ブログ記事596,634件
相談があればコメント欄に書いてくださいね学校側は隠したがる、どうしても納得できないんので記事にしようと書きました是非、シェアしてください(これをライターとして契約している会社へ次回の記事として提出しようと思いました)【虐待発見!保育参観や授業見学は、公開日に行かない方が良い理由】保育園の0歳〜1歳児クラスや特別支援学校で言葉がない重度のクラスのでは子どもたちはまだ言葉でSOSを出すことができません。また、同じクラスの他の子どもたちも「先生が○○
相談があればコメント欄に書いてくださいね特別支援学校高等部を卒業したあとの進路は進学や企業への就職福祉事業所への通所などさまざま。息子さんに知的障害を伴う自閉症がある【立石美津子さん】は息子さんが希望の進路へ進むことができず企業就労が決まった子たちをうらやましく思っていたそうです。同じ教室で机を並べていた友達の飛躍を知って今の自分と比較してしまうのはよくあることと思いますが立石さん親子は遠回りをしたように見えて実は企業での仕事に定着するためのある
あれこれつけているからいつも帽子がこんもり楽しんできてねー!!!ウインクぺこちゃん😉➰💕
小3&4歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓PR体型カバーできるTシャツいただきましたうしろのデザインがかわいいレティアードチュニックレディース半袖チュニックティアードデザインカットソーTシャツブラウス体型カバーゆったりお尻が隠れるフレンチスリーブ大人可愛い楽天市場レストランパスタソースちょっとごち
小3&4歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓元サッカー部パパに聞いたサッカーの練習方法男の子ってやっぱり野球かサッカーできないと困るんじゃないか、と思って自分がクソ運動音痴なので不安になり最近、子供のボール練習について調べています。我が家の夫は、元サッカー部ではないんだけど元サッカー部の友達がいたので、サッカーの練習方法
今日のお弁当記録ごはん、ふりかけウィンナー冷凍ハンバーグアンパンマンポテトカニカマ卵ちくわきゅうりゼリー、アメリカンチェリー最近は、ご飯にふりかけをかけたあとにキャラクターのふりかけの袋を2つに分けて友達と交換するのが流行っているみたい笑持ち帰ったお弁当袋を見ると毎日いろんな種類のふりかけの袋が入っていて面白いです笑お手紙交換も流行ってるしふりかけ袋交換もブームのようですベビぽんは先週の疲れからか風邪気味で咳が出始めていますけど、熱も鼻水もなく。少
そういえば昨日の夜旦那と話し合ったのですが、習いごとはさせないことにしました(突然の心の変化)はじめるなら3才くらいから何かしら運動系をやらせたいなーっとか思って(できれば体操かダンスかスイミング)たのですが、これからポン太の幼稚園がスタートするという新たな環境の変化に加えて、第二子の出産やポン太がいる状態で新生児からの子育てはきっと今より大変かもって思って、ポン太の習いごとは一旦うちはなしで考えています周りのママ友さんたちはリトミックとかスイミングとかやらせてる方も増えてきて、美術教室とか
こんにちわ、小松あやです。今日ね、近所のクリニックで、お綺麗なママさんに、「いつもブログ見てます」と声をかけていただいたのですが、ちょっと待って。本気と書いてマジと読む本気の弁解をしたい、私は。いつもはもうちょっとマシなんですよおおおおと、あのお綺麗なママさんに言いたい。どすっぴんでジャージで行ってしまった私が完全にいけないんだけど、今日は特別、ボロボロだったんで
※約束、少しでで笑った人はコメント書くこと。書かないなら読まないこと。人生ってほんと短いよな。あっという間だよな。早すぎる。おれいま36歳だからさ。高校卒業して、18年経ったんだな。と思うと。すごく長く感じるけど。笑0歳からの18年と、18歳からの18年とじゃ、全然価値違うよな。正直人生の価値って、どんどん「目減り」していくよな。当たり前か20代の10年
小3&4歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓中学受験で難関校に合格した人のブログとかSNSとか読んでると怖いなって思うのが早くから成績がよくても伸び悩むタイプ・・・。これ、自分の子供だったら結構ツライしショックだよね我が家の小3は中学受験予定はないので当事者ではないのですがでも、高月齢なので(お誕生日が春)
やほー\(//∇//)\小運動会✌️ツマ先に乗せて一緒にゴールしなきゃいけないのに逃走した😂ママ友が【ママのお腹が大きいから気使って逃げたんじゃない?】って言ってくれて。。。まじ???やめてヨォ(T.T)涙でたぁ😭ま!普通に逃走しただけかもしれないけど✌️それにしても、めっちゃ楽しかった❤️ビリケンのクラスの子達本当に可愛いくてママパパも凄く面白いし優しいの\(//∇//)\仲良しのお友達たちと爆遊びしてたよ✌️園庭で走り回って教室でも遊び回って幼稚園ライフ凄い楽しいやん!って感じ
小3&4歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓楽天で備蓄米、並ばずに買えるよ~!おそらく毎日10時~17時に、一定数販売されてる様子↓楽天生活応援米楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}子連れ万博③おみやげはミャクミャクくじ3等でもコスパ良しはじめから読む↓みみみみ『【子連れ万博①】雨対策した
小2&3歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓【子連れ旅行】長崎ハウステンボスアムステルダムブログ子連れで長崎のハウステンボスに行ってきました~(時差投稿です)自分が子供のときに一回行ったことあるんだけど最近のハウステンボスはとても進化していてミッフィー好きの人には特に最高な場所になってい
まじで娘がしっかりしていて誇らしいとんこっちゃん・ふじ子ですばーーーーーーい^_^朝娘がプールの水着はピンクがいい!って急に言い出して幼稚園のスケジュール表みたら今日プールじゃーーーーーん娘に言われてなかったら忘れてたぜ母ちゃんがうっかりさんやと子がしっかりしてくれます日常生活のなかでよく娘に気づかせてもらえるので娘には感謝だよーーーー登園バッグスクールバッグサブバッグプールバッグ大人より荷物多いな苦笑
おつかれさま〜明日は、大人かわいいお洋服のライブコマースに出演させていただきます🙏私のTikTokから行けるので見てください10時〜15時✨https://www.tiktok.com/@ousakimarina?_t=ZS-8xJ5MPqhkdW&_r=1TikTok-MakeYourDaywww.tiktok.comこんな感じの大人フェミニンコーデやオフィスコーデも沢山紹介してくよワンピースレディースフレアワンピース花柄ひざ下丈パフスリーブ半袖袖タック
こんにちは!アナウンサーで保育士の眞田丸です。やだ6月突入してる。お元気ですか私はすこぶる元気ですそう!先日めちゃくちゃ楽しく収録させて頂いたスペシャルイベントの動画配信が今週の土曜にあるので、ぜひぜひチェックしていただけたら嬉しいです私、司会で出てきます。うふ↓↓ボーネルンド×三井不動産イベント参加申込けほん。表題の件です。今週日曜はお嬢のピアノ発表会でした!ふ〜!インスタに動画を2曲分載せたのでよかったら見てくださいましかしこ眞田丸【ママアナウンサー|保育士|
おつかれさま〜…いやぁもうヘトヘト今日は、ワタクシ初めてのPTA的な!イベントのリーダーをやりましたのよ!幼稚園のお祭り〜↑年子姉妹は、前日に編み込みをして寝て貧乏パーマをしたよ!ほんっとに私、何もできなくてさ…ママ達が2人のペアでリーダーなのだけどね打ち合わせ段階からママ友が資料や話し合いなども全部やってくれて…😭🙇♀️感謝すぎる…お祭りイベントチームで作ったヨーヨーも夏らしくてエモい🥹🍉本当この間、幼稚園に入ったばかりの長女が気づけば、年長さんになっていて
もうこんな時間💦今日は術後、はじめて会社に出社しました体の調子もよく少しずつ無理のない程度に運動もはじめて行きたいと思っています!今日は、久々に電車に乗ったりお昼はランチに行けたり気分転換になりました明日もがんばるぞー昨日のお弁当記録チキンライスぐるぐるハムチーズハート型卵焼きほうれん草バターミートボール冷凍ちくわ磯辺揚げゼリー、アメリカンチェリーベビぽんの好きなアメリカンチェリーがスーパーに出てきて嬉しい今週は給食を頼んでいる日もあるので、すこし楽
小1&2歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓まもなく夏休みだね~!夏といえば、プールなのでプールの情報などいろいろ調べてたんだけど(東京です)としまえん、なくなったし東京で子連れで楽しいレジャープールはよみうりランドorサマーランドかな!よみうりランドは7/1に新しいエリアがオープンしたばかりなの
ダイヤだったら神対応するんだろうな~っていつも思っていました。ダイヤでもだるって思いますよね。うちも4歳娘、じゃんけんに負けるだけで『もうママすかん!』と拗ねます。そこでもう一回じゃんけんしよ!と持ちかけるも、また私が勝ってしまうと『もういつも負けるしやだー』となりますが、違う遊びで誘ったりして機嫌直してもらうのですがそういうとき、ダイヤだったら、何か面白い返しが出来るのかな~と。あと非ダイヤの親に育てられたら、子どもはいくつくらいで非ダイヤ性が出てきますか?___
6歳&1歳9ヶ月の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓子供のプリント学習コピーするかどうかの基準を質問いただいたのでまとめてみましたうちはこんな感じだよ!市販のドリルは800円前後なのでコピーせず1回やったらおしまい受験用のお高めの問題集などはコピーする白黒のものを白黒コピー市販ドリルはカラーがほとんどだしコピーせずその
©今井久恵こんな意見がありました一旦、通常学級の診断が下りると、年度の途中から特別支援に入ることはできません。自治体によって異なりますよね。在住の自治体は、通級への移行は出来ないけれど、一般級や通級から特別支援級への移行は年度途中でも在籍校の校長の判断で可能です。グレーゾーンのお子さん、知的か通級かの選択ではなく、情緒学級(LD、ADHD、ASDなど対応)が存在しますので、不安であればそちらに入級させるべきだと思います。それと、学校の言い分として、残念ながら年度
小2&3歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓夏休み、なかなか子供二人の学習を見ることが難しくて小学生用に、東進オンライン学校を申し込んだという話を書きましたが・・・↓みみみみ『家庭学習で子とバトル』小2&3歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Ame
【紫陽花さんから相談】Voicy毎日聞かせて頂いています。毎朝の楽しみです!ご意見を聞かせてください。娘小学4年生、知的支援級在籍でIQ78の境界知能です。今後、中学の進路をどうするか悩んでいます。中学も知的支援級に行くとなると娘の学年は4人。そのうち2人は娘より明らかに重度のお子さんです。小学校では算数と国語以外通常級で授業を受けていますが、中学からは体育や音楽などの副教科以外は全て支援級で受けることになります。コミュニケーシ
小3&4歳の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓家事はしない。その時間、子供との知育にあてたいので。と、つねづね言いはっていますが...洗濯機、一度も掃除したことないです。(コソッ)あ、ひかないでほしいドラム型洗濯機5年前に買ってから、一度も掃除してないって...実はやばい?あ、ひかないで、お願い糸くずフィルターは、
5歳&0歳8ヶ月の子を育てています。知育が大好きすぎて、オタクです。おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!↓↓↓あやとり本9冊比較した結果のおすすめあやとり、始めました〜!あやとりの本ありすぎて何選んだらいいか迷ったけど、この本が一番よかった。あやとりであそぼ!Amazon(アマゾン)604〜3,189円Amazon(アマゾン)で詳細を見る
相談があればコメント欄に書いてくださいね東京都の場合、情緒障害児学級とは、知的障害のない発達障害の子が毎日通う固定学級のことを指す世田谷区は61校の区立小学校があり、その中で情緒障害児学級(固定学級)は5校しかない他の区も同様に少ない何故だ!何故だ!知的障害のある子が通う支援学級も同様にすべての公立小学校にあるわけではない「インクルーシブだから」なのか!本当に知的障害のない発達障害の子は行き場がなく、通常級に在籍していて苦労してる【参考
相談があればコメント欄に書いてくださいね【まふふ猫さんからの相談】毎朝ありがとうございます。先生の放送で励まされて、なんとか過ごしています。質問なのですが、支援級の同じクラスの男の子に、女の子に付きまとい、クラスの子を選んで悪口、気に入らないと叩いたり他害などする子がいます。このような子は、特性の問題も分かるんですが、家庭での扱いの問題もありますか?知ったからと言って、どうにもならないことかもですが、うちの子が不安が強くビクビクしていて、すぐい
最近の投稿です👇巷の勉強法を試すなら…ぎん太の母『勉強の失敗エピソード「様々な勉強法を試す」』先日ぎん太の開成の先輩、東大生の後藤弘さんのことを勝手に書きましたが👇ぎん太の母『東大生が教える、子供のやる気スイッチの入れ方』ぎん太の開成の先輩で東大生の後…ameblo.jp子供の健康のためにしてること🦊ぎん太の母『【PR】フルーティーで美味しい乳酸菌青汁』【PR】学校に行く途中でトイレに行っていて遅刻したり、休み時間にトイレが長引いて遅刻をつけられたり、そういえば中学入試本番にトイレに篭
こんにちわ、小松あやです。昨日は母親が来てくれたので、次女(8か月)を預けて、長女(3)とデートしてきました長女は歌うのが好きなので、去年からボイスレッスンに通ってるのですが、昨日はそのレッスン日で、「ママ〜、はやくいこう〜」とウキウキの長女。教室について、時間まで待機していると、先生が出てきて、私たちを見て、びっくりした顔で一言。「今日、朝10時からでしたよね・・・?」