😀(前の家ではソファでくつろぐことはあまりなかった)アパートの時は
最初からっミミポポ『【おうち事情①】闘病11年/住む場所は…』34歳で余命宣告された私ってこんなんミミポポ『改めまして!ミミポポですっ①』こんにちは!ミミポポですっこの度!Amebaの担当さんからご連絡いただきこの…ameblo.jpイイね🤍コメントありがとうございます!めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ闘病11年を経験してこんな家がいいな〜Part.3前前回のバリアフリーがいい!って理由と重なるけどミミポポ『【おうち事情②
各地で豪雨があり、被災されている方、避難されている方がいらっしゃると思います。心よりお見舞い申し上げます。高橋ナナです今私が住んでいる、新潟県村上市も豪雨の被害に遭いました。が、村上というのは数年前の合併によって、めちゃくちゃ広くなっていて、私が住んでいるところは、全く被災していません。豪雨の真っ最中にZoomでセミナーやってたくらいで。家に帰って、ニュース見てびっくり!!!車でたった1
お仕事終わりまして、新居にただいま〜ヒロさん、1日ありがとう今日は、杏ちゃんもお引越しのお手伝いに来てくれて、感謝しかありません。。今後、荷解きや収納も、その道のスペシャリスト(杏ちゃん)にご教授いただいて、少しずつ進めていこうと思います先生、よろしくお願い致しますとっちゃん、新居なのにめちゃリラックスしてて大物だぜ〜明
以前に書いたブログで息子みっちゃんが産まれて間もなく近隣から脅迫状が届き引っ越したお話しがありました。私たちは、みっちゃんが産まれる前に家計をやりくりするため、家賃が安い所へ引っ越しました。しかしそこで赤ちゃんであったみっちゃんの泣き声でトラブルがあり、わずか1〜2ヶ月程度で引っ越しました。そして2回目の引っ越しで鉄筋コンクリートで家族住まいの人たちが住んでいるマンションを探しました。2LDKで2階に住みました。そして、みっちゃん
34歳で余命宣告された私ってこんなんミミポポ『改めまして!ミミポポですっ①』こんにちは!ミミポポですっこの度!Amebaの担当さんからご連絡いただきこのブログを✨オフィシャルブログ化✨させていただくことになりました!なのでっ初めまし…ameblo.jpイイね🤍コメントありがとうございます!めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっちょっと雑談〜今までのおうち事情今家族(母と祖母)と暮らしてる私だけど実は10代の時はほとん
ゲッターズ飯田の五星三心占い2022自分のタイプを知りたい方はこちらからhttps://www.asahi-getters.com/2022/https://calmera.thebase.in/items/60529942ゲッターズ飯田の五星三心占い12タイプ2022年の開運テーマソングがCD化されることになりました。全てのCDにゲッターズ飯田とカルメラ全員のサイン付2022枚しかプレスされない、完全限定版の商品運気や人生を変えたいのなら環境
皆さんに伝えてなかったことがあります。(大袈裟)なんとですね、我が家のいっせい(3歳)とおうすけ(1歳)それぞれ、今日から、、、保育園と幼稚園に通い始めました!!!そうなの!保育園の申し込み、してたんです。引っ越し前に、転勤が決まってすぐ探し始めまだ家が決まってないときからいろんなところに電話して資料を集めて大量の必要書類を準備し引っ越す前に大阪の役所を通して東京の保育園に申し込みをしまして。いっせいは割と早く決まりましたがおうすけは1歳なのでどこも空きが
事務所が引っ越しをしまして,懐かしいモノが出て来ております。18才の時にコンサートの音楽監督を東海林修先生にお願いしました。中野サンプラザでのコンサートでした。その時に出来た楽曲が,「愛の肖像」30分程のストーリーからなる曲でした😊セットリストの時に僕が「トライアリトルテンダーネス」「キープミーハンギングオン」他にスリードッグナイトの曲を上げたら先生ビックリして「五郎君,何故知ってるの?」「中学の頃バンドで演ってました」😅すぐに意気投合して,東海林先生は当
我が家が10年以上住んでおりますマンション現在玄関エントランスから共有部分の吹き抜けの通路がしばらく通行止めになっています。マンション内は吹き抜けになっており玄関エントランス〜廊下を通りエレベーターに乗る方が殆どです。その廊下まわりに上階から小石が投げられ水景、植栽、廊下部分に割れた小石が散乱したそうです。もしも住人の方に当たってしまったら大変な事になります。現在は通行止めになっているので通ることはありませんが、この通過が通れるようになっても安全のために通らない様に子供達に話
こんにちは強運塾の光照です。昨日、息子の願いを聞き入れて東京のど真ん中に引越しをしたというお話をさせていただきました。今日はその続きです。息子は地元の神南小学校に入りました。今年、32歳になる息子は神南小学校の制服を今でも大事に持っていて捨てようととすると大喧嘩になるぐらい。きっと、良い思い出がいっぱい詰まった小学校だったのでしょう。転校してから聞いた話では春日部時代の息子はサッカー部が嫌で嫌でたまらなかったのだそう。当時の監督がスパルタ指導
おはようございます😊最近、娘にカメムシと呼ばれている桜井です。はい。カメムシ。似ているそうです。( ̄▽ ̄;)ってか人じゃないし、色違うし、なんで?しーん。。。。。とりあえず頭の中がまだまだスカーレットピンパーネル✨笑寝ても覚めても脳内をワイルドホーンさんの楽曲がエンドレスリピートです😊幸せ💕💕笑って寒い😵さむーい!!朝起きたら寒すぎたのか丸まって寝ていたため、、首と背中と腰が、、、終了( ̄▽ ̄;)。。痛い。って。引っ越しまで日数がなさすぎてテンパってます( ̄▽ ̄;)
最初からっミミポポ『【おうち事情①】闘病11年/住む場所は…』34歳で余命宣告された私ってこんなんミミポポ『改めまして!ミミポポですっ①』こんにちは!ミミポポですっこの度!Amebaの担当さんからご連絡いただきこの…ameblo.jpイイね🤍コメントありがとうございます!めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ闘病11年を経験して外せないもの!!乳がん闘病11年を経験して...というか大きいのはやっぱり骨転移で寝たきり
今日は帰宅します!!が、子供達に海遊びを経験させようとラッシュガードの準備万端で出たら、、寝た🙄諦めるか、、起こしてまで海行くのもあれなので帰宅します🤣昨日汽車乗ったしね。笑アイスも食べたし。今回の旅行の2泊は全く違うお宿に泊まりました一白目のお宿がめちゃくちゃよかった!コスパも最高だったのでまたレポさせてください🥹しかし旅行って本当に癒される子供達と温泉に来るたびああ、やっぱりこの人達との旅行は楽しいなぁ思い出作りできたなぁって思う。もちろん寝る場所変わって夜起
ついに、引っ越しましたよー写真は、本日の【サタプラ】で放送された引っ越し後の風水鑑定で置いて行ってもらった赤いものシリーズ!皆さんも今年は南西に赤いものと動く水を置いて金運アップやで!鑑定ありがとうございました!そして今回、初めて壁紙を変えてみました。本来は全部真っ白だったのですが、各部屋一枚ずつアクセントクロスを貼りました。わからんことだらけでしたが、紹介してもらった施工会社さんに相談したらいろいろ提案してくれてめちゃくちゃしっかりやってくれました!【リ
引っ越しやら何やらで意識が遠のいておりましてが明日いよいよ出版となりました必要な方々へ届くエネルギーとなることでしょう‼️本日パートナーシップのまほうの収録の時にレゴラスさんが『いよいよ明日出版やね!』という発言で思い至りました。ひふみ神示は日々毎日私の座右の銘となり私の生きる指針となっておりますのですが出版も大切な広がりだと感じました役員は7名に伝えて役員となる!正しく伝えていく必要必要な人に届くようにする必要性も痛感しております
くたびれました。。でも、ヒロさんとお友達が凄く動いてくれて、私は座ったままで出来る作業を主にやっていたので、ダメージは少ないですありがとうみんな夕ご飯まで作ってきてくれて。。助かる〜神様、仏様、友達様〜とっちゃんかぼちゃの煮物がドンピシャだったらしく、お代わりしまくりかぼちゃと間違えたかどうかは分かりませんが、何度か母の手を
サタプラの【引っ越し企画最終回】ありがとうございました!見ていただいた方にも見れなかった方にも伝えたい!コジマジックの収納、ほんまに最高!!今回一番ものが多くてゴチャゴチャしそうだった洗面所とキッチンの収納をお願いしましたので少しずつご紹介していきたいと思います!まずはキッチン流しの下の引き出しがこちら!スッキリー‼️まず引き出しの大きさを測ってダイソーの箱を組み合わせてうまく仕切ってくれています。ボウルを立ててしまうなんて考えつ
はじめましての方はコチラから私はほんの数年前まで、男性に振り回され泣いてばかりの恋愛をしてきました。そんな私が、現在の幸せな恋愛に辿り着くまでに行ってきた引き寄せの実践について、お伝えしています。引き寄せが腑に落ちる!基礎①引き寄せが腑に落ちる!基礎②ブログのリブログ大歓迎です♡こんにちは^^西原愛香です昨日に引き続き、オンラインサロンの質問欄よりお金の引き寄せについて回答します!お金に関する不安が強くて、悩んでいます(T_T)この春、夫とともに引っ越しや転職
昨夜満月に本気の感謝をする私を娘が爆笑しながら写真撮ってました💦💦💦娘があることが一歩叶ってありがとうございます。息子が夏合宿に参加出来てありがとうございます。健康でありがとうございます。横田家穴井家渡邊家(姉)みんな健康でありがとうございます。。。コメントです気にかけていただきありがとうございます!あそこのパキっは7000円くらいでなおりました!なんだったんだろうか?車持っていたら、時に擦ったりは想定内にしておくようにしてます!擦った時、はい、こういうことは2年に
ありがとうございます🙇♀️ドッグランからセンスフルネスランドへについたコメントアゼツライ…こんばんは😃🌃えっ?女性の方が高い所に登ってブルーシートかけてる〰️💦大丈夫なんかな〰️?なんて思っていたら、ロッククライミングされる方なんですね☺️安心しました〰️😊センスフルネスランドだんだんステキになっていってますね〰️✨✨✨敷地内にバラの花たくさん植えたりしますか〰️?08月16日20:49すごいことです〜💕皆様のお蔭さまでみるみる素敵になり波動が変化して行ってま
先日、家の中の不必要な物は処分しよう!と、急遽お片付けのスイッチが入った父ちゃんと母ちゃん。出てくる出てくる使わない物たち。その中でも1番場所をとっていた物がコチラ⬇結婚する前に父ちゃんが購入したワンダーコア。これまで4回引越しをしてきましたがその度に私たちと一緒に行動してきました。ですが、父ちゃんが使っている姿を見たのは……もう何年前でしょうかしばらく使われていなかった(と思われる)このワンダーコ
今日は養成所時代からの仲良しの同期ももちーのお誕生日ナベプロ時代の懐かしい写真載せてみました一緒に当時の事務所の先輩みしまゆういちさんの結婚式に出席したときの私たち徹夜してカボチャほったの懐かしい渡良瀬橋に行ったときの私たち当時、私は友達とルームシェアしていたのですが友達に彼氏ができて急遽家を出ることになってしまい、家もないお金もない何もないという最悪な状態でしたがももちーが『ななちー、うち来るか?』って言ってくれたおかげで危機を乗り越えました栃木のももちーハウスに約2ヶ月お世話にな
実は今日。。引っ越し当日なのに、私は一日中お仕事なのです〜引っ越し屋さんとスケジュールを合わせたのですが、この日しかダメで。。今日はヒロさんにお願いして、私は今朝ギリギリまで色々確認してましたヒロさんお願いしますこれからノンストップ大好きなチチカカの衣装見てね〜えの
自由人、ついに横浜市民になりました〜いいね!の多い記事一覧👉こちら☺︎人気記事一覧👉こちら☺︎アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎コスメランキング1位👉こちら☺︎エンビロンのまとめ(総集編)👉こちら☺︎エステのご予約👉こちら☺︎実はそんなに遠くはないです。電車でもJRで一駅10分ですし。東横で13分。でも過去ブログからわかるように横浜が大好きすぎて週に2、3回は来ていました。このゆったりと流れる空気。
【引っ越しました😆】結婚して初めて住んだ思い出いっぱいの東京墨田区の家から地元千葉県に引っ越しました!!コロナ禍、自分の本当にやりたいことと向き合い、海や自然に近いところに住む夢を実現させよう!というのと新たなプロジェクトもあり遂に移住を決意✨✨椰子の木が並ぶ海岸に近く、広くて、車いすでも過ごしやすいフラットなおうちを無事見つける事が出来ました😊Ubereatsがないとか、ゴールドジムが無いとか便利な東京から何もない田舎に引っ越すのに旦那さんが最後まで渋ってました笑。車いすの私の方が車や
新居で迎える朝。息子をスクールバスに見送り、ひと息。まだマグカップとグラスを買い揃えておらず、マンモスから持ってきたワイン用のカップでコーヒー飲んでます。昨夜遅くに新居へ移動してきました。夫と息子がスケートパーク行ってる間にこれまで滞在させてもらってたお家をゆっくり片付けて、夜10時過ぎに暗くなった家に移動してきて、新しいお家は慣れてなくてシーンとしてて。とりあえず家族みんなで同じ部屋で眠りました。一軒家って、やっぱ何だか広い…。朝起きて明るくなり、あちこちの窓から差し込む日差しと