ブログ記事7,677件
先週の金曜日に試行してみた「アイソメトリック」のプルアップ、こんな感じです。挙上した状態で、肘を体幹より後ろへ引いたところで静止します。動画では長い時間静止していますが、私たちのレッスンでは、3回目に「3秒ホールド」だけで結構です。「鍛える」というより、文字通り「広背筋が収縮しているんだ」という状態を脳に記憶させる感じです。「自らの意思で強く収縮させる」ことが、背中や腕に効かせる重要なポイントなので、当日私に聞き直さないよう(笑)、事前によく自主学習してきてください。明日は、昼もサブプ
~お金とモノの流れを整理してお金・時間・心にゆとりを♡~FPオフィスClear代表池田ひろみです!現在小学3年生の長男は、水に顔がつけられないくらいの水嫌いでした。しかし、NASスイミングスクールに約2年間通い、徐々に泳げるようになっている途中です。(途中コロナの影響で休会期間があり、4か月ほど通ってません)習い事にスイミングを考えている方の参考になれば嬉しいです♪※水泳は地域差があるような気がしますが、我が家の校区や小学校のお友達は習ってい
【スイム】35′26(646位/完走956人)スタートは足からの飛び込み。いったん潜って浮上した瞬間、目の前に広がるのは完全に未知の世界だと悟りました💧経験したことのない風浪とうねり。泳ぎ出すも、波に身体が翻弄されてフォームもへったくれもありません。ヘッドアップしてもブイが見えなかったり、ブレス時に思い切り水を被ったり…。何人もの選手がライフガードにしがみつき、ウォーターバイクで救助されるのが見えました。ボクも直ちに目標を「Time」から「Survive」に変更ですm(__)
ご訪問ありがとうございます上位ランクイン皆様~いつも。。ありがとうございますさて。。昨日のレッスン中1のわたるくんです~(自閉症)わたるくん。。今。。運動会のダンス頑張っているそうです中学初めての運動会楽しみですね~さて。。スイミングレッスンはバタフライの練習をしていますー腕を回すと足を忘れちゃうわたるくんだけどー(笑)25m×4本頑張ってましたヨーそして。。クロール前回から。。長く泳ぐためのルール練習をしています①
さあ横浜トライアスロン、大会当日の朝です!5時起床で横浜へ向かいます!当日搬入の人も結構いますね!さあ、荷物も預けて、スイムのスタート地点に向かいます!スイムキャップをもらって、気分が盛り上がってきます!がんばるぞー!実は今回からウェットスーツをロングジョンからフルスーツにしました!浮力が増す分ちょっとは速く泳げるようになるかな?ここのところプールでもまあまあ泳げているし、去年はスイム40分だったので、今回は35分以内を目指します!うん?スタート地点ではTO
今日は兄くん、去年の10月から約1年間在籍した選手育成コースの最後の練習日でした。4泳法合格して体験に行ったのが9月26日(その時の記事はココ)大会用のベストスイマー水着を購入した日。まだ5歳だった!懐かしい↓6歳0ヶ月、初めての大会。クロール56秒でデビュー!待ち時間も泳ぐ時間も全て初めてで楽しかった兄くん↓週4回の練習のうち、1日は私の仕事の都合がつかず週3での参加だったけど頑張ったよね!↓2月の2回目の大会。6歳2ヶ月。6歳の部でクロールとバタフライ金メダル🥇背泳ぎが銀
こんばんは。2年新酒です。第98回日本選手権水泳競技大会(最終日)の結果をご報告致します。〈予選〉女子50m自由形4年荒川葵25.99→第9位B決勝進出!4年内田愛理26.62女子200m背泳ぎOG.古林毬菜2:11.67→第1位A決勝進出!2年秀野由光2:13.43→第8位A決勝進出!1年伊藤亜香利2:15.14→第15位B決勝進出!女子100mバタフライ4年内田かりん1:00.25→第15位B決勝進出!4年荒川
ここでは、首の前後の反射STNRが残存したときの影響についてチェックリストを見て見ましょう。(対称性緊張性頸反射)※注:好きなもの、得意なものは伸びるので、すべてが該当するわけではありません。人により、どの傾向に出るか、どの程度の強さで影響があるかも異なります。□反り腰□猫背□関節が緩い□背筋を伸ばしておくのがしんどい□机につっぷす□がに股□O脚□姿勢が悪い□四つん這いがつらい□足をのばして座れない(長座が苦手)□平泳ぎが苦手□
ジムに通いはじめて一ヶ月半😊スタジオプログラムに幾つか参加しました🎵ヨガとピラティスの要素が入ったものでは体の固さが嫌と言うほど感じられて…でも、出来ないながら楽しんでます😃エアロビクスにも挑戦‼️ステップに集中すると手がバラバラ~💦冷や汗混じりで結構、汗だくになります😃そして、ずっとやりたかったプール🏊♂️思いきって挑戦‼️子供の頃は水泳が得意で、小学校の時は市の大会では3位校内では記録を持っていましたのよ☺️結婚前はスイミングスクールで子供たちに泳ぎを教えたりしてたん
皆さん見に来てくれてありがとうございます(^^)高3たろう中1じろうに父と母の4人家族です。毎朝六時半に浦島家の日常をお送りしています。自己紹介ページになります→★きのうからの続きになります。スイミングスクールでのつまづき前編→★月に一度ある進級テストに合格できないまま、何ヶ月が経ったころでしょうか。学校から帰ってきたときは大丈夫だったのに、そろそろスイミングの支度をしようという時になって……お腹が痛いなら、仕方ない。そして、振り替えにしてもらったその日も………そう来ちゃっ
ゴルフの才能がない私は、先生が困らないようにレッスンを辞めましたが、夫はずっと家に居たら飽きるでしょうと言って、ジムを勧めてくれました。ジム探しも夫は一緒に行ってくれて、何か所にも行った最後に、家の近くにあるホテルのジムに決めました。入会して、もう半年近くにもなりました。私は殆どプールで泳ぐことしか行ってないですが、他にも色々あるジムであり、ヨガとかも行きたいなあと思っています。とりあえず、まず泳ぐことをマスターしたいです。前にも言ったように、私は平泳ぎしかできなく、夫はレッス
日曜日。新年度始まって初のKONAMIの日でした。新しいことはと言えば…兄くんが先月スイミングのテスト合格して、小学生のクラスに入ったこと。妹ちゃんが年少になり体操教室のキンダーのクラスにデビューしたこと。先月までは11時10分から12時スイミング12時から13時スイミング13時から14時体操だったのが、11時10分から12時スイミング12時から13時空き時間13時から14時体操14時
経営者の仕事を表現すれば、顔をあげて優雅に泳いでいる平泳ぎかもしれません。部下にも言えず、家族にも言えず、一人悩むこと、苦しむことの連続ですが、それを社内外で見せることは経営者には許されないことです。そんな時でも、どんな時でも、いつも優雅に平泳ぎのように、海面を目的地へ向っていなければならないのでしょう。リーダーとは、孤独な仕事ですが、達成感も人一倍あります。犠牲にするものもあります。それ以上に、得られるものが大きいと、「もうひと踏ん張り」と思えるはずです。トップが暗
あなたは超ラッキーです!!!!速く!!綺麗に!!楽に泳げる!!簡単な方法をプレゼント致します!!!もしあなたが楽に速く泳げる簡単な方法があるとするならば「今すぐ教えてほしい!!!」と言いたくなりませんか?あなたにとってスクールでも教えて貰えないそんな方法が知れるチャンスが転がっているなら受け取りますか?「受け取りたいです!!」という方のみお読みください。一流選手の共通点である高いボディポジション!!抵抗を減らし、加速させ楽に泳げるようになる未公開の方法はこちら
明けましておめでとうございます。すっかりご無沙汰している間に、年越ししてしまいました〜〜〜。皆さん、お変わりありませんでしたですか〜?あんまり久しぶりすぎて・・何から書いたらいいのやら。。。でも!まずは、paruは、元気デス(^^)今日は、すっかり大きく育ってしまった身体を、何とかしなきゃ!と、プールに行ってきました。クロールで、悠々と泳ぐ夫と息子のそばでひたすら歩いていたのですが、だんだん泳げる?かな?と、思ってドキドキの背泳ぎを、いち往復。成功
ネットサーフィンで、このサイトに…スポーツクラブの会員さんらしいです。✿✿〜中略〜IRによって教え方がそれぞれ違っていて、腕を立ててかき混ぜるように教える人とか、下から水を集めながら持ち上げるように教える人とか、腕を立てて後ろに引く人とか様々ですね。✳IR:インストラクターの略(ネット引用)✿✿「はじめて平泳ぎ」のレッスンらしいんですが…説明のは、指導者によって違うのは当たり前です。わたしが、びっくりするのは「はじめて」なのに、そこまで教える?私は、
こんばんは💫本日ブログを担当します4年矢沢美嶺です!日本選手権も残すところ1日となりました.ここまで5名の選手が出場しましたが、大舞台で泳ぐ姿はYouTubeの画面越しでもかっこいいですね🤩🌟ただ、大舞台で結果を残すことの難しさもあるようです、、、明日は4名が出場します!最終日、最高の泳ぎを期待しているよ👊🔥さて、テーマに移ります!過去と未来行くならどっち?今までみんなが書いてくれたように私が生きてきた過去やこれから生きる未来には行きたいとは思いません!理由もみ
昨日のマーシャルビートは、後程(笑)(ホンマに更新するんか?)で、今日もいそいそとジムへ久しぶりに泳がないと…と思いましてね両足がつるというハプニングがないように、ちゃんとスポーツドリンク持参で、子供たちのスイミングスクールがあるかと思ったら、お休みやったで、ゴールデンウィークと相まって…一人1コース使えるぅーそんな状態のプールに心踊るなので、久しぶりながらもインターバルを組んで、Let'sswim(そんな軽い気持ちか)水慣れ(イルカ飛び)×2swim50×4(