ブログ記事518,511件
このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集している箇所もあります⬇️前回の記事です『保育園も巻き込むママ友(*・ω・)PR豊潤サジー』いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園…ameblo.jp何回おなじ事を言わせるんだよ?💢こちとらちゃんとキッパリ断ってんだよ(#゚Д゚)💢保
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介久しぶりにきちんとメイクをして、ちょっとだけオシャレをして美容室へ行ってきました。髪形を整えることはもちろんですが、身だしなみを整えたり、美しくすることって気分が上がりますよね★毎日子どもと接している私は、この日何を着て行こうか?とワードローブを見回してみて…そういえば私…ここのところユニクロの服しか買っていない!ということに気がつきました。ユニクロのお洋服は、洗濯機でもガンガン洗えるものが多く、トレ
■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方はこちらをお読みください本業が多忙の為コメントの返事が滞っております。すみませんコメントやいいねなどの反響が多くてブログ継続の支えになっていますありがとうござます【お知らせ】インスタ始めましたTripletsTroublesのインスタグラム実は、TikTokもやってます。←時々バズってます良かったら覗いてください愚痴記事ですみません!アメブロは愚痴っ
栄養士そっち~のブログに、ご訪問ありがとうございます。6.3kgのトイプードル、カブ子と息子2名、40代のオジサンの4人で東京に暮らしてます。コロナ前まで栄養士をしていました。手軽なレシピ、ダイエット、離乳食コストコ、生活に役立つ情報を発信しています。趣味:大人のバレエいいね!やフォローありがとうございます。こんにちは~♡今日はSNSで話題の噴水フルーツポンチを作りましたキャンプやBBQをするときに使えば、盛り上がること間違いな
■自己紹介■20回目の移植(胚盤胞4個)で初の胎嚢確認。2020年11月に男の子のママになりました。義両親と二世帯同居。不妊治療と並行して外資系企業への転職も経験。エンジニアとして働いています。(2021年11月にフルタイムのリモート勤務で復職)不妊治療中の気持ちをつづった妊活メンタルの整えかたどうして私だけ・・・そんな風に思ってしまう方にぜひ読んで欲しいです。1歳半健診に行ってきましたー。区役所に集められてやるやつです。このタイプは4ヶ月健診以来。前後1週間くらいに
こんばんはアラサー兼業主婦のえぬですそういえば、先日、前々から受診予約をしていた子どもの発達相談に行って来ました結果からいうと、アスペルガー症候群の診断がつきました。もうね、今まで本当に大変だったのでやっとかー。という思いです。ここに至るまで、長かったなぁ。診断を聞いたときに、ずっとモヤモヤしていた感情に名前がついた感じで、「あ、そうなんだ」と思いました。今は小学校2年生で、いろんな出来ることも増えて来たので少しラクになったのですが子どもが小さいときは毎日辛くてたまらなかったです。
おはようございます♡いつもいいね、コメントありがとうございます😊今週、保育園で内科検診がありました。毎年やってもらってるんですが、今まで特に何の問題もありませんでした。保育園から何もお知らせがなければ問題なし。何かあった子だけお知らせがあると。内科検診があった日、息子のリュックをチェックすると用紙が。。。こ、これは。。。確認したら、。。。機能性心雑音!?!?なにそれなにそれなにそれー!?何か知らないけど、文字列が嫌な予感しかしないやつ結膜炎が薄れるレベル!!結膜炎に関し
30代主婦クマコと40代旦那、3歳と1歳の息子の4人暮らし。浪費家主婦が家を建てたので、心機一転節約頑張ります。こんにちは、節約が苦手な主婦クマコです。子供のサイズアウトした洋服ですが、昔ママ友にあげたことがありました。そこは、上が女の子で下が男の子でした。長男君はお姉ちゃんのお下がりのピンクの洋服を来てたので、『もしよければお下がりいる?』ときき、『是非欲しい』と言われたので、かなり面倒でしたが、お下がり出来る服の写真を全部撮ってどれがいいか選んで貰いました。もちろんシミや毛玉のな
我が家にはテレビが無いです。正確には、あるけれど押入れの奥にしまってあり、何も見られない状態です賃貸マンションに住んでいた時は、子供が寝たあとは見ていたんですが、新居に引っ越してから設置したり繋げたりするのが面倒で結局押入れにしまったまま、強制「テレビ無し育児」をしています賃貸マンションにいたときも、子供が起きている時につけることは無かったので、息子2歳半ですが、家でテレビを見たことがありません。かと言って、何も見たことがない訳では無く、車移動の時は、カーナビでし
髪の毛を染めてもらって待っている間に「時間変えてもらってすみませ〜ん!」と元気なお客さんが入ってきました。「お子さん大丈夫だった?」と美容師さんに聞かれて「あ!大丈夫です!病児保育に預けてきたから」と悪びれもせずに応えるお客さん…。え…体調悪いお子さんを病児保育に預けて美容院…???保育園に預けて美容院に行かれる保護者さんにもびっくりしたことがありますが病児保育に預けて美容院に行けちゃうんですね…。預けたときと迎えに来たときのヘアスタイルが変わっていたら
いつも、あたたかいコメント応援メッセージ、いいねをありがとうございます😃時々しか返信できず申し訳ありません🙇このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友トラブルについて書いてあります身元判明を防ぐため変更や編集はしています⬇️前回の記事です『ザマー味噌漬け・・しかし(´▽`)PRソフォーメ日焼け止めミルク』いつも、あたたかいコメントいいねを、ありがとうございますこのブログは私の過去の体験を元に、身元判明を防ぐため変更、編集を加えた事実を題材に創作を加えたブログ
はじめましてはげてますおです。仕事で内装業をしております。色々とグレーな長女・小6とても優しい次女・小3ひょうきんものの末っ子・小1の3姉妹の父でございます。よく読まれているアメトピ記事🥇マジで子育てしてなかった5児の父🥈ママ友を追いかけ回すやばいパパ🥉住んでいる地域で差別をするママ友先日アメトピに選んでいただいたこちらの記事も読んでくださいな『視力検査で判明したありえない娘の話』はじめましてはげてますおです。小学校1
これはもう、10年くらい前の話になります。うちの長女と、義弟娘が同い年で、同じ保育園に入園。まぁまぁいろんなことがありました。そして、義弟娘は、他のこどもさんたちにも、いろいろとやらかしてきました。そして義弟嫁は、何があっても謝らない。そんな保育園生活。年中の後半に入ったくらいだったと思います。仲良くなったママ友からチラッと、義弟嫁とその娘が、いろんな家族さんから嫌われに嫌われてるって聞かされました。うちの娘にしてることを、クラスの女子みんなにして、男子は自分
お金の事です。すごーくムカつく方もいると思います。ですのでそう予感される方はご遠慮ください。ウチは旦那が一回り以上歳上なんです。子供が産まれた時、42歳でした。冷静に考えると、子供が成人する時には62歳です。大学を卒業する時は64歳です。旦那の会社の定年は55歳です。雇ってはもらえますがかなり年収が下がります。1番お金のいる時に200万円の年収減は高校に行かせる事も大変です。私がバイトとは言え働いているので学費や交通費も払えます。でも双子で2人とも電車通学はキツいです。40代
こんにちわちゅんです訪問ありがとうございますいいね👍フォロー、リブログありがとうございます↓自己紹介はこちら↓夫婦高齢で産んだ先は天国か地獄かアメトピ掲載記事はこちら↓高齢ママの子どもの日の過ごし方46歳で妊娠した友人の迷い衝撃だった「地雷ママ」の職業通報を受けママ友宅にきた警察高齢で産んだせいと責められたこと行方不明になった園ママ見た目年齢に疑問な高齢ママ微笑みで黙らせた高齢女性保護者に秘密にした休園理由47歳産みました!私ってすぐ忘れるから詐欺注目を集め
最近スマホをアップデートしたら操作が変わってプチイライラしているkokoneですこの前(アメブロのおすすめに出てきた)卵子提供に進まれた方のブログを見ました。悩んで悩んで進まれたのが感じられたし同じような境遇の方がいるんだなと感じました。でもその方には姉妹がいて姉妹からの卵子提供でした「姉妹いいなぁー。私にも姉妹がいたらなぁ。」とまた考えるとキリのないことを思いました姉妹だとエージェントさん通さずとも病院で出来るので普通の体外受精と同じような感覚で出来るんですよね
おはようございます。宅飲みマスターしらこです。ハエも寄らぬウ◯コ以下女まーだ引きずってます結局、謝ってもらえないまま時だけ過ぎ向こうはなんとも思ってないんやろけどわたしの傷口はぱっかーん、開いたまんまもう、せめて金で解決してくれよ。『35歳のO•MO……ら……』おはようございます。宅飲みマスターしらこです。今朝の更新が遅くなったのにはワケがあります。※あ、そこのあなた最初に言っておきますがこのブログの内容毛人にチクっ…ameblo.jpそうそう、先日ペコさんがこんな風に言っ
いつもブログを楽しく拝見しております。私は現在35歳で、36歳の夫と、1歳、年少クラスの子どもと4人暮らしです。私の悩みは子どもと向き合いきれず、仕事に逃げてしまうという事です。元々は子どもを2人とも保育園に預けフルタイムで働いてましたけれど4月に夫の転勤で遠方に引っ越し保育園を退園しました。転勤先が私の地元の隣県という事もあり、今は賃貸におりますが、早いうちに建売住宅を購入する予定です。そのため本来であれば、次の引っ越しに備え私は専業主婦にな
訪問ありがとうございますままちゃんです30代前半𖦊2kidsママフルタイム勤務世帯年収900万住宅ローン35年5,800万ズボラだけど周りの助けを得ながらなんとか生きてますこのブログではママ目線で子育て/仕事/夫婦/お金/美容色々投稿しますフォロー&いいねしてもらえると喜びます5月のお給料いただきました〜✨主人:241,648円私:219,968円(残業代12,126円)合計:461,616円せっせとお金振り分けなきゃ。この瞬間が1番好き(笑)
■三つ子ブログいつも読んでいただきありがとうございます初めての方はこちらをお読みください本業が多忙の為コメントの返事が滞っております。すみませんコメントやいいねなどの反響が多くてブログ継続の支えになっていますありがとうござます【お知らせ】インスタ始めましたTripletsTroublesのインスタグラム実は、TikTokもやってます。←時々バズってます良かったら覗いてください去年活躍したチャンピオンのTシャツ
さて。2歳のチビじゃがくん。毎日元気に過ごしています明日がチビじゃがの誕生日なので、今日はバースデーフォトの撮影をしてきましたみなさんご存知の通り、バースデーフォトに関しては義母が勝手に他のスタジオを予約するという波乱がありましたが。『フリーズした義母からの無茶ぶり』さて。1歳のチビじゃがくん。毎日元気に過ごしています昨年のGWは初節句ということで義両親を自宅に招いて食事をしたのだけど、今年は特にイベントごともないし、家族…ameblo.jpもちろん義母の予約したスタジオではなく憧れ
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介※ブログの内容ですが、ここのところ感じたことの話と過去の出来事を書いているものがあります。今回は、生後7ヶ月頃の過去の話です。娘が乳児院から戻ってきてから1ヶ月半が経過しました。この日は夫が結婚式に行くため、義母にお手伝いに来てもらうことになりました。少し前にコロナのため保育園が休園になったことがあり、その時も義母にはヘルプに来てもらっていました。(【コロナで休園】久しぶりに義母がお世話した結果、【0歳児】抱っ
息子はこの春から幼稚園に通っている。幼稚園の通常活動にもすぐに慣れて、大丈夫だなと安心してたら、朝から夕方までの預かり保育が始まった途端、登園拒否が始まった。↓あれから約1週間。『メンタルが崩壊した日』息子は保育園を退園して、この春から幼稚園に通っている。昼過ぎまでの通常活動にはすぐに慣れたものの、朝から夕方までの預かり保育が始まってから、登園拒否が続いてい…ameblo.jp登園しぶりは、しぶとい。まだまだ幼稚園が嫌いだと言うし、家を出るまでに時間がかかるけど、泣かなくなった家を
初めましての方はこちらをご覧ください!→自己紹介娘が産まれてからや保育園に通わせるようになってから、自分でも変わったな〜と思うこと。それは保育園や子ども関連のニュースに関心を持つようになった、ということです。先日、こんなニュースの記事を読みました。↓待遇に不満保育士15人が一斉退職-Yahoo!ニュースそこから関連のニュースに上がってきた、こちらの記事。↓保育士少なく、過酷すぎる保育現場現役保育士とその家族が訴える「国や社会が”頑張り”に甘えている」(まい
2人目が毎月3万円、3人目が毎月6万円2人目の場合、1年で36万円、15歳までで540万円3人目の場合、1年で72万円、15歳までで、1080万円です。つまり3人産むと、1620万円の補助が出るのです。これが4人だと、2700万円です。かなり安心して、子供作れるんじゃないでしょうかねえ。ーーーーーーーーーーーーーー児童手当、3子以降6万円自民調査会、対策提言4/22(金)17:28https://news.yahoo.co.jp/articles/ba6fce3c2
お姉ちゃんが幼稚園に通い始めて1ヶ月半が過ぎ、2歳差育児をされている方がとても多いことに気が付きましたお姉ちゃんと同じ年少クラスのお友達のお兄ちゃんお姉ちゃんが年長さんというのをよく見かけます。送り迎えで弟、妹を連れて来ているママさんに聞くとたいてい2歳差。我が家は私がどうしても38歳のうちに3人子どもを産みたかったので3人年子以外考えられませんでしたが、2歳差育児はとても人気なようです昨日、夫のおつかいでお姉ちゃんと末っ子くんを連れてお出掛けしました(弟くんは保育園に預けていました👦
こんにちは生後945日目歯科衛生士フルタイムワーママの子育てブログ2歳7ヶ月の娘を育てています令和4.4単身赴任の夫のいる福島で暮らし始めましたpetitmainaprèslescoursバースデイの娘服が大好きです今週はミーティングがあったり早上がりが多くて楽な1週間でしたしかも夫が毎日私より帰り早くてご飯の支度とかもある程度してくれたりでイヤイヤ期真っ最中で精神すり減るご飯〜寝るまでタイムも共にできるのは本当にありがたいです毎日早いね〜っていうと
いつも、あたたかいコメントいいねを、ありがとうございますこのブログは私の過去の体験を元に、身元判明を防ぐため変更、編集を加えた事実を題材に創作を加えたブログですまた、コメントは承認性になります悪質、悪意のある、また当ブログと関係性のないものコメント欄が荒れる可能性の高い辛辣、偏りすぎなコメントにつきましては、承認しません宜しくお願い致します🙇⬇️前回の記事です『理不尽な先生(*・ω・)haruシャンプーPR』このブログは私の過去の体験を元に義実家、保育園、ママ友ト
来てくださってありがとうございます小3の長女すずちゃん年長の長男やまとくん2歳の次男シュウくん3人の子を育てるママですInstagramをメインに更新しています昨日は学校や保育園が終わってからすずちゃんをそろばんに急いで行かせて早めの夕飯を済ませて、電車に乗って夜のお出かけをしました帰宅ラッシュに紛れながら電車に揺られて着いた先は“中部国際空港セントレア”飛行機に乗るわけではないんですけどね今回の旅は、セントレア周辺のホテルに泊まっ
さて。2歳のチビジャガくん。毎日元気に過ごしています今日で2歳になったわけですが、またしても義母のことでわちゃわちゃしておりまして。なんとも波乱な幕開けになりましたというのも昨日、写真撮影を終え家族団欒、夕飯を食べていると、ピンポーンと玄関チャイムが鳴りまして。インターフォンを見てビックリ。そこに映ってたのはまさかの義母私にはもちろん夫にも連絡せず「ガチ」の突撃訪問とりあえず家に入ってもらうと、「あなたたちから何も連絡がないから、いつ誕生日プレゼントを渡せば良いかかわからないじゃない