ブログ記事10,887件
後ろ姿OKいただきましたあれこれメイクしておめかししてピアノレッスン🎹♪殴られた人みたくなってましたwピアノのあとはメイクおとしてスイミング!今日から平泳ぎの練習が始まりました!がに股に苦戦しておりました😁お疲れ様ランチお父さんも一緒にSUBWAY!SUBWAYはフレッシュな野菜がたくさん入るからこそ美味しいと思うけど、、、こうめちゃんは野菜全部抜きですw(ハムとスライスチーズ)美味しいね~喜ばれるチーズギフトチーズギフトプレゼン
春休み中に習得すべく、特訓!実は私は平泳ぎには自信がありまして、、、(宮崎さんは信じませんが笑)連日、ホテルのプールで泳ぎ方の指導をした結果、、、クロールに続き、平泳ぎも完璧にマスターしました。さて、そろそろ日本に帰りますか。
打ち合わせを兼ねて、ミニ懇親会。そこで、水泳あるある⁉️の話しになった。😆基本、背泳ぎが得意な人は平泳ぎが苦手で、平泳ぎが得意な人は背泳ぎが苦手な人が多い。😅この日も、平泳ぎのスペシャリストの金藤理絵は背泳ぎが苦手❗️中村礼子と私も平泳ぎが苦手だった。😆そこで、猿手(猿腕)の話しになったのだが、スイマーや特に背泳ぎの選手には猿手(猿腕)の人が多い❗️なんと、理絵の肘はめちゃくちゃ柔らかく、かなりの猿手(猿腕)と言う事が判明‼️と言う事は、背泳ぎも得意なハズなんのだが…なぜだ⁉️😅💦そ
みなさんこんにちは😆発毛芸人デルピエロ山口です✨10年前からずっと考えていたことがあります。それは水泳選手ってドフサの方多くないですか?🏊♂️オリンピックや世界水泳を見てていつも思うんですよね。鍛え抜かれた筋肉もさることながらあの毛量にはいつも驚かされます。女性も男性もフサフサですよね。なぜ水泳選手に注目したかというと、1番ハゲる要素満載スポーツな気がしていたからです。理由は3つあります。理由①ゴム製水泳キャップを脱ぐときガッツリ毛抜けるんじゃないかなんなら被る時も抜けるん